ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/26(土)00:48:37 No.817032125
あれは拙僧がモルガン殿と死闘を繰り広げて穴に叩き込まれた時の事…
1 21/06/26(土)00:49:19 No.817032334
暇なんじゃが
2 21/06/26(土)00:49:37 No.817032423
村正であれだとリンボなら36回くらい死んでそう
3 21/06/26(土)00:49:46 No.817032456
欺瞞
4 21/06/26(土)00:49:53 No.817032503
今ようやくストーリー進めてるけどこのバベトロットって子の宝具演出めちゃくちゃ適当なのに金枠って嘘じゃろ…?
5 21/06/26(土)00:50:41 No.817032754
給料日直後にいきなりキャストリアが来るからチクショウ!! 結局120連しても来なくてドチクショウ!!
6 21/06/26(土)00:50:41 No.817032756
キャストリアが引けなかったから暇だな…
7 21/06/26(土)00:51:00 No.817032852
>暇なんじゃが fu111986.jpeg
8 21/06/26(土)00:51:05 No.817032875
>今ようやくストーリー進めてるけどこのバベトロットって子の宝具演出めちゃくちゃ適当なのに金枠って嘘じゃろ…? 再臨でえらいことになるとかなのじゃが?
9 21/06/26(土)00:51:12 No.817032909
なにさりげなくロリスロット突破してモルガンに辿り着いてんだ
10 21/06/26(土)00:51:15 No.817032925
足バキバキで草ちゃんは死ぬほど惚れっぽくて恋人量産ビッチってストーリーで触れて無かったけ マテリアルにも書いてあるけど知名度低いんか
11 21/06/26(土)00:51:17 No.817032929
見たことない攻撃するから多分予言の子
12 21/06/26(土)00:51:17 No.817032930
んんんんんん!!!!!! カルデアのマスター殿拙僧オークションにかけられてますぞ~! 競り落として出してくだされー!
13 21/06/26(土)00:51:31 No.817032984
リンボ大丈夫?モルガン妖精眼もってるよ?
14 21/06/26(土)00:51:50 No.817033079
カッコ良い斬り合いかと思ったら穴にふっ飛ばされてた動画だった 神相手以外には普通とか言いながら玉座には行ける辺りぶっ飛んだ強さだけど
15 21/06/26(土)00:52:22 No.817033226
月が変わればこふとキャリア決済が復活しますよ 大丈夫大丈夫キャストリアは宝具1で良いのです
16 21/06/26(土)00:52:23 No.817033230
>カッコ良い斬り合いかと思ったら穴にふっ飛ばされてた動画だった >神相手以外には普通とか言いながら玉座には行ける辺りぶっ飛んだ強さだけど 本人がなんか他の妖精騎士びっくりしてたからイケたって言って無かったか
17 21/06/26(土)00:52:29 No.817033270
>んんんんんん!!!!!! >カルデアのマスター殿拙僧オークションにかけられてますぞ~! >競り落として出してくだされー! (見なかった事にしたいが見逃したら見逃したでどうせ後で面倒事が飛んでくるんだろうなという顔のぐだ)
18 21/06/26(土)00:52:31 No.817033281
カワグチ版ようやく読んだけどごく当たり前の様に殺気撒き散らしてラーマやヘクトールを挑発する李書文先生のそこに痺れる憧れる こういうシンプルな戦闘狂増えて良い
19 21/06/26(土)00:53:08 No.817033450
一番凄いのは人の身で妖精騎士並みのパーシヴァル
20 21/06/26(土)00:53:10 No.817033463
誕生日に運命感じて回したら来たよ ヴラおじが
21 21/06/26(土)00:53:15 No.817033491
>村正であれだとリンボなら36回くらい死んでそう まあいくら殺されても蘇りますが
22 21/06/26(土)00:53:39 No.817033598
>カワグチ版ようやく読んだけどごく当たり前の様に殺気撒き散らしてラーマやヘクトールを挑発する李書文先生のそこに痺れる憧れる >こういうシンプルな戦闘狂増えて良い 一宿一飯のお礼優先してマジで殺しにかかってくる奴が増えられるのはちょっと…
23 21/06/26(土)00:53:58 No.817033692
スレッドを立てた人によって削除されました >カワグチ版ようやく読んだけどごく当たり前の様に殺気撒き散らしてラーマやヘクトールを挑発する李書文先生のそこに痺れる憧れる >こういうシンプルな戦闘狂増えて良い FGOだと所謂本当に強い鯖には喧嘩売らないのダサいから早くなんとかしてほしい
24 21/06/26(土)00:54:47 No.817033911
1割予言の子
25 21/06/26(土)00:54:48 No.817033916
>誕生日に運命感じて回したら来たよ >ヴラおじが キャストリア引けば最高のアタッカーだぜ!
26 21/06/26(土)00:55:07 No.817033985
こいつ連れ回してたら伯爵に正気疑われそう
27 21/06/26(土)00:55:13 No.817034011
キャストリア初回爆死したけど今回石120個で来てくれたからめっちゃ嬉しい あとは村正ァ!がPU3で来たりするかな……
28 21/06/26(土)00:55:22 No.817034058
戦闘狂的に瞬殺されるのは戦闘できないからNGじゃし…
29 21/06/26(土)00:55:52 No.817034199
>>カワグチ版ようやく読んだけどごく当たり前の様に殺気撒き散らしてラーマやヘクトールを挑発する李書文先生のそこに痺れる憧れる >>こういうシンプルな戦闘狂増えて良い >FGOだと所謂本当に強い鯖には喧嘩売らないのダサいから早くなんとかしてほしい アルジュナやスカサハに喧嘩売ってるが・・・
30 21/06/26(土)00:56:15 No.817034314
>こいつ連れ回してたら伯爵に正気疑われそう ンンンン女狐…まさかこんな所で再会するとは拙僧夢にも思わなかったですぞ
31 21/06/26(土)00:56:34 No.817034398
厄災を見て誰よりも速く走り出しそうな奴
32 21/06/26(土)00:56:44 No.817034456
というかスカサハ所試合したくてストーキング宣言までしてたよね先生
33 21/06/26(土)00:56:59 No.817034524
>厄災を見て誰よりも速く走り出しそうな奴 マシュやぐだより先に行ってやられてそうとか言われて耐えられなかった
34 21/06/26(土)00:57:11 No.817034575
スカサハより強いクーフーリンオルタには何故か戦い挑まなかったけどな
35 21/06/26(土)00:57:22 No.817034624
>厄災を見て誰よりも速く走り出しそうな奴 合流する前に殺さねえと合体してパワーアップするお邪魔イベントだこれ!
36 21/06/26(土)00:57:29 No.817034660
スレッドを立てた人によって削除されました 書文先生個別ルートだとたみんながアルテラやべー!ってなった時に素手で突撃してるし
37 21/06/26(土)00:57:54 No.817034766
スレッドを立てた人によって削除されました >書文先生個別ルートだとたみんながアルテラやべー!ってなった時に素手で突撃してるし FGOって文字が読めない人?
38 21/06/26(土)00:58:42 No.817034975
スレッドを立てた人によって削除されました >FGOって文字が読めない人? は?しねカス
39 21/06/26(土)00:58:55 No.817035043
スレッドを立てた人によって削除されました >FGOって文字が読めない人? 文字が読めるなら >>FGOだと所謂本当に強い鯖には喧嘩売らないのダサいから早くなんとかしてほしい 何て感想出てこないと思うよ
40 21/06/26(土)00:59:08 No.817035101
こわ…
41 21/06/26(土)00:59:19 No.817035153
なんか今日は隙あらば煽ろうとしてる口が悪いのがいるな
42 21/06/26(土)00:59:56 No.817035353
実際リンボ召喚したの知られたら伯爵からもコヤンからもこっちの評価下がりそう
43 21/06/26(土)01:00:00 No.817035373
(キャストリア引けなかったんだな…)
44 21/06/26(土)01:00:00 No.817035375
モースが出やしたよマシュ様ー!
45 21/06/26(土)01:00:07 No.817035404
スレッドを立てた人によって削除されました >>FGOって文字が読めない人? >文字が読めるなら >>>FGOだと所謂本当に強い鯖には喧嘩売らないのダサいから早くなんとかしてほしい >何て感想出てこないと思うよ 俺が文字が読めるかじゃなく貴方が文字が読めるかを問うてるんだけど理解できる?
