21/06/25(金)20:23:34 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)20:23:34 No.816912012
そろそろ素麺の時期だけど「」オススメの食べ方はあるかい?
1 21/06/25(金)20:25:06 No.816912680
毒おじのやってたカボチャの味噌汁に入れるやつがめちゃくちゃ美味い
2 21/06/25(金)20:25:55 No.816913017
コンビニとかの袋サラダとペッパービーフ乗せてゴマドレッシングかける
3 21/06/25(金)20:26:28 No.816913239
トッピングにトマトと刻んだ大葉と茗荷とごま油があればもう何もいらない
4 21/06/25(金)20:26:40 No.816913337
豆乳
5 21/06/25(金)20:26:52 No.816913419
上は金持ちっていうより鼻もげみたいな食い道楽っぽい
6 21/06/25(金)20:27:19 No.816913581
>毒おじのやってたカボチャの味噌汁に入れるやつがめちゃくちゃ美味い 俺は豚肉と生姜をめんつゆで煮込むやつの方好き
7 21/06/25(金)20:27:43 No.816913772
>上は金持ちっていうより鼻もげみたいな食い道楽っぽい っぽいんじゃなくてまんま鼻もげだろこれ
8 21/06/25(金)20:27:46 No.816913800
素麺を茹でるのが面倒なので冷凍うどんで代用する
9 21/06/25(金)20:28:23 No.816914045
細切り卵焼きと刻み茗荷があればいい
10 21/06/25(金)20:29:35 No.816914557
そうめんチャンプルーとか変わり種もなかなかイケるぞ
11 21/06/25(金)20:29:45 No.816914619
俺はここなちゃんと食べたい
12 21/06/25(金)20:30:30 No.816914919
半分に折って油へ
13 21/06/25(金)20:30:35 No.816914957
みりん足して甘めの麺つゆ作って食べる
14 21/06/25(金)20:30:47 No.816915043
>>上は金持ちっていうより鼻もげみたいな食い道楽っぽい >っぽいんじゃなくてまんま鼻もげだろこれ そうめんで酒が飲めるかって話だっけ
15 21/06/25(金)20:31:16 No.816915215
ついこの間テレビでやってた万能ピーマンソースがめちゃくちゃ美味い そうめんももりもり食える
16 21/06/25(金)20:31:59 No.816915521
ぱっとゆでてぱっと食べられるのが良いんだ 上は作るのも食べるのも疲れる
17 21/06/25(金)20:32:46 No.816915837
>俺は豚肉と生姜をめんつゆで煮込むやつの方好き これは俺もやる
18 21/06/25(金)20:33:17 No.816916039
>そうめんで酒が飲めるかって話だっけ 正確にはおばちゃんおじさんが夫婦喧嘩するのを止めるためにわやくちゃにした感じだから…
19 21/06/25(金)20:33:25 No.816916093
タイカレーかけて食べる
20 21/06/25(金)20:33:56 No.816916299
味噌汁にそうめんいれるの美味いよね 子供の頃から親がやってて一人暮らししてからもよくやる
21 21/06/25(金)20:34:15 No.816916426
うにとうなぎはオーバーキルだろ…
22 21/06/25(金)20:34:22 No.816916468
めんつゆに雑に鯖缶をぶち込む
23 21/06/25(金)20:34:50 No.816916634
>俺は豚肉と生姜をめんつゆで煮込むやつの方好き 蕎麦でも美味しいよねこの食べ方
24 21/06/25(金)20:35:06 No.816916743
ここなちゃん家のも鼻もげ?なわけないか
25 21/06/25(金)20:35:28 No.816916895
鼻もげのコラかと思った
26 21/06/25(金)20:36:01 No.816917104
うにとうなぎ使って不味くする方が難しいのでは
27 21/06/25(金)20:36:15 No.816917195
冷 蔵 保 存
28 21/06/25(金)20:36:15 No.816917199
fu111268.jpg
29 21/06/25(金)20:36:24 No.816917264
めんつゆ自作のほうがまずくてもとりあえず食べてみたいな… この量あったらつゆで酒飲めるし
30 21/06/25(金)20:36:50 No.816917441
悪意のある画像…
31 21/06/25(金)20:37:08 No.816917562
>fu111268.jpg 急に例のシーンが出てきて駄目だった
32 21/06/25(金)20:37:21 No.816917651
ナスの煮浸しを合間合間に喰うだけでズルズルイケる あと玉ねぎのみのかき揚げとかもいい
33 21/06/25(金)20:37:41 No.816917765
俺はめんつゆにみょうがねぎしそきざみのりツナ缶ぐらいでいいよ
