虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)19:51:42 華金は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)19:51:42 No.816899567

華金はもちろん!!

1 21/06/25(金)19:52:18 No.816899813

酒!

2 21/06/25(金)19:52:29 No.816899893

涙!

3 21/06/25(金)19:52:38 No.816899937

女!

4 21/06/25(金)19:52:48 No.816900008

自慰!

5 21/06/25(金)19:53:13 No.816900193

酒!!

6 21/06/25(金)19:53:33 No.816900335

就寝!

7 21/06/25(金)19:53:35 No.816900349

寝る!

8 21/06/25(金)19:54:13 No.816900564

今日はお絵雑が多いな…

9 21/06/25(金)19:54:20 No.816900614

絵描き始めて3年半も経ったのにまだ新しいことがどんどん見つかるって奥が深いねこの趣味

10 21/06/25(金)19:55:19 No.816900976

俺は今日RGB収差を覚えたぜ これで神絵師の仲間入りって訳よ

11 21/06/25(金)19:56:20 No.816901362

あの目が痛くなるアレか

12 21/06/25(金)19:56:23 No.816901386

>俺は今日RGB収差を覚えたぜ >これで神絵師の仲間入りって訳よ やりすぎると目が痛いから気をつけて

13 21/06/25(金)19:56:24 No.816901396

やれることが増えてくると楽しいよね!

14 21/06/25(金)19:56:30 No.816901430

みんな絵を描こうって気力は持っているな? それは大事な物だから大切にしなよ…

15 21/06/25(金)19:56:38 No.816901484

色収差いもげスレ画もあったな…

16 21/06/25(金)19:56:58 No.816901583

>絵描き始めて3年半も経ったのにまだ新しいことがどんどん見つかるって奥が深いねこの趣味 一生続けていけるみたいだしな

17 21/06/25(金)19:57:02 No.816901620

>俺は今日RGB収差を覚えたぜ すごい! あれ使いこなすのめっちゃ難しくない?

18 21/06/25(金)19:57:48 No.816901921

>>俺は今日RGB収差を覚えたぜ >すごい! >あれ使いこなすのめっちゃ難しくない? ...まぁ覚えただけで実戦では使ってない訳だが...

19 21/06/25(金)19:58:40 No.816902187

色収差はただ全体にかけるだけだと露出失敗写真みたいになるから使い所わからない

20 21/06/25(金)19:58:40 No.816902192

ここでみる色収差の絵はたいていセロハンメガネで見ると飛び出して来そうな感じの色収差

21 21/06/25(金)19:59:17 No.816902445

>ここでみる色収差の絵はたいていセロハンメガネで見ると飛び出して来そうな感じの色収差 それをやりすぎという

22 21/06/25(金)20:00:15 No.816902798

漫画の書き方覚えたい 正確にはコマ割りの作法?みたいのを身につけたい

23 21/06/25(金)20:01:06 No.816903125

> 絵描き始めて3年半も経ったのにまだ新しいことがどんどん見つかるって奥が深いねこの趣味 15年経ってもまだ何も分かってないぐらい発見に満ちておるよ…

24 21/06/25(金)20:01:08 No.816903136

正直色収差使ってる絵でいいなと思ったの見たことないわ 特にエロ絵じゃ絶対にやめてほしい…

25 21/06/25(金)20:01:55 No.816903445

いかにもレンズ越しに見てますって感じの構図の時に画面端だけちょっと色収差させてる

26 21/06/25(金)20:02:42 No.816903715

なんで服の皴ってこんなに難しいの これからは俺以外の全人類ぴちぴちのタイツを着て生きてゆけ

27 21/06/25(金)20:03:28 No.816903997

ピチピチタイツでも関節部分のシワは描かないといけないし…

28 21/06/25(金)20:03:36 No.816904050

>絵描き始めて3年半も経ったのにまだ新しいことがどんどん見つかるって奥が深いねこの趣味 上手い人の過去絵漁ると5年10年普通に描いてて最低そのくらい掛かるんだなと思ってる

29 21/06/25(金)20:03:43 No.816904099

>漫画の書き方覚えたい >正確にはコマ割りの作法?みたいのを身につけたい 真面目な話とにかく見様見真似で描くのが本当に一番近道 描き始めて悩むところあったら好きな漫画でも参考にするといい

30 21/06/25(金)20:04:46 No.816904490

でもぱんつのシワだけは描くのめっちゃたのしいぞ! …やりすぎた

31 21/06/25(金)20:04:49 No.816904512

ラスター線画の線をなぞっただけで色収差になるブラシとかない?

