虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)19:55:45 Ⅲも結構... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)19:55:45 No.816901134

Ⅲも結構好きなんだ俺は

1 21/06/25(金)20:01:27 No.816903271

ストーリー好きだけど同じ話を三視点で見ることになるから周回が億劫になってくる

2 21/06/25(金)20:02:05 No.816903502

ゲームの方は好きじゃないけど漫画版はすごく好き

3 21/06/25(金)20:02:46 No.816903740

劇場ゲラゲラ笑ったから以降でも欲しかったけど今思うとテキスト量エグかったな

4 21/06/25(金)20:03:19 No.816903946

犬を舞台に上げないでください

5 21/06/25(金)20:03:50 No.816904148

>劇場ゲラゲラ笑ったから以降でも欲しかったけど今思うとテキスト量エグかったな 続けてたらフルボイスでやったりしたのかな

6 21/06/25(金)20:04:44 No.816904475

ストーリーも好きだしシステムも意欲的でかなり楽しかったよ ただ合流からラストまでがちょっと駆け足と言うか…尻すぼみだった感じ

7 21/06/25(金)20:08:02 No.816905758

クリス編の話はシリーズでも随一で好きだ

8 21/06/25(金)20:09:20 No.816906248

トーマス編いいよね…

9 21/06/25(金)20:10:05 No.816906548

ペシュメルガがいつの間にか死んでたりナッシュがグローサーフルス使わないのは明らかな不満点

10 21/06/25(金)20:10:07 No.816906556

5くらいのグラフィック技術でやりたい

11 21/06/25(金)20:10:08 No.816906561

ゲドの一行が好きだったなぁ ゲドを主人公にすると真雷取り上げられるのが残念だった

12 21/06/25(金)20:11:03 No.816906908

炎の英雄のビジュアルがいいだけに勿体ない感じが

13 21/06/25(金)20:11:06 No.816906930

>トーマス編いいよね… あの城の住人みんななんかのスキル極めやがる…

14 21/06/25(金)20:11:48 No.816907209

甲冑ミニスカガールは素晴らしい発想だと思います

15 21/06/25(金)20:12:26 No.816907465

今見るとかなりの意欲作だ トリニティサイトのおかげでキャラクター描写はシリーズで一番濃かったと思うし スキルシステムもキャラ毎の個性を引き立たせるのにすごく良かった

16 21/06/25(金)20:12:32 No.816907510

>トーマス編いいよね… 守備隊長ちゃんが天使過ぎる…

17 21/06/25(金)20:12:44 No.816907583

幻水シリーズに手をつけたの3からだったから凄く思い入れがある 本拠地も好きだしなによりセシルがかわいい

18 21/06/25(金)20:12:50 No.816907624

演劇めっちゃ好きだった

19 21/06/25(金)20:12:54 No.816907655

いい感じのとこで章終わってはい別のキャラーってやられるのすごい億劫だったけどやり始めるとやっぱ面白いのはすごいと思った

20 21/06/25(金)20:13:06 No.816907728

セシルはツインテなのがゲームで一切分からないのがもったいない

21 21/06/25(金)20:13:14 No.816907776

セシルは兜の下ツインテなのいいよね…

22 21/06/25(金)20:13:57 No.816908084

ジョアンとエミリーとかいうゲームバランスの破壊者共めぇ!