34 21/06/25(金)20:38:20 No.816918034
肉汁うどんの出汁でつけ汁でそうめんを食べる めっちゃうまいし酒も飲める
35 21/06/25(金)20:38:35 No.816918134
ウニよりも天ぷらが欲しいかなと
36 21/06/25(金)20:38:38 No.816918154
夏バテのオバサンにわざわざそうめん茹でさせるなよ おじさんだって別にそうめん食べたかないのに無駄な労力だろ
37 21/06/25(金)20:38:51 No.816918248
下は値段まで書いてるのに上は高級ソーメンなあたりに作った人の想像力の限界を感じる
38 21/06/25(金)20:38:56 No.816918275
>fu111268.jpg こういう時の鼻もげは素直に尊敬するわ…
39 21/06/25(金)20:39:22 No.816918456
書き込みをした人によって削除されました
40 21/06/25(金)20:40:29 No.816918910
飲めるぜ
41 21/06/25(金)20:40:31 No.816918920
ごまドレで食ったら美味かったので 色んなドレッシングを試してみたい…
42 21/06/25(金)20:41:24 No.816919243
夏バテでも酢素麵は無限に食べられる気がする
43 21/06/25(金)20:41:43 No.816919369
鼻もげマメすぎる
44 21/06/25(金)20:41:57 No.816919465
揖保乃糸は高級そうめんの扱いで良い?
45 21/06/25(金)20:42:23 No.816919601
よく笹かまを一緒に食べるんだけど練り物は塩分が高めのでカリウム豊富なきゅうりを添えたりする
46 21/06/25(金)20:42:47 No.816919734
鼻もげどんどん作るな 行動力の化身…
47 21/06/25(金)20:42:57 No.816919792
ネギ、ショウガ、大葉に茗荷あたりがあればそれでいい
48 21/06/25(金)20:43:05 No.816919839
揖保乃糸がうますぎてそれ以上のそうめんにトライしようと思わないな
49 21/06/25(金)20:44:08 No.816920230
たまにひやむぎにすると新鮮
50 21/06/25(金)20:44:43 No.816920456
>下は値段まで書いてるのに上は高級ソーメンなあたりに作った人の想像力の限界を感じる 揖保乃糸!
51 21/06/25(金)20:45:36 No.816920798
めんつゆにごま油を垂らすのが美味すぎる 気分でラー油混ぜたりするのもいい
52 21/06/25(金)20:45:41 No.816920828
梅干しを麺つゆの中に放り込む
53 21/06/25(金)20:46:09 No.816921019
>揖保乃糸は高級そうめんの扱いで良い? 揖保乃糸のなかでも三神なら高級 特級のひねでもまあ高級 ほかはふつう
54 21/06/25(金)20:46:20 No.816921094
トップバリュの島原手延べそうめん美味いよ 揖保乃糸より好き
55 21/06/25(金)20:46:42 No.816921214
お高い揖保乃糸なんて自分では買わない
56 21/06/25(金)20:47:04 No.816921358
めんつゆにケチャップを混ぜるのは割と合う
57 21/06/25(金)20:47:04 No.816921360
素麺を茹でるときは麺を入れて沸騰したら蓋をして火を止め5分待つといいと聞く
58 21/06/25(金)20:47:41 No.816921591
>素麺を茹でるときは麺を入れて沸騰したら蓋をして火を止め5分待つといいと聞く 最近流行りのゆでるなババアきたな…
59 21/06/25(金)20:47:52 No.816921661
fu111296.jpg こんぐらい具を用意したら十分な気がしてきた おいしい
60 21/06/25(金)20:48:11 No.816921793
乾麺はダラダラゆでちゃいかんよ… そうめんなんて1~2分もありゃ十分
61 21/06/25(金)20:48:52 No.816922056
揖保乃糸って高級そうめんなんだ… なんかそこが基準ラインだと思ってた
62 21/06/25(金)20:49:04 No.816922126
わざわざ高級ってつけ足してるあたり悪意の塊すぎる…
63 21/06/25(金)20:49:28 No.816922273
>揖保乃糸って高級そうめんなんだ… 安いのもある ランク分けされてるからな
64 21/06/25(金)20:49:48 No.816922413
何か急にうに食べたくなってきたから明日買いにいくか…
65 21/06/25(金)20:50:11 No.816922555
うちでは黒ゴマと味噌と砂糖でたれ作るんだけど外では見たことない
66 21/06/25(金)20:50:15 No.816922580
>こんぐらい具を用意したら十分な気がしてきた >おいしい まさかとは思うけどそうめんの写真残してるの?マジ?ここなちゃん?
