21/06/26(土)00:42:37 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/26(土)00:42:37 No.817030249
好きな機体を選んでね
1 21/06/26(土)00:43:42 No.817030579
2改がないじゃないか
2 21/06/26(土)00:45:10 No.817031016
かっこいいのはX1だけど好きなのはX3なんだ俺
3 21/06/26(土)00:45:56 No.817031253
XO好きだなぁ 銀色のMSって素敵
4 21/06/26(土)00:45:59 No.817031272
書き込みをした人によって削除されました
5 21/06/26(土)00:47:46 No.817031864
フリントのシンプルさが好き
6 21/06/26(土)00:48:26 No.817032073
製造国が全く違うのもあるんだ
7 21/06/26(土)00:50:26 No.817032674
X3は短命だったな…
8 21/06/26(土)00:50:39 No.817032740
あまり変わらないけどX3が好きなのはどうしてだろう
9 21/06/26(土)00:51:31 No.817032988
全部同じじゃないですか
10 21/06/26(土)00:51:46 No.817033053
全機喪失したのにいつの間にか増えてる…
11 21/06/26(土)00:51:48 No.817033070
X3はトビア唯一の専用機だからじゃない 独自仕様もあるし
12 21/06/26(土)00:51:49 No.817033075
ここからさらにパッチワークとかフルクロスも混ざってくるのか…
13 21/06/26(土)00:51:58 No.817033114
満を持して出てきた主役機だからな…
14 21/06/26(土)00:52:17 No.817033202
>あまり変わらないけどX3が好きなのはどうしてだろう 色がいいと思う
15 21/06/26(土)00:53:16 No.817033494
X3はIフィールドハンドがカッコよすぎる
16 21/06/26(土)00:53:44 No.817033629
なんだかんだでX1乗ってる期間長いな
17 21/06/26(土)00:54:02 No.817033706
Iフィールドハンド本当にかっこいいよね
18 21/06/26(土)00:54:05 No.817033715
改めてみると所謂ガンダムアンテナなのってX1だけなんだね
19 21/06/26(土)00:54:10 No.817033731
今では珍しくないけどムラマサもいい…
20 21/06/26(土)00:55:07 No.817033979
でっかい剣は男のロマンなんだ
21 21/06/26(土)00:55:18 No.817034034
X13が好き
22 21/06/26(土)00:55:35 No.817034106
左下なんだっけ…スカルハート?アンテナX3と同じだから違う?
23 21/06/26(土)00:56:01 No.817034244
まだ見ぬX12が楽しみすぎる
24 21/06/26(土)00:56:23 No.817034347
>左下なんだっけ…スカルハート?アンテナX3と同じだから違う? 新しいx11
25 21/06/26(土)00:56:23 No.817034350
>左下なんだっけ…スカルハート?アンテナX3と同じだから違う? X11だよ
26 21/06/26(土)00:56:30 No.817034379
X11は武器はどうするんだろうな
27 21/06/26(土)00:56:39 No.817034433
XOフルクロスで感動した
28 21/06/26(土)00:56:43 No.817034448
Iフィールド付けようはまだわかる ビームの刀身いっぱい出るサーベル作ろうは最高に頭が悪くて好き
29 21/06/26(土)00:56:55 No.817034500
スカルハートは胸が文字通り骸骨だぞ
30 21/06/26(土)00:57:20 No.817034611
>ビームの刀身いっぱい出るサーベル作ろうは最高に頭が悪くて好き Iフィールドぶった斬るのに便利
31 21/06/26(土)00:58:03 No.817034799
俺のX1パッチワークがない…
32 21/06/26(土)00:58:35 No.817034944
>Iフィールドぶった斬るのに便利 Iフィールドハンドに防がれてるじゃねぇか!
33 21/06/26(土)00:58:55 No.817035044
フリントって尖りすぎた部分がないだけでほぼクロスボーンの完全量産ってすげえよ
34 21/06/26(土)00:59:25 No.817035185
まさかvガンダム最終回後でもクロスボーンが現役になるとは思わなかった
35 21/06/26(土)00:59:32 No.817035219
もう連載開始してたのか…X11はパイプがないんだな
36 21/06/26(土)01:00:10 No.817035423
X11ってバタフライバスターだよな?
