ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/25(金)23:42:16 No.817008134
眼鏡好きの「」いる? 眼鏡のどこがいいのか全然分からないから教えてくださる?
1 21/06/25(金)23:44:07 No.817008888
感謝!!!
2 21/06/25(金)23:44:10 No.817008921
それは俺だけが知っていればいいこと
3 21/06/25(金)23:44:59 No.817009290
なんで眼鏡好きなのかは俺にもわからない 単に初恋の人を思い出すからかもしれない
4 21/06/25(金)23:45:08 No.817009358
メガネをかけているとかわいさにリミッターがかかるからライバルが減る
5 21/06/25(金)23:45:25 No.817009484
>眼鏡のどこがいいのか全然分からないから教えてくださる? 外す瞬間
6 21/06/25(金)23:47:18 No.817010249
メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ
7 21/06/25(金)23:47:59 No.817010548
メガネかけてたら可愛く見える以外に理由いる? ただ俺はおしゃれメガネ派なので眼鏡っ子原理派とは争いになる
8 21/06/25(金)23:50:09 No.817011464
普段コンタクトで自宅ではメガネかけてた子で惚れそうになってしまった
9 21/06/25(金)23:51:33 No.817012036
>メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ そりゃそうだろ
10 21/06/25(金)23:51:50 No.817012136
>メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ むしろクラシカルな眼鏡っ子でちょっと好き
11 21/06/25(金)23:52:40 No.817012450
泰造がなにしたんだよ…
12 21/06/25(金)23:53:10 No.817012678
眼鏡は三次の方が好き
13 21/06/25(金)23:53:13 No.817012706
>メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ メガネ単体が好きなわけじゃないし当然では
14 21/06/25(金)23:53:28 No.817012801
メガネ好きは単なる地味子好きなんだと思うよ
15 21/06/25(金)23:53:36 No.817012859
現実だと眼鏡かけてるとマシに見える人が多いよね そういう効果あるからファッションで伊達眼鏡なんてあるんだろうし
16 21/06/25(金)23:54:51 No.817013360
>メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ 眼鏡かけてりゃ何でも良い訳じゃないのは当たり前だ セックスできる女なら何でも良くないのと同じくらい大事だ
17 21/06/25(金)23:55:41 No.817013718
>メガネ好きは単なる地味子好きなんだと思うよ 俺はビシっと眼鏡かけたキャリアウーマン好きなんだよ
18 21/06/25(金)23:56:15 No.817013933
基本的に眼鏡キャラ人気ないじゃん
19 21/06/25(金)23:56:21 No.817013974
メガネってブラジャーなんだよ俺の中では!
20 21/06/25(金)23:57:06 No.817014267
ちょい派手めな子がメガネかけた時の破壊力はなかなかだぞ
21 21/06/25(金)23:57:14 No.817014311
とある高名な方は言ったよ メガネ好きをみんなが理解する必要などない 俺だけがメガネ好きであればいい その方が不憫な感じで可愛いじゃんと
22 21/06/25(金)23:57:20 No.817014349
>メガネ好きは単なる地味子好きなんだと思うよ >俺はビシっと眼鏡かけたキャリアウーマン好きなんだよ キャリアウーマンって大体地味子じゃん!
23 21/06/25(金)23:57:40 No.817014447
>メガネ好きは単なる地味子好きなんだと思うよ んなわけない メガネ=地味とか妄言もいいとこ
24 21/06/25(金)23:58:18 No.817014705
テンプレ美少女にイメチェンするのはむしろ無個性化のjun性癖だと思う ギャル化と一緒
25 21/06/25(金)23:58:30 No.817014785
でもメガネかけてたら多少の見た目なら補正入るよ
26 21/06/25(金)23:58:36 No.817014817
メガネ好きと言うよりメガネキャラ好きって感じだけど知性的なキャラとか創造性あるキャラとかキャリアウーマン的なかっこよさがあるキャラが好きでその象徴のアイテムとしてメガネをいつの間にか好きになったって感じだから人に紹介しろと言われても少し困るな… メガネ自体の魅力ってのだとキャラクターの装飾品として持たせるだけでも真面目さとか周囲と距離持ってる感じとかキレものであるとか色んなキャラ表現に繋がってそれがメガネのデザインを変えるとかそう言うのでもまたイメージが変わってきたりするのが面白いとかかな
27 21/06/25(金)23:58:37 No.817014828
>とある高名な方は言ったよ >メガネ好きをみんなが理解する必要などない >俺だけがメガネ好きであればいい >その方が不憫な感じで可愛いじゃんと その方もしかして緑色のハニワかな?