46 21/06/26(土)01:01:03 No.817035646
スレッドを立てた人によって削除されました >俺が文字が読めるかじゃなく貴方が文字が読めるかを問うてるんだけど理解できる? ごめんね そもそもFGO見てたらそんな感想出てこないよってだけで問われた奴とは別人なんだ
47 21/06/26(土)01:01:29 No.817035768
>実際リンボ召喚したの知られたら伯爵からもコヤンからもこっちの評価下がりそう 召喚成功して喜んでんのリンボ本人以外にいるのか
48 21/06/26(土)01:01:31 No.817035774
理由が何であれ口が悪いのはあかんよ
49 21/06/26(土)01:01:35 No.817035792
とはいえリンボが味方として行動してくれると無駄に多才なの役に立ちそうで…
50 21/06/26(土)01:01:43 No.817035830
書文先生とベオウルフはカルデアでも仲良しでケルトやインドと日常的に組み手してる
51 21/06/26(土)01:01:56 No.817035879
>足バキバキで草ちゃんは死ぬほど惚れっぽくて恋人量産ビッチってストーリーで触れて無かったけ >マテリアルにも書いてあるけど知名度低いんか 強くないと惚れないから後編でぐだが何か強さを示すのだろう
52 21/06/26(土)01:01:57 No.817035884
ンン拙僧は縁あって呼ばれただけでちゃんとマスターの為に働きますぞ まあリンボのあれこれも覚えておりますがそれはそれですな アレは拙僧ではない拙僧がやらかした事という感じでお願いしますぞ
53 21/06/26(土)01:02:22 No.817036006
正直リンボはもっとイベントでボコボコにされるような立ち回りするのかと思ってたけど案外おとなしいな…
54 21/06/26(土)01:02:28 No.817036029
キアラが味方側のイベントやれるんだからリンボもやってくれ
55 21/06/26(土)01:02:47 No.817036124
バゲ子の恋人はもう今は一人しかいないからいいんだよ
56 21/06/26(土)01:03:16 No.817036248
そもそもスカサハやベオウルフに嬉々と挑んでる時点でfgo内だけでも怖いもの知らずのイカれ野郎ってわかるだろ
57 21/06/26(土)01:03:21 No.817036277
>キアラが味方側のイベントやれるんだからリンボもやってくれ むしろ弄られキャラしてる時の方が面白い人だから…
58 21/06/26(土)01:03:30 No.817036315
リンボが出てくるとリンボ一色になるからしばらく間を空けてくだち
59 21/06/26(土)01:03:45 No.817036400
>ンン拙僧は縁あって呼ばれただけでちゃんとマスターの為に働きますぞ >まあリンボのあれこれも覚えておりますがそれはそれですな >アレは拙僧ではない拙僧がやらかした事という感じでお願いしますぞ 無論嘘だしバレバレである
60 21/06/26(土)01:04:17 No.817036544
かつて反転した拙僧と戦ったにも拘らず今の拙僧を信じるマスターの為にばぁげすと殿を止めますぞ
61 21/06/26(土)01:04:22 No.817036573
そんな…拙僧はただ…おまもりを…
62 21/06/26(土)01:04:33 No.817036613
アラフィフよりは信用できますぞ~
63 21/06/26(土)01:04:40 No.817036660
>>足バキバキで草ちゃんは死ぬほど惚れっぽくて恋人量産ビッチってストーリーで触れて無かったけ >>マテリアルにも書いてあるけど知名度低いんか >強くないと惚れないから後編でぐだが何か強さを示すのだろう 過去種族を問わず人間でも恋人にしたってあって あの世界での奴隷オンリーな人間でも恋人にしてんだから「強さ」の意味たぶんかなり広いしハードル低そう
64 21/06/26(土)01:04:59 No.817036756
そもそも本編内でも基本的に意図して召喚できてるわけでもないしな…
65 21/06/26(土)01:05:01 No.817036772
確かにキアラさんがやっていいならリンボもやっていいんだがこのままのが美味しいなという気も
66 21/06/26(土)01:05:35 No.817036976
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもスカサハやベオウルフに嬉々と挑んでる時点でfgo内だけでも怖いもの知らずのイカれ野郎ってわかるだろ ベオ王にそんな強いイメージない
67 21/06/26(土)01:05:55 No.817037081
余所見をしましたねェエエエエエエ! 急急如律令!喰らえい地獄界曼荼羅ッ!
68 21/06/26(土)01:06:05 No.817037126
リンボはあれだ 正直禁欲中なうえになんやかんやカルデアの生活気に入ってたキアラさんより背中預けたくない
69 21/06/26(土)01:06:23 No.817037204
>ベオ王にそんな強いイメージない イメージなくても伝説じゃ強いんだ それこそアルトリアより
70 21/06/26(土)01:06:31 No.817037238
>リンボはあれだ >正直禁欲中なうえになんやかんやカルデアの生活気に入ってたキアラさんより背中預けたくない 普通に悪意を持って接してくる恐らく唯一の鯖だ
71 21/06/26(土)01:06:42 No.817037295
>リンボはあれだ >正直禁欲中なうえになんやかんやカルデアの生活気に入ってたキアラさんより背中預けたくない そこらへんはバレンタインのムーブでも明確すぎる…
72 21/06/26(土)01:06:50 No.817037342
武蔵ちゃんも挑発しそうにはなるけど基本状況が状況だから自重してるだけだろう そういうチャンスが巡ってきたら戦おうとはするけど
73 21/06/26(土)01:06:52 No.817037358
すんません嘘言いました拙僧ロクでもないですってちゃんと言うだけマシに感じてくるくらいには割とクソ野郎を抱えてる団体ではある
74 21/06/26(土)01:06:55 No.817037368
この度紹介するのは魔術を用いてキャメロットに正面突破しようと思ったら近くにある大穴が気になって妖精騎士とは関係なく落ちていったこの1割予言の子!
75 21/06/26(土)01:06:59 No.817037390
>>そもそもスカサハやベオウルフに嬉々と挑んでる時点でfgo内だけでも怖いもの知らずのイカれ野郎ってわかるだろ >ベオ王にそんな強いイメージない 素手で怪物の腕引き千切ってヨボヨボ爺状態でドラゴンぶっ殺す英雄が弱いわけねーやろ
76 21/06/26(土)01:07:23 No.817037500
>すんません嘘言いました拙僧ロクでもないですってちゃんと言うだけマシに感じてくるくらいには割とクソ野郎を抱えてる団体ではある どいつもこいつも別に悪意を隠してない過ぎる…
77 21/06/26(土)01:07:24 No.817037506
>普通に悪意を持って接してくる恐らく唯一の鯖だ ブスはどう思う?
78 21/06/26(土)01:07:26 No.817037519
キアラさん反省…はしてないけど律してあそこにいようとしてはいるもんな 敵意まみれではないというか
79 21/06/26(土)01:07:26 No.817037520
師匠も正直雰囲気強者というか シナリオ上の戦績FGOでもテラでもあんま良くないね
80 21/06/26(土)01:07:38 No.817037586
>すんません嘘言いました拙僧ロクでもないですってちゃんと言うだけマシに感じてくるくらいには割とクソ野郎を抱えてる団体ではある リンボ以下そんないる!?
81 21/06/26(土)01:07:38 No.817037589
キアラさんのはエンジョイのための禁欲なので信用できる
82 21/06/26(土)01:07:55 No.817037657
>>普通に悪意を持って接してくる恐らく唯一の鯖だ >ブスはどう思う? カルデアのブスなんて一切悪意無いだろ なんなら割と仲良いぞ
83 21/06/26(土)01:07:55 No.817037661
よし! いつまた復刻するかわからんけどうちのキャストリアは宝具1でこれからもやっていくぞ
84 21/06/26(土)01:07:57 No.817037669
ベオウルフは漫画だと普通にフェルグスと同じくらい強いって評価
85 21/06/26(土)01:08:11 No.817037734
>>普通に悪意を持って接してくる恐らく唯一の鯖だ >ブスはどう思う? あいつは悪意ではなく欲望で動いてるから
86 21/06/26(土)01:08:21 No.817037791
少しは別口で召喚された自分の罪を自覚して苦しんでるアナスタシアやゴーレム先生を見習え
87 21/06/26(土)01:08:28 No.817037825
>師匠も正直雰囲気強者というか >シナリオ上の戦績FGOでもテラでもあんま良くないね ケルトにおけるヘラクレス的ポジションみたいなとこあるのう
88 21/06/26(土)01:08:30 No.817037832
>師匠も正直雰囲気強者というか >シナリオ上の戦績FGOでもテラでもあんま良くないね 師匠はいわゆる〇〇が負けた!?枠なところある
89 21/06/26(土)01:08:34 No.817037853
>リンボ以下そんないる!? リンボはクソ野郎だけど脇が甘すぎるし
90 21/06/26(土)01:08:45 No.817037903
キアラさんは自分がはじめたプレイには嘘つかないから信用できる リンボとちがってな
91 21/06/26(土)01:08:46 No.817037912
>カルデアのブスなんて一切悪意無いだろ >なんなら割と仲良いぞ いやいやいや
92 21/06/26(土)01:09:07 No.817037984
態度としてはリンボより下は居ないというか本当に独特の立ち位置だ
93 21/06/26(土)01:09:09 No.817037994
コロンブスは人理が消滅するなんて絶対ごめんだろうからその点に置いては誰よりも信頼できる
94 21/06/26(土)01:09:29 No.817038086
というか自分の行いに対して特に罪とも思ってないしジャンヌと一緒でにっこにこの青髭がいるし…
95 21/06/26(土)01:09:42 No.817038136
>少しは別口で召喚された自分の罪を自覚して苦しんでるアナスタシアやゴーレム先生を見習え ンンンンン 所詮今いる自分ではない自分がやらかした事なぞ気にせずともよいのですぞ
96 21/06/26(土)01:09:59 No.817038216
マスター相手に し ね なんてプレゼント送るのは後にも先にもあいつだけだと断言できる
97 21/06/26(土)01:10:03 No.817038249
ブスはまあ悪意は無いんだよなぁ… 悪意が無いからタチが悪いんだが
98 21/06/26(土)01:10:11 No.817038288
>>カルデアのブスなんて一切悪意無いだろ >>なんなら割と仲良いぞ >いやいやいや ブス幕間とかやった?割とスタンス明確にしてるぞ
99 21/06/26(土)01:10:12 No.817038290
ベオウルフ王はシナリオだと誰からも強者扱いされてるし弱いなんて言われた事マジで一度もないぞ 武蔵もグレンデル殺しの勇名に惹かれてるし
100 21/06/26(土)01:10:29 No.817038371
ブスは金儲けとかそういう方向だからなにかしでかしそうにになったらカエサルに法律の話してもらうだけで死ぬし
101 21/06/26(土)01:10:33 No.817038398
>キアラさんは自分がはじめたプレイには嘘つかないから信用できる >リンボとちがってな いえいえ拙僧も目的のために邁進しておりますぞ 一流を志しておりますれば…
102 21/06/26(土)01:10:33 No.817038400
>ベオウルフは漫画だと普通にフェルグスと同じくらい強いって評価 いやフェルグス超強いのはわかるけど なんかパッとしねぇ例えだな
103 21/06/26(土)01:10:37 No.817038425
早 処 死 ね
104 21/06/26(土)01:10:45 No.817038467
カーマなんて条件揃えばバレンタインだろうがバッドエンドしてくるのに…
105 21/06/26(土)01:10:55 No.817038516
ブスは自分のことこういう風に上手く扱ってくれやってしっかり伝えてくれてるよ
106 21/06/26(土)01:10:58 No.817038522
>>キアラさんは自分がはじめたプレイには嘘つかないから信用できる >>リンボとちがってな >いえいえ拙僧も目的のために邁進しておりますぞ >一流を志しておりますれば… 無論
107 21/06/26(土)01:11:06 No.817038563
実際未開の地を攻略するにあたってブス程頼りになる男はそうおるまい
108 21/06/26(土)01:11:35 No.817038688
オールスターだから強い奴が多すぎる!
