虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)20:32:11 その張... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)20:32:11 No.816915609

その張り紙に興味があるのかね?

1 21/06/25(金)20:33:13 No.816916008

下水道掃除は嫌だぜ

2 21/06/25(金)20:33:40 No.816916179

たまにReadme読んでくれと言わんばかりのふざけた内容の貼り紙見る気がする

3 21/06/25(金)20:33:41 No.816916194

賢者の塔も勘弁してくれ

4 21/06/25(金)20:35:17 No.816916818

>たまにReadme読んでくれと言わんばかりのふざけた内容の貼り紙見る気がする アッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサーアッチャラペッサー

5 21/06/25(金)20:35:49 No.816917022

猫探しとか犬探しとか

6 21/06/25(金)20:37:00 No.816917510

星の数ほどある狂い系の中で不動の地位を確立したアッチャラペッサーは何だったんだろうか

7 21/06/25(金)20:39:29 No.816918504

ずっと興味あったけど触ってなかった「はばたくカカポ」をプレイしてみたけど噂に違わぬ名作っぷりというか文章ちからがすごい

8 21/06/25(金)20:40:27 No.816918899

ちょくちょくスキル自作してるけど暗殺と遠距離攻撃のキーコードって一緒に付けてもいいんだっけ

9 21/06/25(金)20:41:59 No.816919472

>ちょくちょくスキル自作してるけど暗殺と遠距離攻撃のキーコードって一緒に付けてもいいんだっけ 問題はないと思う 反応するのはどっちか一つだけど逆に言うとどっちかに対応してれば効果は通る

10 21/06/25(金)20:42:03 No.816919494

>星の数ほどある狂い系の中で不動の地位を確立したアッチャラペッサーは何だったんだろうか 世に出るのが早かったというアドバンテージからフリゲ特集の雑誌に載ることも数回あって当時まだ電話回線でネットしてる層の目に触れる機会も多かったとかそんなとこだ多分

11 21/06/25(金)20:43:16 No.816919908

アッチャラペッサーはアッチャラペッサーというわかりやすいキーワードがあったことと狂い系ながらサクッと終わって展開もわかりやすいノンストレスなところが良かったのかもしれない お土産で技能も貰えるし

12 21/06/25(金)20:43:34 No.816920017

>アッチャラペッサー Readme見たけど制作10周年から丁度10年でこれは…

13 21/06/25(金)20:43:54 No.816920146

経験点も3点貰えるしな

14 21/06/25(金)20:45:01 No.816920579

アニキもまだ生きててすごい

15 21/06/25(金)20:45:09 No.816920626

狂い系特有の押し付け感が無いのがいい PC一行がちょっとこう…宗教にハマるだけだし

16 21/06/25(金)20:45:23 No.816920722

技能のアッチャラペッサーはクソ強いけど微妙に作者の理性を感じるくらいに留まってる気がする 多分最大値ダメージとかなんだろと思ってたら強敵相手だと結構耐えるやつがいて驚いた

17 21/06/25(金)20:45:36 No.816920793

>アニキもまだ生きててすごい 石像鬼シリーズいいよね

18 21/06/25(金)20:46:34 No.816921167

>技能のアッチャラペッサーはクソ強いけど微妙に作者の理性を感じるくらいに留まってる気がする >多分最大値ダメージとかなんだろと思ってたら強敵相手だと結構耐えるやつがいて驚いた あれに耐えるくらいのヤケクソなバランスの敵なら罪悪感無くアッチャラペッサーできるのまで含めて完成度高いと勝手に思ってる

