21/06/25(金)22:20:00 ええそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)22:20:00 No.816968208
ええそうです、私は確かにお嬢様として育てられてきたウマ娘…でもそれが何だっていうの!? 私よりも凄い存在なんて沢山いるわ!賢い人、器量の好い人、品のある人…!そんな人達に比べれば、私なんてただのヘッポコ!ゴミクズ!!役立たず!!!虫けら以下!!! 私は自身がトップに立つのに相応しい存在だなんて一度も思ったことなんて無い。失望されて、幻滅されて、失笑を買うのが運命なんだ…って、ずっとそう思ってきた。 でも私、走るのだけは速かったの。徒競走で一位を取った時、お母様は私を見て初めて笑ってくれた。私には走る事しかないんだ、走ることが私の全て、走らなきゃお母様が誉めてくれない…! トレーナーと絆を結べばもっともっと速くなれるって聴いたわ。もし速く走れば誰よりも喜んでくれるなら尚更のこと!…あぁお願い心惹かれる見知らぬ人、もしもあの“オリジナル”に勝った時は私の担当になって…!私にはもう、貴方しかいないから。
1 21/06/25(金)22:21:23 No.816968900
おかしい…ゴルシの時と打って変わって重い…
2 21/06/25(金)22:22:37 No.816969456
影の女王...
3 21/06/25(金)22:23:45 No.816970009
周囲の期待に押しつぶされて絶望して卑屈になったキングヘイローオルタ来たな…
4 21/06/25(金)22:23:58 No.816970126
まあ卑屈にもなるわな…
5 21/06/25(金)22:24:51 No.816970566
まさしくキングヘイローオルタ…
6 21/06/25(金)22:25:26 No.816970900
でも足は恐ろしく速いんだよな
7 21/06/25(金)22:26:37 No.816971525
どことなくトリエリちゃん(第3臨)みを感じる
8 21/06/25(金)22:29:17 No.816972876
圧倒的な差をつけてオリジナルに勝ったのに泥まみれになったオリジナルの絶望どころか闘志溢れる瞳を見て疑問に思うんだ…
9 21/06/25(金)22:29:37 No.816973061
>まさしくキングヘイローオルタ… ヘイローオルタvsハルウララは間違いなく一番の見所だったわ
10 21/06/25(金)22:30:47 No.816973713
>おかしい…ゴルシの時と打って変わって重い… あれはゴルシ本人のハジケ適性と親友の乱入のせいだから...
11 21/06/25(金)22:33:02 No.816974747
多分最後に負けたときにどうしようもなく怯えて絶望すると思う
12 21/06/25(金)22:33:05 No.816974764
間違いなくウララが鍵だな…
13 21/06/25(金)22:35:07 No.816975927
オリジナルはどんなに負けても折れない精神が武器だからな…
14 21/06/25(金)22:35:23 No.816976071
>>まさしくキングヘイローオルタ… >ヘイローオルタvsハルウララは間違いなく一番の見所だったわ ヘイローオルタvsハルウララ ハルウララオルタvsキングヘイロー ここ良かったよね・・・
15 21/06/25(金)22:37:33 No.816977436
>ハルウララオルタvsキングヘイロー 全てを憎み全てを嘲笑するウララオルタを真っすぐ睨み返すキングいいよね…
16 21/06/25(金)22:37:42 No.816977505
>ここ良かったよね・・・ 奇しくも差し同士のレースになるとはね…
17 21/06/25(金)22:39:40 No.816978621
>多分最後に負けたときにどうしようもなく怯えて絶望すると思う あの時にオリジナルのキングが初めて感情を露わにしてオルタをちからいっぱいビンタするシーンはベタだけどグッと来るよね…
18 21/06/25(金)22:40:16 No.816978926
正直このキングむっちゃ育成したい…
19 21/06/25(金)22:40:18 No.816978941
3大劇場版名シーン ・デジタル特攻 ・オルタvsオリジナル 後一つは?