109 21/06/26(土)01:11:42 No.817038726
というか自分が悪であることを自覚してるしそこを変えようって鯖そんなにいないよね
110 21/06/26(土)01:11:48 No.817038760
FGOのベオウルフに関して言えば強いとか弱いとかそんなイメージ沸くほどの出番そもそもあったか ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました
111 21/06/26(土)01:11:55 No.817038799
わりとなんで?って英雄がレアリティ低かったりするからな
112 21/06/26(土)01:12:04 No.817038840
>カーマなんて条件揃えばバレンタインだろうがバッドエンドしてくるのに… 愛の女神の人類悪相手にするのに愛してほしいって言っちゃうマスターさんが悪いと思うんですけどー?
113 21/06/26(土)01:12:16 No.817038892
英雄と人殺しは紙一重なんだ
114 21/06/26(土)01:12:21 No.817038913
見えないとこで悪巧みしてるけどまあアラフィフが上手い事蜘蛛糸張ってくれてるだろうという安心感がある
115 21/06/26(土)01:12:24 No.817038926
>カーマなんて条件揃えばバレンタインだろうがバッドエンドしてくるのに… 忘れがちだけど実はカーマちゃんはビーストなんだ
116 21/06/26(土)01:12:30 No.817038955
他の奴らは(トリ子でさえ)何だかんだマスターに対してはある程度の好意は抱いてるけど 悪意100%で接してくるのはリンボだけだな
117 21/06/26(土)01:12:32 No.817038969
>FGOのベオウルフに関して言えば強いとか弱いとかそんなイメージ沸くほどの出番そもそもあったか >ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました ロシアでの活躍を忘れたか
118 21/06/26(土)01:12:48 No.817039040
今回のシナリオのペペゴーレムの所 もしかしてきのこが直々に(ここでレア素材がめちゃくちゃ出る!)って書いたんだろうか……
119 21/06/26(土)01:12:49 No.817039048
爆死ショックと眠たさで何の話なのか理解しきれなくなってる
120 21/06/26(土)01:12:52 No.817039059
カーマはなんかこう…メスガキがわからされてるみたいな感じで悪意を一応出してるし悪態ついててもはいはいみたいな感じで流されてるから…
121 21/06/26(土)01:12:54 No.817039074
>>ベオウルフは漫画だと普通にフェルグスと同じくらい強いって評価 >いやフェルグス超強いのはわかるけど >なんかパッとしねぇ例えだな 本気出したら島一つ粉砕する大英雄だぞフェルグス カレドヴールフ・カラドボルグはアガルタでしか使ってないけど
122 21/06/26(土)01:13:17 No.817039163
>>FGOのベオウルフに関して言えば強いとか弱いとかそんなイメージ沸くほどの出番そもそもあったか >>ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました >ロシアでの活躍を忘れたか 本当に本当にアンチとかじゃなく ロシアに居たこと今そのレスで思い出した
123 21/06/26(土)01:13:20 No.817039180
>見えないとこで悪巧みしてるけどまあアラフィフが上手い事蜘蛛糸張ってくれてるだろうという安心感がある アラフィフに安心感持っちゃうのは分かるしなんとなく信頼はできるけど あいつジェームズ・モリアーティなんだよな…
124 21/06/26(土)01:13:22 No.817039187
>>ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました どっかの砦守ってた >ロシアでの活躍を忘れたか なにしたっけ…
125 21/06/26(土)01:13:23 No.817039189
>爆死ショックと眠たさで何の話なのか理解しきれなくなってる ネロ
126 21/06/26(土)01:13:27 No.817039215
>FGOのベオウルフに関して言えば強いとか弱いとかそんなイメージ沸くほどの出番そもそもあったか >ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました それは貴方がシナリオ読んでないだけ
127 21/06/26(土)01:13:27 No.817039216
>カーマなんて条件揃えばバレンタインだろうがバッドエンドしてくるのに… キアラさんほどの唐突さもメルトほどの理不尽さもないあまっちょろバッドエンドすぎる…
128 21/06/26(土)01:13:28 No.817039220
>悪意100%で接してくるのはリンボだけだな 100%じゃなくない? 儂の部分はわりと忠実
129 21/06/26(土)01:13:30 No.817039230
>ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました 聞いてもどんな台詞があったとかが思い出せない
130 21/06/26(土)01:13:39 No.817039265
スレッドを立てた人によって削除されました ただの印象論で強い弱いを語って俺のイメージに合わないからたとえないならないってもはや会話にすらならなくない?
131 21/06/26(土)01:14:00 No.817039386
あらくれヤガをまとめてた!
132 21/06/26(土)01:14:10 No.817039442
>>悪意100%で接してくるのはリンボだけだな >100%じゃなくない? >儂の部分はわりと忠実 あれ道を切り開くとは言ってるけどどこに続く道なのかは言ってないから…
133 21/06/26(土)01:14:12 No.817039450
ベオウルフいたの忘れてるなら李書文いたのも知らんだろ
134 21/06/26(土)01:14:18 No.817039489
スレッドを立てた人によって削除されました >ただの印象論で強い弱いを語って俺のイメージに合わないからたとえないならないってもはや会話にすらならなくない? たとえないならないってなに?
135 21/06/26(土)01:14:21 No.817039503
>悪意100%で接してくるのはリンボだけだな リンボは裸で梁の上からニコニコ見守ってくれるぞ!
136 21/06/26(土)01:14:35 No.817039573
ロシアのベオウルフ普通にかっこよかったから見返してきて
137 21/06/26(土)01:14:39 No.817039594
>他の奴らは(トリ子でさえ)何だかんだマスターに対してはある程度の好意は抱いてるけど >悪意100%で接してくるのはリンボだけだな バレンタインで明確に悪意を持って呪い送りつけてきたの凄いと思う しかもそんなことして普通にまだカルデア居るの
138 21/06/26(土)01:14:51 No.817039666
>我が主よ、御下命を。あなたの為であれば、拙僧、如何なる行いも躊躇いたしませぬ。殺戮も、蹂躙も、あなたの躊躇うであろう全てに儂は迷わぬ。あらゆる悪を為してあなたの進む道を拓いてみせましょうぞ いいよね
139 21/06/26(土)01:15:03 No.817039721
>ベオウルフいたの忘れてるなら李書文いたのも知らんだろ 師匠と戦いてぇ!は印象に残るよ
140 21/06/26(土)01:15:09 No.817039758
まあなんやかんや三年前だからな…
141 21/06/26(土)01:15:13 No.817039775
1対1ならあれだけどカルデアには鯖大量にいるから善と悪が勝手にバランスとってくれる
142 21/06/26(土)01:15:15 No.817039780
絆深めたら髑髏見せてくれるから…
143 21/06/26(土)01:15:24 No.817039836
>>FGOのベオウルフに関して言えば強いとか弱いとかそんなイメージ沸くほどの出番そもそもあったか >>ワシはさっきまで五章にいたこと忘れてました >それは貴方がシナリオ読んでないだけ 読んだよ5年前ぐらいに
144 21/06/26(土)01:15:29 No.817039851
皇女倒した時のメンバーがマシュ&ビリー&ベオおじだったような記憶がある 一応異聞帯の王の筈なんだが…
145 21/06/26(土)01:15:48 No.817039955
ロシアはキッドの方が印象に残ってる その変な銃お前が改造したのかー!って
146 21/06/26(土)01:15:48 No.817039956
>リンボは裸で梁の上からニコニコ見守ってくれるぞ! 下で七輪でサンマ焼くぞこのやろう
147 21/06/26(土)01:16:07 No.817040061
でも人気なんだよなリンボ デレのデの字すら見せないのに
148 21/06/26(土)01:16:22 No.817040137
スレッドを立てた人によって削除されました そうだねめっちゃ増えてるけどみんな たとえないならないの意味わかるの?
149 21/06/26(土)01:16:29 No.817040162
結論ありきでもの言ってるから最初から会話する気ないだけだろうこれ
150 21/06/26(土)01:16:31 No.817040169
スレッドを立てた人によって削除されました >でも人気なんだよなリンボ >デレのデの字すら見せないのに なんかデータあるの?