23 21/06/25(金)20:14:39 No.816908355

面白そうではあったんだけどハード変わったタイミングで離れちゃったな…

24 21/06/25(金)20:14:51 No.816908434

文句が出る理由もわかるけど俺は凄く楽しめたし大好きな作品

25 21/06/25(金)20:15:12 No.816908574

トーマスはシリーズで一番天魁星してると思う

26 21/06/25(金)20:15:29 No.816908685

姫神のOP曲で気持ちを高めて ゲーム終了して漫画を読む

27 21/06/25(金)20:16:02 No.816908942

当時ネットなかったからルックの印象が1で何か戦死しやすいやつだったから何したいのかわかんなかった 漫画は結構そこに割いてたから分かりやかった

28 21/06/25(金)20:16:58 No.816909318

セシル育てるとカッチカチになった記憶がある

29 21/06/25(金)20:17:44 No.816909607

仲間をどの主人公で加入させるかを何周もして色々変えて遊んだもんだ

30 21/06/25(金)20:18:18 No.816909824

なんならトーマス編で最後まで行きたかったまである

31 21/06/25(金)20:18:20 No.816909848

ルックと一緒にいる女の子も可愛かった気がする

32 21/06/25(金)20:18:23 No.816909870

なんかぬいぐるみと会話してる子が好きだったな

33 21/06/25(金)20:18:31 No.816909930

評判いいし劇場ちゃんとやっとけばよかったと今になって思う なんかダレちゃってルック編まで終わらせてそれっきりだ

34 21/06/25(金)20:18:58 No.816910114

OPでヒューゴとハレックが戦ってたのが未だに謎 当初敵設定だったのかなハレック

35 21/06/25(金)20:19:14 No.816910208

>ゲドを主人公にすると真雷取り上げられるのが残念だった 雷が似合いすぎるんだよなあ

36 21/06/25(金)20:19:38 No.816910372

百英雄伝楽しみ…

37 21/06/25(金)20:19:42 No.816910402

sq139036 この表情の豊かさ

38 21/06/25(金)20:20:35 No.816910780

フッチが見覚えのある大剣持った精悍な青年になってたり 息子娘世代が出てきたりするのも大好きだったなぁ

39 21/06/25(金)20:21:10 No.816911006

>sq139036.jpg めっちゃ懐かしい…やっぱ粗いな…

40 21/06/25(金)20:21:34 No.816911156

炎の英雄が天魁星になると思って一生懸命名前考えたのに

41 21/06/25(金)20:21:46 No.816911224

トーマスセシルジョアンとトーマス編メンバーみんな強い

42 21/06/25(金)20:22:03 No.816911370

オープニングの空気感いいよね 潤沢な予算を感じる…

43 21/06/25(金)20:22:22 No.816911506

>Ⅲも結構好きなんだ俺は 2は評価良すぎてお腹いっぱい感があって トーマス編でくっそ癒された俺は一番3が好きなんだ せいいっぱいコンビはあらゆるゲームで一番好きなキャラ

44 21/06/25(金)20:22:37 No.816911593

キャラデザの良さはシリーズ随一だと思う

45 21/06/25(金)20:22:59 No.816911752

>トーマスセシルジョアンとトーマス編メンバーみんな強い ピッコロの爺さんも雷得意だから強いぞ

46 21/06/25(金)20:23:46 No.816912100

なんなら3が一番好きだわ ゲームとしてかったるいのはわかる

47 21/06/25(金)20:24:02 No.816912218

ゲド隊はジョーカー以外好みすぎた ジョーカーはなんで過去作からのキャラなのにセガールなんだよ!

