虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)22:05:15 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)22:05:15 No.816960910

セールで買って3年目じゃが色々よぉわからん 助けてたもれ!

1 21/06/25(金)22:06:16 No.816961449

どんなときも米作りだぞ

2 21/06/25(金)22:06:58 No.816961833

困ったら米作れ

3 21/06/25(金)22:07:02 No.816961881

お米を作って物理で殴れ

4 21/06/25(金)22:07:15 No.816961975

ツトムくんとカメムシは今でも強いのかな…

5 21/06/25(金)22:07:42 No.816962172

https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/kome_tukurikata.html

6 21/06/25(金)22:08:01 No.816962305

さっき買って始めたのじゃ 稲育つまでにダンジョン行って食材集めて戻っても食事は保存食ばかりで集めた食材が傷んでいくのじゃ…

7 21/06/25(金)22:08:53 No.816962654

>https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/kome_tukurikata.html 最強のwikiきたな…

8 21/06/25(金)22:09:07 No.816962762

>稲育つまでにダンジョン行って食材集めて戻っても食事は保存食ばかりで集めた食材が傷んでいくのじゃ… 食材は腐らせても優秀な肥料になるから気にするななのじゃ むしろ腐らせるために食材を集めることもあるのじゃ

9 21/06/25(金)22:09:22 No.816962865

保存の効くもの以外は腹に詰め込むんじゃよ

10 21/06/25(金)22:09:23 No.816962869

>さっき買って始めたのじゃ >稲育つまでにダンジョン行って食材集めて戻っても食事は保存食ばかりで集めた食材が傷んでいくのじゃ… 気にせず腐らせるのじゃ… ぶっちゃけ全部無駄なく使い切るとか不可能なのじゃ

11 21/06/25(金)22:09:29 No.816962910

食事は別に必須じゃないのじゃ 有効に使えば確かに楽になるがのう

12 21/06/25(金)22:09:35 No.816962961

肥溜め保存法が修正されておるのじゃ…

13 21/06/25(金)22:09:37 No.816962975

米の育て方はぶっちゃけ超適当でいいのじゃ

14 21/06/25(金)22:09:39 No.816962996

たまには飯のリクエストしてもいいんじゃよ

15 21/06/25(金)22:09:46 No.816963041

かたくなにお弁当は作ってくれんのう

16 21/06/25(金)22:09:56 No.816963104

むしろ腐った方がつかいやすいのじゃ

17 21/06/25(金)22:10:20 No.816963280

セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか

18 21/06/25(金)22:10:27 No.816963326

3年目くらいから白米をそれなりに食べられる生活になれるじゃろうから頑張るのじゃ

19 21/06/25(金)22:10:34 No.816963384

畑に塩入れると虫が湧かなくなって便利じゃぞ

20 21/06/25(金)22:10:35 No.816963386

手持ちの食材で回復とかできんのか!?

21 21/06/25(金)22:10:36 No.816963394

このゲームしてからお米を残すことが無くなったぞ 我ながら単純じゃ

22 21/06/25(金)22:10:45 No.816963466

わからなければ植えて寝て刈って寝てを何年も繰り返せば強くはなるのじゃ

23 21/06/25(金)22:10:46 No.816963471

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか どっちもじゃ

24 21/06/25(金)22:10:52 No.816963522

塩を撒くな 肥料のバランスは稲の生育時期で必要なもの、余計なものが違う

25 21/06/25(金)22:10:58 No.816963560

米を作って米を食べて雑魚をしばくのじゃ 害虫駆除には田に塩をまくのじゃぞ それはもうありったけまくのじゃぞ 後悔するから…

26 21/06/25(金)22:11:04 No.816963599

米の評価は上がることはあっても下がることはないからひたすら作り続けるのじゃ 何年も作ってるうちに覚えるからのう

27 21/06/25(金)22:11:10 No.816963628

序盤に覚える飛燕は便利で強い技

28 21/06/25(金)22:11:13 No.816963649

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか アクションのおまけに米があって ストーリーのメインに米があるのじゃ

29 21/06/25(金)22:11:15 No.816963664

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか アクション8:米2

30 21/06/25(金)22:11:25 No.816963734

セールなのを見て2周目するかーってなったのじゃが肥溜めにお薬突っ込んでおくだけの便利農薬無くなったのか!?

31 21/06/25(金)22:11:27 No.816963739

>手持ちの食材で回復とかできんのか!? 料理にしてくってはじめてバフになるのじゃ

32 21/06/25(金)22:11:29 No.816963763

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか メインのアクションのステータス強化が米 米が上手だとステータスがバンバン上がる

33 21/06/25(金)22:11:40 No.816963837

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか メインはアクションで米作りはレベル上げなのじゃ

34 21/06/25(金)22:11:41 No.816963843

まずは量を増やすんじゃ 米さえ食べておけばほぼ負けなしじゃ

35 21/06/25(金)22:11:41 No.816963851

フヒッ…

36 21/06/25(金)22:11:43 No.816963872

分かりやすい罠は塩 分かりにくい罠は水分の雫

37 21/06/25(金)22:11:49 No.816963934

ps4かSwitchで買うか迷ってます助けてください

38 21/06/25(金)22:11:50 No.816963947

アクションRPGじゃがレベル上げパートがそっくり米作りに置き換わっておるのじゃ 敵が強くて勝てないときは米を作るのじゃ

39 21/06/25(金)22:11:52 No.816963958

>塩を撒くな >肥料のバランスは稲の生育時期で必要なもの、余計なものが違う そういや始めてすぐは正三角形のつよつよ肥料どばどば放り込んどったのう

40 21/06/25(金)22:12:02 No.816964034

(ふもとの田にも塩をまかなければ……!!)

41 21/06/25(金)22:12:08 No.816964089

>畑に塩入れると虫が湧かなくなって便利じゃぞ 塩ってそのためにあったのか!