37 21/06/26(土)01:00:24 No.817035477
x13の再現頑張りました感も好き
38 21/06/26(土)01:01:00 No.817035630
X11は流石にフルクロスにはしないだろうしFA化を期待してる
39 21/06/26(土)01:01:14 No.817035697
クロスボーンがもう1機たりともねえ! じゃあフリントを改造して先祖返りさせようぜ…? みたいなことがないかなと想像していたが無かったな…
40 21/06/26(土)01:01:23 No.817035735
RGフルクロスをどうか
41 21/06/26(土)01:01:47 No.817035846
X13は量産モデル試作だからパイプ外に出すねっていうのが ガンダム世界でのわかりやすさがあるよね
42 21/06/26(土)01:01:54 No.817035870
設定的に存在するからX11の漫画を描くしかない
43 21/06/26(土)01:02:01 No.817035909
別にサイコフレームとか使ってないんだし作ろうと思えば作れるんじゃない?
44 21/06/26(土)01:02:39 No.817036091
>クロスボーンがもう1機たりともねえ! >じゃあフリントを改造して先祖返りさせようぜ…? >みたいなことがないかなと想像していたが無かったな… クロスボーン大好き国家の木星が違法コピー成功させちゃったし
45 21/06/26(土)01:02:43 No.817036107
フリントやレコードブレイカーが持ってるザンバスター好き
46 21/06/26(土)01:02:50 No.817036134
>じゃあフリントを改造して先祖返りさせようぜ…? フリントの分も全部ぶっこんだのが鋼鉄の七人作戦だからな…
47 21/06/26(土)01:02:58 No.817036169
フリントは凄いけどどう見ても海賊の機体の量産型だから連邦に売りにくいのが… アナハイムなら知らぬ存ぜぬで売りつけそうだけど
48 21/06/26(土)01:03:26 No.817036306
木星さん髑髏マークまでコピーしなくてもいいのでは…
49 21/06/26(土)01:04:03 No.817036478
フリントは背中のスラスターがな… レコードブレイカーになると違うって言い張れるくらい変わってるけど
50 21/06/26(土)01:04:11 No.817036517
クスィーみたいな真似はアナハイム以外出来ないし
51 21/06/26(土)01:04:15 No.817036536
これがクロスボーンガンダムX1 これがクロスボーンガンダムX1改 これがクロスボーンガンダムX1改・改 これがクロスボーンガンダムX1パッチワーク これがクロスボーンガンダムX1フルクロス これがクロスボーンガンダムX2 これがクロスボーンガンダムX2改 これがクロスボーンガンダムX3 これがクロスボーンガンダムX0 これがクロスボーンガンダムX0フルクロス これがクロスボーンガンダムX11 これがクロスボーンガンダムX13 これがフリント
52 21/06/26(土)01:04:16 No.817036538
>フリントやレコードブレイカーが持ってるザンバスター好き 読者投稿のやつだよね 鞘っぽいパーツいいよね
53 21/06/26(土)01:04:53 No.817036728
>木星さん髑髏マークまでコピーしなくてもいいのでは… たぶん超タカ派の圧政やら暴政が嫌いだった人が開発部にいって それを打倒したクロスボーンのファンボーイになってるのでは
54 21/06/26(土)01:05:08 No.817036811
リスペクトは大事だからな
55 21/06/26(土)01:05:24 No.817036901
X12がどんなゲテモノにされてるか楽しみ
56 21/06/26(土)01:05:30 No.817036947
ファントムはガンダムじゃないからね…!
57 21/06/26(土)01:05:43 No.817037028
>これが それの子供や孫にアマクサやファントムの系列もはいってくる… 多いなこいつら
58 21/06/26(土)01:05:51 No.817037058
クロスボーンの弟のF99 F99とアマクサのあいの子がファントム みたいな感じだったっけ
59 21/06/26(土)01:06:00 No.817037103
今回出てきた薄紅姫=Xー12なのかな なんか色違いで他にも何機かありそうな名前だけど
60 21/06/26(土)01:06:02 No.817037112
ミノドラ積もうぜ
61 21/06/26(土)01:06:55 No.817037364
>ミノドラ積もうぜ いいや爆発するやつ積むね!