28 21/06/25(金)23:58:54 No.817014955
あいつ
29 21/06/25(金)23:58:58 No.817014974
>メガネ好きと言いつつメガネかけたブスは嫌いなんだろ たんぽぽの白鳥や光浦靖子ですらちょっと好きだよ 阿佐ヶ谷姉妹に関してはちょっと頑張れば抜けるくらい好き
30 21/06/25(金)23:59:03 No.817015010
そもそも最近はメガネもめちゃくちゃ質が良くなったしな 昔は瓶底でクソダサメガネばっかだったし
31 21/06/25(金)23:59:28 No.817015187
普段かけてない子がたまにかけるメガネが好き
32 21/06/25(金)23:59:50 No.817015330
>>とある高名な方は言ったよ >>メガネ好きをみんなが理解する必要などない >>俺だけがメガネ好きであればいい >>その方が不憫な感じで可愛いじゃんと >その方もしかして緑色のハニワかな? 左あいやー
33 21/06/26(土)00:00:48 No.817015728
可愛い子にソバカスつけただけで不細工と形容される世界
34 21/06/26(土)00:01:23 No.817015943
なんていうか興味ない人からはメガネをデバフとしか捉えられてないから理屈捏ねられてる気がするんだよな シンプルに好みの髪型とかと一緒
35 21/06/26(土)00:01:37 No.817016024
ランスのマリアいいよね! 僕も大好きだ!
36 21/06/26(土)00:02:50 No.817016500
>なんていうか興味ない人からはメガネをデバフとしか捉えられてないから理屈捏ねられてる気がするんだよな 知らんがなすぎる…
37 21/06/26(土)00:03:01 No.817016571
個人的には最近メガネ気ぶりを来どるヤツらを何とかして欲しい あいつらとにかくメガネであることに脊髄反射で反応してて 別におかしくないシーンでも外すな!殺すぞ!とか言うのはどうかと思う メガネキャラだからって風呂でメガネしないだろ
38 21/06/26(土)00:04:18 No.817016996
リップバーンもオッパイーヌも正直琴線に触れんかったし…
39 21/06/26(土)00:04:31 No.817017082
普段コンタクトの子が家でメガネでいるの好き 太縁のならなおのこと良し
40 21/06/26(土)00:04:36 No.817017115
眼鏡外した美少女キャラが3 3みたいな目になるの好き
41 21/06/26(土)00:04:52 No.817017229
>個人的には最近メガネ気ぶりを来どるヤツらを何とかして欲しい >あいつらとにかくメガネであることに脊髄反射で反応してて >別におかしくないシーンでも外すな!殺すぞ!とか言うのはどうかと思う >メガネキャラだからって風呂でメガネしないだろ 他は同意するけど最後だけ訂正させてほしい 本当に目が悪いと滑って死にそうになるからメガネが無いと怖くて風呂なんて入れない
42 21/06/26(土)00:05:29 No.817017476
好きな眼鏡キャラを述べよ!
43 21/06/26(土)00:06:33 No.817017877
(俺だけがメガネの良さをわかってるからな…)
44 21/06/26(土)00:06:38 No.817017901
>好きな眼鏡キャラを述べよ! みのりん先輩!