42 21/06/25(金)22:12:09 No.816964099

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか 米はレベリングなのじゃ

43 21/06/25(金)22:12:16 No.816964142

普通田んぼに塩いれねぇよ!! 塩害知らないのかよ

44 21/06/25(金)22:12:26 No.816964217

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか メインはアクションでレベルアップとか経験値みたいな成長要素が稲作

45 21/06/25(金)22:12:30 No.816964244

>ps4かSwitchで買うか迷ってます助けてください 寝そべりながらやるならSwitchがおすすめなのじゃ

46 21/06/25(金)22:12:52 No.816964413

でも炊いたら何もしなくても塩味のおむすびになるかもしれないし…

47 21/06/25(金)22:12:59 No.816964468

塩をまいてもな 今はかけ流しで塩害はなくなるんじゃ 撒くとよいぞ

48 21/06/25(金)22:13:03 No.816964507

>>畑に塩入れると虫が湧かなくなって便利じゃぞ >塩ってそのためにあったのか! ああ!じゃんじゃん入れていいぞ!

49 21/06/25(金)22:13:08 No.816964547

耕そうと思って先に石取ってさぁ耕そうと思ったらボタン押し間違えてノー耕しで一年経ったけど去年より育った

50 21/06/25(金)22:13:18 No.816964637

伊達にこのゲーム発売後数週間にわたってここでもお外でも稲作のバランスや肥料についての研究が日夜繰り広げられ 果てには農林水産省から資料を持ってきて分析してたわけではない

51 21/06/25(金)22:13:30 No.816964748

>分かりやすい罠は塩 塩害なんか知らんのじゃ… 毒性を0にすれば良いのではないのか…

52 21/06/25(金)22:13:32 No.816964769

重い所はPS4でも重いので超快適にやりたいならPC版一択なのじゃ

53 21/06/25(金)22:13:35 No.816964794

防虫を高め過ぎると蜘蛛も居なくなるから気をつけるのじゃ

54 21/06/25(金)22:13:39 No.816964831

>>>畑に塩入れると虫が湧かなくなって便利じゃぞ >>塩ってそのためにあったのか! >ああ!じゃんじゃん入れていいぞ! この外道!イネツトムシ!

55 21/06/25(金)22:13:39 No.816964838

>ps4かSwitchで買うか迷ってます助けてください 高解像度と寝っ転がりプレイ どっちを取るかで決めな 発売当時はps pcのほうが修正早いってのがあったんだが今は関係ないし

56 21/06/25(金)22:13:44 No.816964891

分かったのじゃ…塩は入れないのじゃ… …銅とか鉄なら良いかのう?

57 21/06/25(金)22:13:48 No.816964944

>ああ!じゃんじゃん入れていいぞ! やめろ、バカモノーーー!!

58 21/06/25(金)22:13:51 No.816964968

スタイリッシュ吹き飛ばしアクション出来るシステムではあるのじゃ それはそれとして米育てりゃ下手でも簡単にクリア出来るのじゃ

59 21/06/25(金)22:14:16 No.816965174

>塩をまいてもな >今はかけ流しで塩害はなくなるんじゃ 掛け流しで塩害減らないの不満だったけど修正されたのか…

60 21/06/25(金)22:14:32 No.816965360

ダークサクナは田んぼに塩を撒く心をコントロールできない…

61 21/06/25(金)22:14:33 No.816965376

石丸が可哀想なくらい弱かったが今回のアプデで強くなったかのう

62 21/06/25(金)22:14:54 No.816965543

「」は嘘つきだから塩が罠とか言っておるんじゃ 騙されてはいかんぞ

63 21/06/25(金)22:15:06 No.816965651

迷子探すところでかなり迷ったけどなんとか見つかった 竜巻みたいな下方向にしか行かんやつ避けていくのとかどうしたらいいんじゃ

64 21/06/25(金)22:15:11 No.816965702

かけ流しをずっとしていればいいのではないのか?

65 21/06/25(金)22:15:14 No.816965736

ゲームに慣れてる人ほど「塩が農作物に害なのは当然だけどこれはゲームだから塩の毒性打ち消せばいいんだろ」という発想になる罠

66 21/06/25(金)22:15:22 No.816965784

本気でアクションしようとするとかずのこプロがヒに上げてバズってたような格ゲー顔負けの連続コンボも繰り出せるのじゃ

67 21/06/25(金)22:15:23 No.816965794

俺も気になってるけどゲーム本編やったらスレ画でシコれなくなりそうで怖い

68 21/06/25(金)22:15:26 No.816965815

まぁ掛け流ししすぎるとそれはそれで水温が下がって稲が弱るんじゃがな! カビが!生える!

69 21/06/25(金)22:15:28 No.816965831

暗黒肥溜め農法懐かしいのう…

70 21/06/25(金)22:15:30 No.816965843

意地を張らずに稲作難度を下げるとサクサクなんじゃ 稲作やってるとろくに外出出来ねえってなってきたら一考するんじゃ

71 21/06/25(金)22:15:43 No.816965935

ココロワがおひい様との友情を深めるために一緒に冒険をする外伝はまだですか?

72 21/06/25(金)22:16:00 No.816966067

肥料はまんべんなく100%を目指そう

73 21/06/25(金)22:16:07 No.816966131

>俺も気になってるけどゲーム本編やったらスレ画でシコれなくなりそうで怖い 代わりにココロワでシコればよかろう

74 21/06/25(金)22:16:08 No.816966147

アクションで倒せなくなったら米を作って一年後に挑戦じゃ

75 21/06/25(金)22:16:18 No.816966218

クリアするのにどれくらい時間かかるんですか? 俺も犬と猫同時に抱っこしたいです

76 21/06/25(金)22:16:59 No.816966514

まあぶっちゃけこれゲームじゃから米作るの多少ヘタでも数作ればええんじゃのう

77 21/06/25(金)22:17:05 No.816966554

>肥料はまんべんなく100%を目指そう これが1番悪い奴

78 21/06/25(金)22:17:07 No.816966590

発売してからスレ見てたけどみんな米の話しかしよらん1 戦闘スキルとオススメとか色々あるだろうが!かなり同じステージやり直したぞ!

79 21/06/25(金)22:17:11 No.816966623

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

80 21/06/25(金)22:17:25 No.816966737

やめろー!

81 21/06/25(金)22:17:30 No.816966783

たうえもんが教えてくれんかったから 田植えの時ずっと水張って無かった!!