151 21/06/26(土)01:16:40 No.817040214
>でも人気なんだよなリンボ >デレのデの字すら見せないのに 美形だし
152 21/06/26(土)01:16:43 No.817040237
>でも人気なんだよなリンボ >デレのデの字すら見せないのに いや一応ちょっとデレてるぞ絆ボイスで それはそれとして呪ってくるだけで
153 21/06/26(土)01:16:44 No.817040241
>絆深めたら髑髏見せてくれるから… アレはやっぱりバレンタインのプレゼントとかから推測するに よくも拙僧をこんな風にしやがったなテメーが滅ぶ様を間近で見ててやるからな って解釈でいいんだろうか
154 21/06/26(土)01:17:02 No.817040323
>でも人気なんだよなリンボ >デレのデの字すら見せないのに (髑髏の元へ案内してニヤニヤしているリンボ)
155 21/06/26(土)01:17:05 No.817040339
>そうだねめっちゃ増えてるけどみんな >たとえないならないの意味わかるの? わからん わからんのに触れないくらいにはめんどい
156 21/06/26(土)01:17:09 No.817040352
>でも人気なんだよなリンボ >デレのデの字すら見せないのに クソ野郎キャラが好きとクソ野郎にデレられても困るは両立する…
157 21/06/26(土)01:17:12 No.817040364
リンボみたいなどうしようもなさが本来のアルターエゴだろうし… 成長とか改心してるサクラファイブの面々の方がおかしい
158 21/06/26(土)01:17:14 No.817040372
ロシアはあんだけ寒い寒い強調されてたのに半裸かぁ…ってことで覚えてる
159 21/06/26(土)01:17:21 No.817040419
>>でも人気なんだよなリンボ >>デレのデの字すら見せないのに >なんかデータあるの? バレンタインのロックオンチョコランキング2位という華々しい功績が
160 21/06/26(土)01:17:30 No.817040470
>そうだねめっちゃ増えてるけどみんな >たとえないならないの意味わかるの? 揚げ足取るのに必死だから会話の内容が頭に入ってこないだけでは
161 21/06/26(土)01:17:46 No.817040554
まあなんならあいつ剣豪の時点でぐだリンボ結構な量有った猛者だし…
162 21/06/26(土)01:17:55 No.817040601
カイトでの英霊召喚いいよな
163 21/06/26(土)01:18:05 No.817040648
>まあなんならあいつ剣豪の時点でぐだリンボ結構な量有った猛者だし… 敵意は百合だもんな
164 21/06/26(土)01:18:14 No.817040702
というかベオおじは出る度この人バーサーカーの語源にもなってんのにまともだなってなってんじゃん!
165 21/06/26(土)01:18:22 No.817040740
リンボはクズ萌え女子は割と多いという事実を僕達に教えてくれた
166 21/06/26(土)01:18:24 No.817040759
>カイトでの英霊召喚いいよな 今見ると余裕が無さすぎるな…
167 21/06/26(土)01:18:28 No.817040781
スレッドを立てた人によって削除されました >>そうだねめっちゃ増えてるけどみんな >>たとえないならないの意味わかるの? >揚げ足取るのに必死だから会話の内容が頭に入ってこないだけでは 文脈で感じろ的な?
168 21/06/26(土)01:18:28 No.817040783
全裸で梁の上にいるのも髑髏見せつけるのも何もわからんよ
169 21/06/26(土)01:18:47 No.817040874
>まあなんならあいつ剣豪の時点でぐだリンボ結構な量有った猛者だし… 2部OPでこいついた時の知らない土地で知り合い見つけたみたいな気持ちになるのいいよね
170 21/06/26(土)01:19:05 No.817040971
たとえ、無いなら無い、ってことか
171 21/06/26(土)01:19:31 No.817041110
最近で言えば禪院直哉くんと似たような人気だろリンボ 面白いクズはカルト的な人気が出るんだ
172 21/06/26(土)01:19:32 No.817041111
例え死を恐れずとも驕りは恐れなさい 生きるという事は不平等を押し付ける事ではなく平等を与える事です 他人を蹴落とすのではなく皆と手を取り合う喜びを知りなさい 皆と共に歩む方が必ず1人でいる時より回り道をしなくて済みますよ 国民がいつまでも平穏に暮らせます様に シナリオや絆礼装のベオウルフのセリフ
173 21/06/26(土)01:19:39 No.817041154
こんな夜中に喧嘩をやめろ
174 21/06/26(土)01:19:48 No.817041209
何かどうでもいいことにやたら執着してんな…
175 21/06/26(土)01:19:57 No.817041247
>2部OPでこいついた時の知らない土地で知り合い見つけたみたいな気持ちになるのいいよね 誰…? 誰…? 誰…? 誰…? 誰…? あ、師匠の術ver? ルーン魔術特化的な…… リンボ!!!!!!!
176 21/06/26(土)01:20:00 No.817041266
あの髑髏は道満のもので偽りのない自分を曝け出しているんだよね 黙っているのは自分の言葉が虚偽だらけなのを知ってるからあえて沈黙することで信義を示しているんだ
177 21/06/26(土)01:20:29 No.817041407
>皇女倒した時のメンバーがマシュ&ビリー&ベオおじだったような記憶がある >一応異聞帯の王の筈なんだが… 王だから無条件に強いんじゃなくて世界が不変≒絶対的な王が存在する可能性が高いだぞ だから雷帝を皆で妥当した後についたアナスタシアにそこまでの強さはないだろう
178 21/06/26(土)01:20:32 No.817041420
リンボの再PUが来るとしたらDL記念とかかなって思ったけどこいつがバナーで出てくるだけで多分耐えられないわ
179 21/06/26(土)01:20:35 No.817041434
>あの髑髏は道満のもので偽りのない自分を曝け出しているんだよね >黙っているのは自分の言葉が虚偽だらけなのを知ってるからあえて沈黙することで信義を示しているんだ (等と、言いつつ───)
180 21/06/26(土)01:20:35 No.817041439
>>カイトでの英霊召喚いいよな >今見ると余裕が無さすぎるな… あの環境で最高の人材をチョイスしてくれた人理さんには感謝しかない
181 21/06/26(土)01:20:48 No.817041498
暇な期間変なのが来て荒れるのもある意味いつもどおりではある
182 21/06/26(土)01:21:09 No.817041575
平安京で徹頭徹尾敵だったのにめちゃくちゃ好感度上げてるからなあいつ…
183 21/06/26(土)01:21:15 No.817041610
>リンボの再PUが来るとしたらDL記念とかかなって思ったけどこいつがバナーで出てくるだけで多分耐えられないわ こいつのささやかなプレゼントとか受け取りたくねえわ!
184 21/06/26(土)01:21:28 No.817041670
>王だから無条件に強いんじゃなくて世界が不変≒絶対的な王が存在する可能性が高いだぞ >だから雷帝を皆で妥当した後についたアナスタシアにそこまでの強さはないだろう 一応空想樹のバックアップがあるはず…?違ったっけな…もう三年前だから流石にその辺の設定思い出せないな…
185 21/06/26(土)01:21:33 No.817041696
>リンボの再PUが来るとしたらDL記念とかかなって思ったけどこいつがバナーで出てくるだけで多分耐えられないわ (2500万記念で黒こふくれるリンボ)
186 21/06/26(土)01:21:34 No.817041709
スレッドを立てた人によって削除されました >>そうだねめっちゃ増えてるけどみんな >>たとえないならないの意味わかるの? >揚げ足取るのに必死だから会話の内容が頭に入ってこないだけでは レス引用もしてないポンと出た単独のレスに会話もクソもねぇわ
187 21/06/26(土)01:21:38 No.817041735
>平安京で徹頭徹尾敵だったのにめちゃくちゃ好感度上げてるからなあいつ… 多分全サーヴァントの中で一番ぐだを癒やしてくれた奴だよ
188 21/06/26(土)01:21:50 No.817041792
>リンボの再PUが来るとしたらDL記念とかかなって思ったけどこいつがバナーで出てくるだけで多分耐えられないわ (リンボがバナーに表示されてるのになぜかお祝いコメントはマシュが喋る)
189 21/06/26(土)01:21:51 No.817041797
カワグチ版で聖杯からの魔力あるとはいえ婦長ヘクトールマシュと普通に渡り合ってたからなベオウルフ 婦長と同じ条件であのベオウルフと殴り合える李書文がわけわからんくらい強い
190 21/06/26(土)01:21:59 No.817041825
スレッドを立てた人によって削除されました 話の本筋に戻るなら別に先生は誰彼構わず強そうなら喧嘩売るだけで別に本当に強そうだから売らないなんて場面はない
191 21/06/26(土)01:22:03 No.817041849
潔い散りざまでもないのに面白かったので好感度が上がるリンボ
192 21/06/26(土)01:22:11 No.817041886
>リンボの再PUが来るとしたらDL記念とかかなって思ったけどこいつがバナーで出てくるだけで多分耐えられないわ キアラみたいにコメントがマシュになりそう 拙僧の黒こふを受け取ってくだされ~!