67 21/06/25(金)20:50:44 No.816922743
>何か急にうに食べたくなってきたから明日買いにいくか… うには殻付きや箱うにより塩水うにがいいぞ あれはマジでうまい
68 21/06/25(金)20:51:03 No.816922852
ウナギよりは焼きアナゴのほうがいいな
69 21/06/25(金)20:51:11 No.816922909
お安い揖保乃糸でも1袋300円くらいするから100円のよりは高級
70 21/06/25(金)20:51:14 No.816922935
たしか反論がないなら俺の勝ちだぞ?の回だよね
71 21/06/25(金)20:51:17 No.816922954
はは ここなちゃん家らしいや
72 21/06/25(金)20:51:38 No.816923095
紫帯が高いんだよね
73 21/06/25(金)20:51:56 No.816923197
fu111307.jpg こういうのでいいんだよ
74 21/06/25(金)20:52:01 No.816923224
>fu111296.jpg >こんぐらい具を用意したら十分な気がしてきた >おいしい コーラもあるとか気が利いてるな…
75 21/06/25(金)20:52:32 No.816923391
うにとうなぎが売ってるスーパーって貴重だよね
76 21/06/25(金)20:52:37 No.816923423
揖保乃糸の最高級品は「三神」だっけか 俺も経費で食って見てぇ
77 21/06/25(金)20:52:56 No.816923566
揖保乃糸は特級以上しか食ったことないのとずっとあれが家にあるからあれが基本だと思ってたから たまたま外で他のを食ったら何だこれって思った
78 21/06/25(金)20:53:28 No.816923784
高級そうめんとかいっても倉庫で油が抜けるまで熟成してるかどうかくらいでおなじもんだっけか
79 21/06/25(金)20:53:45 No.816923874
錦糸卵あると美味いよね
80 21/06/25(金)20:53:46 No.816923886
むしろ揖保乃糸の安い方くらいの値段は出さないとマジで不味いよねそうめん びっくりする いやまぁあれだけ手間かかるのに1人前100円以下でってなるとね…
81 21/06/25(金)20:54:00 No.816923962
>紫帯が高いんだよね 紫は太づくりっていうレーベルの面が太いやつで高いかどうかで言えば高いけど別に高級扱いのやつじゃないと思う
82 21/06/25(金)20:54:12 No.816924041
少なくとも下のほうがつゆは美味そう
83 21/06/25(金)20:54:14 No.816924054
一人暮らしで初めてわかる 揖保乃糸がコンスタントにあるのは結構凄かったのね…親ですらなく祖父のお歳暮の流れだけど
84 21/06/25(金)20:54:23 No.816924110
そうめん食いたいな レンジでパスタ茹でるやつでいけるだろうか
85 21/06/25(金)20:54:30 No.816924149
ごま油でニンニクと鷹の爪炒めて豚コマ・ナス・玉ねぎ・ピーマン炒めてラー油ひとたらししてめんつゆで作った熱い出汁に冷えた面を突っ込んで喰う
86 21/06/25(金)20:54:32 No.816924159
めんどくさくてめんつゆしかかけないわ…
87 21/06/25(金)20:55:01 No.816924345
>一人暮らしで初めてわかる >揖保乃糸がコンスタントにあるのは結構凄かったのね…親ですらなく祖父のお歳暮の流れだけど 播州の実家ぐらししてると そうめんと醤油の質で困ったこと多分ないと思うぐらい恵まれてると思う
88 21/06/25(金)20:55:55 No.816924706
基本的に全部うまい https://www.ibonoito.or.jp/feature/obi.html
89 21/06/25(金)20:56:16 No.816924851
反論がないなら俺の勝ちだぞって言ってないじゃん!