82 21/06/25(金)22:17:44 No.816966929

温度管理その他もろもろ完璧にやったはずなのに虫食いだらけの栄誉失調米が出来るのいいよね… よくないのじゃバーカくたばれ害虫

83 21/06/25(金)22:17:50 No.816967001

>戦闘スキルとオススメとか色々あるだろうが!かなり同じステージやり直したぞ! デバフと登り鯉やればどうとでもなるのじゃ

84 21/06/25(金)22:17:56 No.816967078

母上の残した書物を読み漁るのが最善なのじゃ

85 21/06/25(金)22:17:57 No.816967097

>発売してからスレ見てたけどみんな米の話しかしよらん1 >戦闘スキルとオススメとか色々あるだろうが!かなり同じステージやり直したぞ! 米作らないと戦闘スキルも手に入らないし…

86 21/06/25(金)22:18:03 No.816967159

トライフォースいいよね

87 21/06/25(金)22:18:07 No.816967194

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

88 21/06/25(金)22:18:14 No.816967246

もう最適な米作り方法なんて忘れたのじゃ…

89 21/06/25(金)22:18:16 No.816967264

正三角形は美しいのう

90 21/06/25(金)22:18:42 No.816967446

>たうえもんが教えてくれんかったから >田植えの時ずっと水張って無かった!! 田んぼ見たことないんか!

91 21/06/25(金)22:18:48 No.816967493

害虫を駆除するには塩じゃ

92 21/06/25(金)22:18:53 No.816967537

トライフォース農法懐かしいのう

93 21/06/25(金)22:19:07 No.816967700

登り鯉はすべてを解決するのじゃ

94 21/06/25(金)22:19:19 No.816967827

つとむしナーフしろ

95 21/06/25(金)22:19:20 No.816967838

>もう最適な米作り方法なんて忘れたのじゃ… 農書と田右衛門の助言ですべては解決されるのじゃ

96 21/06/25(金)22:19:33 No.816967955

>登り鯉はすべてを解決するのじゃ ナーフされたのじゃ…

97 21/06/25(金)22:19:39 No.816968019

うちの稲は稲熱病に勝てんかったわい なんなんじゃこいつ…

98 21/06/25(金)22:19:40 No.816968024

開幕でむっ!ってなったカムヒツキ様のえっちな春画がほとんど見当たらないのじゃ! あのでかくて偉そうなツラが快楽に溺れる姿が見たいのう!そう思わんかココロワ!

99 21/06/25(金)22:19:42 No.816968043

>つとむしナーフしろ 現実の農家もそう思っとる

100 21/06/25(金)22:19:48 No.816968107

まあトライフォースでもそんなに問題ないのじゃ

101 21/06/25(金)22:20:00 No.816968204

トライフォースの罰則的な稲の成長阻害は微々たるもんなので最高記録とか狙ってなければ気にせんでええぞ

102 21/06/25(金)22:20:01 No.816968216

>クリアするのにどれくらい時間かかるんですか? >俺も犬と猫同時に抱っこしたいです だいたい35時間くらいかのう

103 21/06/25(金)22:20:07 No.816968267

多少悪い米ができたところで基本的には強くなる一方だから気にすることはないのじゃ

104 21/06/25(金)22:20:09 No.816968280

稲作はそんなに気張らなくても強くなれるようになっておるのじゃ けれども上を目指すのも楽しいのじゃ

105 21/06/25(金)22:20:10 No.816968288

>開幕でむっ!ってなったカムヒツキ様のえっちな春画がほとんど見当たらないのじゃ! >あのでかくて偉そうなツラが快楽に溺れる姿が見たいのう!そう思わんかココロワ! ココロワの春画もないのじゃ

106 21/06/25(金)22:20:18 No.816968365

>>もう最適な米作り方法なんて忘れたのじゃ… >農書と田右衛門の助言ですべては解決されるのじゃ もう田右衛門が農作すればよいのでは…?

107 21/06/25(金)22:20:25 No.816968402

>>登り鯉はすべてを解決するのじゃ >ナーフされたのじゃ… この報告はショックだったのじゃ…

108 21/06/25(金)22:20:40 No.816968555

つとむをどうにかしたい

109 21/06/25(金)22:20:44 No.816968594

>セールしてるから買おうか迷ってるけどメインはアクションなのか米なのか アクションだと思うがゲームの進行上両輪としてしっかり噛み合ってる この切り替えのテンポの緩急が逆に気持ちいいんだ

110 21/06/25(金)22:21:08 No.816968796

河童が増えた時点で米の収穫量に苦心することはなくなるのじゃ あいつらわしよりスゴいんじゃないか?

111 21/06/25(金)22:21:10 No.816968811

う~えよ~~ね~~づけ~~ええ~~よお〽︎~~~~

112 21/06/25(金)22:21:20 No.816968874

スチムーならおひいさま剥けるの?

113 21/06/25(金)22:21:24 No.816968906

>もう田右衛門が農作すればよいのでは…? 田植えしてたら畦ぶっ壊すような不器用じゃぞ?

114 21/06/25(金)22:21:27 No.816968930

>もう田右衛門が農作すればよいのでは…? 貴重な種を流してしまったが許してくれるかな?許してくれるね?グッド田植え歌

115 21/06/25(金)22:21:30 No.816968947

意識して食材集めないと腐った食材が足りなくなって困る

116 21/06/25(金)22:21:35 No.816968983

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

117 21/06/25(金)22:21:40 No.816969022

>スチムーならおひいさま剥けるの? FBIに監視されるのじゃ

118 21/06/25(金)22:21:50 No.816969099

>開幕でむっ!ってなったカムヒツキ様のえっちな春画がほとんど見当たらないのじゃ! >あのでかくて偉そうなツラが快楽に溺れる姿が見たいのう!そう思わんかココロワ! えっ?そ、そうですわね…(献上品の米にヤクを仕込みながら)

119 21/06/25(金)22:21:52 No.816969110

基本的にアクション一辺倒だとダメージ入らなくなってきつくなる一方なので 適当でもいいから米作りしないといけないバランス なのでこうして米作りに勤しんで…俺ジャニーズの気持ちわかった!