32 21/06/25(金)20:05:01 No.816904581

厚塗りわけわかんねえ…べったりと置いた色の平面が それより濃い色をそばに置くと途端に立体感出てくる…頭おかしくなる…

33 21/06/25(金)20:06:01 No.816904973

>正確にはコマ割りの作法?みたいのを身につけたい 視線誘導?とかいゆーの大事らしいが わからない…俺たちは雰囲気で漫画を描いている…

34 21/06/25(金)20:06:12 No.816905042

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

35 21/06/25(金)20:07:15 No.816905417

漫画のハウトゥ本って新しいの出てるか知らないや 昔のだとまんまんかいかい?とかあの手のやつ

36 21/06/25(金)20:07:23 No.816905470

厚塗りって技術というよりはどれだけデッサン力が身についてるかだと思う 陰影のつき方やハイライトの質感もだけど実物の色味を観察してどれだけ絵に落とし込めてるかで仕上がりがストレートに決まるよね…

37 21/06/25(金)20:07:37 No.816905576

色収差を勘違いして只の版ズレをしているだけの人割と見かけるから注意だな 色収差はうまくやると見てほしいポイントを強調出来るが色をずらしただけでは単に目が疲れる絵になってしまう

38 21/06/25(金)20:08:27 No.816905898

>これからは俺以外の全人類ぴちぴちのタイツを着て生きてゆけ タイツはタイツで曲げた部分にほんのりシワができるから難しいぞ 時代はボディペイントだ

39 21/06/25(金)20:08:51 No.816906062

>厚塗りって技術というよりはどれだけデッサン力が身についてるかだと思う 高レベルの人が使いこなすと強い武器みたいな立ち位置

40 21/06/25(金)20:08:51 No.816906065

世の絵かきを見るとシワをさらっと描くけど何が見えているんだ

41 21/06/25(金)20:10:09 No.816906568

資料を見て経験値を貯めるのだ

42 21/06/25(金)20:11:25 No.816907047

神絵師から塗りの技術をパクりたいよー 線画と違って完成品見てもパクり方がわかんないよー クソー

43 21/06/25(金)20:12:46 No.816907599

お絵描き配信してる奴から技を盗めよ

44 21/06/25(金)20:14:49 No.816908420

漫画のハウトゥはジャンプラだかなんかでジャンプの漫画家が書いてくれたやつが結構参考になった あれ無料でいいんだね…

45 21/06/25(金)20:15:23 No.816908644

確かにボディスーツ、ぴっちりスーツ着た女の子はいいよな こうメカニカルなディティールとかパーツ付け足してさ

46 21/06/25(金)20:15:29 No.816908686

今更だけど筆圧感知を真面目設定して色々試してる 今まで気づいてなかったけど硬めが好みなのかもしれん

47 21/06/25(金)20:15:47 No.816908823

イクサー1いいよね

48 21/06/25(金)20:17:30 No.816909528

筆圧あんまり出ない設定が好き

49 21/06/25(金)20:17:45 No.816909615

くだらんこて先の小細工よりももっと覚えるべきものがあると思うんだけどな

50 21/06/25(金)20:19:04 No.816910148

漫画の描き方は方倉陽二先生のコロタン文庫漫画の描き方全百科で学んだぜ

51 21/06/25(金)20:19:08 No.816910169

バズりてぇ~

52 21/06/25(金)20:20:02 No.816910539

おれがバズだ!

53 21/06/25(金)20:20:39 No.816910809

バズラナイトイヤー

54 21/06/25(金)20:20:56 No.816910915

俺のチンポに一番バズる絵が描けるのは俺だ

55 21/06/25(金)20:20:59 No.816910930

>おれがバズだ! その大砲で私と勝負するかね!?

56 21/06/25(金)20:21:51 No.816911279

ここ数日上手く描けなかったのに急にいい感じに描け初めておひょひょひょひょってなってる ただ明日は朝早いんだよな…

57 21/06/25(金)20:22:01 No.816911353

サクッと万バズくらいは余裕で出来るんだけど べつにちやほやされるために絵を書いてる訳じゃないからなんとなく出不精になってしまう

58 21/06/25(金)20:22:10 No.816911421

上手くなってるんじゃない カッコつけて衰えてるだけさ

59 21/06/25(金)20:25:02 No.816912647

俺はクッキーはサクサクが好き

60 21/06/25(金)20:26:11 No.816913126

俺の垢はどんなにうまい絵を描いてもバズらない自信がある

61 21/06/25(金)20:26:12 No.816913138

ここ見てないとわからないような謎絵を 特に説明もなく貼るというアンチバズを食らえ!