193 21/06/26(土)01:22:17 No.817041922
まあリンボは好敵手だから
194 21/06/26(土)01:22:19 No.817041933
あいつの好感度の上がり方ってあれだろ 最近で言うとマスターロゴス的な
195 21/06/26(土)01:22:38 No.817042040
悪党を殴るとスカッとする
196 21/06/26(土)01:23:07 No.817042190
>カワグチ版で聖杯からの魔力あるとはいえ婦長ヘクトールマシュと普通に渡り合ってたからなベオウルフ >婦長と同じ条件であのベオウルフと殴り合える李書文がわけわからんくらい強い やる気もないし宝具も使ってないのに最後まで強者のままだったよなアルカトラズのベオ
197 21/06/26(土)01:23:18 No.817042249
リンボはマジで悪党そのままだから来なくてもそんなにダメージないのはガチャ運悪い人間からするとありがたい
198 21/06/26(土)01:23:23 No.817042276
リンボのくせに今までで一番豪華なプレゼントくれるんだよね…
199 21/06/26(土)01:23:33 No.817042331
>平安京で徹頭徹尾敵だったのにめちゃくちゃ好感度上げてるからなあいつ… いや上がらねえよ
200 21/06/26(土)01:23:41 No.817042368
少なくとも蘆屋道満はただの悪党じゃないってのを掘り下げられたのも良かった
201 21/06/26(土)01:23:47 No.817042394
>潔い散りざまでもないのに面白かったので好感度が上がるリンボ 悪党としては最高の散りざまだったと思う
202 21/06/26(土)01:23:55 No.817042438
>>>カイトでの英霊召喚いいよな >>今見ると余裕が無さすぎるな… >あの環境で最高の人材をチョイスしてくれた人理さんには感謝しかない いいほうでも悪いほうでも絶妙なチョイスするよね抑止力さんや人理さん
203 21/06/26(土)01:24:13 No.817042518
>リンボはマジで悪党そのままだから来なくてもそんなにダメージないのはガチャ運悪い人間からするとありがたい 性能滅茶苦茶いいのは若干むかつく
204 21/06/26(土)01:24:25 No.817042571
>リンボのくせに今までで一番豪華なプレゼントくれるんだよね… 強化クエストキャンペーンやって 途中まではいい感じの強化が続いたのに最終日に例のコーチング強化並のあれなの寄越してきて全部リンボのせいにされるやつ
205 21/06/26(土)01:24:25 No.817042574
というか王になってなくても異聞帯補正で強いんじゃないっけカドックのアナスタシア 本職の戦闘鯖複数相手にできるとも思えんがカドックは少なくとも勝算ある気ではあった
206 21/06/26(土)01:24:27 No.817042582
>一応空想樹のバックアップがあるはず…?違ったっけな…もう三年前だから流石にその辺の設定思い出せないな… 空想樹かは忘れたけどロシアを統べる非常大権は引き継ぎした気はする
207 21/06/26(土)01:24:33 No.817042609
悪役として完璧な動きだったからな… 罪悪感を抱かせない完璧なやられ方だった
208 21/06/26(土)01:24:46 No.817042667
一番の被害者は蘆屋道満というオチ というかあれでも死なないとかやっぱ化け物だな
209 21/06/26(土)01:24:52 No.817042702
>いいほうでも悪いほうでも絶妙なチョイスするよね抑止力さんや人理さん >というか王になってなくても異聞帯補正で強いんじゃないっけカドックのアナスタシア >本職の戦闘鯖複数相手にできるとも思えんがカドックは少なくとも勝算ある気ではあった うn なんか普通に勝った
210 21/06/26(土)01:24:56 No.817042721
特撮の敵を見てるみたいである種安心できる所が有る 最期に必ず爆散する的な
211 21/06/26(土)01:24:58 No.817042728
もうやめましょうリンボさん… 人類愛もないのにビーストになんかなれるわけなかったんだ… 私が代わりに人類悪顕現しますから…
212 21/06/26(土)01:25:07 No.817042775
>性能滅茶苦茶いいのは若干むかつく 性能めちゃくちゃいいけどリンボだしまあいいかでスルーしたわ
213 21/06/26(土)01:25:10 No.817042791
スレッドを立てた人によって削除されました >カワグチ版で聖杯からの魔力あるとはいえ婦長ヘクトールマシュと普通に渡り合ってたからなベオウルフ >婦長と同じ条件であのベオウルフと殴り合える李書文がわけわからんくらい強い 一行目が漫画版準拠で二行目ゲーム準拠なの普通におかしい
214 21/06/26(土)01:25:23 No.817042855
>悪役として完璧な動きだったからな… >罪悪感を抱かせない完璧なやられ方だった ぐだも久しぶりにすっきりしたみたいなこと言ってるしいい悪役すぎる
215 21/06/26(土)01:25:41 No.817042917
>一番の被害者は蘆屋道満というオチ >というかあれでも死なないとかやっぱ化け物だな あいつ独学で仙人みたいな肉体になってるからね
216 21/06/26(土)01:25:44 No.817042931
道満自身は同情する余地はあるにしても自分で自分を唆してるだけだから被害者って印象はあまりないな…
217 21/06/26(土)01:26:13 No.817043061
異聞帯みたいな悪ではないのに倒さなきゃいけない相手はゴールデン辛いだろうし その点同情の余地なしな敵だったリンボはいい悪役
218 21/06/26(土)01:26:19 No.817043093
というか頭おかしくなる前からあのファッションセンスだったのが一番おかしいよ道満
219 21/06/26(土)01:26:22 No.817043105
スレッドを立てた人によって削除されました >>カワグチ版で聖杯からの魔力あるとはいえ婦長ヘクトールマシュと普通に渡り合ってたからなベオウルフ >>婦長と同じ条件であのベオウルフと殴り合える李書文がわけわからんくらい強い >一行目が漫画版準拠で二行目ゲーム準拠なの普通におかしい いやこのまま普通に話進んだらそうなるし 結果や過程変えるならまた話が変わるけど
220 21/06/26(土)01:26:27 No.817043123
多分これからもシロウハントが来る度にリンボには仕事してもらう
221 21/06/26(土)01:26:32 [晴明] No.817043138
あんな奴に飲まれるとか信じられない!道満の馬鹿馬鹿!
222 21/06/26(土)01:27:03 No.817043249
>>リンボはマジで悪党そのままだから来なくてもそんなにダメージないのはガチャ運悪い人間からするとありがたい >性能滅茶苦茶いいのは若干むかつく リンボの有無でゴッホの評価が変わるとは聞いたな俺はどっちも持ってないけど
223 21/06/26(土)01:27:08 No.817043262
しょうもない揚げ足取ってレスポンチしたがってるのいない?
224 21/06/26(土)01:27:17 No.817043304
ここでオリチャー発動ですぞ
225 21/06/26(土)01:27:21 No.817043320
リンボは蘆屋道満が精神も式神にして思考回路が固定化されたある意味別人だよ
226 21/06/26(土)01:27:22 No.817043325
やっぱ斬られっぷりって大事ね
227 21/06/26(土)01:27:22 No.817043326
日本最強の陰陽師の実装まだかな
228 21/06/26(土)01:27:36 No.817043386
>というか頭おかしくなる前からあのファッションセンスだったのが一番おかしいよ道満 一応没ったデザインで生前の正衣装みたいのはあった 羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満の発想が出てきたので没送りにされたが
229 21/06/26(土)01:27:47 No.817043423
ハント来るならそれはそれでいいんだけど新素材くれねーかな…
230 21/06/26(土)01:28:20 No.817043567
あいつ宮中でずっとあんな傾奇者みたいな恰好してたのか…
231 21/06/26(土)01:28:22 No.817043579
>というか王になってなくても異聞帯補正で強いんじゃないっけカドックのアナスタシア >本職の戦闘鯖複数相手にできるとも思えんがカドックは少なくとも勝算ある気ではあった 本来のアナスタシアはまともな戦闘能力ないタイプとは言われてるな 実際どれくらい強いかはよく分からんがカルデアブリザード出来るしガチガチな英雄並みはあるんじゃない
232 21/06/26(土)01:28:38 No.817043642
>>>リンボはマジで悪党そのままだから来なくてもそんなにダメージないのはガチャ運悪い人間からするとありがたい >>性能滅茶苦茶いいのは若干むかつく >リンボの有無でゴッホの評価が変わるとは聞いたな俺はどっちも持ってないけど リンボの呪いは普通に痛いのと ゴッホの最高のパートナーはゴッホ自身なんで 評価はそんなに変わらない 俺は両方持ってるけど
233 21/06/26(土)01:28:52 No.817043715
なんでスラヴ神話の神霊なんか食らったんだあいつ・・・ 伝承皆無の抜け殻だろあれ
234 21/06/26(土)01:28:59 No.817043753
>リンボの有無でゴッホの評価が変わるとは聞いたな俺はどっちも持ってないけど いや変わらないよ ゴッホの性能にとってリンボはおまけ
235 21/06/26(土)01:29:08 No.817043782
ハントクエもハントクエで毎回ちょこちょこ小ネタや伏線仕込んでくるから油断できん
236 21/06/26(土)01:29:13 No.817043799
あいつだけ明らかに世界観も時代も無視してる出で立ちでその癖人目は気にして落ち込んでるのがひどい
237 21/06/26(土)01:29:31 No.817043873
頭おかしいとか言い出すと頼光さんの格好があの時代で一番狂ってる
238 21/06/26(土)01:29:43 No.817043929
>リンボの呪いは普通に痛いのと >ゴッホの最高のパートナーはゴッホ自身なんで >評価はそんなに変わらない >俺は両方持ってるけど ローマみたいなもんか
239 21/06/26(土)01:29:44 No.817043938
>なんでスラヴ神話の神霊なんか食らったんだあいつ・・・ >伝承皆無の抜け殻だろあれ 中身が空っぽなリンボにピッタリ!
240 21/06/26(土)01:29:45 No.817043940
>なんでスラヴ神話の神霊なんか食らったんだあいつ・・・ >伝承皆無の抜け殻だろあれ 食らったって言うか勝手に埋め込まれたんじゃないの?
241 21/06/26(土)01:29:56 No.817043992
>頭おかしいとか言い出すと頼光さんの格好があの時代で一番狂ってる ぴっちりスーツおっぱい…
242 21/06/26(土)01:30:02 No.817044015
ゴッホのパートナーは一にゴッホニに卑弥呼三にフォリナーあたり
243 21/06/26(土)01:30:03 No.817044017
>しょうもない揚げ足取ってレスポンチしたがってるのいない? どっちも消されてんだから揚げ足揚げ足騒いでないでもう良い加減黙れよ
244 21/06/26(土)01:30:08 No.817044044
源氏はみんな頭おかしいってのは内外でそういう評価だし…
245 21/06/26(土)01:30:09 No.817044048
>ハントクエもハントクエで毎回ちょこちょこ小ネタや伏線仕込んでくるから油断できん サクラ系エネミー…桜顔が来ちゃうかー!(春爛漫なだけなので来ない)
246 21/06/26(土)01:30:12 No.817044061
何気なくリンボが死んだ時にギリギリ生き延びてるんだよな蘆屋道満
247 21/06/26(土)01:30:25 No.817044111
>あいつ宮中でずっとあんな傾奇者みたいな恰好してたのか… 1臨のこと?