120 21/06/25(金)22:21:54 No.816969127

>>>もう最適な米作り方法なんて忘れたのじゃ… >>農書と田右衛門の助言ですべては解決されるのじゃ >もう田右衛門が農作すればよいのでは…? 全く同じ農法を全く広さの違う田で完全再現する天才じゃよあいつは

121 21/06/25(金)22:21:56 No.816969140

フワフワじゃ~❤️

122 21/06/25(金)22:21:56 No.816969145

育ったおひいさまは飛燕で縦横無尽に飛び回り登り鯉ですべてを粉砕するからのう

123 21/06/25(金)22:21:59 No.816969165

>1624627295098.png よくばりゴッド!

124 21/06/25(金)22:22:01 No.816969184

うまいめしを常食としてもあんま意味ない…とまでは言わんが そんなに気にしないでも良いって気づくまで時間掛かったのじゃ

125 21/06/25(金)22:22:03 No.816969213

途中で止まったままずいぶん経っとる しらた米がまるで改善せんかったのう

126 21/06/25(金)22:22:07 No.816969229

セールしてたんだね今ポチったわ楽しみ

127 21/06/25(金)22:22:21 No.816969340

米作りも多少適当な方がゲームの難易度もちょうど良くなると思うのじゃ ゲーム進行そっちのけで米作りしてるとラスボスがサクサクになるのじゃ

128 21/06/25(金)22:22:51 No.816969564

米の出来でサクナヒメのステータスが上がるが米はどんなにメタクソに育ててもステータスが下がる事はないから適当にやってもいいんじゃ まぁできればいい作物を作りたいと思い始めてどっぷり稲作中心に考えが行ってしまう人が多いんじゃが

129 21/06/25(金)22:23:02 No.816969647

ラスボスで覚えるカウンター技がいまいちうまく出んかったのう

130 21/06/25(金)22:23:05 No.816969676

玄だの白だの

131 21/06/25(金)22:23:09 No.816969708

米の歩突きはどうしたらいいんじゃ?

132 21/06/25(金)22:23:17 No.816969774

白田舞 伊根勉氏 鹿目無氏 この3名はラスボスよりも裏ボスよりも強敵なのじゃ

133 21/06/25(金)22:23:38 No.816969957

米作り=レベル上げなのじゃ 敵にダメージが通らなくなったら米を収穫してレベルアップじゃ

134 21/06/25(金)22:23:43 No.816969986

>ラスボスで覚えるカウンター技がいまいちうまく出んかったのう あれ見かけより範囲狭いのじゃ 首に接近して打つのじゃ

135 21/06/25(金)22:23:43 No.816969987

何気に楽しいのが理想の夕飯を作ることじゃのう

136 21/06/25(金)22:23:55 No.816970089

文明の利器のありがたあじを身に染みて感じられるゲームじゃ

137 21/06/25(金)22:24:15 No.816970270

誰からも文句の出ない献立は難しいのじゃ

138 21/06/25(金)22:24:22 No.816970307

>ラスボスで覚えるカウンター技がいまいちうまく出んかったのう あれ地味に入力むずくて羽衣に化けまくるのじゃ

139 21/06/25(金)22:24:42 No.816970473

>何気に楽しいのが理想の夕飯を作ることじゃのう ミルテこれ好きちがいます…

140 21/06/25(金)22:24:46 No.816970511

>文明の利器のありがたあじを身に染みて感じられるゲームじゃ 氷がなくても食材を長持ちさせてくれる冷蔵庫様… なんならその氷を作ることすらできる冷凍庫様…

141 21/06/25(金)22:24:50 No.816970560

>米の歩突きはどうしたらいいんじゃ? 好きにしたらいいんじゃ

142 21/06/25(金)22:24:53 No.816970575

>ラスボスで覚えるカウンター技がいまいちうまく出んかったのう あそこはキーコン弄ってたのを最後の最後で後悔したのじゃ…

143 21/06/25(金)22:24:54 No.816970590

おひいさまにはイナゴを食わせるだよ

144 21/06/25(金)22:25:14 No.816970794

米作りを一切頑張らないスタイルでやってみよう

145 21/06/25(金)22:25:17 No.816970827

イナゴ飯

146 21/06/25(金)22:25:23 No.816970876

盛り盛り食べるつもりが無いのなら白米にしとくと後々楽にはなるのう

147 21/06/25(金)22:25:43 No.816971046

せんばこきが登場すると一気に楽になるがあれが実際の歴史で登場したのは近代というのが驚きじゃのう 原始的だからてっきり室町時代くらいにはあったものと…こきばしで頑張る時代が長すぎるのじゃ!!

148 21/06/25(金)22:25:49 No.816971094

>ゆいにはスズメを食わせるだよ

149 21/06/25(金)22:26:05 No.816971265

今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある?

150 21/06/25(金)22:26:09 No.816971306

酒の三角飲み

151 21/06/25(金)22:26:10 No.816971311

味噌としょうゆの高級品具合を感じて愕然とするんじゃが

152 21/06/25(金)22:26:32 No.816971488

調味料は作るの面倒すぎていつも交易頼みじゃ

153 21/06/25(金)22:26:35 No.816971511

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? 塩は撒くな

154 21/06/25(金)22:26:43 No.816971580

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? 塩は超便利じゃ

155 21/06/25(金)22:26:53 No.816971668

>原始的だからてっきり室町時代くらいにはあったものと…こきばしで頑張る時代が長すぎるのじゃ!! おひいさまのこきばしが来いって発想とそれを形にするきんたの技術がすさまじいのじゃ

156 21/06/25(金)22:26:56 No.816971694

冷静になればわかることじゃったが 便蔵庫はやはりどうかと思ったのう

157 21/06/25(金)22:26:57 No.816971707

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? まずは調べずにやるといいぞ

158 21/06/25(金)22:26:58 No.816971712

>米の歩突きはどうしたらいいんじゃ? 最後まで撞いて白米か軽く撞いて玄米が一番経験値になるのじゃ 分撞米は罠じゃ 後半で解放される交易でお金の代わりにする際は白米が高価で玄米が安いのじゃ 分撞米は罠じゃ

159 21/06/25(金)22:27:02 No.816971739

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? 金属は撒くな

160 21/06/25(金)22:27:02 No.816971748

カツ丼が作れる様になった時は本当に嬉しかったのう

161 21/06/25(金)22:27:10 No.816971806

fu111565.jpg 今から農家になる姫にこれを見せておく

162 21/06/25(金)22:27:19 No.816971876

分づきは玄米か白米の二択じゃな それ以外はステータス的にも取引的にも大した意味は無い

163 21/06/25(金)22:27:26 No.816971933

>塩は撒くな >塩は超便利じゃ コンフリクト起こすでない!!