62 21/06/26(土)01:07:59 No.817037681
>全機喪失したのにいつの間にか増えてる… 木星でまさかの完コピ、木星分多め、簡易量産型の三種類の新型が開発されちゃったから・・・ 新作(正確には前作終盤辺りの出来事)でカーティスさんが乗り込むのは完コピの方みたいだけど
63 21/06/26(土)01:08:59 No.817037966
>クロスボーン大好き国家の木星が違法コピー成功させちゃったし 最初は大嫌いだったのにコルニグスとかディキトゥスとかどんどん意識するようになって最終的に自分で生産しちゃう木星帝国
64 21/06/26(土)01:09:20 No.817038040
ウモン爺さんは70までMS乗ってたんだしいけるいけ…トビアは失明してる上にブランクめっちゃあるんだよな…大丈夫かな…?
65 21/06/26(土)01:09:46 No.817038150
ブランクはあんまりないかな…
66 21/06/26(土)01:10:30 No.817038382
X11はABCマントホルダーも付いてるのか X13はビーム打たれること考えなくていいとは言え本当にお安いなあ…
67 21/06/26(土)01:10:36 No.817038424
>トビアは失明してる上にブランクめっちゃあるんだよな…大丈夫かな…? 常に何処もかしこも政情不安だから暇があればゴーストの頃のシステムでの訓練はしててもおかしくなさそうだけど どうなるやら
68 21/06/26(土)01:10:37 No.817038430
>>ミノドラ積もうぜ >いいや爆発するやつ積むね! パイロットと機体両方とも死ぬわボケ!!!
69 21/06/26(土)01:11:18 No.817038622
木星は僅かな数のガンダムに蹂躙されたからって完全再現に取り憑かれすぎる…
70 21/06/26(土)01:11:47 No.817038754
X魔王がいい
71 21/06/26(土)01:11:49 No.817038765
フルクロス乗ってた時は歴代でもかなりの強さだっただろうな だからこそ体ボロボロにしたのはいい塩梅だと思った
72 21/06/26(土)01:11:54 No.817038791
>最初は大嫌いだったのにコルニグスとかディキトゥスとかどんどん意識するようになって最終的に自分で生産しちゃう木星帝国 ファンとアンチは紙一重すぎた
73 21/06/26(土)01:12:39 No.817039005
X3は意外とすぐぶっ壊れて使わなくなった X1はもう乗り潰すまで乗ったな…
74 21/06/26(土)01:13:59 No.817039375
>最初は大嫌いだったのにコルニグスとかディキトゥスとかどんどん意識するようになって最終的に自分で生産しちゃう木星帝国 ティターンズのハイザックみたいなもんかな?
75 21/06/26(土)01:14:41 No.817039606
と言うか木星はクロスボーンガンダム並みのMS作りたかったから真似し始めた訳だからな… コルニグスはそれの完成系って感じ
76 21/06/26(土)01:15:06 No.817039738
ここまで来ると木星に当時のサナリィスタッフも何人か合流してるレベルなのでは?
77 21/06/26(土)01:15:41 No.817039919
クロスボーン・ダストも入れよう
78 21/06/26(土)01:15:42 No.817039922
>コルニグスはそれの完成系って感じ 性能としては完成してるけどクロスボーンより使いにくい機体になってるじゃねえか!
79 21/06/26(土)01:15:55 No.817039998
X-11にハロロのコピー入れてたから前よりは戦いやすくなっているだろう
80 21/06/26(土)01:15:59 No.817040017
当時最新鋭の機体で接触する機会が多いから研究するのもわかる Vの時代になって量産しようとするのは取り憑かれてるとか言いようがない
81 21/06/26(土)01:16:14 No.817040103
>と言うか木星はクロスボーンガンダム並みのMS作りたかったから真似し始めた訳だからな… >コルニグスはそれの完成系って感じ 駄目だっ!性能は届いたがあくまで届いただけだ! 汎用性は届いてない!完全再現!完全再現だ!!!
