21/06/25(金)23:15:25 お気付... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)23:15:25 No.816996126
お気付きだろうか もうすぐ30MM発売2周年ということに…
1 21/06/25(金)23:16:11 No.816996503
黄色いいよね…
2 21/06/25(金)23:16:28 No.816996628
ウソだろ結構最近始まったシリーズだと思ってたのに!
3 21/06/25(金)23:17:14 No.816996952
早すぎる…まだ一つしか塗装して組み立ててない…
4 21/06/25(金)23:17:30 No.816997066
>黄色いいよね… 初機はハズレ枠扱いだったけど今じゃ愛おしい俺の相棒だぜ
5 21/06/25(金)23:17:52 No.816997236
>早すぎる…まだ一つしか塗装して組み立ててない… 塗装するからだよ!
6 21/06/25(金)23:18:06 No.816997344
発売直後はすぐに店頭から消えたのも今は懐かしい…
7 21/06/25(金)23:18:43 No.816997616
わずか2年でバンダイを代表するコンテンツの一つになるなんて
8 21/06/25(金)23:18:52 No.816997670
>発売直後はすぐに店頭から消えたのも今は懐かしい… 今でも新商品はすぐ消えるがな!
9 21/06/25(金)23:19:27 No.816997942
赤はまだ眠ってるけどスピナティオはもう四つ組んでしまった…素体として優秀すぎる…
10 21/06/25(金)23:19:34 No.816997993
明日はバイクの発売日だっけ?
11 21/06/25(金)23:20:22 No.816998348
黄色は緑近接アーマーとの相性がよすぎる
12 21/06/25(金)23:20:47 No.816998522
>明日はバイクの発売日だっけ? イイエバイクハ1週間後デス
13 21/06/25(金)23:21:03 No.816998631
バイク一限だったら厳しいな… 一輪しか作れん
14 21/06/25(金)23:21:39 No.816998901
パープルもハズレかと思ってたけどいざ手にとってみたら結構いい感じだったな
15 21/06/25(金)23:22:18 No.816999193
>>明日はバイクの発売日だっけ? >イイエバイクハ1週間後デス 明日じゃねえか! https://twitter.com/30mmissions/status/1408341732232634379
16 21/06/25(金)23:22:32 No.816999273
黄色オレンジはラインナップ増えないね
17 21/06/25(金)23:22:41 No.816999340
個人的には箱開けてうおぉぉ…ってならないランナー数の少なさが初心者に優しくて入りやすかったと思ってる
18 21/06/25(金)23:22:47 No.816999393
こうどなじょうほうせんはやめろ!
19 21/06/25(金)23:23:47 No.816999817
>明日じゃねえか! >https://twitter.com/30mmissions/status/1408341732232634379 チィ!
20 21/06/25(金)23:25:08 No.817000448
量産機が主役!同じ機体のカラバリ沢山!組み替えて好きなカラーリングが組める!がコンセプトは最初聞いた時目から鱗だった
21 21/06/25(金)23:25:42 No.817000723
オレンジラビオもオレンジ空アルトも緑陸アルトも緑タンクもグレーエアファイターも二年も再販してないのか 何やってんだ
22 21/06/25(金)23:26:02 No.817000868
俺の近所だとポルタ買い放題だよ
23 21/06/25(金)23:26:09 No.817000934
最初は奇をてらった広告にナニコレ…ってなってたのにいざ実物が出るとたのちい!ってなるから俺はこういうのに弱すぎる…
24 21/06/25(金)23:26:34 No.817001130
さらさらの流れ来たら起こして
25 21/06/25(金)23:26:58 No.817001324
>さらさらの流れ来たら起こして もう夜だから明日に備えて寝なさい
26 21/06/25(金)23:27:19 No.817001470