19 21/06/25(金)20:47:54 No.816921672

狂い系とか久々に聞いた… たしかにどれも狂ってた

20 21/06/25(金)20:48:29 No.816921912

カカポいいよね 堅実なストーリー魅力的なNPC洗練された世界観を最上級のテキストで纏めてある

21 21/06/25(金)20:49:04 No.816922124

イコ可愛いよね…

22 21/06/25(金)20:49:40 No.816922356

アニキは筋肉キャラなのかホモキャラなのかハッキリしろ

23 21/06/25(金)20:51:13 No.816922926

つい先日ギルドにヴィスマールが上げられてて二度見したよ

24 21/06/25(金)20:51:22 No.816923000

ああそれにしても腹が減るを初プレイ時普通に育ててたパーティでやってしまって衝撃的だった

25 21/06/25(金)20:52:02 No.816923227

>アニキは筋肉キャラなのかホモキャラなのかハッキリしろ 元ネタが超兄貴ならどっちもありなんじゃ

26 21/06/25(金)20:52:30 No.816923389

>狂い系特有の押し付け感が無いのがいい >PC一行がちょっとこう…宗教にハマるだけだし うちのPCはこんなこと言わないんですけお!って文句言うのすらバカバカしいからある意味すごいな

27 21/06/25(金)20:53:43 No.816923865

令和版ヴィスマールはれあどめの「政治的意図はありません」でちょっと笑った まぁ結構危ないよね

28 21/06/25(金)20:53:57 No.816923943

アニキはたまに普通のシナリオにも混じってるからCW世界の固有種族として認識されてるのかもしれない

29 21/06/25(金)20:54:09 No.816924019

なんか冒険者チーム内にカップルを設定するのは気恥ずかしいものがあるな…

30 21/06/25(金)20:54:10 No.816924027

>うちのPCはこんなこと言わないんですけお!って文句言うのすらバカバカしいからある意味すごいな アッチャラペッサーしか言わんからな…

31 21/06/25(金)20:54:33 No.816924163

ちょっとした小物を買える商店追加シナリオかなって導入したれかん魔法品物店がぶっ壊れてた 金で買えるコボルトたちが強すぎる…

32 21/06/25(金)20:56:27 No.816924926

>なんか冒険者チーム内にカップルを設定するのは気恥ずかしいものがあるな… 仲の良い友人関係でプレイできる2人用シナリオをいくつか経由した後で忘れ水の都で告白イベント起こすと自然に入り込めてオススメ

33 21/06/25(金)20:56:35 No.816924975

>なんか冒険者チーム内にカップルを設定するのは気恥ずかしいものがあるな… 最初に設定してなくてもシナリオやってるうちになんかこいつらいい感じじゃない?ってなる時もある

34 21/06/25(金)20:56:51 No.816925081

久しぶりに始めようと思ったけど 絵から描き始めたせいでキャラクリだけで満足しそう

35 21/06/25(金)20:57:11 No.816925201

>なんか冒険者チーム内にカップルを設定するのは気恥ずかしいものがあるな… そういえば片思い設定くらいはつけたことあるけどカップルやったことないや

36 21/06/25(金)20:58:31 No.816925755

うちおっさん6人パーティーだから恋愛シナとかできなくて困る

37 21/06/25(金)21:00:16 No.816926444

>最初に設定してなくてもシナリオやってるうちになんかこいつらいい感じじゃない?ってなる時もある 老魔術師のお戯れで少年リーダーに少女魔術師がキスしたのを周りの年上メンバー達にひゅーひゅー囃し立てられて照れてたのが良すぎてロリショタカップルが誕生したのが我が宿だ

38 21/06/25(金)21:00:44 No.816926661

昏き地平大好きだけど未踏破なので好きと言って良いか悩む いつか踏み越えたい…いつか…

39 21/06/25(金)21:00:45 No.816926669

(対照消去)

40 21/06/25(金)21:00:58 No.816926769

即死キーコードスキル(だけどカキーンされたら二回りくらい弱い効果だけ残る)みたいな取り回しの良い強スキルはとても助かるよね… レベルが上がってくると全体的にカキーンされすぎる…

41 21/06/25(金)21:01:06 No.816926839

シナリオでくっついてきたキャラとカップリングさせるぶんにはハードル下がるとこない? つまりキーニ

42 21/06/25(金)21:01:43 No.816927093

若者中心のパーティになりがちだけどおっさん六人パーティも一回ぐらい組んでみるかなあ 試しに作ってみた老人六人パーティも結構楽しいし

43 21/06/25(金)21:02:17 No.816927377

マスコット設定が一番気恥ずかしかったりもする

44 21/06/25(金)21:02:48 No.816927639

肉体関係ある組が二つとフリー2人にするな

45 21/06/25(金)21:02:57 No.816927732

俺はリーダーと参謀がいちゃいちゃしていると幸せになれる存在

46 21/06/25(金)21:03:18 No.816927897

>昏き地平大好きだけど未踏破なので好きと言って良いか悩む >いつか踏み越えたい…いつか… この手の高難度バトル系のシナリオいつか攻略してみたいよね… 自分は海溝の洞穴の雰囲気が気に入ったからいつかクロロスを撃破してみたいわ