82 21/06/26(土)01:17:11 No.817040355
やっぱX1の色味がシックに格好いい
83 21/06/26(土)01:17:26 No.817040452
ゾロアットの驚異を見て尚量産したいってもう完全にやべえよ!頭海賊かよ!
84 21/06/26(土)01:17:36 No.817040504
X3は残ってたパーツすらも使われて全部ぶっ壊れたな…
85 21/06/26(土)01:17:52 No.817040592
コルニグスはジュピタークロボンとして完成されてたけど 近接機としてはデスフィズでたどり着いた気もする ディキトゥスはあれはまた別モンだよね?
86 21/06/26(土)01:17:55 No.817040600
クァバーゼとかアマクサとかコルニグスとかディキトゥスとか色々出たのにクロスボーン仕留められないとかおかしくない?て木星も思っただろうな
87 21/06/26(土)01:18:23 No.817040747
コルニグス作る→サーカス作る→もうクロスボーンガンダム作る!って結局オリジナル企画駄目だったのがかなしい…
88 21/06/26(土)01:18:48 No.817040881
サーカスはあれ効果的に使える人間のほうがすげえからさ…
89 21/06/26(土)01:18:51 No.817040902
>クァバーゼとかアマクサとかコルニグスとかディキトゥスとか色々出たのにクロスボーン仕留められないとかおかしくない?て木星も思っただろうな パイロットもみんな常識はずれに強いのになんで…って愕然としてそう
90 21/06/26(土)01:19:01 No.817040944
>ここまで来ると木星に当時のサナリィスタッフも何人か合流してるレベルなのでは? 実際マンサーナフロール作るときに引き抜いてなかった?
91 21/06/26(土)01:19:17 No.817041047
>と言うか木星はクロスボーンガンダム並みのMS作りたかったから真似し始めた訳だからな… >コルニグスはそれの完成系って感じ クロスボーンに落とされた…
92 21/06/26(土)01:19:35 No.817041132
>ゾロアットの驚異を見て尚量産したいってもう完全にやべえよ!頭海賊かよ! ゾアロットと対抗できるMSとしてベースとしては仕方ないと思う ずっとバタラ使い続けるわけにもいかんし…
93 21/06/26(土)01:19:38 No.817041149
輸送機ごと行方不明の3号機(X-0)のデータ手に入っちゃったからには完全再現するしか無いよね
94 21/06/26(土)01:20:19 No.817041366
>ディキトゥスはあれはまた別モンだよね? あれはIフィールドハンドだしX3の系譜でいいのかな?
95 21/06/26(土)01:20:36 No.817041442
本来はX3となるはずで行方知れずだった機体!とかもうなんでもありじゃんって思ったけど いつの間にか兄弟増えるファーストの時点で大概だったから むしろセーフ
96 21/06/26(土)01:20:49 No.817041504
なんか知らぬ間に欠陥機として捨てた子が別のところで量産されてる…
97 21/06/26(土)01:21:00 No.817041545
X1はめっちゃ酷使したな 木星決戦だとF90も酷使されてる仲間でいるけど
98 21/06/26(土)01:21:25 No.817041652
比較的マシなバイラリナですらパイロットの技量に依存し過ぎる…
99 21/06/26(土)01:21:28 No.817041669
X-0はX-0になる前から失われた機体として設定あったし…
100 21/06/26(土)01:21:49 No.817041778
パイロットの心の差が勝利を分けた事を認めずにクロスボーンに固執してんのは木星人って感じ凄い
101 21/06/26(土)01:21:55 No.817041810
サーカス機は木星でたまに生えてくる馬鹿みたいなパイロットが前提すぎる…
102 21/06/26(土)01:22:34 No.817042012