48 21/06/25(金)20:24:19 No.816912338

イベントシーンのやけにもっさりした歩きとかな…

49 21/06/25(金)20:24:38 No.816912475

>キャラデザの良さはシリーズ随一だと思う その分ゲーム中のモデリングとの差異が気になってしまった…

50 21/06/25(金)20:24:41 No.816912501

戦闘のエフェクトがダサっって思ったのがよく印象に残っている ゲームとしては嫌いじゃなかった

51 21/06/25(金)20:25:06 No.816912679

トーマス編の城に居る連中は頼りない外見だけど 育てると皆めっちゃ強くなる…

52 21/06/25(金)20:25:14 No.816912746

初めての3Dの幻水だったしフィールド探索するだけですごい楽しかった

53 21/06/25(金)20:25:16 No.816912759

HD-2Dリメイクとかしたら合いそう いやされないと思うけど

54 21/06/25(金)20:25:41 No.816912919

3好きだったから旧作ファンから評判悪いと知って残念だったけど 特定キャラに思い入れ強いとまあ仕方ないのかな…とは思った

55 21/06/25(金)20:25:43 No.816912944

からくり丸Zとブライトの協力攻撃とか全力で馬鹿やってて好き

56 21/06/25(金)20:25:45 No.816912952

キャラ数多いからキャラグラはある程度妥協しないと大変なことになるし…

57 21/06/25(金)20:25:46 No.816912960

PS2初期の作品だっけ? 演出というかモーションがいまいちだった記憶がある シナリオは好き

58 21/06/25(金)20:26:10 No.816913115

女の子かわいい子が多いのが好き

59 21/06/25(金)20:26:14 No.816913157

セシルが実はロングヘアーなのいいよね…

60 21/06/25(金)20:26:41 No.816913343

シャロンちゃんがとてもえっちかったの思い出した またやりたくなってきた

61 21/06/25(金)20:26:46 No.816913370

セシルが可愛くて強くて意外と重い

62 21/06/25(金)20:27:20 No.816913588

>シャロンちゃんがとてもえっちかったの思い出した >またやりたくなってきた わかる ボクっ娘いいよね…

63 21/06/25(金)20:27:28 No.816913638

馬のレースとか地味に好きだったな

64 21/06/25(金)20:27:37 No.816913724

演劇で性格出るの好き… ずっと叫んでるだけの奴とか居るけど

65 21/06/25(金)20:27:42 No.816913767

sq139037 元気で素直で一途で一生懸命で可愛くて強くてトーマスさまとお城が大好きな超辛党な13歳

66 21/06/25(金)20:28:06 No.816913928

結局ルック個人が世の中クソだぜーーー!ってグレて戦乱を煽ってただけだからグラスランドとゼクセンが和解してハルモニアの武力干渉をやり過ごしたらそのまま終わっちゃうんだっけ

67 21/06/25(金)20:28:14 No.816913973

劇場も面白かったけど風呂イベントも面白かったな… セリフだけだし100英雄伝にもつけてほしい

68 21/06/25(金)20:28:18 No.816913997

>戦闘のエフェクトがダサっって思ったのがよく印象に残っている 戦闘エフェクトというかモーションがしょぼいのは3~5まで気になった 4と5はムービーも3Dだし戦闘モーションにもっと迫力ほしかったなぁ

69 21/06/25(金)20:28:22 No.816914032

>元気で素直で一途で一生懸命で可愛くて強くてトーマスさまとお城が大好きな超辛党な13歳 kawaii

70 21/06/25(金)20:28:56 No.816914255

>シャロンちゃんがとてもえっちかったの思い出した >またやりたくなってきた こんないやらしいおなかだったのか… fu111243.jpeg

71 21/06/25(金)20:28:59 No.816914285

炎の英雄は紋章を捨てて普通の人として生涯を終えていたっての好き

72 21/06/25(金)20:29:16 No.816914411

3は協力攻撃は結構凝ってなかった? 5がちょっと味気なかった

73 21/06/25(金)20:30:09 No.816914766

真の○の紋章は名前もうちょっと捻ってもよかったとは思う

74 21/06/25(金)20:30:11 No.816914783

炎の英雄の嫁の人ってチシャの村だっけ あそこのBGN大好きだった

75 21/06/25(金)20:30:13 No.816914797

問題点は色々あるけど 個人的には2と並ぶくらいの傑作だと思う

76 21/06/25(金)20:30:38 No.816914975

いつまでもドットでやれなんてアホなこと言わんけど3はポリゴンの出来がひたすら酷い そこに関してだけは4の方がマシ 4は4でなんか全体的に薄暗いけど…

77 21/06/25(金)20:30:39 No.816914984

あの後真風はトーマス様に飛んできそうな気がした

78 21/06/25(金)20:30:50 No.816915066

2のショタ連中が立派なガタイになって出て来た時が一番俺の中で盛り上がってた フッチとかトウタとか

79 21/06/25(金)20:30:51 No.816915069

5はシンプルでサクサクプレイできるのがいいと思う

80 21/06/25(金)20:30:51 No.816915070

…アイエオ~

81 21/06/25(金)20:30:57 No.816915102

ササライの立ち位置がよくわかんなかった 気付いたら仲間になってた思い出

82 21/06/25(金)20:30:58 No.816915103

クリスもド直球の女騎士でよかった

83 21/06/25(金)20:31:06 No.816915161

名前忘れたけどルックの相方の子って 一瞬パンチラしてるシーンがあった気がする

84 21/06/25(金)20:31:24 No.816915252

3は最初はトリニティサイトとか戦闘のテンポとか2までと比べると違和感だらけで トーマス編で仲間が一致団結してお城を守るぞー!ってやってて こうこう!こういうのでいいんだよ!ってなった