248 21/06/26(土)01:30:32 No.817044146
>頭おかしいとか言い出すと頼光さんの格好があの時代で一番狂ってる 退魔だからな…
249 21/06/26(土)01:30:34 No.817044159
>ローマみたいなもんか ローマはむしろローマよりゴッホと組んだ方が強い
250 21/06/26(土)01:30:50 No.817044228
源氏は頭おかしい格好が好きだな…
251 21/06/26(土)01:30:54 No.817044252
某フリーゲーにドハマリしてたからイツパロトルの名前を見たときいは吹いてしまった
252 21/06/26(土)01:31:07 No.817044312
世界観に合ってる服装の鯖って何人いるかなレベルじゃろ わしこれナチスドイツの軍服改造したんじゃが
253 21/06/26(土)01:31:10 No.817044324
>どっちも消されてんだから揚げ足揚げ足騒いでないでもう良い加減黙れよ それこそ黙ってりゃいいのになんで自分から触りに行くの
254 21/06/26(土)01:31:18 No.817044362
没衣装もシルエットで正統派かと思ってたけどあれはあれでかぶき者だと思う
255 21/06/26(土)01:31:21 No.817044375
>なんでスラヴ神話の神霊なんか食らったんだあいつ・・・ 黒くてかっこいいからですぞぉ!
256 21/06/26(土)01:31:44 No.817044477
>何気なくリンボが死んだ時にギリギリ生き延びてるんだよな蘆屋道満 まあ普通ならリンボに負ける要素ない陰陽師だろうし
257 21/06/26(土)01:31:44 No.817044478
ていうか地元戻ったせいか素直に道長様に従ったり可愛いよねリンボ
258 21/06/26(土)01:31:48 No.817044487
きのこヘアーだけファッション普通すぎる
259 21/06/26(土)01:32:16 No.817044595
>>何気なくリンボが死んだ時にギリギリ生き延びてるんだよな蘆屋道満 >まあ普通ならリンボに負ける要素ない陰陽師だろうし でも安倍晴明には勝てないよ
260 21/06/26(土)01:32:22 No.817044624
二臨はなんだ あれ私服だったのか
261 21/06/26(土)01:32:29 No.817044652
平安京は特異点案件関係なく素で地獄すぎる
262 21/06/26(土)01:32:42 No.817044711
>>>何気なくリンボが死んだ時にギリギリ生き延びてるんだよな蘆屋道満 >>まあ普通ならリンボに負ける要素ない陰陽師だろうし >でも安倍晴明には勝てないよ ンンンンンンンン!!
263 21/06/26(土)01:32:54 No.817044772
平安京は魔境としか言う他ない
264 21/06/26(土)01:32:59 No.817044795
むしろ鯖は時代と地域ガン無視した微妙にSFっぽい服装をするべき SN鯖が浮いてるんですよ最近
265 21/06/26(土)01:32:59 No.817044796
史実や世界観に忠実な服装にこだわったら円卓がモンティ・パイソンになってしまうな
266 21/06/26(土)01:33:03 No.817044817
お平安京の話かい いいよねキャスターとの絆
267 21/06/26(土)01:33:10 No.817044855
型月の島国ヤバすぎる
268 21/06/26(土)01:33:10 No.817044857
金時も内心あの格好おかしくね?っと頼光さんを思ってる
269 21/06/26(土)01:33:16 No.817044885
エミヤの霊衣は生前の時代に合った服装だよ
270 21/06/26(土)01:33:21 No.817044909
なんで普通に鯖より戦闘力有るの
271 21/06/26(土)01:33:30 No.817044954
この分だと名前思い出せないけど残りの四天王二人も奇抜な服してんだろうな…
272 21/06/26(土)01:33:50 No.817045053
>なんで普通に鯖より戦闘力有るの 源氏だぞ?
273 21/06/26(土)01:33:55 No.817045074
リンボこう見えて幸運Bあるんだな…
274 21/06/26(土)01:34:00 No.817045098
生前の方が強いんだ
275 21/06/26(土)01:34:00 No.817045101
>エミヤの霊衣は生前の時代に合った服装だよ ボブもかい!?
276 21/06/26(土)01:34:02 No.817045111
>なんで普通に鯖より戦闘力有るの サーヴァントだってあくまで魔法と魔術で成り立ってる存在なので…
277 21/06/26(土)01:34:21 No.817045172
>平安京は特異点案件関係なく素で地獄すぎる いいよね気持ちよく終わった後に元の歴史の話になるの
278 21/06/26(土)01:34:22 No.817045175
むしろ鯖って生前より弱体化されてる方が多いからな
279 21/06/26(土)01:34:25 No.817045188
金時と打ち合いながら頼光の不意打ち普通に防ぐ俵藤太が強すぎてステータスとかマジで参考にならんなと思った
280 21/06/26(土)01:34:41 No.817045252
ゴールデン霊衣は平安よりも江戸の坂田金時像に合わせた感じ
281 21/06/26(土)01:34:49 No.817045280
まあサーヴァントよりは生前の方が強いのはいつも通りだし… 強すぎるわ
282 21/06/26(土)01:34:53 No.817045304
特異点案件になる方が却って鬼と仲良くやれてるのいいよね
283 21/06/26(土)01:34:59 No.817045334
サーヴァントって要は使い魔だぞ? 死者蘇生して無理やり使ってんだぞ
284 21/06/26(土)01:35:40 No.817045525
鯖になった影響で逆に強化されたのって未だに上下姉様ぐらいだっけ
285 21/06/26(土)01:35:47 No.817045549
平安京の生身サポートキャラが凄いバフ貰ってたしな…
286 21/06/26(土)01:36:01 No.817045599
二世の冒険見る限り道満って仙人の奥義に不正アクセスできる権利あるんだよね
287 21/06/26(土)01:36:08 No.817045633
平安京の時代は妖魔が普通に闊歩して疫病が蔓延する地獄のようなところだからな…
288 21/06/26(土)01:36:32 No.817045725
>鯖になった影響で逆に強化されたのって未だに上下姉様ぐらいだっけ 作家陣とか明言されてないだけで強化されてるだろ
289 21/06/26(土)01:36:34 No.817045732
大具足という名の源氏ロボが熊野含めて3機あるらしいな 名前は多分八幡と住吉だよね
290 21/06/26(土)01:36:39 No.817045759
リンボに一瞬でぶっころされた陰陽寮の人達も本来なら頭おかしいくらい強いんだろうな…
291 21/06/26(土)01:37:51 No.817046083
ベアー号は初見の時からクソダセェ!ってなるんだけど何がいけないんだろう 漢字かなあ
292 21/06/26(土)01:38:23 No.817046217
>リンボに一瞬でぶっころされた陰陽寮の人達も本来なら頭おかしいくらい強いんだろうな… まともに考えたら師がアレとはいえ専門家でない紫式部よりは上なんじゃないかな…
293 21/06/26(土)01:38:33 No.817046258
>リンボに一瞬でぶっころされた陰陽寮の人達も本来なら頭おかしいくらい強いんだろうな… あの精鋭達のスピード感はどうしてもスカーレット隊が頭をよぎる
294 21/06/26(土)01:38:59 No.817046350
>ベアー号は初見の時からクソダセェ!ってなるんだけど何がいけないんだろう >漢字かなあ イーグルとジャガーじゃないから…
295 21/06/26(土)01:39:05 No.817046375
Fateはマスターという死霊術師が主役だけどネクロマンサー的なのって他の作品だとサブキャラになりがち
296 21/06/26(土)01:39:12 No.817046392
>平安京の時代は妖魔が普通に闊歩して疫病が蔓延する地獄のようなところだからな… 首都近郊があのザマとか国として終わってないかと思わなくもない
297 21/06/26(土)01:39:55 No.817046560
サーヴァントは英霊の一面をクラスに押し込んでるから生前より弱いとか言ったり凛と契約したセイバーは生前とほぼ変わらない戦闘力とか言われたりよくわからん
298 21/06/26(土)01:39:56 No.817046568
>むしろ鯖は時代と地域ガン無視した微妙にSFっぽい服装をするべき >SN鯖が浮いてるんですよ最近 ヘラクレスやハサンは普通だし…
299 21/06/26(土)01:40:00 No.817046582
ペルシャはアーラシュとマヌーチェフル王が最後の神代の人間みたいな扱いで謎だったわ いやアーラシュの同期で竜殴り殺した一撃のサームとかその孫のロスタムどうした
300 21/06/26(土)01:40:19 No.817046649
>首都近郊があのザマとか国として終わってないかと思わなくもない リアルもそうだったし 右か左か廃墟化してた
301 21/06/26(土)01:40:39 No.817046713
>ヘラクレスやハサンは普通だし… え!?
302 21/06/26(土)01:40:41 No.817046719
>サーヴァントは英霊の一面をクラスに押し込んでるから生前より弱いとか言ったり凛と契約したセイバーは生前とほぼ変わらない戦闘力とか言われたりよくわからん 一面でしかないってのはわりと最近の後付けでしかないからな
303 21/06/26(土)01:40:44 No.817046727
本来なら晴明も居るとはいえそこらの魔性とかと一緒に道満も嫌がらせしてくるのが嫌すぎる
304 21/06/26(土)01:40:48 No.817046748
>首都近郊があのザマとか国として終わってないかと思わなくもない 寧ろ首都近郊だからこそ引き寄せるって言ってたでしょ!
305 21/06/26(土)01:41:02 No.817046804
英霊>生前はまず間違いない
306 21/06/26(土)01:41:09 No.817046842
設定がなんか変化するのはFateじゃ常識だぜ!