47 21/06/25(金)21:03:34 No.816928052

ガチガチに設定決めすぎるとコレジャナイ感が出る恐れがあるからふわっと組んでだんだん設定固めていくのが良い気がする

48 21/06/25(金)21:03:41 No.816928098

色々面倒そうだけどヴィスマール・カルバチア・ラーデックあたりの公式で名前出てるような都市は今の技術で豪華な街シナとして生まれ変わらせてほしい気持ちもちょっとある 言い出しっぺ?うn…

49 21/06/25(金)21:03:52 No.816928207

>若者中心のパーティになりがちだけどおっさん六人パーティも一回ぐらい組んでみるかなあ >試しに作ってみた老人六人パーティも結構楽しいし 盗賊はおっさんで魔術師はじじいがしっくり来すぎてほぼ毎回固定だなぁ俺は

50 21/06/25(金)21:04:12 No.816928380

>マスコット設定が一番気恥ずかしかったりもする 天真爛漫系がいればなんとか…

51 21/06/25(金)21:04:40 No.816928592

>アニキはたまに普通のシナリオにも混じってるからCW世界の固有種族として認識されてるのかもしれない カチカチしてるとたまに何とも言えない違和感を感じるよねアレ

52 21/06/25(金)21:04:57 No.816928725

>俺は盗賊と参謀がニヒルな会話していると幸せになれる存在

53 21/06/25(金)21:05:15 No.816928885

和国出身は設定できるけど中華拳法キャラの場合どうすればいいか悩む

54 21/06/25(金)21:05:20 No.816928922

最後までアッチャラペッサーしたら経験+5くらいされた気がする

55 21/06/25(金)21:06:01 No.816929261

>若者中心のパーティになりがちだけどおっさん六人パーティも一回ぐらい組んでみるかなあ >試しに作ってみた老人六人パーティも結構楽しいし おっさん6人パーティーはやってみると意外に楽しい 普段は使わないような地味なスキルが妙にはまってな…

56 21/06/25(金)21:06:16 No.816929368

役割割り振ってくとどうしても戦士系がリーダーになってしまう

57 21/06/25(金)21:06:33 No.816929493

同じ宿で8組くらい一党作って最初の二組以外大体レベル5ー8くらいで新しいのに移るを繰り返して たまに面子を混ぜて急ごしらえパーティ作って…って遊ぶとロールの妄想が楽しい!あと戦闘も楽しい!!と無限に楽しんでいる

58 21/06/25(金)21:06:36 No.816929523

>盗賊はおっさんで魔術師はじじいがしっくり来すぎてほぼ毎回固定だなぁ俺は 一つの宿で7-8パーティぐらいは作るから結構色んなパターン試してるよ

59 21/06/25(金)21:06:56 No.816929748

お前たち メイリア調査団から依頼が来たぞ

60 21/06/25(金)21:07:13 No.816929902

>つい先日ギルドにヴィスマールが上げられてて二度見したよ すげーいいこと聞いた…

61 21/06/25(金)21:08:25 No.816930552

貴族の怪盗お嬢様キャラも結構楽しい

62 21/06/25(金)21:09:37 No.816931200

男リーダー 男戦士 女盗賊 女魔術師 女僧侶 女剣士 毎回これだわ

63 21/06/25(金)21:10:03 No.816931397

新しく宿開くたびに精霊使いPC作ろうか悩む どうにも使いにくいイメージが…

64 21/06/25(金)21:11:18 No.816932070

>新しく宿開くたびに精霊使いPC作ろうか悩む >どうにも使いにくいイメージが… 召喚枠空けておかないとどうにもならんから専門にさせるのはちょっと難しいね あと低レベルだとやることがなんも無い…

