虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)23:39:59 就職決... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)23:39:59 No.817007082

就職決まったけど田舎で車必須だし北海道だし冬までに車が必要になった 貯金もないんでとにかく安い奴で間に合わせたいけど大丈夫なのか心配になるな…

1 21/06/25(金)23:40:59 No.817007528

大丈夫かどうかはお前の技術次第

2 21/06/25(金)23:43:30 No.817008639

こんな感じの軽は大体エアコンか壊れてたりエンジンがオイル食ってたり漏れてたりするからやめとけ ただでさえ中古はオイル管理やらエアコンメンテやらちゃんとしてあるかわからんのだ 壊れてるとこリビルトに載せ替えられる予算と手段くらい確保してから買おう

3 21/06/25(金)23:45:33 No.817009541

スレ画みたいなのも車検までは乗れるかもしれないけど それの購入代金を頭金にして80万くらいの中古ワゴンRをローンで買ったほうが良さそう

4 21/06/25(金)23:46:18 No.817009811

>就職決まったけど田舎で車必須だし北海道だし冬までに車が必要になった >貯金もないんでとにかく安い奴で間に合わせたいけど大丈夫なのか心配になるな… わりと大丈夫だけど古いと税金高くてこれならもっとマシなの買っときゃ良かったってなるよ

5 21/06/25(金)23:48:11 No.817010643

とりあえず中古車ならワゴンRがマジでコスパいいのよな…

6 21/06/25(金)23:49:47 No.817011300

安いのだとエンジンが死んでて載せ替えとかあるぞ俺40万くらいかかったぞ俺

7 21/06/25(金)23:50:51 No.817011762

本当に最低でも50万からの中古車にしとこう

8 21/06/25(金)23:51:42 No.817012089

2年だけ乗ればいいよその前に壊れたらもっと短いかもだけど その頃には稼ぎが安定してもうちょっと良い車選べるようになってるでしょ

9 21/06/25(金)23:56:22 No.817013987

冬までってことは冬タイヤも必要だな…

10 21/06/26(土)00:00:40 No.817015661

べつに安くてもいきなり爆発するようなことはないよ

11 21/06/26(土)00:03:29 No.817016730

ミニカ物語を調べて読むんだ

12 21/06/26(土)00:04:30 No.817017078

ローン組めばいいんじゃねえの?金ないのになんで一括で買おうとしてんだ

13 21/06/26(土)00:04:43 No.817017163

乗り潰すなら20万くらいのクラウンでも買ってやろうかと思ったことはある

14 21/06/26(土)00:08:51 No.817018711

18年前に100万円の中古のレガシィ買ったらまだ問題なく乗れてる 良い買い物だったかどうかはわからない

15 21/06/26(土)00:10:04 No.817019119

雪国の中古車はちゃんと下周り確認するんだぞ 割とマジで穴開くぞ

16 21/06/26(土)00:10:42 No.817019367

激安中古高級車→ヤンキー 激安中古軽自動車→犯罪者

17 21/06/26(土)00:11:08 No.817019529

>安いのだとエンジンが死んでて載せ替えとかあるぞ俺40万くらいかかったぞ俺 えっなんか安いな…中古エンジン? リビルトエンジンとったらそれだけで30万円くらいいくしエンジン脱着工賃12000円×6時間くらいでしょ?

18 21/06/26(土)00:11:11 No.817019554

気を付けることありすぎて一度に全部は覚えきれないだろう 安いのかって一度痛い目見たほうが身に染みる

19 21/06/26(土)00:12:59 No.817020235

雪国なら4WDにしとけ

20 21/06/26(土)00:13:09 No.817020298

錆びてる車体!劣化が著しい樹脂パーツ!疲弊して動きが怪しくなってる駆動部分!

21 21/06/26(土)00:13:50 No.817020575

クルマごときそんなに気負うもんじゃないよ

22 21/06/26(土)00:14:42 No.817020893

スズキにしとけ 安いから

23 21/06/26(土)00:15:20 No.817021118

北海道ってどこなんだ?道東や道北だったら最低4wd、ランクルやパジェロが当たり前みたいなとこばっかだぞ

24 21/06/26(土)00:15:30 No.817021182

普通親に買ってもらえない?

