ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/25(金)21:06:32 No.816929477
そんな馬鹿な
1 21/06/25(金)21:07:16 No.816929922
ボイチャがない時代?
2 21/06/25(金)21:09:32 No.816931163
スティールシリーズのあのトンチキなCMは真実なのか分からない…
3 21/06/25(金)21:11:03 No.816931936
むかしからスカイプぐらいあるが…
4 21/06/25(金)21:12:01 No.816932487
>むかしからICQぐらいあるが…
5 21/06/25(金)21:12:17 No.816932696
なんぼでもマイク口元で固定する方法あるだろ
6 21/06/25(金)21:13:12 No.816933306
MSN使っててもこんな事やってなかったと思う
7 21/06/25(金)21:13:44 No.816933656
パソコンのセットに細いマイクとマイクスタンドあったよ
8 21/06/25(金)21:14:03 No.816933845
sq139042.jpg
9 21/06/25(金)21:14:27 No.816934079
いやヘッドセットくらいあっただろ…PC用品の棚には無かったかもしれんが
10 21/06/25(金)21:14:50 No.816934285
そんないきさつがあったなんて
11 21/06/25(金)21:14:56 No.816934340
ヘッドホンそれでいいのか…?
12 21/06/25(金)21:15:02 No.816934401
耳に相当力入れてないと無理だろそのヘッドホンのつけ方
13 21/06/25(金)21:15:09 No.816934463
すごいなあスティールシリーズ
14 21/06/25(金)21:15:35 No.816934701
服の胸の部分に貼り付けるだけでいいのでは…
15 21/06/25(金)21:15:37 No.816934736
昔のナードはなんのオンラインゲームしてたんだ
16 21/06/25(金)21:16:02 No.816934897
顔に縛り付けないと音が入らないようなものでもないだろ…
17 21/06/25(金)21:17:24 No.816935568
>昔のナードはなんのオンラインゲームしてたんだ DOOM
18 21/06/25(金)21:17:53 No.816935920
https://twitter.com/kumamine/status/1408353697956958212
19 21/06/25(金)21:17:56 No.816935937
ウルティマオンライン…
20 21/06/25(金)21:18:40 No.816936375
この時代のコミュニケーションって電話回線二回線で電話とモデムか?
21 21/06/25(金)21:18:56 No.816936561
メーカーPCにマイクついてた時代あったなぁ
22 21/06/25(金)21:19:35 No.816936922
そんなゲーミングとか言う前からヘッドセットあったよ…
23 21/06/25(金)21:21:04 No.816937660
昔のオタクはポストペットという奇天烈なメールソフトで連絡を取り合ってたという…
24 21/06/25(金)21:21:54 No.816938049
>昔のオタクはポストペットという奇天烈なメールソフトで連絡を取り合ってたという… むしろ女の子に流行ってたイメージだ
25 21/06/25(金)21:23:09 No.816938603
大昔はアップルの小さいマイク使ってVCしてたな
26 21/06/25(金)21:24:28 No.816939233
90年代にはもうあったよヘッドセット
27 21/06/25(金)21:25:59 No.816940062
いやでもあの優良メーカーが言うんだし一般に知られていない時系列があるのかもしれ >2000年に総スチール製マウスパッドを発売する所からスタート。その後もずっとゲーミングデバイスに振った製品を作り続け、プロゲーマーを中心にEスポーツアスリートに好まれる商品を作り続けてきている。 …若すぎるからたぶん勘違いですね
28 21/06/25(金)21:27:08 ID:ZIqQWUtk ZIqQWUtk No.816940600
削除依頼によって隔離されました https://twitter.com/kumamine/status/1408350163135987712 あーこれ企業案件でヘッドセットの漫画描けって言われたけど くまみねはそのへんの知識なくて想像で適当こいちゃったのか 企業案件来た途端に意味不明なことやらかすのあるあるよねえ
29 21/06/25(金)21:27:53 No.816940952
これパチもんじゃなくて本物くまみねなのか
30 21/06/25(金)21:28:03 No.816941064
ちょっとまってそういうネタじゃないのこれ
31 21/06/25(金)21:28:17 No.816941229
ヘッドセットに手出してみるも正直ゲーム用としてはあえて耳元にマイクがある意義があんまり感じられなかったし 音も爆音や破裂音や足音に寄せすぎてて聞き疲れ酷いしで結局普通のヘッドホン+スタンドマイクに先祖返りしてしまった
32 21/06/25(金)21:28:38 No.816941413
そのマイクだとしてもスタンドあるでしょ
33 21/06/25(金)21:28:38 No.816941416
ネタじゃねえのかよ!?