45 21/06/26(土)00:07:16 No.817018137
風呂でメガネするでしょ 俺は室内用のメガネと外用使い分けてるし
46 21/06/26(土)00:07:33 No.817018237
俺は勉強や研究の時だけ眼鏡かけてるのが好きマン!
47 21/06/26(土)00:07:43 No.817018289
>好きな眼鏡キャラを述べよ! 秋月のりっちゃん!
48 21/06/26(土)00:07:53 No.817018360
言われてみれば二次元の好きなメガネキャラ思い浮かばない 三次元のメガネは最高です
49 21/06/26(土)00:08:23 No.817018541
最近はプライベートの表現としてメガネかけるってのもちらほら見るようになって結構嬉しい
50 21/06/26(土)00:08:37 No.817018631
あめりかだったかどこだったか女の子の歯の矯正器具フェチとかいたから 眼鏡好きもアメリカとかではそういう類と同じって扱いなのかな?
51 21/06/26(土)00:08:40 No.817018647
結構いるのか風呂メガネ…ごめん、俺も少し一辺倒だったね…
52 21/06/26(土)00:08:58 No.817018748
昔はムードメーカーなメガネキャラが多かったけど 最近は物静かなメガネキャラが多くて助かる
53 21/06/26(土)00:10:04 No.817019123
ジャンやバッシュやバサラや新八みたいな男のメガネキャラって印象に残るけどその逆は印象に残らない気がする
54 21/06/26(土)00:10:12 No.817019176
>好きな眼鏡キャラを述べよ! 栗山未来ちゃん!
55 21/06/26(土)00:10:20 No.817019237
こんなこと言うと怒られるのかも知れないけど 普段眼鏡つけないキャラが勉強のときだけ眼鏡つけるの大好き…
56 21/06/26(土)00:10:55 No.817019447
オタクの自称眼鏡好きはただ単に垢抜けてない女のパーツとしてしか眼鏡を見てないのが腹立つわ 服や靴が好きな人みたいに本当に眼鏡好きなら眼鏡に詳しくなるしオシャレ方向に行くはずだろ
57 21/06/26(土)00:11:13 No.817019573
>好きな眼鏡キャラを述べよ! ニーニャ・ニーニャ
58 21/06/26(土)00:11:22 No.817019635
>好きな眼鏡キャラを述べよ! ISの山田!
59 21/06/26(土)00:11:28 No.817019669
>こんなこと言うと怒られるのかも知れないけど >普段眼鏡つけないキャラが勉強のときだけ眼鏡つけるの大好き… 同志よ
60 21/06/26(土)00:12:10 No.817019899
>結構いるのか風呂メガネ…ごめん、俺も少し一辺倒だったね… 風呂でリボンや帽子つけたままみたいなのが信じられないから気持ちはわかる
61 21/06/26(土)00:12:59 No.817020234
装飾品としてのメガネが好きだから別に伊達メガネでもいいよ
62 21/06/26(土)00:13:03 No.817020261
>こんなこと言うと怒られるのかも知れないけど >普段眼鏡つけないキャラが勉強のときだけ眼鏡つけるの大好き… 俺も好き! ていうか眼鏡の良さとしていつもと違う表情の演出っていうのもあると思ってるからいいシチュだよねって思う なんなら眼鏡外した表情で新たな一面とかもテンプレだからみたいな安易な演出じゃなければ割と好きよ
63 21/06/26(土)00:13:08 No.817020287
メガネは自分がかけてるから気にならないけど風呂でヘアアクセつけたままとかは確かにかなり気になる
64 21/06/26(土)00:13:15 No.817020337
>好きな眼鏡キャラを述べよ! ボボボーボ・ボーボボ
65 21/06/26(土)00:13:42 No.817020526
付き合ってきた女性全員眼鏡掛けてたな…違ったと思ってたらコンタクトだったパターンもあった
66 21/06/26(土)00:13:43 No.817020533
>オタクの自称眼鏡好きはただ単に垢抜けてない女のパーツとしてしか眼鏡を見てないのが腹立つわ スレ画のはメガネの女が好きなんじゃなくてダサいメガネ付けてるダサい女が好きなんだしな
67 21/06/26(土)00:13:51 No.817020585
ぶっちゃけどんなタイプのキャラでも眼鏡かけてるだけで好きになる
68 21/06/26(土)00:14:01 No.817020635
>装飾品としてのメガネが好きだから別に伊達メガネでもいいよ オシャレとしてのメガネという発想って素敵だよねって思う人です
69 21/06/26(土)00:14:02 No.817020637
そもそも可愛い子はメガネしてても基本可愛い
70 21/06/26(土)00:14:08 No.817020670
メガネもかなり安くなってデザインも多彩で気軽にできるファッションアイテムになってるもんな
71 21/06/26(土)00:14:15 No.817020711
>ジャンやバッシュやバサラや新八みたいな男のメガネキャラって印象に残るけどその逆は印象に残らない気がする バッシュやバサラってメガネキャラでいいのか…?