>なんか知らぬ間に欠陥機として捨てた子が別のところで量産されてる… 欠陥直されて機体として完成されてる…
103 21/06/26(土)01:22:43 No.817042063
>輸送機ごと行方不明の3号機(X-0)のデータ手に入っちゃったからには完全再現するしか無いよね X-2のデータじゃ駄目だったか戦火で失われたかしたのかな
104 21/06/26(土)01:23:20 No.817042262
>X-2のデータじゃ駄目だったか戦火で失われたかしたのかな コアファイターのデータが…
105 21/06/26(土)01:23:28 No.817042300
でも一芸特化で凄いものって方向性は死の旋風隊あたりからの流れ感ある
106 21/06/26(土)01:23:59 No.817042453
>サーカス機は木星でたまに生えてくる馬鹿みたいなパイロットが前提すぎる… ラロとか作る前に誰か止めろよってなる
107 21/06/26(土)01:25:03 No.817042756
>サーカスはあれ効果的に使える人間のほうがすげえからさ… 結果的にデスフィズが一番マトモな機体に仕上がってたと言うのが皮肉すぎる・・・ ファントムは後年、キュプロークスにより修理解析を重ねた結果 機体構造としてはノエルレイスとしてようやく完成したし
108 21/06/26(土)01:25:18 No.817042835
基礎性能十分足りてきてんのに特化させまくって何とかしようとするからな…
109 21/06/26(土)01:25:35 No.817042894
>でも一芸特化で凄いものって方向性は死の旋風隊あたりからの流れ感ある デスゲイルズは3期で一組のチームワークだけど サーカスは単騎対多数暴れるのが持ち味っぽいしなあ…
110 21/06/26(土)01:26:33 No.817043139
>欠陥直されて機体として完成されてる… そしてきちんとした機体として完成したのが こちらのノエル・レイスとなっております やだ・・・なんかサラっとミノフスキードライブ搭載機が量産されてる・・・しかもV2のより完成度低かったはずのファントム式で
111 21/06/26(土)01:27:38 No.817043396
一騎当千てそれこそサーカスみたいなピーキー軍団と真逆のわかりやすく全身に金かけたZZみたいなやつだと思うんだ
112 21/06/26(土)01:28:23 No.817043583
>やだ・・・なんかサラっとミノフスキードライブ搭載機が量産されてる・・・しかもV2のより完成度低かったはずのファントム式で ファントムが駄目なのは機体制御に木星式とバイコン式を並立させたからだし… 地球・月面で再作成するなら全面バイコン式に単純化してるんじゃないのかレイス
113 21/06/26(土)01:30:56 No.817044257
バイラリナが量産された理由は分かるけどあれ宇宙世紀でも誰も並び立たない究極の狙撃兵が乗ってるからだから 結果しか見ない木星のアレさが良く分かる
114 21/06/26(土)01:32:46 No.817044734
>バイラリナが量産された理由は分かるけどあれ宇宙世紀でも誰も並び立たない究極の狙撃兵が乗ってるからだから >結果しか見ない木星のアレさが良く分かる サーカス機はみんなあのピーキーすぎる機体の能力を120%発揮できるパイロットがいるから強いだけだからな…
115 21/06/26(土)01:32:51 No.817044755
>バイラリナが量産された理由は分かるけどあれ宇宙世紀でも誰も並び立たない究極の狙撃兵が乗ってるからだから 狙撃だけじゃなくてまともに歩くのもきつい機体で格闘戦が出来るからなあ…
116 21/06/26(土)01:33:13 No.817044869
木星の技術部門は色んなことに対して滅茶苦茶やってきたクロスボーンによるショックとかで正常な判断力失ってる…
117 21/06/26(土)01:34:08 No.817045132
>結果しか見ない木星のアレさが良く分かる まずサーカスのコンセプトがアレだよ! ピーキーな機体に凄腕パイロット乗せてアレな運用させて何が一騎当千だよ! しかも最初はラロを量産予定ってさぁ!