62 21/06/25(金)20:26:37 No.816913319

しっとりしたドーナッツはサクサクにせずそのまま食べた方が美味しいぞ

63 21/06/25(金)20:27:41 No.816913765

甘いものはだいたい美味い

64 21/06/25(金)20:28:09 No.816913945

差し入れのミツバチの巣よ

65 21/06/25(金)20:28:28 No.816914079

ヌチャァ…

66 21/06/25(金)20:29:30 No.816914525

>>厚塗りって技術というよりはどれだけデッサン力が身についてるかだと思う >高レベルの人が使いこなすと強い武器みたいな立ち位置 どっちかってとアニメ塗りがそのイメージ ヘタクソでもそれらしい形にはなるけどめちゃめちゃ巧い人がやると最小で最大の効果が得られてオシャレ感まで出せる

67 21/06/25(金)20:29:31 No.816914528

知ってるか ドーナツはカロリーが高い

68 21/06/25(金)20:32:22 No.816915680

まめちしき ドーナツの穴は0カロリー

69 21/06/25(金)20:33:08 No.816915971

お絵描きの消費カロリーは0カロリーだぞ

70 21/06/25(金)20:33:10 No.816915983

しかしその穴にちんぽを突っ込むと

71 21/06/25(金)20:33:35 No.816916147

炎となる

72 21/06/25(金)20:34:20 No.816916461

脳を使うのでカロリーは消費する

73 21/06/25(金)20:37:20 No.816917642

糖分だ糖分を摂取するんだ

74 21/06/25(金)20:37:47 No.816917815

>糖分だ糖分を摂取するんだ さっき糖分取ったんだけど眠い

75 21/06/25(金)20:38:06 No.816917943

オシッコマンシュガー!

76 21/06/25(金)20:38:31 No.816918112

睡眠だ睡眠を摂取するんだ

77 21/06/25(金)20:38:35 No.816918140

線がヘロヘロなのどうしたらいいの あとから補正したりできないの?

78 21/06/25(金)20:39:18 No.816918418

>線がヘロヘロなのどうしたらいいの >あとから補正したりできないの? 手ぶれ補正を100にしろ

79 21/06/25(金)20:39:26 No.816918480

定期的にイケメン描けねえ~ってなってる

80 21/06/25(金)20:39:59 No.816918705

お絵描き初めてちょっと経ったから好きな作品のお祝い用のイラスト描こうとしたらさんざん悩んだあげく毛が生えたようなポーズとらせることしかできなくてオレハカナシイ…

81 21/06/25(金)20:43:23 No.816919951

さっきヒにあげたけどアナルティクス見てるとここでスレ立てた方が伸びがいいんじゃないかって推移を示してるぜ

82 21/06/25(金)20:44:14 No.816920259

ここに今貼ればもっと伸びるぜ

83 21/06/25(金)20:44:19 No.816920302

最近スマホマンが画像開かなくなったからかエンゲージメントの伸びが悪い

84 21/06/25(金)20:45:21 No.816920702

>定期的にイケメン描けねえ~ってなってる 少年はよく描くけど成人男性になると途端に上手く描けなくなって困る…

85 21/06/25(金)20:45:27 No.816920745

>手ぶれ補正を100にしろ そんなに

86 21/06/25(金)20:46:15 No.816921064

なんか仕様変わったの?

87 21/06/25(金)20:46:58 No.816921316

手ぶれ補正かけすぎると線画の強弱付けにくくならない?

88 21/06/25(金)20:47:15 No.816921441

>なんか仕様変わったの? サムネイルの時点で縦長に表示されるようになった

89 21/06/25(金)20:48:56 No.816922085

描けない構図から逃げて新しく描くんは女々か?

90 21/06/25(金)20:49:25 No.816922254

また逃げるのか

91 21/06/25(金)20:49:53 No.816922445

>描けない構図から逃げて新しく描くんは女々か? ラフの時点で明らかにカスだなと思ったら捨てるよその絵

92 21/06/25(金)20:50:10 No.816922553

俺の貧相な頭ではそんなに構図思い浮かばないんだぜ?

93 21/06/25(金)20:50:39 No.816922715

描けねえー! ってなったら一旦更地に戻す

↑Top