72 21/06/26(土)00:14:38 No.817020867
ガチのメガネマニアって世界で何人くらいいるのかな フォルムや色でブランドわかるタイプの
73 21/06/26(土)00:15:05 No.817021022
>ジャンやバッシュやバサラや新八みたいな男のメガネキャラって印象に残るけどその逆は印象に残らない気がする 前二人サングラスだろ
74 21/06/26(土)00:15:33 No.817021204
>装飾品としてのメガネが好きだから別に伊達メガネでもいいよ 出来ればかけてる理由はほしい 人格の切り替えスイッチだったり死の線が見えちゃうからだったり
75 21/06/26(土)00:15:44 No.817021258
新八は眼鏡キャラじゃなくメガネアルネ
76 21/06/26(土)00:16:02 No.817021373
>前二人サングラスだろ 色眼鏡だし…
77 21/06/26(土)00:16:04 No.817021377
>出来ればかけてる理由はほしい >人格の切り替えスイッチだったり死の線が見えちゃうからだったり 可愛いから でいいじゃん?
78 21/06/26(土)00:16:07 No.817021396
眼鏡好きって本来本人にとってない方がいいものを己のちんぽのために外すなという傲慢なやつしかいない 全員耳千切れればいいと思う
79 21/06/26(土)00:16:14 No.817021437
>好きな眼鏡キャラを述べよ! ペリーヌ
80 21/06/26(土)00:16:20 No.817021469
P5のジョーカーの眼鏡はドスケベアイテムだと思う
81 21/06/26(土)00:16:35 No.817021555
地味な暗い子なわけじゃないけどでもオタク系でサブカル好き~な眼鏡かけてる子好き
82 21/06/26(土)00:17:11 No.817021751
>可愛いから >でいいじゃん? まあ個人的な拘りラインだから勉強やゲームする時だけでもいいよ
83 21/06/26(土)00:17:13 No.817021768
男の眼鏡キャラは強キャラ率が半端無い気がする 旦那とか
84 21/06/26(土)00:17:32 No.817021878
ペー太が描くメガネキャラはなんか好き
85 21/06/26(土)00:17:47 No.817021961
>眼鏡好きって本来本人にとってない方がいいものを己のちんぽのために外すなという傲慢なやつしかいない >全員耳千切れればいいと思う 大体ネタか嵐目的で言ってるんだろうけどこういうの見るとピアス好きとかスク水好きとかにも同じこと言うならいいけどよお…って思う
86 21/06/26(土)00:17:56 No.817022015
野暮ったさとか地味さとかよりは大人の女的な記号としてのメガネは好き
87 21/06/26(土)00:18:57 No.817022369
金髪ピアスに黒縁とかも可愛い
88 21/06/26(土)00:19:18 No.817022492
スレ画を見て俺はいまだにこの時に言われてたようなあるあるネタを新鮮な感じで言い続けてるんだなと思って愕然とした
89 21/06/26(土)00:19:24 No.817022526
眼鏡好きってことを正直意識したことは無いんだが最近眼鏡かけてるほうがチンコの角度上がるたくさん出ることに気づいて実は俺眼鏡好きなんではという気がしてきた
90 21/06/26(土)00:19:33 No.817022572
拙者普段コンタクトの子が自室でメガネかけてるの大好き侍と申す 眼鏡原理派と戦をする準備はあるで候
91 21/06/26(土)00:19:34 No.817022579
>野暮ったさとか地味さとかよりは大人の女的な記号としてのメガネは好き 垢抜けなさの表現にもなるしスタイリッシュとか自立した人ってのの表現にもなるから面白いよね 私もどちらかと言うとデキる人の表現的なメガネの方が好き
92 21/06/26(土)00:20:08 No.817022803
うるせー!俺は地味子にメガネが好きなんだ! 地味メガネ最高ですと言え!
