虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/26(土)00:41:22 >シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/26(土)00:41:22 No.817029853

>シリーズ化の予定はあるのでしょうか? >そうですね。 >ストーリーは、私たちが構想している全体の2割くらいなんです。ですので、次回作では残りの8割も描ければいいなとは思いますが、みなさんに応援していただけるようでしたら、これからもがんばって作りたいですね。もっとパワーアップした『有翼のフロイライン』をお見せできればいいなと考えています。 https://www.famitsu.com/news/202106/25224533.html

1 21/06/26(土)00:42:27 No.817030203

つまり完結まで20年かかる計算になる

2 21/06/26(土)00:46:16 No.817031349

物作ってから「あれの完成度2割なんすよ」なんてひどいよ!

3 21/06/26(土)00:47:42 No.817031842

むしろ2割すら達してないだろあれ

4 21/06/26(土)00:48:27 No.817032080

全部無料追加DLCでだすんだろうな

5 21/06/26(土)00:49:19 No.817032335

割と国産インディー市場の明確な敵

6 21/06/26(土)00:50:03 No.817032555

このボリューム感の無さは何なんだろうね プレイ時間以上に薄味に感じる

7 21/06/26(土)00:51:41 No.817033029

機体の操作感は好きだからあとは武装のモッサリ感と射的みたいなミッションが何とかなれば…

8 21/06/26(土)00:52:55 No.817033400

>割と国産インディー市場の明確な敵 ここそんな強大な存在かな…

9 21/06/26(土)00:55:48 No.817034174

こんなんでも提灯記事が多いことに闇を感じる

10 21/06/26(土)00:57:52 No.817034756

これ5年もかけたというけどリリース直前に開発データが吹き飛んで生き残った素材組み合わせて半月で仕上げましたって言われた方がまだ納得出来る出来なんだよな…

11 21/06/26(土)00:58:31 No.817034931

広報は最高の仕事をしたと思うよ ゲーム自体は最悪だったけどな!

12 21/06/26(土)00:59:39 No.817035261

ザッと記事読んでスクショ見た感じ割と面白そうなのにそんな酷いのか

13 21/06/26(土)00:59:43 No.817035277

材料は良いからどっかメーカーにストーリーとミッション作ってもらえんかな…

14 21/06/26(土)00:59:49 No.817035309

わりと発売後すぐにIGNの酷評レビューが出たことで犠牲者は減ったと思う 静止画だと面白そうなんだもんこれ

15 21/06/26(土)00:59:55 No.817035346

スレ画とOP映像で主人公の末路が丸出しなのもどうかと思った

16 21/06/26(土)01:00:19 No.817035459

>ザッと記事読んでスクショ見た感じ割と面白そうなのにそんな酷いのか こちら全6ミッション+紙芝居でございます

17 21/06/26(土)01:02:02 No.817035918

6月中旬にゲームシステム調整したパッチ出しますってリリース出したのに未だバグ修正パッチすらないのはかなり面の皮が厚い

18 21/06/26(土)01:03:06 No.817036205

紙芝居除いて一周一時間として STGならそんなもんでしょと思うけど実感はもっと薄いから…

19 21/06/26(土)01:03:36 No.817036354

IGNのレビューは書いた人がライター人生で最も難しい仕事だったと愚痴っててダメだった

20 21/06/26(土)01:04:02 No.817036476

>こちら全6ミッション+紙芝居でございます うーn…とはいえインディーだし…うーん… 内容はどうなのかな 8割の完全版出たなら買ってプレイする?

21 21/06/26(土)01:04:10 No.817036514

実際アーケードライクなゲームなら長さは問題ないしボリュームのなさは問題の一つでしかない

22 21/06/26(土)01:05:15 No.817036850

このゲームのスレってまとめサイト知識で叩いてるのが殆どだろうけど ちらほらとマジで買ったっぽい「」が現れて濃い呪詛吐いていくんだよな

23 21/06/26(土)01:05:51 No.817037056

>>こちら全6ミッション+紙芝居でございます >うーn…とはいえインディーだし…うーん… >内容はどうなのかな >8割の完全版出たなら買ってプレイする? 様子見 キャラ・武器デザインと操作性は好きなんだがちょっと印象悪すぎる