90 21/06/25(金)20:56:41 No.816925006
今蕎麦食べたところだから美味しそうなレシピ次々お出しするのやめない?
91 21/06/25(金)20:57:23 No.816925281
薬味に青唐辛子使うとおいしいよ
92 21/06/25(金)20:57:30 No.816925328
>fu111268.jpg 白焼きとうにだけでのめそうなものではある…
93 21/06/25(金)20:57:42 No.816925404
>基本的に全部うまい >https://www.ibonoito.or.jp/feature/obi.html 龍の夢めっちゃ食いたい 細ラーメン好きだ
94 21/06/25(金)20:58:00 No.816925516
俺今気づいたけどそうめん食べたことないや… こんど召使いに作らせてみるか
95 21/06/25(金)20:58:06 No.816925559
去年色々試したなぁ 全部忘れた
96 21/06/25(金)20:58:14 No.816925619
そうめんの薬味にはネギって固定をしてる人は是非ぜひ 刻みみょうがを試して欲しい
97 21/06/25(金)20:58:23 No.816925698
>fu111296.jpg >こんぐらい具を用意したら十分な気がしてきた >おいしい 多いよ!
98 21/06/25(金)20:58:23 No.816925702
シーズン一発目のそうめんの美味さは異常
99 21/06/25(金)20:58:42 No.816925818
youtubeで急上昇してたババアのまねしたらおいしかった
100 21/06/25(金)20:59:10 No.816926007
鼻もげは同じ労力でつまみ作ればいいんだろうけど 思いついたらやりたくなったんだろうな…
101 21/06/25(金)20:59:12 No.816926018
サバ缶モヒンガーに入れるのが最近のマイブーム
102 21/06/25(金)20:59:20 No.816926073
茹でた揖保乃糸をよく冷やして普通のめんつゆにおろししょうがとみょうがと大葉を入れたのに浸けて食べる
103 21/06/25(金)20:59:44 No.816926232
fu111328.jpg まさるん家のそうめん
104 21/06/25(金)21:00:09 No.816926383
>鼻もげは同じ労力でつまみ作ればいいんだろうけど >思いついたらやりたくなったんだろうな… というか素麺くらいしか作りたくないおばさんと酒のつまみが欲しいおじさんの両方の顔を立てようとしたんでは
105 21/06/25(金)21:00:09 No.816926392
そうめんは茹でる時に重曹入れてもちもちにする 色も黄色になる
106 21/06/25(金)21:00:32 No.816926574
ラズウェル先生の絵じゃねーか!
107 21/06/25(金)21:01:01 No.816926790
休みとはいえ駄々捏ねてる奴のために買い出し行って料理作ってを 笑顔でやってのけるもげ人格者なのでは
108 21/06/25(金)21:01:21 No.816926938
色がついたやつ口から出したり吸ったりしてたら嫁の親がキレて「貴様ー!!」ってなぐられた思い出
109 21/06/25(金)21:01:24 No.816926957
うちのアパートの空き地に密かにシソの種を播いておいたらワサワサと生えてきたので 今夏はそうめんの薬味には困らないはず
110 21/06/25(金)21:01:38 No.816927056
>そうめんは茹でる時に重曹入れてもちもちにする >色も黄色になる そしてとんこつスープに入れる 脳が混乱する!
111 21/06/25(金)21:01:41 No.816927078
>色がついたやつ口から出したり吸ったりしてたら嫁の親がキレて「貴様ー!!」ってなぐられた思い出 よく結婚できたな…
112 21/06/25(金)21:01:46 No.816927106
蒸ナスを刻んで入れたりトマトと大葉を刻んで入れたり豚バラを茹でて刻んで追加したり 梅肉と納豆を刻んで入れたり長いもと塩昆布を刻んで入れたりアボカドとトマトと海老を刻んで入れたり
113 21/06/25(金)21:02:04 No.816927255
>色がついたやつ口から出したり吸ったりしてたら嫁の親がキレて「貴様ー!!」ってなぐられた思い出 よく嫁の親の前でそんな…
114 21/06/25(金)21:02:09 No.816927305
>笑顔でやってのけるもげ人格者なのでは 酒を飲むための行動力は人一倍だからね
115 21/06/25(金)21:02:09 No.816927306
野良シソは虫がすごいから気をつけて!