93 21/06/26(土)00:20:18 No.817022851
>大体ネタか嵐目的で言ってるんだろうけどこういうの見るとピアス好きとかスク水好きとかにも同じこと言うならいいけどよお…って思う ピアスは大体本人が好きで付けてるじゃん
94 21/06/26(土)00:20:51 No.817023018
メンヘラ女が男に媚びるための要素として付けてるメガネが好き…
95 21/06/26(土)00:21:03 No.817023081
眼鏡かけてると眼鏡の不便さ分かってる筈なのに眼鏡っ子好きになるもんなのかな
96 21/06/26(土)00:21:09 No.817023120
メガネ落として割っちゃうじゃん ごめんて謝って今日は俺が目になるよって言うじゃん 俺がなんか知らない美女つれてるって評判たつじゃん 大体そんな感じ
97 21/06/26(土)00:21:18 No.817023174
>ピアスは大体本人が好きで付けてるじゃん メガネ嫌ならコンタクトするだろ はい論破
98 21/06/26(土)00:21:33 No.817023264
>男の眼鏡キャラは強キャラ率が半端無い気がする >旦那とか サングラスも眼鏡判定で良いのか
99 21/06/26(土)00:21:55 No.817023405
>メガネ嫌ならコンタクトするだろ >はい論破 この程度で論破とかすげえな
100 21/06/26(土)00:22:09 No.817023484
好きだけどアリなしでのギャップも込みで好きだから話に混ざりづらい…
101 21/06/26(土)00:22:22 No.817023557
眼鏡にはパワードスーツが似合う
102 21/06/26(土)00:22:33 No.817023623
>拙者普段コンタクトの子が自室でメガネかけてるの大好き侍と申す >眼鏡原理派と戦をする準備はあるで候 若造の頃ならば刀抜いておったろうが 拙僧も今は好きに候
103 21/06/26(土)00:22:34 No.817023631
片メガネは不憫っ子の象徴みたいな扱いあると思います
104 21/06/26(土)00:22:51 No.817023748
>メンヘラ女が男に媚びるための要素として付けてるメガネが好き… 凄いレアじゃないそれ?
105 21/06/26(土)00:22:53 No.817023757
紅蘭がウケなかったのは地味娘じゃなかったからだった…?