ちなみに公式戦は月曜までよ もう一体くらい出す
27 21/06/25(金)23:27:31 No.817001556
スピナティオはガンプラのポリキャップみたいな挟み込むタイプのパーツがゼロってのも革新的だった パーツをはめた後組むからポリキャップ入れ忘れみたいなミスも起きないし
28 21/06/25(金)23:27:45 No.817001658
オレンジラビオみたいなこともあるからつい予備をストックしてしまう… 最近だと宇宙ポルタの紫
29 21/06/25(金)23:27:49 No.817001686
発売前はFAのパクりだなんだ言われてたのにいざ発売したら争奪戦だったという…
30 21/06/25(金)23:28:04 No.817001795
(とりあえず2個買っとくか…)
31 21/06/25(金)23:28:31 No.817001995
謎の存在が現れた!撃退した!は珍しいな…って興味を持ったよ発売前のストーリー
32 21/06/25(金)23:28:36 No.817002039
最初は黄色やオレンジカラーのアルト見てピンとこなかったのに実物組んでみたら建機っぽくて一番好きになりました
33 21/06/25(金)23:29:01 No.817002234
柳瀬君デザインの新型が楽しみ過ぎる…
34 21/06/25(金)23:29:09 No.817002283
スピナティオはパーツとしても素体としても使いにくくてな
35 21/06/25(金)23:29:19 No.817002345
最近はスピナティオに小物持たせて遊んでる… 正座も座禅も軽々出来るから楽しい
36 21/06/25(金)23:29:46 No.817002552
>発売前はFAのパクりだなんだ言われてたのにいざ発売したら争奪戦だったという… フレームアームズと比べて安価で買えるのが一番の売りだと思う 二個三個買える気軽さは凄くいい
37 21/06/25(金)23:29:52 No.817002590
その変形いる?ってなる以外は超楽しみな可変機
38 21/06/25(金)23:30:04 No.817002670
そろそろ重MS的な全体的に太いメカがほしい 寸胴なやつ
39 21/06/25(金)23:30:44 No.817002980
30MMは組み替え遊びが楽しいのでパチ組みでさっと組むのが良いと私は思う
40 21/06/25(金)23:30:51 No.817003025
バイロンの三機目も変形で来るのかな…
41 21/06/25(金)23:30:53 No.817003053
>そろそろ重MS的な全体的に太いメカがほしい >寸胴なやつ 今度出るのはまたちょっと違うか?
42 21/06/25(金)23:30:57 No.817003081
盛れる可変機って結構貴重だから遊びがいがありそうだ
43 21/06/25(金)23:30:59 No.817003100
>スピナティオはパーツとしても素体としても使いにくくてな 今まではロボとしてのロボだったからねぇ 人間>ロボみたいなスタイルになったからポーズ付けたり可動がすごくなったんだけどロボらしさが薄れてる感じがする それも好きなんだけど
44 21/06/25(金)23:31:28 No.817003291
>その変形いる?ってなる以外は超楽しみな可変機 可変機組みたいけど組み方わからない!って人に可変機はこう基礎を組むんだよと教えるには最高の教材だと思う あの構造さえ覚えればこれまでのキットでも可変機組めるようになる
45 21/06/25(金)23:31:33 No.817003342
スピナはなんかデフォルトで完成しちゃってる感が強いよね
46 21/06/25(金)23:32:03 No.817003579
>その変形いる?ってなる以外は超楽しみな可変機 変形自体はガンプラのフラットと同じ感じであくまで公式が出してくる一例に過ぎないから後は俺達の腕の見せ所でもあるよ きっと発売後は色んな変形合体メカが作られるに違いない
47 21/06/25(金)23:32:09 No.817003629
は…?1年とかじゃないの…?
48 21/06/25(金)23:32:09 No.817003634
バイロンにも第3の機体来るかなあ
49 21/06/25(金)23:32:14 No.817003667
地球人が直線のスッキリしたデザインでバイロン人が曲線の捻ったデザインとしてなぜマクシオン人はニンジャサムライ女の子を…?
