虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)02:27:52 きょう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)02:27:52 No.817056826

きょう誕生日らしいな

1 21/06/26(土)02:37:35 No.817058395

許斐先生はなんで歌うのんー?

2 21/06/26(土)02:45:01 No.817059630

猫駆除ですけどー!

3 21/06/26(土)03:14:55 No.817063724

先生もステージ立って歌うのすげえな…

4 21/06/26(土)03:20:10 No.817064311

シンプルに歌が上手い上に顔も若々しく美系だけど自分の作品のキャラと対話しちゃうタイプの漫画家

5 21/06/26(土)03:22:04 No.817064509

>シンプルに歌が上手い上に顔も若々しく美系だけど自分の作品のキャラと対話しちゃうタイプの漫画家 でもアイツらめっちゃ話しかけてくるのはわかる

6 21/06/26(土)03:25:18 No.817064850

51か…51!?

7 21/06/26(土)03:46:58 No.817066957

自分の単独ライブで徹夜待ちしてるファンにサイン入りホッカイロを配るハッピーメディアクリエイターじゃん

8 21/06/26(土)03:48:54 No.817067111

世界中探せば同じ系統の漫画家もいるかも知れないけど 俺の知る限りでは唯一無二のエンタメを届けてくれる人だ 新テニも異能バトル漫画の中ではトップクラスの熱さだし

9 21/06/26(土)03:56:30 No.817067670

先生推しって多いの…?

10 21/06/26(土)03:59:40 No.817067896

ジャンフェスで演者達を差置いて原作者権限で歌った奴だ面構えが違う

11 21/06/26(土)04:09:03 No.817068526

>先生推しって多いの…? 登場キャラ全員のパパで作詞作曲歌唱もできて家は大豪邸でユーモアあって優しくて顔もいい いわゆるスパダリ属性ってやつだな!

12 21/06/26(土)04:29:18 No.817069816

正直並のテニプリキャラよりは推しいると思う

13 21/06/26(土)04:31:06 No.817069938

いやでもちょっとだけナルシスト感に胸やけ起こしそうじゃない…?

14 21/06/26(土)04:33:37 No.817070109

はたから断片的な情報見るだけでもおもしれー男だと思うしハマる人が居てもまぁおかしくないとは感じる

15 21/06/26(土)04:39:19 No.817070472

fu112353.jpg

16 21/06/26(土)04:39:49 No.817070512

武道館で始めてライブ行った漫画家だっけ許斐先生

17 21/06/26(土)04:40:13 No.817070539

>いやでもちょっとだけナルシスト感に胸やけ起こしそうじゃない…? もあるしファンサの鬼だから逆方向にもこんなに愛されていいんですか!って感じの胸やけ起こす人もいる とにかくこのハッピーメディアクリエイター時々漫画家は濃い

18 21/06/26(土)04:42:54 No.817070714

先生なんかテニプリ世界のキャラみたいだな

19 21/06/26(土)04:43:55 No.817070754

たしけ先生は聞けば聞くほどフィクションのキャラみたいな要素の詰め込み方してる

20 21/06/26(土)04:44:38 No.817070801

なんかこうナルシストとか言うのも憚られる偉人

21 21/06/26(土)04:47:15 No.817070960

自分は漫画家を通していろんなことやりたい!が行動原理だからナルシズムにも見えるんだけど発露の方向性が徹頭徹尾ファンに向けたものなのがえらいと思う

22 21/06/26(土)04:50:07 No.817071119

>武道館で始めてライブ行った漫画家だっけ許斐先生 初めてっていうか今後出てくるかな…

23 21/06/26(土)04:50:36 No.817071142

テニスインストラクター時代の頃からファンクラブがあったというのはわりと有名な話

24 21/06/26(土)04:51:02 No.817071171

まず漫画家やろうって人の中で お歌もやろうという目的意識がある人が皆無…

25 21/06/26(土)04:51:44 No.817071217

>まず漫画家やろうって人の中で >お歌もやろうという目的意識がある人が皆無… 漫画家じゃなくてハッピーメディアクリエイターだから…

26 21/06/26(土)04:52:21 No.817071249

現われろ…第二のハッピーメディアクリエイター…!