307 21/06/26(土)01:41:27 No.817046915
>英霊>生前はまず間違いない そうなの?
308 21/06/26(土)01:41:39 No.817046963
鯖というある程度の型に収めるから 元がデカい奴は型に収めるために斬り捨てて 元がしょぼい奴は少しは補充されるんだろう
309 21/06/26(土)01:41:50 No.817047002
きのこの設定を信用するな
310 21/06/26(土)01:41:54 No.817047017
>そうなの? 嘘ウサ
311 21/06/26(土)01:42:15 No.817047113
暇だからバビロニアでずっと貝殻拾ってる
312 21/06/26(土)01:42:24 No.817047153
>きのこの設定を信用するな 作者を信用するなってどうなん…
313 21/06/26(土)01:42:36 No.817047208
インド勢みたいな燃費がひどい連中は結果的に英霊になってる方が弱いと思う
314 21/06/26(土)01:42:44 No.817047245
三田さんを信じろ
315 21/06/26(土)01:43:07 No.817047336
そもそも型月だと鈴鹿御前が地上に降りた目的はパパから言われた「ちょっと日本を滅ぼして鬼達の国に作り替えて!」ってお使い
316 21/06/26(土)01:43:49 No.817047496
色んなところの描写統合すると生前セイバー化け物すぎる デッドブリッジの魔力放出がデフォルトの動きって
317 21/06/26(土)01:43:50 No.817047502
宝具はその英霊の代名詞レベルのものしかなれないし一人の英霊が持ってる宝具は通常一つで複数持ってたら破格とか エクスカリバー知名度高すぎてセイバー以外のアルトリアはありえないとか そんなんはあったよSNの中の記述で あくまでわしの記憶では 知らんけど
318 21/06/26(土)01:44:08 No.817047572
たとえばパープルが生前から陰陽術使えてたかというと勿論そんな事はないので 元が強すぎれば霊基に収まる程度の強さになって元が弱い場合は逸話補正やらスキル付与やらあるいは無辜要素やらで強化される
319 21/06/26(土)01:44:27 No.817047647
>インド勢みたいな燃費がひどい連中は結果的に英霊になってる方が弱いと思う 鯖じゃなく英霊なら燃費とか関係なくね
320 21/06/26(土)01:44:31 No.817047674
>>英霊>生前はまず間違いない >そうなの? 死後の信仰も英霊の力になるからそりゃそうだ その英霊の力の一部かつ劣化のサーヴァントは生前より弱いってパターンもある
321 21/06/26(土)01:44:37 No.817047698
サーヴァントが英霊より弱いのは昔からじゃないか
322 21/06/26(土)01:44:48 No.817047752
>>きのこの設定を信用するな >作者を信用するなってどうなん… インタビューで答えた貰った鯖が配布されてなかったりするし…
323 21/06/26(土)01:44:57 No.817047787
>たとえばパープルが生前から陰陽術使えてたかというと勿論そんな事はないので 使ってたよ!
324 21/06/26(土)01:45:34 No.817047911
>>インド勢みたいな燃費がひどい連中は結果的に英霊になってる方が弱いと思う >鯖じゃなく英霊なら燃費とか関係なくね ちゃんと読んで?
325 21/06/26(土)01:45:40 No.817047938
わからん…俺は雰囲気で型月を楽しんでいる
326 21/06/26(土)01:45:42 No.817047944
昔は騎乗スキルで車は動かせなかったけど今は動かせるよ
327 21/06/26(土)01:45:49 No.817047976
人間じゃ英霊扱いきれないからサーヴァントまで格下げして使い魔にするんだ
328 21/06/26(土)01:46:08 No.817048045
>エクスカリバー知名度高すぎてセイバー以外のアルトリアはありえないとか こっちはカムランから直送で他になりようがないことの方便じゃないっけ
329 21/06/26(土)01:46:16 No.817048080
サーヴァントごとに事情や設定が違うんだからひとつに纏めようとすると無理が出る
330 21/06/26(土)01:46:21 No.817048096
パープルは殆ど使えないのが割と使えるくらいまで強化された
331 21/06/26(土)01:46:32 No.817048131
ジャンヌだって元からゴリラだったんだな
332 21/06/26(土)01:46:45 No.817048178
スレッドを立てた人によって削除されました >>>インド勢みたいな燃費がひどい連中は結果的に英霊になってる方が弱いと思う >>鯖じゃなく英霊なら燃費とか関係なくね >ちゃんと読んで? え…わかんない… ちょっと言い回し変えてみて
333 21/06/26(土)01:47:20 No.817048312
成田を労れ
334 21/06/26(土)01:47:27 No.817048337
アーサー王伝説なんて原点でも時代考証ガバガバだから問題ない
335 21/06/26(土)01:47:30 No.817048360
>人間じゃサーヴァント扱いきれないから令呪で自害させる使い魔にするんだ
336 21/06/26(土)01:47:34 No.817048370
読んでる方も雰囲気だし書いてる方ももしかして雰囲気なのでは
337 21/06/26(土)01:47:36 No.817048375
物事にはファジーさというものがあります
338 21/06/26(土)01:48:02 No.817048483
サーバントと英霊って違うの!?イコールじゃないの?
339 21/06/26(土)01:48:11 No.817048518
そもそも現実には魔術も神秘もありません
340 21/06/26(土)01:48:25 No.817048573
>>人間じゃサーヴァント扱いきれないから令呪で自害させる使い魔にするんだ 令呪できた経緯的に大体合ってる!
341 21/06/26(土)01:48:36 No.817048616
>読んでる方も雰囲気だし書いてる方ももしかして雰囲気なのでは 何故か異聞帯の王なのに宝具使えるイヴァン雷帝
342 21/06/26(土)01:48:40 No.817048634
>サーバントと英霊って違うの!?イコールじゃないの? 厳密にはイコールじゃないけど便宜上同じ使われ方をすることもある
343 21/06/26(土)01:49:10 No.817048759
使い魔に歴史上の英雄を模した最上級のものを用意したぜ!超すごい! って感じのものと認識している
344 21/06/26(土)01:49:15 No.817048782
>>>人間じゃサーヴァント扱いきれないから令呪で自害させる使い魔にするんだ >令呪できた経緯的に大体合ってる! たまに効かないのや効いても生きてるのがいる
345 21/06/26(土)01:49:40 No.817048886
マハーバーラタ関連は4章でも詳しく描かれなかったからよく分からない
346 21/06/26(土)01:49:57 No.817048936
>え…わかんない… >ちょっと言い回し変えてみて 生前=英霊じゃなくて英霊=鯖で話してる
347 21/06/26(土)01:50:37 No.817049106
>>え…わかんない… >>ちょっと言い回し変えてみて >生前=英霊じゃなくて英霊=鯖で話してる 生前と英霊と鯖はそれぞれ別だよ
348 21/06/26(土)01:50:57 No.817049180
>マハーバーラタ関連は4章でも詳しく描かれなかったからよく分からない マハーバーラタって全体が無茶苦茶長くてそもそも要約しようがないんじゃなかったっけ
349 21/06/26(土)01:51:01 No.817049196
>何故か異聞帯の王なのに宝具使えるイヴァン雷帝 言われてみれば確かに…
350 21/06/26(土)01:51:20 No.817049257
決戦魔術英霊召喚をダウンサイジングして魔術師でも扱えるようにしたのがサーヴァント召喚ってことでいいんだよね
351 21/06/26(土)01:52:09 No.817049441
>マハーバーラタって全体が無茶苦茶長くてそもそも要約しようがないんじゃなかったっけ 原典も難解だから限られた情報しかない型月マハーバーラタは尚更よく分からない
352 21/06/26(土)01:52:30 No.817049527
まあガチャでは英霊召還って書いちゃってるんだけどな!
353 21/06/26(土)01:52:35 No.817049543
>決戦魔術英霊召喚をダウンサイジングして魔術師でも扱えるようにしたのがサーヴァント召喚ってことでいいんだよね FGOではそうだけど 他のFateにも適用されるかは知らん SNの第一次第二次はクラス無かったはずだし
354 21/06/26(土)01:52:43 No.817049565
>>>え…わかんない… >>>ちょっと言い回し変えてみて >>生前=英霊じゃなくて英霊=鯖で話してる >生前と英霊と鯖はそれぞれ別だよ じやあ元レスの英霊の部分鯖で読み替えて
355 21/06/26(土)01:52:54 No.817049608
>まあガチャでは英霊召還って書いちゃってるんだけどな! 術式の名前は英霊召喚でいいんじゃないの?
356 21/06/26(土)01:53:00 No.817049633
>言われてみれば確かに… まあ型月関連の粗さがしってだいたいコレなんだよな 通しで読んでみたらまったくそういう所気付かずに感動できるあとで指摘されたらそういえばそうだったなとなる でもライブ感を楽しめてたらもうそれで充分だとも思う
357 21/06/26(土)01:53:13 No.817049683
>まあガチャでは英霊召還って書いちゃってるんだけどな! そう言われればそうである サーヴァント召還じゃないと矛盾するのか
358 21/06/26(土)01:53:17 No.817049697
神ジュナの方がモルガンより火力は出る感じなの? 後者の方が便利さは上っぽいけど
359 21/06/26(土)01:53:32 No.817049756
まず生前の存在として英雄とか作家とかが居て ソレが死後「アイツ○○だったらしいぜー」みたいな噂話とか混ざって英霊な概念になって そんな英霊を冬木式とかで召喚すると割と手頃なスケールの鯖になって ビースト相手なガチの危機の際は決戦術式やら何やらでグランド鯖って言うプレミアムなアカウントがやってくる …みたいな感じで認識してるけどそれで良かったっけ
360 21/06/26(土)01:53:55 No.817049832
>神ジュナの方がモルガンより火力は出る感じなの? >後者の方が便利さは上っぽいけど 神だね
361 21/06/26(土)01:54:14 No.817049908
>神ジュナの方がモルガンより火力は出る感じなの? >後者の方が便利さは上っぽいけど 人属性以外にはそう
362 21/06/26(土)01:54:16 No.817049912
なんか言葉遊びの領域になってないか...?