116 21/06/25(金)21:02:43 No.816927594
そうめんのつゆにはしいたけの出汁が必須だと思ってるけど 関東だとスーパーにしいたけ出汁入りのめんつゆが無くて悲しい
117 21/06/25(金)21:03:22 No.816927940
スパゲティを塩入れずに茹でて冷水で締めて 同じようにめんつゆで食べるとおいしい
118 21/06/25(金)21:03:35 No.816928056
100円の素麺はマジでゴミみたいな味な上に 茹で時間の調整からまずクッソむずかしくなるいい所一切無しのゴミなので そのレベルの素麺買うくらいなら同じ値段の冷麦買ってそうめんつゆで食べてる方がマシ
119 21/06/25(金)21:03:48 No.816928173
>うちのアパートの空き地に密かにシソの種を播いておいたらワサワサと生えてきたので 大家さんから貴様ーっ!されるやつでは?
120 21/06/25(金)21:04:50 No.816928682
味噌汁に入れて地獄炊き素麺だ
121 21/06/25(金)21:05:46 No.816929132
梅干しと一緒に茹でるといいらしい そのまま薬味にもできる
122 21/06/25(金)21:06:21 No.816929399
どうせ放っといてもドクダミやヤブガラシしか生えてこないもん… 大家なんかせっかく生えてた山椒の木切ってウメ植えたりトマト植えたりして ろくに手入れもせずに枯らしてたもん…
123 21/06/25(金)21:07:26 No.816930012
シソは簡単に抜けるからそれほど困らない
124 21/06/25(金)21:08:17 No.816930485
>>毒おじのやってたカボチャの味噌汁に入れるやつがめちゃくちゃ美味い >俺は豚肉と生姜をめんつゆで煮込むやつの方好き 俺も豚肉とめんつゆでかつ冷たくしないやつが好き
125 21/06/25(金)21:08:56 No.816930824
めんつゆとそうめんって実はあんまり相性良くないのでは…?
126 21/06/25(金)21:11:17 No.816932063
冷やしたあとジェノベーゼソース絡めて塩コショウとオリーブオイルに刻みニンニク 好みで生ハムとかフライドベーコン
127 21/06/25(金)21:11:48 No.816932376
いいそうめんってどういうところが違うの?
128 21/06/25(金)21:13:30 No.816933507
ソーメンて麺だけは高級がいいよな他は適当でいいから よくわからんメーカーのソーメン食ったらぬあ…てなった
129 21/06/25(金)21:14:30 No.816934103
トマトとバジルとオリーブオイルで薬味でニンニクぶちこむとウマイゾ
130 21/06/25(金)21:14:40 No.816934201
揖保乃糸の作り方見てるとこれがこの値段でいいのってなる
131 21/06/25(金)21:14:55 No.816934324
>いいそうめんってどういうところが違うの? スーパーで揖保乃糸特級が500円くらいで売ってるから一度買ってみるのだ
132 21/06/25(金)21:15:05 No.816934422
>めんつゆとそうめんって実はあんまり相性良くないのでは…? 薬味が入ることで宇宙になる
133 21/06/25(金)21:15:20 No.816934555
大量に茹で過ぎて食べきれない時があるから量の加減が難しい…
134 21/06/25(金)21:15:45 No.816934785
お安いそうめんだとコシが無くてびっくりする せっかく水で締めてるんだからもうちょっとやる気出してほさい
135 21/06/25(金)21:16:26 No.816935074
>よくわからんメーカーのソーメン食ったらぬあ…てなった まずゆで汁からしてでろってなってぬあ…ってなるよね
136 21/06/25(金)21:17:52 No.816935906
そうめん薬味って書かれたふりかけが好きなんだ
137 21/06/25(金)21:18:07 No.816936033
これ https://cookpad.com/recipe/4025668
138 21/06/25(金)21:18:31 No.816936274
いい素麺はまずのど越しが違う
139 21/06/25(金)21:19:33 No.816936904
とろろと納豆と鰹節とすぐき漬をどっと乗せてツユぶっかけたのが好き
140 21/06/25(金)21:19:58 No.816937140
横で喧嘩されたら酒も不味くなるしな
141 21/06/25(金)21:22:50 No.816938469
素麺でも博多ラーメンでもカペリーニでも ともかく時々無性に細い麺を食べたくなる時がある 一番手に入りやすいのは素麺