25 21/06/26(土)00:16:58 No.817021677

>普通親に買ってもらえない? 多分今それ普通じゃないと思う

26 21/06/26(土)00:17:10 No.817021748

オモチャ買うのにお小遣い使っちゃったのかもしれん…

27 21/06/26(土)00:17:47 No.817021960

4WD当たり前とはいえ別にミライースだって4WDだから安いの買えばいいよ

28 21/06/26(土)00:18:24 No.817022173

軽の登録済み未使用車でいいと思う

29 21/06/26(土)00:19:22 No.817022512

親に買ってもらうorお下がりを貰うは場所によってはある 文化が違う!ってなった

30 21/06/26(土)00:19:49 No.817022682

金持ってる親で良かったな…

31 21/06/26(土)00:21:05 No.817023088

>乗り潰すなら20万くらいのクラウンでも買ってやろうかと思ったことはある いいパパだな

32 21/06/26(土)00:21:15 No.817023154

軽トラでいいんじゃねえかな 4WD2シーターでミッドシップモデルもあるぞ

33 21/06/26(土)00:21:20 No.817023196

>北海道ってどこなんだ?道東や道北だったら最低4wd、ランクルやパジェロが当たり前みたいなとこばっかだぞ 北見って所

34 21/06/26(土)00:21:41 No.817023323

>18年前に100万円の中古のレガシィ買ったらまだ問題なく乗れてる >良い買い物だったかどうかはわからない いい買い物すぎるでしょ

35 21/06/26(土)00:23:13 No.817023864

最低でも50万以上の4WDでないと即乗り換えかパーツ交換で金かかるパターンに陥る…

36 21/06/26(土)00:23:33 No.817023975

>北見って所 グーグルストリートビューでどういう車走ってるか見ると参考になるかもよ

37 21/06/26(土)00:24:09 No.817024191

北と南は塩害で乗り捨てじゃないの

38 21/06/26(土)00:25:58 No.817024797

べつに格安中古車でも露骨にやばいってことはないよ まあ店によるかもだけど

39 21/06/26(土)00:26:02 No.817024814

俺はスレ画と同じ車種のマイナーチェンジ版を11万(+初期整備費用9万で計20万)で買ったけど なんか仙台のスバルの社用車だったらしく整備ばっちりで特に故障らしい故障がないままもう5年乗ってる 何が言いたいかというと中古車は完全にガチャだ運ゲーだ

40 21/06/26(土)00:26:25 No.817024924

単純に安いのは年式古くて税金かかるってデメリット

41 21/06/26(土)00:26:25 No.817024927

なんでもいいんなら軽未使用車って触れ込みの中古車屋でグレード低いの買え そこまで古くないからあとからオプション追加もできるし低走行低年度だから少なくとも画像のよりは安心できる 最低でもコミコミ70万は覚悟しなきゃならんが

42 21/06/26(土)00:26:46 No.817025044

>北見って所 普通に中古車店あるし安い車で何の問題もないよ そもそも北見は年に数回しか大雪降らないから降った後数日がキツいくらい 強いて言うなら札幌遊びに行くのに軽より普通車の方がいいかなって程度

