21/06/25(金)23:37:03 今見る... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)23:37:03 No.817005802
今見るとオモチャの出来良すぎるよね
1 21/06/25(金)23:38:11 No.817006306
変形ギミックがどいつもこいつも凝りすぎである
2 21/06/25(金)23:38:48 No.817006554
カブタックのかっこよくない形態での拳がちゃんと押し込んでもちょっと収まり悪かった
3 21/06/25(金)23:40:56 No.817007505
ドデカブタック好き
4 21/06/25(金)23:44:24 No.817009024
ジシャックチェンジはつまんなかったな
5 21/06/25(金)23:45:17 No.817009423
死んでるコブランダーで笑う
6 21/06/25(金)23:46:32 No.817009902
ビーロボって虫モチーフかと思いきやそうでもなくてなんか気になる
7 21/06/25(金)23:47:22 No.817010283
>ビーロボって虫モチーフかと思いきやそうでもなくてなんか気になる 昆虫ではなくいわゆる虫だと思う サメは…うん
8 21/06/25(金)23:48:00 No.817010551
蟲だな
9 21/06/25(金)23:48:04 No.817010592
カエルは玩具持ってた もう名前も覚えてない
10 21/06/25(金)23:48:33 No.817010804
オクだとみんないいお値段ついてるな
11 21/06/25(金)23:50:09 No.817011466
設定的にはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeからのMOGERAみたいに正式名称を縮めたのがビートルロボでさらに略してビーロボだったような記憶がある
12 21/06/25(金)23:50:17 No.817011508
トビマスカイだけ得体が知れなくて何だろう名前からして貝か?と思っていたら モチーフ「不明」ってお前…
13 21/06/25(金)23:52:08 No.817012253
>トビマスカイだけ得体が知れなくて何だろう名前からして貝か?と思っていたら >モチーフ「不明」ってお前… まんまジェットパックのイメージだけど不明なのか
14 21/06/25(金)23:53:32 No.817012821
>トビマスカイだけ得体が知れなくて何だろう名前からして貝か?と思っていたら >モチーフ「不明」ってお前… 何故か勝手にトンボって思い込んでたけど不明だったのか…
15 21/06/25(金)23:53:46 No.817012944
当時はバラしちゃうのが好きじゃなかったけどロボタックの方も割と面白い変形してた カメロックの甲羅が横向きになってるのとかモグラッキーの顔がケツに行ってるのとか
16 21/06/25(金)23:54:37 No.817013264
ガニランの変形が露骨に簡単だった
17 21/06/25(金)23:55:13 No.817013524
スピーディーワンダーは好き
18 21/06/25(金)23:55:29 No.817013636
>死んでるコブランダーで笑う よく見たらダメだった
19 21/06/25(金)23:56:22 No.817013990
犬と猿のコンビは磁石変形のいいとこ出てるよね
20 21/06/25(金)23:59:49 No.817015326
右下だけ思い出せん ダンゴローだっけ?
21 21/06/26(土)00:01:01 No.817015808
今思うとこれもビーストウォーズの影響なんだろうな
22 21/06/26(土)00:04:57 No.817017263
マスターランキングの悪口はそこまでだよ
23 21/06/26(土)00:05:31 No.817017491
>今思うとこれもビーストウォーズの影響なんだろうな あっちが爆発的ヒットしたおかげでこっちも結構売れてんのよね いい相乗効果だ
24 21/06/26(土)00:05:54 No.817017638
>何故か勝手にトンボって思い込んでたけど不明だったのか… ドンボーグいるだろ!
25 21/06/26(土)00:06:10 No.817017726
志茂田景樹がハマりすぎ
26 21/06/26(土)00:07:43 No.817018287
キャプテントンボーグは高円寺博士なのかと思いきや別に造られたわけですらない 近所に住んでるただ審判がめっぽう好きなだけの無関係のおっさんなんだよな…
27 21/06/26(土)00:08:13 No.817018487
青いトンボーグ欲しかったな…
28 21/06/26(土)00:10:34 No.817019315
ビーストウォーズの方が虫多い
29 21/06/26(土)00:11:50 No.817019774
>ジシャックチェンジはつまんなかったな 凝ってたんだけどいかんせん磁石手足にしなきゃいけないから変形パターン似たり寄ったりになってたよね…
30 21/06/26(土)00:14:34 No.817020846
>>ジシャックチェンジはつまんなかったな >凝ってたんだけどいかんせん磁石手足にしなきゃいけないから変形パターン似たり寄ったりになってたよね… シンカリオンZも似た問題に陥ってるな
31 21/06/26(土)00:16:16 No.817021445
>>ジシャックチェンジはつまんなかったな >凝ってたんだけどいかんせん磁石手足にしなきゃいけないから変形パターン似たり寄ったりになってたよね… でもダークローはマジで好き
32 21/06/26(土)00:17:09 No.817021741
そんな影響って言うほどカブタックってビーストの後だっけ?
33 21/06/26(土)00:18:52 No.817022343
ジシャックチェンジシリーズは人気なかったからか10年くらい前に新品を捨て値でコンプできたな
34 21/06/26(土)00:18:53 No.817022347
むしろカブタックの方が早かったような気がする…
35 21/06/26(土)00:19:29 No.817022549
>そんな影響って言うほどカブタックってビーストの後だっけ? ビーストは海外で先行してたから
36 21/06/26(土)00:20:15 No.817022842
>でもダークローはマジで好き ジシャックチェンジ最大の傑作 後はカメロックやモグラッキーもいいな
37 21/06/26(土)00:21:01 No.817023070
>設定的にはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeからのMOGERAみたいに正式名称を縮めたのがビートルロボでさらに略してビーロボだったような記憶がある B級ロボでBロボだと思ってた…
38 21/06/26(土)00:21:52 No.817023381
エーロボなんてのも出てきたからなあ
39 21/06/26(土)00:23:32 No.817023967
絵描き歌は覚えてるけど完成図を覚えてない…
40 21/06/26(土)00:23:44 No.817024035
ミスターいいよね…
41 21/06/26(土)00:27:17 No.817025206
ロボコンの映画やってた時にyoutubeで餃子アレルギーの話やってたけど 女子小学生にガチで惚れてる敵のロボは今見るとかなりやばかった
42 21/06/26(土)00:28:05 No.817025470
メインライバルが主人公のカラバリなのは勿体なかったな
43 21/06/26(土)00:29:15 No.817025869
>>設定的にはMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeからのMOGERAみたいに正式名称を縮めたのがビートルロボでさらに略してビーロボだったような記憶がある >B級ロボでBロボだと思ってた… バイオエレクトロニクルなんたらかんたら~ で略してビーロボだよ
44 21/06/26(土)00:31:28 No.817026624
すーぱー(コミカルな草尾声) チェーンジ!!(凛々しい草尾声)
45 21/06/26(土)00:32:56 No.817027106
草尾酷使されすぎ問題