85 21/06/25(金)20:31:38 No.816915361

>5はシンプルでサクサクプレイできるのがいいと思う ロード時間のせいで全然サクサクプレイできないんですけど…

86 21/06/25(金)20:31:38 No.816915365

>5はシンプルでサクサクプレイできるのがいいと思う 5は軍師が優秀すぎて言う通りにしてたらよくわからんうちになんか勝ってた…

87 21/06/25(金)20:32:02 No.816915546

ナッシュの嫁ってシエラ様で良いの?

88 21/06/25(金)20:32:04 No.816915564

>クリスもド直球の女騎士でよかった 性能もひたすらフィジカル強いウーマンで真氷継承しても大して使い所が無いのが面白い

89 21/06/25(金)20:32:08 No.816915591

>5はシンプルでサクサクプレイできるのがいいと思う 5はミアキスが好き

90 21/06/25(金)20:32:08 No.816915594

>風呂イベントも面白かったな… ハヤシはカレーじゃねえ!

91 21/06/25(金)20:32:18 No.816915661

>5はシンプルでサクサクプレイできるのがいいと思う 戦闘はおまかせで2並に早いのいいよね スキル鍛えるとガンガン連続攻撃とかしてくれるし陣形もなんで今まで無かったのかってくらい好き

92 21/06/25(金)20:32:19 No.816915662

2で変な髪型だったルシアが超美人ママキャラになっててとても興奮しました

93 21/06/25(金)20:32:24 No.816915695

5は軍師がというより敵がアホだったような

94 21/06/25(金)20:32:31 No.816915738

ゲームも好きなんだけどシナリオは漫画で完成した感ある

95 21/06/25(金)20:32:39 No.816915789

せっかくの真の紋章をゴミにする騎士団長様はさぁ…

96 21/06/25(金)20:32:39 No.816915793

>あの後真風はトーマス様に飛んできそうな気がした トーマスって基本弱いけど風の紋章の適性はやたら高いんだよな

97 21/06/25(金)20:32:42 No.816915815

真の炎継いでから何かストーリーの方向性変わったのが

98 21/06/25(金)20:32:49 No.816915858

二世キャラいっぱい出てくるの好き 鍛冶屋と巨女お前ら交尾したんかってなった できればヒックスとテンガアールの子供も見たかったし 成長したピリカも見たかったな

99 21/06/25(金)20:32:54 No.816915890

終盤は集結して色々仲間組めるけど ヒューゴクリスゲドそれぞれで専用のPT組みたくなる

100 21/06/25(金)20:32:58 No.816915913

戦闘テンポさえ良ければ屈指の名作だった あと真の炎の紋章をもっと使いやすくしておけば良かった

101 21/06/25(金)20:33:03 No.816915934

3のキャラ位置&一部紋章味方に当たる仕様はブッチギリでクソシステムだと思う

102 21/06/25(金)20:33:04 No.816915952

>2で変な髪型だったルシアが超美人ママキャラになっててとても興奮しました 帽子!帽子です!