164 21/06/25(金)22:27:36 No.816972030

噛み酒は今さらこんなモンみたいなこと説明に描かれてるけど別に作っていいよね?

165 21/06/25(金)22:27:38 No.816972041

きんた○はマジで神様じゃから不当な物言いも大目に見ることじゃ

166 21/06/25(金)22:27:39 No.816972056

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? 賢者は歴史から学ぶ

167 21/06/25(金)22:27:48 No.816972144

食事で気を使ったのは耐毒くらいかのう 薄片のバフが永続なのを知らなくて肥溜めに突っ込んでたくらいじゃ

168 21/06/25(金)22:27:48 No.816972146

干し肉とかどの肉で作っても同じ性能になっちゃうのが残念

169 21/06/25(金)22:28:00 No.816972265

>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? 四年目まではチュートリアルじゃから黙ってキャラに従うのじゃ

170 21/06/25(金)22:28:05 No.816972305

最初の何年かは田んぼの様子が気になりすぎて探索やる余裕がないよね

171 21/06/25(金)22:28:25 No.816972480

>>今から買おうと思うけどこれは覚えとけってことある? >賢者は歴史から学ぶ サクナヒメは経験から学ぶ

172 21/06/25(金)22:28:30 No.816972525

>>塩は撒くな >>塩は超便利じゃ >コンフリクト起こすでない!! 便利かつ危険は両立するんじゃ

173 21/06/25(金)22:28:34 No.816972554

>fu111565.jpg 選別までしてたの!?

174 21/06/25(金)22:28:40 No.816972602

>噛み酒は今さらこんなモンみたいなこと説明に描かれてるけど別に作っていいよね? 飲んで特にデメリットとか無いから良いよ

175 21/06/25(金)22:28:45 No.816972640

ゆっくりやるつもりなのでまずは情報入れずにやってみようかな

176 21/06/25(金)22:29:03 No.816972775

真面目にアドバイスするとゲーム内の情報でだいたい事足りるから攻略とか調べずにやった方が楽しいと思う そのゲーム内アドバイスの出し方が最初だけ分かりにくいけど

177 21/06/25(金)22:29:30 No.816973001

>ゆっくりやるつもりなのでまずは情報入れずにやってみようかな たぶんそれが一番楽しいのじゃ

178 21/06/25(金)22:29:38 No.816973065

とりあえず田右衛門と農書にしたがっとけば何とかなるしな

179 21/06/25(金)22:30:03 No.816973305

このゲームは失敗から学ぶのも面白いからまずはやってみるのも良いぞ 失敗しても取り返しがつかない事もないしのう

180 21/06/25(金)22:30:07 No.816973335

>今から農家になる姫にこれを見せておく 流石オーラバトラーだ…

181 21/06/25(金)22:30:33 No.816973547

のんびり進めても40時間くらいで終わるのじゃ 無限に米を作るつもりなら倍プッシュなのじゃ

182 21/06/25(金)22:30:36 No.816973576

ホロウナイトは途中で投げてしまったので難易度だけが心配だ…大丈夫だよね?

183 21/06/25(金)22:30:39 No.816973625

強いて言うならお祭りはやるべきことがなくなってからやろう

184 21/06/25(金)22:30:57 No.816973803

>噛み酒は今さらこんなモンみたいなこと説明に描かれてるけど別に作っていいよね? 酒を調味料に使う料理に必要なのじゃ 酒であれば構わんのじゃがミルテは大吟醸・吟醸と高価な酒から使う癖があるので要注意じゃ 調味料用に噛み酒・飲む用にその他の酒と覚えれば良いぞ

185 21/06/25(金)22:31:06 No.816973860

取り逃がしは基本無いからその辺気にせずやっていいよ

186 21/06/25(金)22:31:12 No.816973915

>ホロウナイトは途中で投げてしまったので難易度だけが心配だ…大丈夫だよね? 米作りはすべてを解決するからアクション苦手な人でも余裕になる

187 21/06/25(金)22:31:16 No.816973945

バトル面ではシカが強いので気を付けるんじゃよ

188 21/06/25(金)22:31:16 No.816973946

>ホロウナイトは途中で投げてしまったので難易度だけが心配だ…大丈夫だよね? 米… やはり米はすべてを解決する…!

189 21/06/25(金)22:31:26 No.816974018

防虫防疫だけはゲーム内情報で最適解が全く見えないので 攻略情報を見るとしたら米の品質に拘りたい時かのう

190 21/06/25(金)22:31:36 No.816974105

最初はキャラ全員ろくでなしかと思いきやみんな成長していくのがよかったのう

191 21/06/25(金)22:31:37 No.816974114

ミニイベントみたいなのがあるんだけどずっと同じルーチンだと見れなかったりするので色々試してみて あとをかいまるを各地に出張させるのが大事

192 21/06/25(金)22:31:44 No.816974166

米は力だ!のキャッチコピーは伊達ではないんじゃよ

193 21/06/25(金)22:32:01 No.816974282

裏ボスはある程度アクション力要るけど 普通にクリアするぶんには米は力だを心がければなんとでもなる

194 21/06/25(金)22:32:01 No.816974283

コンバインは便利だけどもみ以外も巻き込むから乾燥機への負担がでかくなるっぽいと聞いた

195 21/06/25(金)22:32:09 No.816974337

Switchでセールだったから買ったあとにスチムーでセルーだったんじゃ! まぁ気楽に遊ぶにはSwitchの方でよかったかなと思うことにするのじゃ なぜかスチムーだとついつい積んでしまうからのーじゃ