24 21/06/26(土)01:06:48 No.817037323

2割の未完成版でも4千円くらいするから完全版は2万円近くなるのか

25 21/06/26(土)01:07:35 No.817037567

まあ本来なら2年前に出てた筈のゲームなんだが

26 21/06/26(土)01:08:53 No.817037941

>IGNのレビューは書いた人がライター人生で最も難しい仕事だったと愚痴っててダメだった >> 「悪い点がまったくないゲーム」と「良い点がまったくないゲーム」の二種類が難しく、特に後者のゲームを担当する際は慎重にレビューをしなければいけない。つまるところ、本作は後者だ。最初にプレイしたときはあまりの品質に面食らって言葉を失ってしまったし、クリア後に怒りが湧いて冷静さを失った。 初手からボロクソでダメだった

27 21/06/26(土)01:09:17 No.817038026

百合ゲーとしては安いツンデレと不幸な時代のビターエンドで悪くはないんだけど そういうストーリーは一回見れば十分だから結局はSTGとして色々足りないという感想になる

28 21/06/26(土)01:13:00 No.817039099

ボリュームの問題じゃないんだ シューティング要素が単調で眠くなるんだ 弾倉が無限で気軽に撃てるのは良いのだけど当たったのかダメージ受けてるのか 硬いのかミスなのかよく分からないうちに敵が死んでて爽快感も達成感もないんだ ただステージや雰囲気はとても綺麗だしやりたいことも分かるから本当に改善された続編出るなら買うよ

29 21/06/26(土)01:13:08 No.817039129

ニンバスみたいにアーリーアクセスから地道にアプデしていけばよかっただろうに… というかあれは旧版から一度UE4で実質作り直してたりしてたぞ

30 21/06/26(土)01:15:56 No.817040001

武器も2種類づつくらい増やして兵装を選択して周回する気にさせてほしい

31 21/06/26(土)01:17:22 No.817040426

>https://www.famitsu.com/news/202106/25224533.html 濁して美談みたいに語ってるけどこれ最後開発メンバー全員就職してチーム解散しましたって言ってない?

32 21/06/26(土)01:18:30 No.817040787

IGNのレビュアーは本当に頑張ったなって感じのする文章でダメだった つまんねーゲームをレビューするのもそうだがレビューするために何周もするのも辛いよな

33 21/06/26(土)01:18:52 No.817040903

Nimbusも単調なクソゲー寄りだけど開発にやる気あって高頻度で更新してたからついてきたユーザーは高評価してんだよな…

34 21/06/26(土)01:23:39 No.817042357

>Nimbusも単調なクソゲー寄りだけど開発にやる気あって高頻度で更新してたからついてきたユーザーは高評価してんだよな… 旧版はともかく、UE4リマスターの方はそれなりに出来上がってるぞ 旧版やった身としては開発のやりたいことが追いついてる!って感動したもんだ

35 21/06/26(土)01:28:26 No.817043595

後出しで全体の2割です残り8割はユーザー次第で出しますわとかコレ一番信用なくすやつでは?

36 21/06/26(土)01:30:34 No.817044160

せっかくキャラの造形も制服もエロいんだから せめて安易なエロ売りをして欲しかった

37 21/06/26(土)01:31:16 No.817044355

>『有翼のフロイライン Wing of Darkness』では、今後パッチ配信でのアップデートを予定している。まずはSteamにて“シューティングパートのプレイフィールの改善”と“超高難易度「パラドックス」の実装”を行い、順次Nintendo Switch版とプレイステーション4版でも対応していく予定とのことだ。 まずボリュームでは…?

38 21/06/26(土)01:31:16 No.817044357

>旧版やった身としては開発のやりたいことが追いついてる!って感動したもんだ これもやりたい事はわかるからアーリーアクセスなら評価した人多いと思うわ

39 21/06/26(土)01:34:40 No.817045244

よくこれ出した後に顔出しでインタビューに応じれるな…

40 21/06/26(土)01:38:31 No.817046251

半端なもの作って続編構想語るって典型的な続かないパターン

41 21/06/26(土)01:39:04 No.817046366

面白いオリジナル作品を作りたいっていう気概は応援してるよ

42 21/06/26(土)01:46:56 No.817048219

五年かけたとかそういう時間かかってるのだとサクナヒメを思い出す YouTubeの動画みたらそんなに悪いゲームには見えないけど何かダメなんだろうか

43 21/06/26(土)01:50:46 No.817049136

>五年かけたとかそういう時間かかってるのだとサクナヒメを思い出す >YouTubeの動画みたらそんなに悪いゲームには見えないけど何かダメなんだろうか 君の目で確かめてみてくれ

↑Top