103 21/06/25(金)20:33:19 No.816916056

>せっかくの真の紋章をゴミにする騎士団長様はさぁ… 真水ってこんなことできたの!?って驚くクリス周

104 21/06/25(金)20:33:22 No.816916070

>クリスもド直球の女騎士でよかった 旅衣装クリス好き

105 21/06/25(金)20:33:29 No.816916120

5はPS時代の幻水を意識してる作りだった気がする 後々ネット見るようになってリオンが嫌われてたのにビックリした

106 21/06/25(金)20:33:50 No.816916263

>3のキャラ位置&一部紋章味方に当たる仕様はブッチギリでクソシステムだと思う 実験してたんだなぁって思う

107 21/06/25(金)20:34:01 No.816916329

今なお戦えるデザイン fu111260.jpg

108 21/06/25(金)20:34:11 No.816916397

スキルのスイングを上げれば誰でも2回攻撃が出来るのは画期的だったと思う キャラ格差は確かに有ったけど好きなキャラで楽しく遊べて不満は無かったな

109 21/06/25(金)20:34:23 No.816916478

5はサクサクと呼ぶにはあまりにもマップが広い(というかキャラが異様に小さい)のとロード時間が長いのが…

110 21/06/25(金)20:34:24 No.816916481

>>あの後真風はトーマス様に飛んできそうな気がした >トーマスって基本弱いけど風の紋章の適性はやたら高いんだよな パリィの上限と風紋章との相性が抜群で最終的にめっちゃ有能な魔法剣士になる… 尚相方はガッチガチのガチタン過ぎる…メッチャ固い…

111 21/06/25(金)20:34:28 No.816916509

>後々ネット見るようになってリオンが嫌われてたのにビックリした なんでだろ…ナナミ嫌ってる人がいるのと同じ理由かな…

112 21/06/25(金)20:34:35 No.816916555

前半部分は正当に2の続編って感じする このまま45と続いて欲しかったが…

113 21/06/25(金)20:35:17 No.816916816

トーマスって典型的な大器晩成じゃなかったっけ 育てたら最強クラスになった覚えがある

114 21/06/25(金)20:35:41 No.816916975

紋章の性能だと単体相手でも全体にもクッソ強い真雷が強すぎた 飛翔する~の魔法が使い勝手良すぎるんだよ

115 21/06/25(金)20:35:47 No.816917016

外伝も3もアニメOPのクオリティが異様に高い

116 21/06/25(金)20:35:52 No.816917040

4で過去に戻ったの勿体無いよね… お前あいつの娘かよ!とか大きくなったな…とかしたかった

117 21/06/25(金)20:36:01 No.816917108

>前半部分は正当に2の続編って感じする >このまま45と続いて欲しかったが… 4が戦犯過ぎる…

118 21/06/25(金)20:36:03 No.816917126

バディシステムは結局合わなかったな… 位置関係の部分無くすだけで良くなった気もする

119 21/06/25(金)20:36:09 No.816917166

リオンはシナリオ上で出番が無茶苦茶多いからな… 主人公食うくらいの属性モリモリだし一回鼻についちゃうとダメな人はダメになる

120 21/06/25(金)20:36:17 No.816917209

大器晩成のスキル構成ではあるけど大して強くはないぞ…

121 21/06/25(金)20:36:18 No.816917216

ナンバリングRPGの戦闘は毎回新要素入れなきゃね! みたいな空気が当時はあったような気がするから仕方ない

122 21/06/25(金)20:36:34 No.816917332

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ライドオン強過ぎ!

123 21/06/25(金)20:36:56 No.816917483

>4で過去に戻ったの勿体無いよね… >お前あいつの娘かよ!とか大きくなったな…とかしたかった 書ける人退社したからしょうがないんだよね… 5のライターもティアクラとか普通に幻想してて面白かったけど 3の続きかけって言われたら難しいと思う