106 21/06/26(土)00:23:20 No.817023900
イモ女の象徴としてのクソダサメガネだけが好きな人がメガネ好きと自称してるのってすごい違和感あるわ ファッション好きな人でもしまむらや西友に並んでる服だけを愛してるタイプとかやっぱかなり特殊だし
107 21/06/26(土)00:23:38 No.817024009
>紅蘭がウケなかったのは地味娘じゃなかったからだった…? ネタにされてるけど当時は人気的に上位だからな紅蘭
108 21/06/26(土)00:23:59 No.817024127
俺は眼鏡があるという外見がとても好きなのでオシャレなサブカル伊達眼鏡も大好きだぜ
109 21/06/26(土)00:23:59 No.817024130
>眼鏡かけてると眼鏡の不便さ分かってる筈なのに眼鏡っ子好きになるもんなのかな 不便さと見た目の美に必ず因果関係がある訳ねえだろ
110 21/06/26(土)00:24:24 No.817024262
眼鏡っこ好きとか言いながら 外見的な意味で眼鏡つけてる事だけが重視して 通常の眼鏡の運用で外すような場面ですら 眼鏡をはずしたから邪道!みたいな強い言葉使う奴いるよな
111 21/06/26(土)00:24:38 No.817024348
ぶっちゃけ未だに眼鏡をダサアイテムだと思ってるのってオタクくらいだと思う
112 21/06/26(土)00:24:45 No.817024376
>眼鏡をはずしたから邪道!みたいな強い言葉使う奴いるよな スレ画じゃん
113 21/06/26(土)00:25:01 No.817024465
顔だよ顔
114 21/06/26(土)00:25:15 No.817024558
三つ編み地味眼鏡なんてオタクに優しいギャルより多分少ないよ
115 21/06/26(土)00:25:34 No.817024654
お洒落のために伊達眼鏡かける人もいるくらいだしね
116 21/06/26(土)00:25:47 No.817024717
>片メガネは不憫っ子の象徴みたいな扱いあると思います モノクルは貴族か執事系統のイメージあるわ
117 21/06/26(土)00:25:52 No.817024746
>ぶっちゃけ未だに眼鏡をダサアイテムだと思ってるのってオタクくらいだと思う フレームとかレンズとか割と安くなったのもあってファッションの一部としても今は気軽になってるイメージある
118 21/06/26(土)00:26:02 No.817024817
外すの絶対に許さんってのもなんか違うと思う だからエロシーンはつけてるのとつけてないの両方用意して欲しい
119 21/06/26(土)00:26:04 No.817024821
眼鏡外した程度で美人になれるなら眼鏡つけてても美人だよ
120 21/06/26(土)00:26:09 No.817024847
眼鏡掛けてるだけでちょっと知的に見えるから好き
121 21/06/26(土)00:26:34 No.817024983
>イモ女の象徴としてのクソダサメガネだけが好きな人がメガネ好きと自称してるのってすごい違和感あるわ >ファッション好きな人でもしまむらや西友に並んでる服だけを愛してるタイプとかやっぱかなり特殊だし 80~90年代を生きてきたオタクならそういう記号だったから仕方ないんだ
122 21/06/26(土)00:27:26 No.817025261
眼鏡が透過しないタイプのキャラでも外すなっていうのかなこういうの
123 21/06/26(土)00:27:30 No.817025291
逆に男キャラは眼鏡掛けてても人気あるよね マイナス要素扱いされてるの見たことない
124 21/06/26(土)00:28:16 No.817025531
>マイナス要素扱いされてるの見たことない たまに居る芋眼鏡キャラはやっぱり人気ないよ
125 21/06/26(土)00:28:20 No.817025563
>80~90年代を生きてきたオタクならそういう記号だったから仕方ないんだ 四十年もたってそんな事を本気で言うのかっこ悪いから多少は妥協と変革を覚えたよ
126 21/06/26(土)00:28:29 No.817025611
さっきから極論でオタクくんを叩きたいだけの子がいるな…
127 21/06/26(土)00:28:31 No.817025628
>眼鏡が透過しないタイプのキャラでも外すなっていうのかなこういうの メカクレみたいなもんと思えば一定数いそう
128 21/06/26(土)00:29:00 No.817025787
>四十年もたってそんな事を本気で言うのかっこ悪いから多少は妥協と変革を覚えたよ おっさんはいい加減虹裏卒業しろ
129 21/06/26(土)00:29:15 No.817025868
折角好みのメガネ女子がいるのに「メガネいらんだろ」って言われたら お前の方がメガネかけてない別のキャラ好きになれよって思うわ
130 21/06/26(土)00:29:27 No.817025934
>逆に男キャラは眼鏡掛けてても人気あるよね >マイナス要素扱いされてるの見たことない 極端なのだと勉三さんみたいなのは取ること前提なデザインだと思う
131 21/06/26(土)00:29:41 No.817026007
>たまに居る芋眼鏡キャラはやっぱり人気ないよ だが巨乳デカ尻なら…?