118 21/06/26(土)01:34:28 No.817045196
>ファントムが駄目なのは機体制御に木星式とバイコン式を並立させたからだし… >地球・月面で再作成するなら全面バイコン式に単純化してるんじゃないのかレイス 多分レイス位まで行ってたらV2にあった慣性緩和機能もきちんと機能してそうですらある ファントムのだとソレが無かったからこそオタク君がしんどい目に遭ってたワケだし
119 21/06/26(土)01:34:45 No.817045264
よく考えたらX3を道連れに出来たディビニダドって結構凄いんじゃないか
120 21/06/26(土)01:34:56 No.817045322
>しかも最初はラロを量産予定ってさぁ! ラロ自体は非常に優れた機体だぞ? MSで玉乗りできない不甲斐ない一般兵が悪いよなあ
121 21/06/26(土)01:35:07 No.817045372
>バイラリナが量産された理由は分かるけどあれ宇宙世紀でも誰も並び立たない究極の狙撃兵が乗ってるからだから >結果しか見ない木星のアレさが良く分かる 地表から衛星軌道上の相手にカウンタースナイプするだけでイカれてるのにビームファンだけで格闘戦も出来るのは宇宙世紀に何人居るんだレベルだよね…
122 21/06/26(土)01:35:21 No.817045440
クロボン参考にするなら尖ったとこのない機動力重視の汎用性の塊だよねあれ
123 21/06/26(土)01:35:36 No.817045507
>狙撃だけじゃなくてまともに歩くのもきつい機体で格闘戦が出来るからなあ… ただ、それの劣化版とも言えるクレインではそこら辺の運動性はむしろ劇的に改善されてる節が有るからまだいいけどね
124 21/06/26(土)01:36:13 No.817045661
>しかも最初はラロを量産予定ってさぁ! コンセプトは良いじゃないか!ただちょっと常に敵の動きを読めるエースパイロットじゃないと活かせないだけだろ!
125 21/06/26(土)01:36:15 No.817045671
>よく考えたらX3を道連れに出来たディビニダドって結構凄いんじゃないか あれシナリオで圧倒されるけど ・もうほぼ動けない爺の乗るミサイル砲台 ・覚醒しつつあるけどまだ新人のトビア って低レベルな戦いだから…
126 21/06/26(土)01:36:20 No.817045687
>クロボン参考にするなら尖ったとこのない機動力重視の汎用性の塊だよねあれ ゴーストの時代でも通用したのは汎用性が非常に高いのと機動力じゃ最新鋭機にも劣らないからだもんな
127 21/06/26(土)01:36:44 No.817045777
バタラハードローラーを量産できれば…
128 21/06/26(土)01:36:54 No.817045821
>クロボン参考にするなら尖ったとこのない機動力重視の汎用性の塊だよねあれ ぶっちゃけ機動力以外はゾロアットの方が強いレベルだしね むしろ初期の時点でゾロアットみたいなクソ強い機体作れたザンスカールの方がヤバいんだが
129 21/06/26(土)01:37:41 No.817046011
ザンスカールのタイヤだ あれさえあればバタラで十分なんだ
130 21/06/26(土)01:37:47 No.817046059
>ぶっちゃけ機動力以外はゾロアットの方が強いレベルだしね 作られた時代が違いすぎるから…
131 21/06/26(土)01:37:54 No.817046096
木星向けの機動力と近接戦よりのチューンが上手くハマったんだっけ
132 21/06/26(土)01:38:17 No.817046188
>クロボン参考にするなら尖ったとこのない機動力重視の汎用性の塊だよねあれ クロボンはビームシールドでライフルがあんまり有用じゃなくなった時代に ABCマントと重装甲な機体で突っ込んでシールドごと切る ってメタ対策がハマった部分もあるからなあ…
133 21/06/26(土)01:39:38 No.817046482
同時代のザンスカールがアビゴルやらコンティオやら遥か格上の量産機作っちゃってるからなぁ しかも月の超巨大工場取られてるから木星が焦るのも仕方ない
134 21/06/26(土)01:41:26 No.817046909
ボールに乗るんじゃなくてボールに入るっていう発想になってたらラロも量産できたかもしれない
135 21/06/26(土)01:42:00 No.817047042
よくわからんが海賊なのはわかる