50 21/06/25(金)23:32:30 No.817003781
そんなことよりオレンジ空戦アルトとオレンジラビオットとドラブタンクとドラブ陸戦アルトなんですが
51 21/06/25(金)23:32:52 No.817003932
>地球人が直線のスッキリしたデザインでバイロン人が曲線の捻ったデザインとしてなぜマクシオン人はニンジャサムライ女の子を…? 地球人が好きなものを装えば奴らは攻撃できまい…
52 21/06/25(金)23:33:02 No.817004014
>地球人が直線のスッキリしたデザインでバイロン人が曲線の捻ったデザインとしてなぜマクシオン人はニンジャサムライ女の子を…? 地球(の日本)でこういうのが流行ってる!真似しようぜ!でやってみたんだろう
53 21/06/25(金)23:33:42 No.817004311
あの新型の可変機はコアユニットにパーツを付けて完成させるのとか見た目とかセイザーXのグレートライオを思い出す
54 21/06/25(金)23:33:50 No.817004382
少なめの足し算だと下半身を盛りづらい
55 21/06/25(金)23:34:16 No.817004580
あるいはマクシオンの文化か、だな 戦国アーマーは地球の古い歴史の武装意匠をコンセプトにつくられた と書いてあるが地球とはマクシオンの故郷のことかもしれない
56 21/06/25(金)23:34:17 No.817004585
>今度出るのはまたちょっと違うか? 太いの出るの!?
57 21/06/25(金)23:34:48 No.817004822
昨日の情報の土砂崩れは凄かったね 昨日は一日中imgでもよそでも大興奮だった
58 21/06/25(金)23:35:30 No.817005150
太いとはちょっと違う気がするけど小型ビーグルの寸動いいよね
59 21/06/25(金)23:37:23 No.817005958
オレンジラビオはふと帰省した田舎のスーパーに山積みになっててまじか…って
60 21/06/25(金)23:37:26 No.817005973
>太いとはちょっと違う気がするけど小型ビーグルの寸動いいよね https://bandai-hobby.net/item/4629/ これか 確かにいい…
61 21/06/25(金)23:37:41 No.817006071
地球が変形だからバイロンは合体とかやりそう
62 21/06/25(金)23:37:44 No.817006082
>あるいはマクシオンの文化か、だな >戦国アーマーは地球の古い歴史の武装意匠をコンセプトにつくられた >と書いてあるが地球とはマクシオンの故郷のことかもしれない 現代人VS異星人VS未来人はすごい有り得そうだ…
63 21/06/25(金)23:38:01 No.817006219
今までのキットのみで可変機組んでる人がいるから恐ろしいんだよな30MM
64 21/06/25(金)23:38:47 No.817006548
あたまやーらけー人は一見使いづらそうなパーツも上手いこと組み込んでてすごい
65 21/06/25(金)23:38:55 No.817006604
なんとなくバイロンの次は変形ではない何かが来そうな感はあるよね
66 21/06/25(金)23:39:16 No.817006760
>チィ! バイロンのスパイがおる
67 21/06/25(金)23:40:01 No.817007093
fu111774.jpg バーニアってどれくらい盛るか悩まない?
68 21/06/25(金)23:40:45 No.817007413
>オレンジラビオはふと帰省した田舎のスーパーに山積みになっててまじか…って 近所の模型屋に空戦アルトオレンジが複数個積まれてた時に俺は同じ反応をしたと思う
69 21/06/25(金)23:41:01 No.817007544
全部平行世界の戦いだった…とかね
70 21/06/25(金)23:41:01 No.817007554
>今までのキットのみで可変機組んでる人がいるから恐ろしいんだよな30MM >あたまやーらけー人は一見使いづらそうなパーツも上手いこと組み込んでてすごい 発想とセンスがある人ってこういうところも凄いなっていつも思う 俺にも分けてくれ
71 21/06/25(金)23:42:20 No.817008160
田舎のスーパーってプラモ置くんだ…
72 21/06/25(金)23:45:24 No.817009481
>あたまやーらけー人は一見使いづらそうなパーツも上手いこと組み込んでてすごい (((俺のことかな…)))
73 21/06/25(金)23:46:13 No.817009778
バイクは1個買う予定だけどロイロイとキャノンに分解しそうだ 余ったタイヤは何に使えるだろう…?