34 21/06/25(金)21:29:03 No.816941625
コラだと思ったら本物か
35 21/06/25(金)21:29:33 No.816941929
インカムなんてそれこそ戦中には…
36 21/06/25(金)21:30:27 No.816942419
いやスタンドマイクくらいパソコンが存在する前からあるし…
37 21/06/25(金)21:30:51 No.816942642
んなワケねーだろHAHAHA!って笑いながら見るものなのかマジで言ってんのかわかりかねる…
38 21/06/25(金)21:31:34 No.816943010
ギャハハstealseriesが魔法でゲーミングヘッドセット作ったって信じ込んでやがる
39 21/06/25(金)21:31:50 No.816943180
市販のしょっぱいパソコンにマイクついてきたよね?
40 21/06/25(金)21:32:05 No.816943313
書き込みをした人によって削除されました
41 21/06/25(金)21:32:37 No.816943619
宣伝の画像をチェックしないってことないからネタでしょ
42 21/06/25(金)21:32:40 No.816943655
>くまみねはそのへんの知識なくて想像で適当こいちゃったのか いいえ つべで流れてるCMのままなんです…
43 21/06/25(金)21:32:46 No.816943706
>魔法でゲーミングヘッドセット作った 言ってない!
44 21/06/25(金)21:32:52 No.816943773
>あーこれ企業案件でヘッドセットの漫画描けって言われたけど >くまみねはそのへんの知識なくて想像で適当こいちゃったのか >企業案件来た途端に意味不明なことやらかすのあるあるよねえ https://youtu.be/6e8hNG1suHk 何言ってんだsteelseriesだぞ?
45 21/06/25(金)21:33:21 No.816944020
>いいえ >つべで流れてるCMのままなんです… じゃあツッコミ待ちで確定か
46 21/06/25(金)21:33:47 No.816944265
>あーこれ企業案件でヘッドセットの漫画描けって言われたけど >くまみねはそのへんの知識なくて想像で適当こいちゃったのか >企業案件来た途端に意味不明なことやらかすのあるあるよねえ めっちゃ早口っぽい
47 21/06/25(金)21:34:02 No.816944394
書き込みをした人によって削除されました
48 21/06/25(金)21:34:21 No.816944548
初めて買ったPCはモニターの上側にマイクがなんかついてたな… fu111427.jpg
49 21/06/25(金)21:34:50 No.816944810
細っこいスタンドに生えてるマイクは二十数年前にはすでにあったしマイクスタンド自体はもっと前から普通にあった
50 21/06/25(金)21:35:02 No.816944912
>めっちゃ早口っぽい 想像で適当こいちゃった男の末路
51 21/06/25(金)21:35:37 ID:NqgY5BIg NqgY5BIg No.816945220
削除依頼によって隔離されました こういうチャチなマイクとか fu111431.jpg ヘッドセットもあったよ fu111430.jpg 元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな
52 21/06/25(金)21:36:13 No.816945558
https://twitter.com/kumamine/status/1408349629750538241 ムジーナが紛れ込んでいる
53 21/06/25(金)21:36:50 No.816945872
なんというか2000年以前の話かと思ってたよ…
54 21/06/25(金)21:37:04 No.816946007
>いやスタンドマイクくらいパソコンが存在する前からあるし… 駄目だよそんなマジレスしちゃ
55 21/06/25(金)21:37:05 No.816946012
あぷ小に画像まで上げて急にどうした
56 21/06/25(金)21:37:10 No.816946058
>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな きも