65 21/06/25(金)21:11:35 No.816932234

ぶっちゃけ専業の召喚士は使いづらいと思う 戦士や盗賊でも有用なサポートになり得る召喚術を選んで一個つけるくらいがちょうどいいかな…

66 21/06/25(金)21:11:50 No.816932393

>新しく宿開くたびに精霊使いPC作ろうか悩む >どうにも使いにくいイメージが… 連れ込みオンリーでレナータ使ってみたけどなかなか新鮮で楽しかったよ

67 21/06/25(金)21:12:31 No.816932878

うちのリーダーは 旅芸人一座のパーティで動物使いの座長 全員聖北の殉教者パーティで聖女 悪役パーティでサイコパス罠使い悪役令嬢 正統派パーティでリューンスキルだけで固めたHFO とかがいる

68 21/06/25(金)21:12:36 No.816932940

男リーダー 女盗賊 男戦士 女僧侶 男魔術師 女魔術師 ずっとこのパーティだけど魔術師2人は過剰だよなぁ…っていつも思ってる 今更変える気も湧かないが…

69 21/06/25(金)21:13:03 No.816933167

リーダーには何となく指揮能力みたいなスキルを持たせたい

70 21/06/25(金)21:13:33 No.816933532

>新しく宿開くたびに精霊使いPC作ろうか悩む >どうにも使いにくいイメージが… 召喚系じゃない精霊の力使ってますよってスキル混ぜちゃうのもアリ

71 21/06/25(金)21:13:49 No.816933707

セレネフィアの精霊スキルみたいに単発使いきりタイプの低レベル精霊スキルで固めると精霊使いは支援で輝いたりはする あと最終手段としてはアレトゥーザの精霊術を解禁するという手もある

72 21/06/25(金)21:14:42 No.816934222

ジョア!

73 21/06/25(金)21:15:08 No.816934454

セレネフィアの彩鳥召喚はなかなか便利

74 21/06/25(金)21:15:11 No.816934480

魔法の技能多くて個性付けも楽しいから魔法使い二人いてもいいと思う

75 21/06/25(金)21:15:56 No.816934858

回避高い敵とやり合う時は魔術師が輝くから…僧侶が攻撃呪文も使える風潮あるのはうn

76 21/06/25(金)21:16:40 No.816935173

ネタ扱いされがちだけど戦闘シナリオだとフォウの有り難みがよくわかる

77 21/06/25(金)21:17:15 No.816935504

型をそれぞれ一つずつパーティに入れて順当に作ると戦士二人魔術師二人盗賊一人聖職者一人になるからねえ

78 21/06/25(金)21:17:44 No.816935830

システム的に知力がそこまで強いステータスじゃないんだよな… まぁ強さなんてスキルやアイテムでいくらでも左右されるゲームでそこまでステ配分でガチになる必要はないけど

79 21/06/25(金)21:17:48 No.816935868

>リーダーには何となく指揮能力みたいなスキルを持たせたい どこのスキルだったか忘れたけど 使用者のレベルに応じて選択肢が増えるタイプの全体バフ指揮技能使ってた 長いターン行動力小アップとか短いターンだけ防御力MAXにできるとか選べるやつ

80 21/06/25(金)21:17:51 No.816935888

いつの間にかうちの僧侶がフォウと掌破を両方装備していてネタスキルの化身のようになりかけている

81 21/06/25(金)21:17:53 No.816935908

必ずパーティに一人死霊術師を入れてしまう

82 21/06/25(金)21:18:05 No.816936019

僧侶っていうか光魔法使いって言うか…ってなんか曖昧な感じになったりもする

83 21/06/25(金)21:18:24 No.816936210

それぞれ得意属性の違う魔術師だけのパーティとか作ろう

84 21/06/25(金)21:18:27 No.816936226

魔術師 魔術師 魔術師 魔術師 僧侶 パラディン の構成でやってみたら死にやすいけど案外面白かったよ なんかのシナリオで敗北確定イベントとしてオーガが山程出てきたときに眠りの雲連発で完封したときは笑ってしまった

85 21/06/25(金)21:18:54 No.816936540

魔法使いは超脆くて通常攻撃が死ぬから専門は1人だな… 魔法戦士みたいなのは増やすのはアリ

86 21/06/25(金)21:19:42 No.816937005

最近作って楽しかったのは毒系スキルに特化しまくった薬師キャラだった 効かないやつ相手だと何一つできないけど累積ダメージが気持ちいい!