74 21/06/25(金)23:46:17 No.817009804
個人模型店は発売日前でも入荷したらさっさと店頭に置いてくれるからありがたい… バイクとアーマーとついでにカラミティも確保させてもらった
75 21/06/25(金)23:46:35 No.817009925
>田舎のスーパーってプラモ置くんだ… 店舗格差が激しい 我が田舎で最も大きいイオンはプラモデルコーナーは両腕を広げたほどの広さもない 一方で我が田舎唯一のヤマダは贅沢にガンプラコーナー、ミニ四駆、車プラモコーナー それ以外の乗り物プラモコーナー、キャラクタープラモコーナー、30mmコーナーと場所を取ってある ヤマダには足を向けて眠れない
76 21/06/25(金)23:46:48 No.817010031
>余ったタイヤは何に使えるだろう…? もう一個バイクを買います
77 21/06/25(金)23:47:24 No.817010298
>余ったタイヤは何に使えるだろう…? 背中につけてスペアタイヤふうにしよう
78 21/06/25(金)23:47:49 No.817010469
田舎のイオンはホビーゾーン出店してるか否かも大きいと思う
79 21/06/25(金)23:48:22 No.817010725
イオンとヤマダとエディオンは救い
80 21/06/25(金)23:49:07 No.817011024
>バーニアってどれくらい盛るか悩まない? メインに2つ サブに4つくらいが丁度いいと思う
81 21/06/25(金)23:49:12 No.817011063
なんかこうACっぽいものを作りたい fu111803.jpg
82 21/06/25(金)23:49:15 No.817011082
タイヤはうまいことやったらヴァイエイトのジェネレータみたいにできそう
83 21/06/25(金)23:50:13 No.817011491
俺はロケットノズルが好きなのでいろんな種類のノズルがほしいが 30mmは少ないな
84 21/06/25(金)23:50:30 No.817011615
ホビーゾーンは値引き渋いから家電量販店より捌けるのが遅い気がする 狙い目だぜ
85 21/06/25(金)23:51:03 No.817011839
近所のイオンはプラモ関係が2棚から1棚に狭まってしまった… ただでさえホビーゾーン撤退したのに年々規模が小さくなっていく
86 21/06/25(金)23:51:38 No.817012070
>明日はバイクの発売日だっけ? もう4つ買ってきたよ…
87 21/06/25(金)23:51:46 No.817012111
関節強度的に重量級みたいな機体は出しづらそうだなぁ
88 21/06/25(金)23:52:17 No.817012322
婿入りする前にお近くのイオンのホビーゾーンに行ったけど新製品の発売日に入荷が無いと言うのを聞いて絶望した ここに暮らしとうない……
89 21/06/25(金)23:52:36 No.817012429
JOSHINを信じろ
90 21/06/25(金)23:53:01 No.817012595
バーニアと言えば昔作ったバーニアマシマシポルタを思い出した fu111809.jpg fu111812.jpg fu111813.jpg
91 21/06/25(金)23:53:35 No.817012854
近所のリサイクルショップに全部330円で30個くらい積んであって 会社帰りに買うぞと思ったら夕方には一個もなくなってた
92 21/06/25(金)23:53:37 No.817012865
オプションバックパックとオプションパーツセット1.2に小ノズル オプションパーツセット4に中ノズル スペースクラフトに大ノズル ってとこか
93 21/06/25(金)23:53:44 No.817012926
ホビーゾーンはだいたい定価だけど買えるだけありがたい でも本当はジョーシンが欲しい
94 21/06/25(金)23:54:04 No.817013033
新型の可変機が楽しみすぎる
95 21/06/25(金)23:54:22 No.817013148
>30mmは少ないな バンダイが出してるガンプラ用のサポートパーツで普通に3mm対応してるのなかったっけ?