57 21/06/25(金)21:37:33 No.816946241
クライアントがこういう経緯でこう描けっていったなら仕方ない
58 21/06/25(金)21:37:38 No.816946281
どこでも浮くタイプだ…
59 21/06/25(金)21:37:38 No.816946282
リアルめくら初めて見た
60 21/06/25(金)21:37:48 No.816946358
>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな 思い通りにスレの流れ持ってけないとすぐ発狂するね君
61 21/06/25(金)21:38:05 No.816946478
なんかわざとなのか変な勘違いしてるやつがいるな
62 21/06/25(金)21:38:07 No.816946504
>こういうチャチなマイクとか >fu111431.jpg >ヘッドセットもあったよ >fu111430.jpg >元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな >めっちゃ早口っぽい
63 21/06/25(金)21:38:08 No.816946510
>fu111431.jpg うわ懐かしい…
64 21/06/25(金)21:38:10 No.816946527
単純にCMそのままイラストに起こしただけだろこれ
65 21/06/25(金)21:38:13 No.816946555
自分ですぐそうだね入れてるのが悲しいやつ過ぎる…
66 21/06/25(金)21:38:30 No.816946694
>なんかわざとなのか変な勘違いしてるやつがいるな どっちにしろdel入れとけばいいってことか
67 21/06/25(金)21:38:32 No.816946713
>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな じゃあこれは一体… >https://youtu.be/6e8hNG1suHk
68 21/06/25(金)21:38:42 No.816946776
ネットには奇特な学者がいるものでヘッドセットの歴史を説明してくれてる記事があった 1910年に誕生しやはり軍事業界が最初に目を付けたあと航空機業界で需要が高まり 電話とのコンビネーションという最良のパートナーを見つけて今日の発展に到るようだ
69 21/06/25(金)21:39:28 No.816947166
こういうの企業名でお出しするならハハハこやつめで済むけど 個人名使って宣伝だとお、おう…ってなるよね
70 21/06/25(金)21:39:29 No.816947177
つまりくまみねが公式アカウントとオール3Dの広告動画を作ったってことか…
71 21/06/25(金)21:40:17 No.816947577
>つまりくまみねが公式アカウントとオール3Dの広告動画を作ったってことか… くまみねすごいな…
72 21/06/25(金)21:40:24 No.816947633
もしかして一切冗談通じない人?
73 21/06/25(金)21:40:39 No.816947754
「」はごめんなさいが言えない生き物だな…
74 21/06/25(金)21:40:42 No.816947779
第二次世界大戦前の話かな?
75 21/06/25(金)21:41:09 No.816947990
昔のヘッドセットは光らないけどゲーミングヘッドセットは光るんだろ?すごいじゃん
76 21/06/25(金)21:41:13 No.816948034
何かを叩きたくて仕方ない奴ってマジでいるんだな
77 21/06/25(金)21:41:37 No.816948246
スチールはマウスパッド以外は糞だ
78 21/06/25(金)21:42:09 No.816948513
死ぬほどキモい
79 21/06/25(金)21:42:15 No.816948561
>何かを叩きたくて仕方ない奴ってマジでいるんだな 根本的に自分の思い通りにならないとキレるだけなやつだと思う…
80 21/06/25(金)21:42:40 No.816948759
面白くもなさそうなみじめな人生送ってんな!
81 21/06/25(金)21:43:19 No.816949091
せめて勘違いだったらごめんなさい出来るようにはなろうぜ?