27 21/06/26(土)04:52:39 No.817071264

週刊と月刊漫画描きながらライブだの作曲だのやってアニメやミュージカルのキャストともずっと仲良くしてるのはバイタリティがひたすらに凄いと思う

28 21/06/26(土)04:53:49 No.817071334

総合するとテニプリの作風も狙ってるとかじゃなくて天然なんだなって感じになる

29 21/06/26(土)04:53:52 No.817071339

常人のスタミナを100とするとたしけは5000くらいある

30 21/06/26(土)04:55:58 No.817071467

>世界中探せば同じ系統の漫画家もいるかも知れないけど 漫画家が自分でコンサート開いてたりしたのはパタリロの人が元祖と聞いた 知らないだけでもっと早い先駆者がいるかもしれない

31 21/06/26(土)04:57:04 No.817071547

別分野で活躍してる人に漫画を描かせるみたいな方向じゃないと厳しい

32 21/06/26(土)04:59:06 No.817071644

テニプリ書いててネタ切れなんてしないとか言い出す男はひと味違う

33 21/06/26(土)05:06:43 No.817071995

ラジカセで会話出来るらしいな

34 21/06/26(土)05:14:45 No.817072376

ただ対話するどころか自分のキャラに先生と呼ばせてる

35 21/06/26(土)05:15:17 No.817072405

許斐先生の誕生日となるともうハッピーサマーバレンタインの季節が近づいてきたな…ってなる

36 21/06/26(土)05:19:11 No.817072577

ハッピーサマーバレンタインは正式な記念日だからな

37 21/06/26(土)05:20:20 No.817072628

>総合するとテニプリの作風も狙ってるとかじゃなくて天然なんだなって感じになる 毎話毎話あり得ない絵面のキメゴマから描いてその前後を補完する形でネームを作る車田スタイル なんていうか全力で受け狙いしてるんだよ先生は読者に媚びまくっているいい意味で

38 21/06/26(土)05:26:03 No.817072903

>許斐先生の誕生日となるともうハッピーサマーバレンタインの季節が近づいてきたな…ってなる というか今日の配信で今年の担当発表だぞ

39 21/06/26(土)05:28:12 No.817073015

読み切りで初めてギャグ漫画に挑戦してみましたって言ってたの好き

40 21/06/26(土)05:28:16 No.817073019

>ただ対話するどころか自分のキャラに先生と呼ばせてる それどころか先生って漫画家なんすか?キャラに言わせる

41 21/06/26(土)05:32:01 No.817073168

なんでそんな漫画のキャラみたいな話がドンドン出てくるんだよ…

42 21/06/26(土)05:44:17 No.817073752

歌う作家って言うと種村有菜とかもそうだったような 聴いたことはないけど

43 21/06/26(土)05:47:35 No.817073911

人生相談の本出してる

44 21/06/26(土)05:49:04 No.817073983

天才だよね…

45 21/06/26(土)05:51:10 No.817074073

こういう人じゃないとあの漫画は描けないという説得力が凄い

46 21/06/26(土)05:59:09 No.817074442

>テニスインストラクター時代の頃からファンクラブがあったというのはわりと有名な話 なんなのミッチーなの?

47 21/06/26(土)06:04:16 No.817074685

>まず漫画家やろうって人の中で >お歌もやろうという目的意識がある人が皆無… あとは島本和彦くらいしか知らない

48 21/06/26(土)06:10:11 No.817074944

知ってはいたがやべえ人だ

49 21/06/26(土)06:18:24 No.817075357

人間がデカ過ぎんだろ…

50 21/06/26(土)06:20:28 No.817075471

すげえ…

51 21/06/26(土)06:22:52 No.817075598

テニプリずっと食わず嫌いしててやっと最近読んだんだけどめっちゃ面白いね…キャラすごい立ってるしテニスしてるように錯覚してくるし手塚部長はプロで活躍してほしい…

52 21/06/26(土)06:32:55 No.817076110

切り取られた絵とかイメージで誤解しがちだけど ガチガチの硬派なスポ根だからな

↑Top