96 21/06/25(金)23:54:50 No.817013357
自分では可変機構を維持したまま可変機を改造できる気がしない…
97 21/06/25(金)23:55:01 No.817013434
>ってとこか 戦国オプションにも大きめのが一つあるね あとスペースクラフトは角型もあってありがたい…
98 21/06/25(金)23:55:15 No.817013546
バンダイ製でも公式戦で使えないのよねえ まあ公式戦に出さなきゃいいんだけど
99 21/06/25(金)23:55:28 No.817013628
色々武器増えてきたけど結局ラビオガンのレシーバーばっか使ってる 武器は癖強いの多いよね
100 21/06/25(金)23:55:56 No.817013818
>バンダイが出してるガンプラ用のサポートパーツで普通に3mm対応してるのなかったっけ? すまねえ 俺は30mmには30mm以外のを使えない頭の病気なんだ
101 21/06/25(金)23:56:07 No.817013894
公式戦はガチな人多いから気後れする
102 21/06/25(金)23:56:32 No.817014045
シンプルなのほしいよね…
103 21/06/25(金)23:56:36 No.817014078
>戦国オプションにも大きめのが一つあるね 実はな…戦国アーマーはオプションパーツセット4が正式名称なんだ…
104 21/06/25(金)23:57:01 No.817014229
ノズルじゃないけど空ビークルのこれ好き 絵が下手だ…
105 21/06/25(金)23:57:29 No.817014387
個人的には何でも使ったほうが楽しいけど 縛りもまた良しか
106 21/06/25(金)23:57:29 No.817014390
500円くらいでいいからジョイントだけを売ってくれないかな… オプションパーツセット1・2がレアすぎる…
107 21/06/25(金)23:58:00 No.817014589
そういや来週銃撃エフェクト再販だっけ ビームサーベル作るのに便利だからいっぱい買っておきたい
108 21/06/25(金)23:58:13 No.817014673
書き込みをした人によって削除されました
109 21/06/25(金)23:58:43 No.817014872
>公式戦はガチな人多いから気後れする 実はあれ好きな陣営勝たせようぜ!って企画だからただ陣営書いて出すだけでパチ組でもかなりいいね付くんだよね
110 21/06/25(金)23:58:44 No.817014881
>実はな…戦国アーマーはオプションパーツセット4が正式名称なんだ… 忘れていた…
111 21/06/25(金)23:58:49 No.817014918
>ノズルじゃないけど空ビークルのこれ好き >絵が下手だ… いやわかるよ…いいよね… 基部との間に挟むやつも好き
112 21/06/25(金)23:59:07 No.817015040
各陣営のパーツ混ぜこぜで作った機体は公式戦の陣営どこにすべきか…
113 21/06/25(金)23:59:49 No.817015321
>ノズルじゃないけど空ビークルのこれ好き >絵が下手だ… わかる 肩に付けるとAC系の機体みたいになっていいよね…
114 21/06/26(土)00:00:24 No.817015552
>各陣営のパーツ混ぜこぜで作った機体は公式戦の陣営どこにすべきか… 俺は頭で決めてる 頭ないやつは連合贔屓だから連合にする
115 21/06/26(土)00:00:47 No.817015723
最近アタックサブマリン組んだけど単体でも結構いいな…
116 21/06/26(土)00:02:12 No.817016264
>各陣営のパーツ混ぜこぜで作った機体は公式戦の陣営どこにすべきか… 鹵獲機とか技術搾取の設定考えるのもいいぞ!
117 21/06/26(土)00:02:12 No.817016270
なんかビークルってタンクだけ異質だよね 頭もないし共通パーツもほぼない
118 21/06/26(土)00:03:05 No.817016597
なんかオプションのヘッドセットとかで組み合わせるとV字アンテナでツインアイになるやつとか出しそうと思ったけど出ないな
119 21/06/26(土)00:03:29 No.817016725
>頭もないし共通パーツもほぼない キャノンにだいぶ養分吸われてる感じはあるよねタンク
120 21/06/26(土)00:03:38 No.817016792
>なんかオプションのヘッドセットとかで組み合わせるとV字アンテナでツインアイになるやつとか出しそうと思ったけど出ないな あの…アルト指揮官…
121 21/06/26(土)00:03:49 No.817016860
>なんかオプションのヘッドセットとかで組み合わせるとV字アンテナでツインアイになるやつとか出しそうと思ったけど出ないな 一応アルトの指揮官アーマーがVアンテナかつツインアイではある
122 21/06/26(土)00:03:51 No.817016868
設定上30MSとの関係はどうなってるの? 同スケールの巨大女子ロボでもいいんだけど
123 21/06/26(土)00:04:12 No.817016974