124 21/06/25(金)20:37:03 No.816917524

一番可愛いのはまあセシルだけど 二番目にはサナエ・Yを推す

125 21/06/25(金)20:37:05 No.816917536

4好きなんだけど4が好きというよりスノウが好きに近い気がしないでもない ラプソディアは好き

126 21/06/25(金)20:37:12 No.816917587

シリーズ初のPS2作と思うとものすごい新要素盛ってたんだなぁって感じだ…

127 21/06/25(金)20:37:44 No.816917787

>一番可愛いのはまあセシルだけど >二番目にはサナエ・Yを推す 3番目にリリィ推しといてくれ ヒューゴのカップリング結構好きだったんだ

128 21/06/25(金)20:38:07 No.816917949

ソシャゲになりそうでならないシリーズ

129 21/06/25(金)20:38:07 No.816917950

>大器晩成のスキル構成ではあるけど大して強くはないぞ… 力や魔力は並だし風魔法自体あんま強くないからな…

130 21/06/25(金)20:38:15 No.816918002

3の続きはまだかしらん ちビッキーが強かったような 真の炎の紋章が使いにくかった思い出

131 21/06/25(金)20:38:20 No.816918035

シリーズの探偵の中で一番アレなキッドはやけに印象に残る

132 21/06/25(金)20:38:22 No.816918051

戦争がちゃんとレベル高くないユニットじゃないと弱いのは

133 21/06/25(金)20:38:32 No.816918116

sq139038 セシル公式立ち絵 FGO自体全然知らないけどガレスって子がよく似てると言われてたな

134 21/06/25(金)20:38:51 No.816918244

>ラプソディアは好き ラプソやったらブランドめちゃくちゃ好きになった

135 21/06/25(金)20:39:04 No.816918323

八房の紋章は27の1つだったらしいけど結局よくわからなかったのは勿体なかったな。ユーバーは毎回存在感はあるんだけど掘り下げが…

136 21/06/25(金)20:39:10 No.816918371

プレイしていた当時セシルの魅力に気が付けなかった己の無力さを嘆きたい

137 21/06/25(金)20:39:19 No.816918421

過去は過去でいいんだ 5のシュンミンがいい子過ぎてマジ辛い

138 21/06/25(金)20:39:31 No.816918517

幻想水滸伝スタッフはいま別の作品作ってなかったっけ クラウドファンディングでお金集めてた

139 21/06/25(金)20:39:44 No.816918602

ちびっきーは大きい方より使いやすいからな ステータスは大きい方が僅かに上だけど暴発のリスクが酷すぎる

140 21/06/25(金)20:40:09 No.816918776

5やってないけどママンのキャラデが糞エロかったのは覚えている

141 21/06/25(金)20:40:27 No.816918894

1~3のディレクターさんと1のキャラデザの人だっけ? 出資したのでマジで楽しみにしてる

142 21/06/25(金)20:41:31 No.816919292

>幻想水滸伝スタッフはいま別の作品作ってなかったっけ >クラウドファンディングでお金集めてた これやな https://rabbitandbearstudios.com/eiyudenchronicle/ 前日譚のアクションRPGもあるらしい

143 21/06/25(金)20:41:38 No.816919339

石川史が百英雄伝でゲストデザインしてくれることちょっとだけ期待してた

144 21/06/25(金)20:41:39 No.816919346

5でキャラデザがバラバラになったのが当時不満だったけどよく考えたら100人以上キャラデザするのキツすぎるよね…

145 21/06/25(金)20:42:23 No.816919595

>シリーズの探偵の中で一番アレなキッドはやけに印象に残る ジーンさん調べさせたらトラウマ抱えて帰ってきた!

146 21/06/25(金)20:42:27 No.816919621

>5やってないけどママンのキャラデが糞エロかったのは覚えている 5はママンどころかエロい娘だらけだしジーンの布がシリーズ1薄いぞ

147 21/06/25(金)20:42:39 No.816919695

ケンジとギョームのキャラが許されるなんて幻水くらいだろう

148 21/06/25(金)20:42:43 No.816919716

ビッキーの最高のエロ画像があったのに保存してなかったからネットの海に消えてしまった

149 21/06/25(金)20:43:03 No.816919832

>5でキャラデザがバラバラになったのが当時不満だったけどよく考えたら100人以上キャラデザするのキツすぎるよね… 敵キャラも入れたら更に数増えるからな…

150 21/06/25(金)20:43:10 No.816919871

5やってないけど4のジーンさんよりヤバいの?