196 21/06/25(金)22:32:22 No.816974433

農耕機のすごさを実感するよね…

197 21/06/25(金)22:32:23 No.816974437

戦闘中に突然ハイエースしてくる水玉だけは絶対に許さないのじゃ それ以外は良ゲーじゃ

198 21/06/25(金)22:32:24 No.816974447

>のんびり進めても40時間くらいで終わるのじゃ >無限に米を作るつもりなら倍プッシュなのじゃ 大手の作るオープンワールドだと時間の吸い取り方が倍プッシュじゃからのう…(ストーリーには直接絡まないけど風景に水田の出てくるお侍様のゲームを思い出しつつ

199 21/06/25(金)22:32:28 No.816974477

無理だと感じたら2年ほど米を作るとあら不思議

200 21/06/25(金)22:32:33 No.816974517

攻略一年遅らせて米育てるだけで 信じられないくらい固くなる

201 21/06/25(金)22:32:52 No.816974663

米作りに集中すると「今確信した俺は強くなり過ぎた」という漫画の修行編後みたいなセリフ言いたくなる強さになる

202 21/06/25(金)22:33:11 No.816974801

ストーリーが凄くいいのじゃ…

203 21/06/25(金)22:33:18 No.816974842

>ホロウナイトは途中で投げてしまったので難易度だけが心配だ…大丈夫だよね? 米を作ればいくらでも強くなるゲームじゃ 敵が強いと感じたらとにかく米を作るのじゃ

204 21/06/25(金)22:33:29 No.816974917

鉄腕ダッシュ履修してるとなんとなくやることがわかる不思議なゲーム

205 21/06/25(金)22:33:35 No.816974979

>ミニイベントみたいなのがあるんだけどずっと同じルーチンだと見れなかったりするので色々試してみて 拠点で起きるイベントは昼に拠点に帰ってくることだから一旦出て戻れば起きるかもしれない

206 21/06/25(金)22:33:42 No.816975036

こういうこと言うとなんだが きんたエロくない?

207 21/06/25(金)22:33:55 No.816975166

>分撞米は罠じゃ 白米は美にステ振りされるから 9分ならそれが止められるので序盤ならお強い 白米10をトレード用ってしても少なすぎるのじゃ あくまで効率の話じゃが 中干からそのまま0%かけ流しで香だけ伸ばして一気に神気で進める箒道もあるのじゃ

208 21/06/25(金)22:34:10 No.816975320

ワシのしりあいはゆいがかいまるを叩いたあたりでつらくなって一度やめてしまったらしいんじゃよ やはり食い物に困るうちは余裕がなくていかんのう

209 21/06/25(金)22:34:24 No.816975447

サクナヒメの中の人の演技がまたええのじゃ…

210 21/06/25(金)22:34:25 No.816975460

ナマズでやたら苦戦したが米を食った途端瞬殺したものじゃ

211 21/06/25(金)22:34:41 No.816975637

この聞かず!

212 21/06/25(金)22:34:51 No.816975738

かいまる様には足を向けて寝られんのじゃ うんこー!

213 21/06/25(金)22:35:11 No.816975975

そういや饂飩と白米できるな…

214 21/06/25(金)22:35:26 No.816976099

>ワシのしりあいはゆいがかいまるを叩いたあたりでつらくなって一度やめてしまったらしいんじゃよ まああそこちょっとショッキングじゃもんな それを乗り越えるからだんらんがかけがえのないものになっていくのじゃが

215 21/06/25(金)22:35:34 No.816976183

犬を集めるんじゃ また猫がきおったぞ!

216 21/06/25(金)22:35:51 No.816976358

やることがないときはカムヒツキ様について考えるんじゃよ

217 21/06/25(金)22:36:11 No.816976535

無言農作業で心が荒むのはリアルすぎるのじゃ…

218 21/06/25(金)22:36:15 No.816976579

当たり前なんじゃが農薬って素晴らしいのう…

219 21/06/25(金)22:36:15 No.816976581

あぶらむしくんにまみれてしまえ

220 21/06/25(金)22:36:18 No.816976612

あの…アクションのコツを…

221 21/06/25(金)22:36:26 No.816976700

>こういうこと言うとなんだが >きんたエロくない? fu111587.mp4

222 21/06/25(金)22:36:32 No.816976786

>ストーリーが凄くいいのじゃ… ストーリーでなんこれぇってなったアレがEDでいい…ってなるのいいよね…

223 21/06/25(金)22:37:03 No.816977182

>あの…アクションのコツを… ばしってやったらぐいってやって羽衣使ってずどんじゃ

224 21/06/25(金)22:37:06 No.816977204

>あの…アクションのコツを… 特定の範囲技で強いのをぶっ放すといいのだ

225 21/06/25(金)22:37:08 No.816977220

>あの…アクションのコツを… 米を作ってレベルを上げて殴り殺すのじゃ

226 21/06/25(金)22:38:01 No.816977635

>あの…アクションのコツを… この間の調整でどうなったかわからんけど技レベル上げまくってそれ連打すれば楽になるよ 特に昇り鯉

227 21/06/25(金)22:38:17 No.816977786

今から絶食して明日ゲーム始めてみるよ初収穫したら米食うわ

228 21/06/25(金)22:38:20 No.816977818

バトルなんて頑張っても父上みたいになるだけじゃよ

229 21/06/25(金)22:38:23 No.816977853

トレモあるから練習するのがよいぞ

230 21/06/25(金)22:38:29 No.816977899

>あの…アクションのコツを… 裏ダンジョンでも無ければ米作って農力で殴れば大体なんとかなるのじゃ

231 21/06/25(金)22:38:36 No.816977965

格を上げて強技連打してるだけでどうにかなる優しいバランスなのじゃ

232 21/06/25(金)22:38:41 No.816978019

>あの…アクションのコツを… 十字キーを使うのじゃ

233 21/06/25(金)22:38:42 No.816978029

>あの…アクションのコツを… sq139050.mp4

234 21/06/25(金)22:38:43 No.816978038

>あの…アクションのコツを… 羽衣は便利なのでバンバン使うのじゃ あと敵は斬・打・突各属性のうちになんかしら弱点有るはずなのでちゃんと弱点属性で殴るのじゃ もっと簡単に言うと米を作ればレベルが上がるからそれでゴリ押しすると良いぞ