82 21/06/25(金)21:43:23 No.816949120
嬉々としてやってきて顔真っ赤にしてんだろうなあと思うとダメだった
83 21/06/25(金)21:43:50 No.816949335
もうここ見てなさそう
84 21/06/25(金)21:43:52 No.816949352
知識なくて想像で適当こいちゃったな…
85 21/06/25(金)21:44:03 No.816949450
ヘッドホンと電話って言うと1890年代に電話線でコンサートとか聞くために作られたのがヘッドホンの発祥だったはず
86 21/06/25(金)21:44:21 ID:fBPN0w9o fBPN0w9o No.816949590
わざわざ検索してヘッドセットの歴史とか調べたんだろうなあ… かわいそ…
87 21/06/25(金)21:44:58 No.816949902
ちなみにプラントロニクスっていうヘッドセットの最大手がゲーム業界向けの製品を発表したのが1999年 ここは1960年代なんて大昔に小型軽量ヘッドセットを航空機業界向けに生み出したんだから凄い
88 21/06/25(金)21:45:35 No.816950216
ちゃんとプリントスクリーンしてやったからみじめなお前の話題がこのスレで終わらないことに感謝しろよ
89 21/06/25(金)21:45:43 No.816950302
常に叩く側に回りたきゃ順張りしときゃいいのに
90 21/06/25(金)21:46:11 No.816950525
20年前にネトゲでVCしてた生き字引の言葉だ
91 21/06/25(金)21:46:30 No.816950681
見てるこっちが恥ずかしいんだけどホント…
92 21/06/25(金)21:47:19 No.816951050
高校生くらいの時思い出す恥ずかしさ
93 21/06/25(金)21:48:45 No.816951671
というかわざわざ画像付きで調べるまで存在知らなかったのか…
94 21/06/25(金)21:48:51 No.816951731
>https://twitter.com/kumamine/status/1408349629750538241 >ムジーナが紛れ込んでいる 全裸ムジーナの話ばっかされてて吹いた
95 21/06/25(金)21:49:43 No.816952117
レスの度に毎回ルーパチしてるチキン野郎じゃねぇか
96 21/06/25(金)21:50:11 No.816952327
>もうここ見てなさそう 顔真っ赤にしてスレNGにしてそう
97 21/06/25(金)21:50:26 No.816952438
適当にこくやつはどうでもいいけどくまみねの猫かわいいね
98 21/06/25(金)21:50:38 No.816952515
CMだと(ほんとぉ?)ってツッコミ入れてるし 初めてのヘッドセットじゃなくてスチールシリーズ初めてのヘッドセットだし…
99 21/06/25(金)21:50:39 No.816952526
>>もうここ見てなさそう >顔真っ赤にしてスレNGにしてそう そのままimgから消えて欲しいですね
100 21/06/25(金)21:51:06 No.816952736
猫の耳の位置にヘッドフォンしているのかわいいよね
101 21/06/25(金)21:51:10 No.816952769
顔には貼ってなかったよ…コップに入れてた
102 21/06/25(金)21:51:26 No.816952903
>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな ファンだったことなど過去に一度だってないにもかかわらず嫌がらせのためにこういう陰湿なセリフにするの見習いたい
103 21/06/25(金)21:51:27 No.816952914
>>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな この「元々好きだったのに相手が悪かったからアンチ化した」って面してるのが最高に無様ですね
104 21/06/25(金)21:51:39 No.816953020
半年分のマウスパッドプレゼント!(一枚)
105 21/06/25(金)21:52:01 No.816953253
>>元々ネットのあぶく人気とはいえこんな雑な仕事で失望させてほしくはなかったな >ファンだったことなど過去に一度だってないにもかかわらず嫌がらせのためにこういう陰湿なセリフにするの見習いたい ずっと「imgのネタで金稼ぎ」って言い続けてそうだよね
106 21/06/25(金)21:57:45 No.816956616
昔のオタクはIRCというチャットをしていたという…
107 21/06/25(金)22:00:24 No.816958165
PC98時代からあった気がする
108 21/06/25(金)22:01:33 No.816958828
>https://youtu.be/6e8hNG1suHk 公式がおかしいのか
109 21/06/25(金)22:05:19 No.816960930
「」には冗談も通じないんだな…