132 21/06/26(土)00:29:45 No.817026023
>メカクレみたいなもんと思えば一定数いそう どっちも段々ずっと目が見えてる状態がデフォになりがちだから過敏なのかな
133 21/06/26(土)00:29:46 No.817026037
>三つ編み地味眼鏡なんてオタクに優しいギャルより多分少ないよ 流石に前者のが多いと思うよ 後者みたいにオタクの人格や程度で確率が左右されないから
134 21/06/26(土)00:29:47 No.817026039
田中くんの委員長みたいに頑張っておしゃれしてたけど主人公にうっかり素を見られて今の方がいいよって言われてちょっと地味キャラにキャラチェンジするのをもう少し流行ってっも良い
135 21/06/26(土)00:30:10 No.817026162
>>たまに居る芋眼鏡キャラはやっぱり人気ないよ >だが巨乳デカ尻なら…? 男キャラでしょ?!
136 21/06/26(土)00:30:25 No.817026255
聖女なんかはメガネの方が好みだけど当人がコンプレックスあって外したかったんなら仕方ないよね…ってなる
137 21/06/26(土)00:30:47 No.817026391
地味女の夢が小説家なのもなんかもう古さ感じるわ 小説家って地味系の人より面白い人の方が強いし…
138 21/06/26(土)00:30:50 No.817026401
>>たまに居る芋眼鏡キャラはやっぱり人気ないよ >だが巨乳デカ尻なら…? 巨乳でか尻眼鏡男は流石に特殊性癖じゃねえかな…
139 21/06/26(土)00:31:00 No.817026467
男のメガネキャラは普段はふにゃふにゃでもいざとなったら男らしさ爆発するシチュ多過ぎ問題
140 21/06/26(土)00:31:19 No.817026571
まあ眼鏡いらんだろって言う人もそのキャラが眼鏡なかったとして見向きもせんだろうし
141 21/06/26(土)00:31:52 No.817026757
>地味女の夢が小説家なのもなんかもう古さ感じるわ >小説家って地味系の人より面白い人の方が強いし… 別に地味な子の夢が小説家であることと小説家に面白い人が多いことは矛盾しないだろ
142 21/06/26(土)00:32:15 No.817026881
>巨乳でか尻眼鏡男は流石に特殊性癖じゃねえかな… 胸筋ムキムキデカ尻眼鏡…科学者役のロック様か
143 21/06/26(土)00:32:25 No.817026933
女キャラの緑髪眼鏡という不人気の塊でも それが男キャラだと人気の記号になる
144 21/06/26(土)00:32:39 No.817027013
そういや読書家で将来は小説家もテンプレだな
145 21/06/26(土)00:33:00 No.817027128
メガネかけてる方がいいってよく言われるんだけど顔が多分あれなんだと思う余白が多いというか
146 21/06/26(土)00:33:19 No.817027250
>女キャラの緑髪眼鏡という不人気の塊でも >それが男キャラだと人気の記号になる 具体例誰さ?
147 21/06/26(土)00:33:32 No.817027322
オシャレというか身だしなみ凄い気にするよね現実の女オタク…
148 21/06/26(土)00:33:33 No.817027332
太古の昔なら瓶底眼鏡しかなくて眼鏡にマイナスイメージしかないだろうけど現代に生きる人間ならおしゃれ眼鏡という度の入ってないものすらかけてるわけでどこでマイナスイメージを仕入れてくるんだろ 眼鏡とかプラス要素しかないじゃん?