235 21/06/25(金)22:39:10 No.816978342

コツといっても見たまんまの操作でその通りに動いてくれるしなぁ 強いて言うならスティックより十字キーのほうが戦闘はやりやすかったって位

236 21/06/25(金)22:39:17 No.816978425

白米を始めて不自由なく食えるようになった時の感動は是非味わってもらいたいのう

237 21/06/25(金)22:39:20 No.816978454

わしのやってた頃は飛燕と登鯉が2大ぶっ壊れだったのう

238 21/06/25(金)22:39:32 No.816978561

>sq139050.mp4 はじめてみたけどひどい…

239 21/06/25(金)22:39:32 No.816978565

>初収穫したら米食うわ ならば初収穫は一生もののイベントになるのう

240 21/06/25(金)22:39:42 No.816978646

>ワシのしりあいはゆいがかいまるを叩いたあたりでつらくなって一度やめてしまったらしいんじゃよ >やはり食い物に困るうちは余裕がなくていかんのう 昔なら普通よのぉ

241 21/06/25(金)22:39:54 No.816978732

>あの…アクションのコツを… sq139051.mp4

242 21/06/25(金)22:40:44 No.816979213

このダミ声めっちゃよくない?

243 21/06/25(金)22:41:13 No.816979534

かわいくないアシグモいじめがどんどん出てくる

244 21/06/25(金)22:41:19 No.816979582

かいまるは見た目こそ子供みたいだけど結構な年齢だから叩かれたくらいじゃなんてことない絵面じゃ

245 21/06/25(金)22:41:20 No.816979593

アシグモダウン復帰持ってなかったっけ

246 21/06/25(金)22:41:39 No.816979769

>あの…アクションのコツを… ストーリーはエリアルか適当に飛燕か登鯉でいけるんじゃ 羽衣使って2回防御力下げたり体力吸うのはクリア後かな

247 21/06/25(金)22:42:09 No.816980101

やっぱおひいさま変な声…

248 21/06/25(金)22:42:13 No.816980140

>このダミ声めっちゃよくない? 可愛いよね… fu111591.mp4

249 21/06/25(金)22:42:34 No.816980375

技が育つとめちゃ強になるから強技ゴリ押しでもいいのじゃ わしが好きなのは胴貫打ちと電光石火じゃあ

250 21/06/25(金)22:43:15 No.816980714

>アシグモダウン復帰持ってなかったっけ ダウン値が低いとすぐ復帰するんだけど ダウン値が高いとすぐには復帰しない

251 21/06/25(金)22:43:29 No.816980814

稲作殺法ってなんじゃ…

252 21/06/25(金)22:43:40 No.816980907

>アシグモダウン復帰持ってなかったっけ 何故かそのダウン復帰技を通常技で潰せるのじゃ

253 21/06/25(金)22:44:44 No.816981488

ぞーらさんは「お兄ちゃんってもしかして~ロリコン?」とか智絵里ちゃんしか知らなかったけどおひい様いいよね…

254 21/06/25(金)22:44:49 No.816981525

おひいさまの汚い泣き声がかわいい

255 21/06/25(金)22:44:57 No.816981586

>稲作殺法ってなんじゃ… 豊穣神が武神のパワーで農具を振り回すんじゃ 敵はミンチになる

256 21/06/25(金)22:44:59 No.816981597

>このダミ声めっちゃよくない? ギャン泣きしてるおひいさま良いよね… 美少女みたいな泣き方してるおひいさまも良いよね…

257 21/06/25(金)22:45:18 No.816981756

智絵里と同じ人の声とは思えねえ…

258 21/06/25(金)22:45:32 No.816981904

>>稲作殺法ってなんじゃ… >豊穣神が武神のパワーで農具を振り回すんじゃ >敵はミンチになる 田んぼの肥やしにされちまう

259 21/06/25(金)22:45:44 No.816982013

ゴゴロヴァ~…良いよね…

260 21/06/25(金)22:46:43 No.816982515

DL終わった~ちょっとだけやろう

261 21/06/25(金)22:46:48 No.816982541

声いいよね…ってなったからタマが供給されてありがたい

262 21/06/25(金)22:47:18 No.816982859

グヒヒ…397さん…

263 21/06/25(金)22:47:34 No.816983057

ラスボスもいいよね…

264 21/06/25(金)22:47:35 No.816983067

>智絵里と同じ人の声とは思えねえ… タマモクロスでそうそうこれこれ!ってなったのじゃ

265 21/06/25(金)22:47:51 No.816983241

>DL終わった~ちょっとだけやろう ちょっと稲作終わるまでやろう

266 21/06/25(金)22:48:29 No.816983548

>アシグモダウン復帰持ってなかったっけ 一発入れて転ばすと転ぶ 空中ダウン中に追い打ち入れると空中で復帰するらしい

267 21/06/25(金)22:49:22 No.816983926

>ラスボスもいいよね… “大いなる水の神よ、弑し奉る!”いいよね…

268 21/06/25(金)22:50:10 No.816984289

>ちょっと稲作終わるまでやろう 米食えるようになるまでに自分を飢餓状態にしたいので今日はちょっとだけ

269 21/06/25(金)22:50:21 No.816984393

これ 新人がおるのじゃぞ

270 21/06/25(金)22:50:53 No.816984652

>>ラスボスもいいよね… >“大いなる水の神よ、弑し奉る!”いいよね… 相手を神としてリスペクトしたうえで倒す!って言うのイイよね

271 21/06/25(金)22:52:17 No.816985420

俺は鴨を殺せない………

272 21/06/25(金)22:52:56 No.816985771

スキルには熟練度があるけどどれも育てりゃだいたいぶっ壊れだからどれ使ってもいいぞ

273 21/06/25(金)22:53:29 No.816986066

>俺は鴨を殺せない……… これは鴨肉なのじゃ 動いてるだけの鴨肉なのじゃ

274 21/06/25(金)22:53:37 No.816986117

>スキルには熟練度があるけどどれも育てりゃだいたいぶっ壊れだからどれ使ってもいいぞ そう言えば居合育てなかったなあ…アレも強いらしいね

275 21/06/25(金)22:53:46 No.816986198

>俺は鴨を殺せない……… そういえばダッシュ村の鴨ってどうしてたっけ

276 21/06/25(金)22:53:46 No.816986202

卵が欲しくていつも鴨は放置じゃ 鶏飼いたかったのぅ

277 21/06/25(金)22:54:18 No.816986448

夜素材ぶっこんで100/100/100で毎日作ってたけどダメなの!?