363 21/06/26(土)01:54:47 No.817050020
平安京はその辺うろついてる土蜘蛛がリンボ関係ない野良土蜘蛛なのが治安悪すぎる…
364 21/06/26(土)01:54:57 No.817050062
テキストが膨大なわりに検索したりも出来ないからソースが確認しづらい
365 21/06/26(土)01:55:02 No.817050084
英霊召喚で英霊の力の一部を持ったサーヴァントを召喚するって事でいいのでは
366 21/06/26(土)01:55:05 No.817050096
>>まあガチャでは英霊召還って書いちゃってるんだけどな! >そう言われればそうである >サーヴァント召還じゃないと矛盾するのか 英霊をサーヴァントという器に召喚すんだから矛盾とかそういう話にはならんだろ
367 21/06/26(土)01:55:28 No.817050196
英霊の力の一部を呼び出すことには変わらんだろう
368 21/06/26(土)01:55:47 No.817050281
FGOのシナリオがテキストファイルで欲しい
369 21/06/26(土)01:55:49 No.817050290
>まあ型月関連の粗さがしってだいたいコレなんだよな >通しで読んでみたらまったくそういう所気付かずに感動できるあとで指摘されたらそういえばそうだったなとなる >でもライブ感を楽しめてたらもうそれで充分だとも思う 1部6章のベディもなんでエクスカリバーを湖の妖精にではなくアルトリアに返してるんだ…?ってなるけど 読んでるときは本当に楽しいし感動したからまあいいか…ってなる
370 21/06/26(土)01:55:50 No.817050294
英 霊 一 部 召 喚 デデデン!
371 21/06/26(土)01:55:50 No.817050295
冬木式は魂の物質化で英霊をサーヴァント化してるっぽいけどそれ以外ってどうやってるんだろ そもそも冬木式でもムーンセルでもない聖杯兼召喚システムってどれぐらいあったっけ…
372 21/06/26(土)01:56:09 No.817050369
とりあえずエルメロイ2世シリーズ呼んだらいいんじゃないの
373 21/06/26(土)01:56:18 No.817050391
>平安京はその辺うろついてる土蜘蛛がリンボ関係ない野良土蜘蛛なのが治安悪すぎる… 朝廷にまつろわぬもの達が勝手に化け物になってくんだから神秘ある状態は怖い
374 21/06/26(土)01:56:28 No.817050424
設定上でも明確に座にいる英霊とその元になった生前座から英霊を下ろしたサーヴァントは違うんだから色々言っても鯖=英霊にはならんって
375 21/06/26(土)01:56:38 No.817050453
宝具が使える人間もいるぞ 汎人類史の夢を見てたし寝てる時は使えるのは普通に設定じゃない
376 21/06/26(土)01:57:02 No.817050541
そういや土蜘蛛のサーヴァントおったな
377 21/06/26(土)01:57:03 No.817050550
>英霊をサーヴァントという器に召喚すんだから矛盾とかそういう話にはならんだろ 器を用意してるの?
378 21/06/26(土)01:57:29 No.817050662
>英霊召喚で英霊の力の一部を持ったサーヴァントを召喚するって事でいいのでは なら鯖召還のがしっくり来るなあ
379 21/06/26(土)01:57:30 No.817050666
>設定上でも明確に座にいる英霊とその元になった生前座から英霊を下ろしたサーヴァントは違うんだから色々言っても鯖=英霊にはならんって 狭義でその通りだとしても広義には英霊=鯖で言っても大体の場面は通じるだろ
380 21/06/26(土)01:57:45 No.817050729
鰤召喚!
381 21/06/26(土)01:57:46 No.817050730
バゼットさん出ないかなあ
382 21/06/26(土)01:57:57 No.817050762
>冬木式は魂の物質化で英霊をサーヴァント化してるっぽいけどそれ以外ってどうやってるんだろ >そもそも冬木式でもムーンセルでもない聖杯兼召喚システムってどれぐらいあったっけ… 召喚魔術で英霊の力のごく一部を下ろしてきたり相談相手になってもらったりする こっちが魔術師が英霊利用するスタンダードな方法
383 21/06/26(土)01:58:08 No.817050808
そもそも卑弥呼とか始皇帝とか英霊的なのがそのまま来てる…
384 21/06/26(土)01:58:25 No.817050866
>>英霊をサーヴァントという器に召喚すんだから矛盾とかそういう話にはならんだろ >器を用意してるの? してるよ それがクラス
385 21/06/26(土)01:58:27 No.817050879
鯖の英雄とかいないかな…
386 21/06/26(土)01:58:31 No.817050893
厳密には違うけど鯖を英霊と呼んでも意味は通るくらいでいいよ
387 21/06/26(土)01:58:31 No.817050896
陸耳御笠実装!
388 21/06/26(土)01:58:41 No.817050929
焼き鯖召喚!
389 21/06/26(土)01:58:42 No.817050931
いつもの鯖はネトゲで言う一般アカウントのキャラで 勿論キャラごとに強弱はあるけど最低限の性能は確保されててみんなソレで戦ってて ガチでヤバい時はGM権限持ってる奴ら(マーリンとか)がGMアカウントですっ飛んでくるってイメージ
390 21/06/26(土)01:58:53 No.817050972
>陸耳御笠実装! 多分俺しか喜ばないの来たな…
391 21/06/26(土)01:59:02 No.817050999
>1部6章のベディもなんでエクスカリバーを湖の妖精にではなくアルトリアに返してるんだ…?ってなるけど >読んでるときは本当に楽しいし感動したからまあいいか…ってなる 湖に返すと死んじゃうし王はもう変質したから無意味だし…
392 21/06/26(土)01:59:03 No.817051000
>>器を用意してるの? >してるよ >それがクラス んん?
393 21/06/26(土)01:59:23 No.817051075
>>設定上でも明確に座にいる英霊とその元になった生前座から英霊を下ろしたサーヴァントは違うんだから色々言っても鯖=英霊にはならんって >狭義でその通りだとしても広義には英霊=鯖で言っても大体の場面は通じるだろ 通じねぇからさっきからだらだら議論になってんじゃねぇの
394 21/06/26(土)01:59:57 No.817051173
なるほどクラスというコップに英霊という水を注いでるんだな
395 21/06/26(土)02:00:01 No.817051186
クラスはこっちで用意するもんじゃねえだろ
396 21/06/26(土)02:00:07 No.817051209
クラスという箱に降霊するって話は凛ちゃんがしてた気がする
397 21/06/26(土)02:00:21 No.817051276
>決戦魔術英霊召喚をダウンサイジングして魔術師でも扱えるようにしたのがサーヴァント召喚ってことでいいんだよね 英霊を劣化させるのは聖杯の都合で魔術師は関係なく魔術師が扱えるようにではなく聖杯が英霊をそのままの姿で呼べないだけのはずだけどカルデア式の召喚はそうなのか?
398 21/06/26(土)02:00:22 No.817051280
自分が拘ってるだけでは…
399 21/06/26(土)02:00:48 No.817051387
根本的な設定の部分はSN見直せば大体説明されてる 今だと微妙に違う設定の部分もあるだろうけど参考にはなる
400 21/06/26(土)02:00:53 No.817051411
>クラスはこっちで用意するもんじゃねえだろ こっちで用意するもんだよ 魔術師というより大聖杯とかの聖杯戦争システム側で
401 21/06/26(土)02:01:14 No.817051497
英霊にクラスはないよ 冠位も決戦魔術としてクラス用意してるのだろう
402 21/06/26(土)02:01:22 No.817051536
>ガチでヤバい時はGM権限持ってる奴ら(マーリンとか)がGMアカウントですっ飛んでくるってイメージ マーリンがGMってなんかいやだなあ…
403 21/06/26(土)02:01:41 No.817051623
カルデア式はまた違うのか
404 21/06/26(土)02:01:44 No.817051634
>クラスはこっちで用意するもんじゃねえだろ こっちで用意するものだからバーサーカー狙い撃ちとか出来る 座にクラスの概念はないよ聖杯戦争のシステムとして用意されてるのがクラスだよ
405 21/06/26(土)02:01:47 No.817051649
>こっちで用意するもんだよ >魔術師というより大聖杯とかの聖杯戦争システム側で 明言された? むしろなんか変なクラスで来たなみたいなの多い気がするわ
406 21/06/26(土)02:02:20 No.817051777
SNで説明されてたね聖杯戦争に呼ぶためにクラスという箱用意してるって
407 21/06/26(土)02:02:30 No.817051813
一から全部説明された分厚い設定資料集が欲しい!
408 21/06/26(土)02:02:47 No.817051881
英霊召喚の呼び方で設定があやふやとか言われてもなあ...
409 21/06/26(土)02:02:48 No.817051886
>>こっちで用意するもんだよ >>魔術師というより大聖杯とかの聖杯戦争システム側で >明言された? >むしろなんか変なクラスで来たなみたいなの多い気がするわ スクショ撮ってるわけでもないので SNやり返してくだちとしか言いようがない
410 21/06/26(土)02:02:54 No.817051906
フォーリナーとか変な奴らはこっちで用意したのはまた別なのかな
411 21/06/26(土)02:02:57 No.817051916
>なら鯖召還のがしっくり来るなあ 英霊を召喚してサーヴァントにするんだよ
412 21/06/26(土)02:02:59 No.817051925
>SNで説明されてたね聖杯戦争に呼ぶためにクラスという箱用意してるって snの話はどうでも良いんだ カルデアの話