149 21/06/26(土)00:33:59 No.817027477
そもそも緑髪メガネでも人気の女キャラはいるが
150 21/06/26(土)00:34:04 No.817027507
>メガネかけてる方がいいってよく言われるんだけど顔が多分あれなんだと思う余白が多いというか 偶に眼鏡かけることによって逆におしゃれな感じになる人いるよね
151 21/06/26(土)00:34:28 No.817027640
>オシャレというか身だしなみ凄い気にするよね現実の女オタク… 女に限らず普通の人間は身だしなみ気にするんだ
152 21/06/26(土)00:34:41 No.817027713
>オシャレというか身だしなみ凄い気にするよね現実の女オタク… そりゃサークルの姫とまでいかなくても 周りが自分を見てくるような環境なら気を使うだろ
153 21/06/26(土)00:34:51 No.817027780
女向けでも真緑だとデバフはかかるぞ 青みかかるとそうでもないけど
154 21/06/26(土)00:35:07 No.817027875
情報量の少ない顔にはメガネをプラスするといい感じになる
155 21/06/26(土)00:35:40 No.817028047
昔の少女漫画で素顔は糸目で可愛くないけどメガネかけると目が大きく見えるんで美人ってキャラが居たな…
156 21/06/26(土)00:35:46 No.817028080
>周りが自分を見てくるような環境なら気を使うだろ 治安悪いジャンルだとヲチで見た目ランキングとかされる
157 21/06/26(土)00:35:50 No.817028096
最近は明るく活発でオシャレな眼鏡掛けてる女キャラも増えてるよね
158 21/06/26(土)00:36:09 No.817028203
>昔の少女漫画で素顔は糸目で可愛くないけどメガネかけると目が大きく見えるんで美人ってキャラが居たな… ケントデリカットみたい
159 21/06/26(土)00:36:09 No.817028206
ヒロインだか登場キャラだか忘れたけど全員眼鏡かけてる異様なアニメがあった気がする…
160 21/06/26(土)00:36:22 No.817028280
オシャレが恥ずかしいって男オタにしかない概念
161 21/06/26(土)00:36:26 No.817028298
眼鏡キャラが眼鏡外すの普通に好きなんだけどそういうシーンが出ると「」が一斉にはっ?って言い出すの
162 21/06/26(土)00:36:29 No.817028317
>昔の少女漫画で素顔は糸目で可愛くないけどメガネかけると目が大きく見えるんで美人ってキャラが居たな… ε ε みたいな眼になるキャラ
163 21/06/26(土)00:37:09 No.817028543
>そもそも緑髪メガネでも人気の女キャラはいるが 山田先生か
164 21/06/26(土)00:37:16 No.817028581
>最近は明るく活発でオシャレな眼鏡掛けてる女キャラも増えてるよね 真希波お姉さんは剛速球過ぎた
165 21/06/26(土)00:37:16 No.817028582
>眼鏡キャラが眼鏡外すの普通に好きなんだけどそういうシーンが出ると「」が一斉にはっ?って言い出すの お色気シーンに「むっ」って言うだけのテンプレみたいなもんだよ
166 21/06/26(土)00:37:55 No.817028795
二次なんか記号の集まりなのに個性減らしてどうすんだって話だ
167 21/06/26(土)00:38:05 No.817028859
これ白山眼鏡の10万する眼鏡なんですよーとか9999いいよね…とかキャラが喋ってたりのガチ眼鏡好き作家はいないのか 俺が知ってる眼鏡がそのくらいしかないから浅いアレになるけど
168 21/06/26(土)00:38:46 No.817029049
じゃあ眼鏡ギャル流行らせるか
169 21/06/26(土)00:40:16 No.817029514
これ結局現実の話なの?それともアニメとかの二次元キャラの話なの?
170 21/06/26(土)00:40:28 No.817029578
>オシャレが恥ずかしいって男オタにしかない概念 オシャレをからかわれた過去があるとどうしてもそうなる
171 21/06/26(土)00:41:15 No.817029809
俺は3次でもメガネかけてると点数アップするぞ 光浦靖子ですら
172 21/06/26(土)00:41:54 No.817030024
>じゃあ眼鏡ギャル流行らせるか 頼む