20 21/06/25(金)22:41:23 No.816979614
「泥塗れになってでも走り続けた私とあの子を見下す様な哀れな貴女達に微塵も勝利はあり得ないわ」
21 21/06/25(金)22:42:45 No.816980475
>トレーナーと絆を結べばもっともっと速くなれるって聴いたわ。もし速く走れば誰よりも喜んでくれるなら尚更のこと!…あぁお願い心惹かれる見知らぬ人、もしもあの“オリジナル”に勝った時は私の担当になって…!私にはもう、貴方しかいないから。 この辺のドラマティックな悲痛な叫びと自己陶酔したような言い方とっても好き
22 21/06/25(金)22:44:14 No.816981216
キングはオルタ(シャドウ)と思い切りやり合うイメージと同時に 「貴女は…まるで私ね」って受け入れてくれるイメージもある
23 21/06/25(金)22:45:35 No.816981934
>3大劇場版名シーン >・デジタル特攻 >・オルタvsオリジナル >後一つは? たづなさん と理事長の勝負服解放が熱かった
24 21/06/25(金)22:51:04 No.816984720
>たづなさん と理事長の勝負服解放が熱かった 幻が見えているのか…
25 21/06/25(金)22:51:34 No.816984996
>圧倒的な差をつけてオリジナルに勝ったのに泥まみれになったオリジナルの絶望どころか闘志溢れる瞳を見て疑問に思うんだ… 諦めないわ…絶対に!
26 21/06/25(金)22:53:29 No.816986062
>>多分最後に負けたときにどうしようもなく怯えて絶望すると思う >あの時にオリジナルのキングが初めて感情を露わにしてオルタをちからいっぱいビンタするシーンはベタだけどグッと来るよね… 『顔を上げなさいみっともない!!!たかが自信を失って惨めになったからって、運命を呪い続けるのは違うでしょう!!!ヘイローの名を名乗るなら、もう一度立ち上がって戦ってみせろ!!!』
27 21/06/25(金)22:57:07 No.816987770
自分の影との闘いはやっぱり和解が醍醐味よね…
28 21/06/25(金)22:59:29 No.816988919
>キングはオルタ(シャドウ)と思い切りやり合うイメージと同時に >「貴女は…まるで私ね」って受け入れてくれるイメージもある (掌に現れるタロットカード)
29 21/06/25(金)23:03:12 No.816990567
ヘイローが最後オルタを庇って死んでオルタが「私はもう!争いたくない!!」 って言ったシーンで涙腺壊れた
30 21/06/25(金)23:04:12 No.816991020
殺すな殺すな
31 21/06/25(金)23:04:23 No.816991095
ダークウララはダークウマ娘の中でもトップクラスに足が速いけどそもそもの走る喜びを忘れてるが故に負けるってのが王道だけど良いよね…
32 21/06/25(金)23:06:02 No.816991831
>ダークウララはダークウマ娘の中でもトップクラスに足が速いけどそもそもの走る喜びを忘れてるが故に負けるってのが王道だけど良いよね… ウララのおかげで喜びを見出せそうな時に使えないオルタとして処分されたシーンで泣いた
33 21/06/25(金)23:07:36 No.816992518
>>ダークウララはダークウマ娘の中でもトップクラスに足が速いけどそもそもの走る喜びを忘れてるが故に負けるってのが王道だけど良いよね… >ウララのおかげで喜びを見出せそうな時に使えないオルタとして処分されたシーンで泣いた >>殺すな殺すな
34 21/06/25(金)23:08:17 No.816992822
>ヘイローオルタvsハルウララ 「わたしはキングちゃんと走るの楽しかったよ!」 って言われてあぁ、これが『楽しい』なんだ…って笑うのがね…
35 21/06/25(金)23:10:48 No.816993978
キングオルタがウララに負けて倒れ込んでいるときにそっと抱きしめるキングトレーナーいいよね… 驚き→泣く→笑うの表情に変わりながら消えていくキングオルタいい…
36 21/06/25(金)23:12:39 No.816994873
本編中では特に走りの実力がある方とはされてないウララがヘイローオルタに競り勝つのが ウララちゃんもちゃんと化物揃いのトレセンで自分を磨き続けた証左なのがいいよね…
37 21/06/25(金)23:13:13 No.816995121
>キングオルタがウララに負けて倒れ込んでいるときにそっと抱きしめるキングトレーナーいいよね… >驚き→泣く→笑うの表情に変わりながら消えていくキングオルタいい… 「私も貴方のような人がいたら・・・ねえ、もし次に生まれ変わったら私のトレーナーしてくれる?」 「ああ・・・勿論だ」 「ふふっ・・・安心した・・・」
38 21/06/25(金)23:16:31 No.816996650
>ウララちゃんもちゃんと化物揃いのトレセンで自分を磨き続けた証左なのがいいよね… (わくわくクライマックスのシーンに差し込まれる本編の負け続けてるシーン)