21/06/26(土)02:19:41 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)02:19:41 No.817055362
ヨシ!
1 21/06/26(土)02:22:07 No.817055783
昔見たとき微妙に感じたけど最近見直したらどこが悪いんだ良いじゃないか…ってなった
2 21/06/26(土)02:24:44 No.817056261
オビサンジョ成分が足りなかったのかもしれない
3 21/06/26(土)02:37:54 No.817058445
ほーしゃのーしょりはーーーーん!!!
4 21/06/26(土)02:39:33 No.817058741
一番ヒロイックで一番不穏な終わり方
5 21/06/26(土)02:40:29 No.817058883
SFオブSFだとおもう
6 21/06/26(土)02:41:47 No.817059119
ガジェットや世界観見てると減点対象ないじゃん…ってなるけど当時は何故か拍子抜けに感じたんだよな…話がベタだからか
7 21/06/26(土)02:44:34 No.817059555
なんだっけ病気治る便利な機械ある奴だっけ
8 21/06/26(土)02:44:41 No.817059576
掃除屋おじさんの装備盛り盛りフィギュアほしい
9 21/06/26(土)02:45:28 No.817059688
強いていうならせっかくカッコいいパワードスーツ着てるのにあんまり身体能力が上がった気がしないのと ラストのスーツ同士の格闘シーンがカメラ寄りすぎててあんまりアクションが面白くないくらいかね…
10 21/06/26(土)02:46:59 No.817059909
昔好きだった幼馴染ちゃんの子どもを助けるんだっけ?
11 21/06/26(土)02:48:27 No.817060145
エリジウム側の武装が強すぎる…
12 21/06/26(土)02:48:44 No.817060180
オブリビオンと同時期でよく混同する
13 21/06/26(土)02:51:06 No.817060538
ハンターが顔吹っ飛ばされて手下がゲラゲラ笑いながら再生するの好き
14 21/06/26(土)02:59:51 No.817061853
未来の改造AKいいよね…
15 21/06/26(土)03:03:27 No.817062324
BSで「」と見たけどぼんやりとしか思い出せない…
16 21/06/26(土)03:05:33 No.817062635
不衛生な感じで外骨格を痛そうな感じで直付けするのいいよね… 俺この監督のロボコップ観たかったよマジで
17 21/06/26(土)03:09:38 No.817063165
みんな! 一部の権力者だけが不死を独占してるのは嫌だよね!!
18 21/06/26(土)03:19:11 No.817064199
この監督チャッピーからしばらく撮ってないのか
19 21/06/26(土)03:23:40 No.817064672
脚本が多分ハリウッドセオリーすぎるんだろうな ジョディフォスターのぶっ殺し方もぬるいし
20 21/06/26(土)03:31:29 No.817065501
>脚本が多分ハリウッドセオリーすぎるんだろうな >ジョディフォスターのぶっ殺し方もぬるいし ぶっちゃけこの監督のファンの殆どが予算の増えた第9地区を望んでそうな気がする…
21 21/06/26(土)03:49:13 No.817067134
主人公に制限時間が設定されてて最後は人間を辞める映画ばっかりだなこの監督
22 21/06/26(土)03:52:48 No.817067394
めちゃ苦しい人体改造して付けられた装置が あんまりカッコよく活躍しなかった点があんまりだった気がする
23 21/06/26(土)03:55:31 No.817067587
その点エビロボは活躍が一瞬だったけど酷い目に合いまくったのをチャラにする位最高だった
24 21/06/26(土)03:55:33 No.817067590
ポリスロボや敵の殺し屋と取っ組みあったりしても死なないのが外骨格パワーなんだろう
25 21/06/26(土)04:10:32 No.817068620
チャッピー可愛いよね
26 21/06/26(土)04:12:33 No.817068748
何でも出来るシンギュラリティ世界じゃなくて医療ポッドだけ突出して魔法なのが納得いかない!
27 21/06/26(土)04:20:00 No.817069212
ロボコップ頓挫したのは本当に残念でしょうがない
28 21/06/26(土)04:21:26 No.817069312
>主人公に制限時間が設定されてて最後は人間を辞める映画ばっかりだなこの監督 いいよね・・・
29 21/06/26(土)04:23:37 No.817069455
なので気分を変えてママと造物主に人間をやめさせる
30 21/06/26(土)04:26:40 No.817069648
倫理観の外れ具合がSF小説読んでる気分にさせてくる
31 21/06/26(土)04:34:24 No.817070155
>なので気分を変えてママと造物主に人間をやめさせる 主演のラッパーがグループ解散してて悲しい…
32 21/06/26(土)04:36:03 No.817070259
この監督のはオチがイマイチだ 地上に医療施設下ろしたところで人口爆発で死ぬだけだよね
33 21/06/26(土)04:39:14 No.817070468
クンリケンくだち…
34 21/06/26(土)04:39:24 No.817070482
まさにそういう末路を思わせるためのオチじゃねぇかな…
35 21/06/26(土)05:14:26 No.817072363
第9地区が面白すぎたからみんなめちゃくちゃハードル上げてたんだ
36 21/06/26(土)06:17:31 No.817075304
確か急に日本チックなオブジェクトが出てきて困惑した覚えがある