43 21/06/26(土)00:27:08 No.817025155

北海道ってパトカーゴツいんだな… fu111919.jpg

44 21/06/26(土)00:27:12 No.817025178

>親に買ってもらうorお下がりを貰うは場所によってはある もしかすると親父が免許返納したらレヴォーグもらえるかもしれない 弟に回されるかもしれない

45 21/06/26(土)00:28:01 No.817025446

>普通親に買ってもらえない? 地方は普通かもしれない

46 21/06/26(土)00:28:06 No.817025478

40万以上のクルマ買ったことないけどサビ対策とオイルさえケチらなければ意外と大丈夫だ

47 21/06/26(土)00:28:21 No.817025566

北海道というか北国で中古車買うなら下回り特にタイヤハウス周辺はよくみとけよ 融雪剤ですぐ錆びる

48 21/06/26(土)00:29:44 No.817026020

北見だと雪よりは氷というか気温への備えが要るかもね

49 21/06/26(土)00:29:46 No.817026036

>>北海道ってどこなんだ?道東や道北だったら最低4wd、ランクルやパジェロが当たり前みたいなとこばっかだぞ >北見って所 フン… 出ねーヨ

50 21/06/26(土)00:29:53 No.817026071

親も北見住みか北海道住みならとりあえず中古車を何基準で買えばいいか聞いてみればいいんじゃない? 無理なら冬前に就職先の人に雑談として振ってみるとか

51 21/06/26(土)00:30:14 No.817026187

貯金ないならオリックスあたりの中古車リースって手もあるよ

52 21/06/26(土)00:30:17 No.817026202

>べつに格安中古車でも露骨にやばいってことはないよ ディーラーでも雑なところは雑だし 小規模店でも暇を明かしてがっつりメンテしてたりするし まあ色々あるね

53 21/06/26(土)00:30:27 No.817026275

札幌夕張間通勤してたけどFFで事足りたよ

54 21/06/26(土)00:30:54 No.817026429

北見ってジャガイモ運べない車はダメなんでしょ

55 21/06/26(土)00:30:59 No.817026462

状態が一番大事だし底周辺はよく見ないとなぁ…

56 21/06/26(土)00:31:14 No.817026547

岩見沢住んでる親戚いるけど冬はマジで地獄って言ってた

57 21/06/26(土)00:31:25 No.817026607

中古で買うと寒さでバッテリー上がることあるからジャンプスターターは持ってた方がいい

58 21/06/26(土)00:31:36 No.817026661

>北見って長芋運べない車はダメなんでしょ

59 21/06/26(土)00:31:40 No.817026684

>北見ってジャガイモ運べない車はダメなんでしょ 北見は玉ねぎだよ

60 21/06/26(土)00:31:45 No.817026712

北見市街地なら生活4駆、雪慣れしてればFFでもいけるね

61 21/06/26(土)00:32:25 No.817026931

まあ別に車なくても生きて行けてるんだけどコミコミ30万くらいのやつ欲しいなあ

62 21/06/26(土)00:32:45 No.817027043

>中古で買うと寒さでバッテリー上がることあるからジャンプスターターは持ってた方がいい 最近はスマホのモバイルブースターと合体してるのあって色々使えていいね

63 21/06/26(土)00:33:18 No.817027243

>岩見沢住んでる親戚いるけど冬はマジで地獄って言ってた 札幌のベッドタウンなのに何なんだろうなあの雪の量…

64 21/06/26(土)00:33:20 No.817027255

北東北や北海道で買うより関東圏で買った方が融雪剤の心配ほとんどしなくて良いのはあるな とりあえず左サイドシルのリア周りは絶対見といたほうがいい

65 21/06/26(土)00:33:41 No.817027386

紋別住んでた頃一時期MRしかなかったけどなんとかなった 慣れだ慣れ

66 21/06/26(土)00:33:47 No.817027414

>北見は玉ねぎだよ 失礼した… もみじ3号買います…

67 21/06/26(土)00:34:03 No.817027497

北見か…新天地での良い暮らしを願っているよ 若干南側から

68 21/06/26(土)00:34:09 No.817027535

雪の舞も買え

69 21/06/26(土)00:34:18 No.817027575

いいじゃん冬にバーベキューやるんだろ?

70 21/06/26(土)00:34:31 No.817027662

キャンプ行くから四駆のミニバン欲しいな

71 21/06/26(土)00:34:39 No.817027704

>札幌のベッドタウン えっそういう扱いなの岩見沢って…?

72 21/06/26(土)00:34:43 No.817027728

北見は雪の量は気にしなくていい 年に1回か2回しか降らないしそれがずっと残ってるだけ

73 21/06/26(土)00:35:21 No.817027949

中古車買って2週間後ふと見たらホイールナット2つ無くなってたことあったわマジで店ガチャだよ

74 21/06/26(土)00:35:30 No.817027993

釧路とかも全然雪降らないよね確か

75 21/06/26(土)00:36:08 No.817028194

>釧路とかも全然雪降らないよね確か それなりには降るよ… 稀にGWにも降った年があったそうだが

76 21/06/26(土)00:36:10 No.817028210

それがお前の命の値段だ

77 21/06/26(土)00:37:35 No.817028688

あれ?北見って夏暑いところじゃなかった?

78 21/06/26(土)00:38:09 No.817028885

中国産が安いと聞いた

↑Top