151 21/06/25(金)20:43:46 No.816920092

途中でスタッフが抜けたんだっけ?なんかその後変更とかあったのかな

152 21/06/25(金)20:44:29 No.816920370

ゲドが真の雷解禁した時のジョーカーとの会話が好きでなぁ

153 21/06/25(金)20:44:47 No.816920482

あんま目立たないけどカウガールの姉ちゃんとか超可愛い

154 21/06/25(金)20:44:49 No.816920500

ケンジを舞台でドラゴン役やらせたら ガオー!!って言いながら体操し出して笑ったな

155 21/06/25(金)20:45:10 No.816920629

>途中でスタッフが抜けたんだっけ?なんかその後変更とかあったのかな 主導してた村山って人が抜けた影響で3から先の未来の話が作れなくなった

156 21/06/25(金)20:45:21 No.816920704

えーと…めでたしめでたし…

157 21/06/25(金)20:45:34 No.816920782

ケンジはあれでまあまあ強いのがじわじわくる

158 21/06/25(金)20:45:52 No.816920898

俺の名は幻水3起動する度にオープニング全部見るマン!

159 21/06/25(金)20:46:12 No.816921043

>俺の名は幻水3起動する度にオープニング全部見るマン! わかるマン

160 21/06/25(金)20:46:56 No.816921299

>主導してた村山って人が抜けた影響で3から先の未来の話が作れなくなった そうなのか…PSPで2までしかやってないけど残念だな…

161 21/06/25(金)20:47:07 No.816921391

>あんま目立たないけどカウガールの姉ちゃんとか超可愛い メルヴィルの異母姉弟なのがほんとひどい…

162 21/06/25(金)20:47:15 No.816921437

漫画も良かったな… ゲドの渋い色気が出てて今でも好き あと作者が後書きで幼少期手のひらの上でひよこが死んでいくときの話をしていたけどかなり印象深い

163 21/06/25(金)20:48:40 No.816921980

3はそれまでのシリーズに比べて多様な文化になったというかオリエンタル感が無くなった印象が強い

164 21/06/25(金)20:49:14 No.816922186

>5やってないけど4のジーンさんよりヤバいの? 4のやつはまだ布地多いし… 7割ぐらい削った感じ

165 21/06/25(金)20:49:20 No.816922229

>3はそれまでのシリーズに比べて多様な文化になったというかオリエンタル感が無くなった印象が強い やはりアヒルか

166 21/06/25(金)20:49:23 No.816922239

犬で話しかけると一部のキャラが… 汚らわしい…私に触れるな! あら…コロクには分かっちゃうのね…でも内緒よ? どっちもガクブルもんだよ

167 21/06/25(金)20:49:27 No.816922269

クリスの騎士団とかゲドの舞台とか自由になってもその面子で固定したくなる アイラとか時期で陣営を移動するキャラがいるのも面白かった

168 21/06/25(金)20:50:04 No.816922504

エークの冒険のしょうもなさ好きだった

169 21/06/25(金)20:50:43 No.816922737

>汚らわしい…私に触れるな! 誰だっけそれ 初めて見た時爆笑したのは覚えてるんだが

170 21/06/25(金)20:51:51 No.816923174

裏美青年攻撃いいよね

171 21/06/25(金)20:52:20 No.816923331

>誰だっけそれ マイク カードゲーム担当の眼鏡イケメン ある闇の組織の一人らしい

172 21/06/25(金)20:52:32 No.816923392

バズバはまだいい ルビは分かんねえよ…

173 21/06/25(金)20:52:48 No.816923512

トーマス編がメインのほのぼの幻水みたいなのやりたい

174 21/06/25(金)20:53:13 No.816923698

>バズバはまだいい >ルビは分かんねえよ… まさかイケメンとイケ虫のコンビだったとはな…

175 21/06/25(金)20:53:17 No.816923721

ルック編でユーバーで無双するの楽しかった

176 21/06/25(金)20:53:31 No.816923794

粗暴なリザードたちもコロクで話しかけると可愛すぎて和む

177 21/06/25(金)20:53:33 No.816923805

ゲーム自体は嫌いじゃないけど この後も続きます見たいな感じだったのに過去の時系列にいくなや

178 21/06/25(金)20:53:46 No.816923884

脇キャラに強いのが多くて主要キャラは大体そこそこレベルの強さだった気がする ゲドは最強クラスだけど

179 21/06/25(金)20:54:47 No.816924249

>ゲーム自体は嫌いじゃないけど >この後も続きます見たいな感じだったのに過去の時系列にいくなや スタオー3と同じことになっちゃったな

↑Top