87 21/06/25(金)21:20:40 No.816937452

>セレネフィアの彩鳥召喚はなかなか便利 あそこのヒリ召喚術どれもいいよね バランスもかなり気を遣ってる感じだし

88 21/06/25(金)21:20:53 No.816937586

魔法使いは魔法使いで回復スキル持たせたりするしでどんどん役割が曖昧になるのいいよね 拘り投げ捨ててスキルが最適化されてくのもそれはそれで歴戦っぽさがある

89 21/06/25(金)21:21:10 No.816937699

>システム的に知力がそこまで強いステータスじゃないんだよな… >まぁ強さなんてスキルやアイテムでいくらでも左右されるゲームでそこまでステ配分でガチになる必要はないけど 魔法の矢や眠りの雲の高性能っぷり見るに 脆いし混乱しやすいしスキルが無いと何もできないけど スキルが高性能というのがAskの想定してた魔法使いだと思う 店シナが溢れた今となってはフレーバーだな…

90 21/06/25(金)21:21:33 No.816937892

敵全体に毒をばら撒く技能はなかなか気持ちいいので一度はやってみてほしい

91 21/06/25(金)21:22:27 No.816938278

生命力適正だけは流石にちょっとスキル弱めにしてほしいところはある

92 21/06/25(金)21:22:28 No.816938294

粗野ポジションをどういうキャラにするかいつも迷う

93 21/06/25(金)21:22:30 No.816938313

>敵全体に毒をばら撒く技能はなかなか気持ちいいので一度はやってみてほしい 匂宮で睡眠+毒を食らえー!

94 21/06/25(金)21:23:09 No.816938606

何が悪いと言われると賢者の杖が大体悪いと思う ぶっ壊れアイテムすぎる

95 21/06/25(金)21:23:28 No.816938762

>粗野ポジションをどういうキャラにするかいつも迷う 戦士or盗賊かなぁ うちはいっつも豪傑型おっさん戦士が粗野ってる

96 21/06/25(金)21:23:46 No.816938899

英明型をひとり作って精神特性を弱めにしておくとバランスが良く強すぎもしないキャラクターができるのでリーダーにおすすめ

97 21/06/25(金)21:23:56 No.816938979

カードワースの毒は累積するとかなりやばい

98 21/06/25(金)21:24:00 No.816939018

>粗野ポジションをどういうキャラにするかいつも迷う 多少適性落ちても魔術師や盗賊が粗野口調なの渋くて好き

99 21/06/25(金)21:24:04 No.816939054

死霊術師(リーダー) アンデッド×5 とかのパーティーもできるのがカードワースのいいところ

100 21/06/25(金)21:24:06 No.816939069

でも賢者の杖ないと魔術師は本当に悲しい生き物だから…

101 21/06/25(金)21:24:09 No.816939087

粗野は職業関係なく口が悪そうな奴につけてる

102 21/06/25(金)21:24:15 No.816939136

>粗野ポジションをどういうキャラにするかいつも迷う いっそ人間文化に慣れてないという事で獣人に任せてる

103 21/06/25(金)21:24:26 No.816939221

>シナリオでくっついてきたキャラとカップリングさせるぶんにはハードル下がるとこない? >つまりトルジェ

104 21/06/25(金)21:24:53 No.816939477

味方全体にスキル配布するスキル好きだよ だいたい盗賊にもたせてる

105 21/06/25(金)21:25:13 No.816939673

>>粗野ポジションをどういうキャラにするかいつも迷う >多少適性落ちても魔術師や盗賊が粗野口調なの渋くて好き 荒っぽい口調なのにインテリな粗野参謀いいよね…

106 21/06/25(金)21:25:15 No.816939703

>死霊術師(リーダー) >アンデッド×5 >とかのパーティーもできるのがカードワースのいいところ 喋る死体がいっぱいだー!