278 21/06/25(金)22:54:47 No.816986699

氷持ってると腐りにくくなるとか最近までしらなんだ

279 21/06/25(金)22:55:41 No.816987126

農書じゃ農書を見るのじゃあ

280 21/06/25(金)22:55:57 No.816987246

>夜素材ぶっこんで100/100/100で毎日作ってたけどダメなの!? ダメってわけじゃ無いけど育ちすぎで害が出たり害虫が発生しやすくなったりする

281 21/06/25(金)22:56:06 No.816987313

>夜素材ぶっこんで100/100/100で毎日作ってたけどダメなの!? 栄養ありすぎもいかんのじゃ

282 21/06/25(金)22:56:07 No.816987323

この吸精とかいうのの性能ぶっ壊れておらんか…?ちょっと強化しただけでほとんどは死ななくなったんじゃが…

283 21/06/25(金)22:56:13 No.816987367

>そう言えば居合育てなかったなあ…アレも強いらしいね ぶっ飛ばしたそばから追突が発生するのでやたら強くなるのじゃ この豊穣神ったら素手を振り抜いた衝撃波だけで敵を吹っ飛ばしてるのじゃ…

284 21/06/25(金)22:56:27 No.816987458

スレ画の顔が出てきて笑っちゃったぞ

285 21/06/25(金)22:56:30 No.816987481

犬よりも猫よりもココロワよりもカモがかわいい

286 21/06/25(金)22:56:47 No.816987623

>俺は鴨を殺せない……… 鴨肉って鍋にできないからなぁ 天ぷらで運上昇ぐらいにしか 卵が貴重な粘り要因だから大事に

287 21/06/25(金)22:57:29 No.816987947

>スレ画の顔が出てきて笑っちゃったぞ ちがうんですカムヒツキ様 これは人間たちが勝手に

288 21/06/25(金)22:57:39 No.816988023

母上の書物はためになるのう それに引き換え父上の書物は

289 21/06/25(金)22:58:17 No.816988356

根60葉60穂40くらいでいいのじゃ あとは中干し後に穂をちょっと強めるくらいでいいのじゃ

290 21/06/25(金)22:58:19 No.816988379

>この吸精とかいうのの性能ぶっ壊れておらんか…?ちょっと強化しただけでほとんどは死ななくなったんじゃが… 回復が任意発動の唯一のスキルじゃ 他は敵を倒すとか全滅で発動じゃから回復する前に死にかねんからの

291 21/06/25(金)22:58:35 No.816988498

始める前スレをちょこちょこ見ててなるほどスレ画がメガミ様かなんかで主人公はそれにやらされて…とか思ってたのに同一人物とか思いもしなかった

292 21/06/25(金)22:58:35 No.816988501

>夜素材ぶっこんで100/100/100で毎日作ってたけどダメなの!? 不要な養素は害虫とか雑草の餌になるぞ

293 21/06/25(金)22:58:52 No.816988628

>俺は鴨を殺せない……… 現実では合鴨は野生に存在しない種なので 放すことは許されず農家が責任を持って処分しないといけないのだ… ゲームで良かったな!

294 21/06/25(金)22:59:24 No.816988875

おひいさまのほのぼの稲作ゲーかと思ったら 知らん連中と知らん男の橋での問答から始まるから混乱するのじゃ

295 21/06/25(金)22:59:24 No.816988877

トライフォース農法ダメだって分かっても肥料やってるとトライフォースになっちゃう

296 21/06/25(金)22:59:35 No.816988970

>根60葉60穂40くらいでいいのじゃ >あとは中干し後に穂をちょっと強めるくらいでいいのじゃ 干したあと作物もないのに肥料与えるのかぁ?

297 21/06/25(金)22:59:54 No.816989110

祈祷したあとのカムヒツキ様の満開の笑顔をみるためだけに稲作を頑張っていると言っても過言ではないぞ

298 21/06/25(金)23:00:03 No.816989192

>現実では合鴨は野生に存在しない種なので >放すことは許されず農家が責任を持って処分しないといけないのだ… しらそん

299 21/06/25(金)23:00:24 No.816989357

素材無しなのに朝夜入れてると肥料過多気味になってしまうのじゃ…

300 21/06/25(金)23:01:04 No.816989666

試行錯誤を楽しむのじゃあ

301 21/06/25(金)23:01:13 No.816989730

収穫時に栄養使い切っておるぐらいでちょうどええぞ

302 21/06/25(金)23:01:16 No.816989763

>母上の書物はためになるのう >それに引き換え父上の書物は バッ!とやってグッ!てしたら出来るぜ!ぐらいのふわふわした書き方なのじゃ よく考えたら父上は羽衣技なんて使えないのじゃ…多分夫婦喧嘩でボコボコにされた対策なのじゃ

303 21/06/25(金)23:01:49 No.816989997

>干したあと作物もないのに肥料与えるのかぁ? 中干しとは夏に一度水を全部抜く作業を言うんじゃ

304 21/06/25(金)23:03:12 No.816990559

アシグモ相手に羽衣技オンリーで戦うのも楽しいぞ

305 21/06/25(金)23:03:21 No.816990619

>>干したあと作物もないのに肥料与えるのかぁ? >中干しとは夏に一度水を全部抜く作業を言うんじゃ 刈り取り後のことかと思うた悪かったのぉ

306 21/06/25(金)23:03:56 No.816990910

>素材無しなのに朝夜入れてると肥料過多気味になってしまうのじゃ… 夜素材の貴重品あるじゃろ あれ隠しパラかなんか知らんけど毎日朝夕5個づつとかやってるとすぐ溢れなさる 芋とか腐りも大量にいれるとすぐトライフォースなさる

307 21/06/25(金)23:04:14 No.816991036

本編はとりあえずこまめに米作っとけばどうとでもなるんじゃ

↑Top