>なんかオプションのヘッドセットとかで組み合わせるとV字アンテナでツインアイになるやつとか出しそうと思ったけど出ないな いっちばん最初のほうに出たよ! https://bandai-hobby.net/item/3320/
124 21/06/26(土)00:04:37 No.817017118
>設定上30MSとの関係はどうなってるの? 無いよ
125 21/06/26(土)00:04:43 No.817017157
ああヘッドセットに入ってないって意味か 読みが甘くてすまなんだ
126 21/06/26(土)00:04:48 No.817017201
>設定上30MSとの関係はどうなってるの? >同スケールの巨大女子ロボでもいいんだけど 知らん もしかしたらゲートで繋がってるかもしれないよ!程度の匂わせしかない
127 21/06/26(土)00:05:01 No.817017291
>設定上30MSとの関係はどうなってるの? >同スケールの巨大女子ロボでもいいんだけど ゲートってワードが共通なだけでなんの繋がりもないよ
128 21/06/26(土)00:05:51 No.817017612
女子攻兵みたいな巨大女子兵器いいよね…
129 21/06/26(土)00:05:56 No.817017648
30分妹は例の延期情報でなんかだけ延期してて足並み揃わないのかわいそうだった
130 21/06/26(土)00:06:22 No.817017809
>設定上30MSとの関係はどうなってるの? >同スケールの巨大女子ロボでもいいんだけど まあ磐梯山的には設定なんか勝手に考えろって感じなんだろうけど ちょこっと言われると掘りたくなるよね ゲート以外の繋がりは今のところ同じ時代かすらわからないね 30msは電子生命体的な物らしい以外は大きさすらわからない
131 21/06/26(土)00:07:02 No.817018070
>30分妹は例の延期情報でなんかだけ延期してて足並み揃わないのかわいそうだった 顔パーツなんかあったのかね
132 21/06/26(土)00:07:10 No.817018102
妹のパーツ使っても公式戦は出られるのかな?
133 21/06/26(土)00:07:21 No.817018166
>30分妹は例の延期情報でなんかだけ延期してて足並み揃わないのかわいそうだった 顔パーツだけ延期した タンポ印刷だから仕方ないね
134 21/06/26(土)00:07:31 No.817018230
ノンスケールならノンスケールだよね
135 21/06/26(土)00:07:58 No.817018396
ゲートがあることと30MMが2XXX年で30MSが3XXX年なことくらいだよねはっきりしてるの
136 21/06/26(土)00:08:07 No.817018446
顔パーツは中国生産で いま中国はあらゆるものの生産が遅れてて大混乱してる
137 21/06/26(土)00:08:10 No.817018471
>妹のパーツ使っても公式戦は出られるのかな? レギュレーションがどうなるかだな 30MSも30MMシリーズにざっくりと含まれるか含まれないか
138 21/06/26(土)00:08:15 No.817018495
>妹のパーツ使っても公式戦は出られるのかな? 良さげなパーツ出てきてるよね
139 21/06/26(土)00:08:37 No.817018627
>ゲートがあることと30MMが2XXX年で30MSが3XXX年なことくらいだよねはっきりしてるの つまり千年以上先の未来ではポルタやアルトがTS擬人化してるだと!?
140 21/06/26(土)00:08:43 No.817018672
お気づきだろうか…増えていることに…
141 21/06/26(土)00:09:12 No.817018827
>顔パーツなんかあったのかね 延期組がどれもメイドインチャイナなんでたぶんそれ関係
142 21/06/26(土)00:09:19 No.817018874
>顔パーツは中国生産で >いま中国はあらゆるものの生産が遅れてて大混乱してる なんかあったの?
143 21/06/26(土)00:09:32 No.817018930
ポルタ子やアルト子を出して30MMガールとして売ろう
144 21/06/26(土)00:10:12 No.817019174
>>顔パーツは中国生産で >>いま中国はあらゆるものの生産が遅れてて大混乱してる >なんかあったの? 世界中でいろいろあるだろ今…
145 21/06/26(土)00:10:27 No.817019284
>>ゲートがあることと30MMが2XXX年で30MSが3XXX年なことくらいだよねはっきりしてるの >つまり千年以上先の未来ではポルタやアルトがTS擬人化してるだと!? XXXが幅広すぎて2999年と3000年で1年で何があったの!?ってのもありなんだ
146 21/06/26(土)00:11:19 No.817019610
コロナで船便関連の輸送がえらいことになって 原料の輸入も完成品の輸出も中国では大変
147 21/06/26(土)00:11:34 No.817019700
>お気づきだろうか…増えていることに… 増えるね…収納用のコンテナ買ったよ
148 21/06/26(土)00:11:57 No.817019813
日本は被害少ないんだよ 材料入ってこなかったりはする