136 21/06/26(土)01:42:46 No.817047256
むしろ使える工場がアナハイム全面協力とはいえザンスカールから隠れる為に小規模のとこしか使えないのに V2仕上げてくるサナリィが狂ってる…
137 21/06/26(土)01:42:58 No.817047298
通常のビームには一部位あたり5発耐えられるマントだけVSBRには一撃で剥がされるのがいい塩梅だ
138 21/06/26(土)01:42:58 No.817047303
>ボールに乗るんじゃなくてボールに入るっていう発想になってたらラロも量産できたかもしれない 中に入るタイヤがどうしても直径が大きくなるからあえて乗ったのがラロだぞ 中に入ることからの脱却から始まってる機体
139 21/06/26(土)01:43:55 No.817047526
ミューラミゲルの執念がやべぇよV2は 秘密工場吹き飛ばされて折れちゃったオーティスさんの方が普通だって
140 21/06/26(土)01:44:16 No.817047594
>むしろ使える工場がアナハイム全面協力とはいえザンスカールから隠れる為に小規模のとこしか使えないのに >V2仕上げてくるサナリィが狂ってる… 一応リガミリティア設計ってことになってるから…
141 21/06/26(土)01:45:55 No.817047996
ゴーストあたりの時系列の直前にようやく食料配給制度がなくなるくらいには貧乏だったしな木星 それがザンスカールから端を発した宇宙戦国時代で地球圏が疲弊して図らずもカリスト兄弟のいう「支配者ヅラしてくる奴らが何年も黙る」状態になったため繁栄したという…
142 21/06/26(土)01:47:07 No.817048260
なんでX3だけ3推しなんだよ!と思ったら実は本物のX3ロストしてたって設定が生えてきて先生は天才だと思った
143 21/06/26(土)01:47:55 No.817048455
F99開発に携わり リガミリティア創設初期から参加し V2を開発し いざとなれば銃と爆弾を手に戦闘要員にもなれます ウッソの母ミューラです…
144 21/06/26(土)01:48:37 No.817048625
>X1はめっちゃ酷使したな >木星決戦だとF90も酷使されてる仲間でいるけど F97はF90III+etc.の発展系で孫みたいなもんと考えるとなんなんだF90…
145 21/06/26(土)01:49:18 No.817048795
>ウッソの母ミューラです… クロノクルにこの女頭おかしいよ…って言われるだけある経歴だ
146 21/06/26(土)01:50:30 No.817049065
ちょっと型が古いけどいけるいける!でお出しされるF90Iは凄いよね まぁ前大戦時に鹵獲したビギナギナⅡもだいぶ古いけど…
147 21/06/26(土)01:50:41 No.817049119
X-12と思しき機体はだいぶバタラとかアマクサ方面なデザインしてるしフレキシブルスラスターバインダーーらしきものはなんかウネウネしそうな形だしビームレイピア使うし極め付けには生身で目も口も開けたまま宇宙に飛び出せて全身のバイオチップで機体と繋がることで巨人になったかのような感覚で操縦できる強化人間少女がパイロットだし もはや「クロスボーンって何?」ってレベルでゲテモノへと変貌してる
148 21/06/26(土)01:52:10 No.817049445
ファントムは孫でアンカーはおじいちゃんなクロスボーンの家系
149 21/06/26(土)01:52:18 No.817049489
木星バイロットスーツの胸部に繋がってるチューブなんなんだろう?って前から思ってたから バイオチップによる機体追従性の向上だと言われてなるほどなぁってなってる
150 21/06/26(土)01:52:59 No.817049626
>もはや「クロスボーンって何?」ってレベルでゲテモノへと変貌してる まあマンマシーンインターフェイス自体はF91の時代の時点でもう完成はしてるんだが…
151 21/06/26(土)01:53:48 No.817049809
MS版ラフレシアと女の子版鉄仮面みたいになってるよなトゥエルブ
152 21/06/26(土)01:54:08 No.817049878
バイオコンピューターで事足りない?ってところをわざわざ機械と一体化しよう!ってとこまで踏み込んじゃうのが木星らしい さすがバイオ脳の国だ
153 21/06/26(土)01:54:44 No.817050016
トゥエルブちゃんがマップスネクストシートの姉ちゃんに見える