107 21/06/25(金)21:25:21 No.816939760

>カードワースの毒は累積するとかなりやばい 蜘蛛の洞窟のやつで痛いほど思い知った

108 21/06/25(金)21:25:25 No.816939777

>カードワースの毒は累積するとかなりやばい 毒40は毎ターン40~80ダメージで笑う 一般的なレベル10冒険者のHP104くらいなんですけお

109 21/06/25(金)21:25:39 No.816939896

>死霊術師(リーダー) >アンデッド×5 >とかのパーティーもできるのがカードワースのいいところ 魔法生物相手だとめっちゃ苦手そう

110 21/06/25(金)21:25:53 No.816940019

真実装備するね…

111 21/06/25(金)21:26:21 No.816940211

>死霊術師(リーダー) >アンデッド×5 >とかのパーティーもできるのがカードワースのいいところ 同じ宿にいたくねえ…

112 21/06/25(金)21:26:28 No.816940278

エランの毒撒きピエロほんと嫌い 毒吐きドラゴンは結構好き

113 21/06/25(金)21:26:50 No.816940453

毒はちょっと油断するとバランス崩壊になるので難しい

114 21/06/25(金)21:27:06 No.816940589

pyのブラッドワーススキンだとPT全員を吸血鬼にできるぞ!

115 21/06/25(金)21:27:13 No.816940636

>>死霊術師(リーダー) >>アンデッド×5 >>とかのパーティーもできるのがカードワースのいいところ >同じ宿にいたくねえ… お前たちいつまで腐ってるつもりだ働けとか親父に言われちゃうんだ

116 21/06/25(金)21:28:10 No.816941150

親父と娘さんからアイテム買えるシナリオ探してるけど意外と無いんだな いつもの宿の中でロープとか松明とか携帯食料とか売ってほしい

117 21/06/25(金)21:28:36 No.816941382

粗野戦士リーダー!粗野戦士!粗野戦士!魔法使い!そうりょ!自由枠 いっつもこんな六人になってしまう

118 21/06/25(金)21:29:06 No.816941652

粗野と上品はいつも1人ずつだな…口調バラけさせたくて

119 21/06/25(金)21:29:17 No.816941763

戦士が一杯いるとつよいからなこのゲーム…

120 21/06/25(金)21:29:32 No.816941912

何となくいつもガチ戦力5人と役立たずのマスコット1人で組む

121 21/06/25(金)21:29:42 No.816942010

HPの高さは正義だ

122 21/06/25(金)21:29:53 No.816942125

>親父と娘さんからアイテム買えるシナリオ探してるけど意外と無いんだな >いつもの宿の中でロープとか松明とか携帯食料とか売ってほしい 公式が旅の準備は交易都市リューンで!だからなあ

123 21/06/25(金)21:30:04 No.816942213

戦士戦士戦士盗賊僧侶僧侶みたいなパーティはそりゃ強いかもしれないけどそうじゃねえんだ

124 21/06/25(金)21:30:25 No.816942391

>公式が旅の準備は交易都市リューンで!だからなあ 言われてみればそうである

125 21/06/25(金)21:30:25 No.816942396

>HPの高さは正義だ 醜悪 醜悪 醜悪 醜悪 醜悪 醜悪

126 21/06/25(金)21:30:34 No.816942466

盗賊役キャラで称号ガチャ使ったら職業料理人になったから敵に攻撃通らない時は飯を作っている 盗賊が目立つな

127 21/06/25(金)21:30:44 No.816942552

昔は親父に売ったレアアイテム買い戻せたりしたけどいつの間にか消えたな

128 21/06/25(金)21:30:53 No.816942656

>HPの高さは正義だ HPだけじゃなく敏捷と精神はある程度無いと脆くなっちゃう…

129 21/06/25(金)21:30:53 No.816942663

適性が合ってれば威力も命中率も上がる仕様だから 脳筋戦士はむちゃくちゃ精密で高威力な火力を叩き出すのが強い

130 21/06/25(金)21:31:21 No.816942909

コカの葉は使ったことがない

131 21/06/25(金)21:31:32 No.816942992

醜悪とかいう強特徴よ…

132 21/06/25(金)21:31:57 No.816943245

秀麗さん…

↑Top