虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/25(金)17:38:45 本当な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)17:38:45 No.816859354

本当なんだ ジェットジャガーが巨大化してゴジラを蹴っ飛ばしたんだ 信じてくれ

1 21/06/25(金)17:41:36 No.816859984

ユンお前疲れてるんだよ

2 21/06/25(金)17:43:39 No.816860472

東京を青い結晶で埋め尽くした主犯らしいな

3 21/06/25(金)17:43:57 No.816860532

昭和じゃあるまいし

4 21/06/25(金)17:44:15 No.816860592

あの結晶あの後どうしたんだろう 多分全部アーキタイプよね

5 21/06/25(金)17:44:58 No.816860773

ユンがそんな頭悪いこと言うかよ

6 21/06/25(金)17:45:19 No.816860850

青いアーキタイプは安定しているんだっけ あれでMOGERA作り放題やな

7 21/06/25(金)17:45:57 No.816860998

聞いてくれユン おやっさんのトラックと一緒に奈落の底に落ちたと思ったが こうして傷ひとつなく無事だったんだ

8 21/06/25(金)17:46:24 No.816861115

こいつの存在が一番謎だよ…

9 21/06/25(金)17:46:36 No.816861161

>聞いてくれユン >おやっさんのトラックと一緒に奈落の底に落ちたと思ったが >こうして傷ひとつなく無事だったんだ 成仏してくれ

10 21/06/25(金)17:46:42 No.816861185

じゃあメーサー砲も標準装備できそうだな

11 21/06/25(金)17:47:10 No.816861282

筋肉はすべてを解決する

12 21/06/25(金)17:47:58 No.816861506

>こいつの存在が一番謎だよ… ありがとう有川ユン そして…さようなら

13 21/06/25(金)17:48:15 No.816861578

俺は最初のラドンの時に鬼気迫る表情でお遊戯用のアプリからジェットジャガーを操作してた有川くんも好きだよ

14 21/06/25(金)17:49:02 No.816861813

知恵と勇気の体現者過ぎる

15 21/06/25(金)17:49:19 No.816861889

筋肉に揚力が加わると無敵になる

16 21/06/25(金)17:49:21 No.816861893

ちゃんとパンチ三発入れてくれたから パンチパンチパンチした既成事実を作ってくれたんだ

17 21/06/25(金)17:55:57 No.816863500

最初はジェットジャガー無しでエンタメするため追加したらしいから最後は単に過去からの情報でOD発動で終わりみたいな流れだったんだろうな でもそれじゃ物足りないからジェットジャガー巨大化させます

18 21/06/25(金)17:57:52 No.816863951

ユンもそうとう頑丈だな

19 21/06/25(金)18:00:44 No.816864669

おやっさんとハベルが生きてるのはアレだ メガロにぶっ飛ばされたコンテナと同じだよ

20 21/06/25(金)18:01:03 No.816864751

難しすぎて1割も理解できてない

21 21/06/25(金)18:02:07 No.816865069

>でもそれじゃ物足りないからジェットジャガー巨大化させます シートピア受信してやがる…

22 21/06/25(金)18:02:31 No.816865175

ゴジラの周囲は空間歪んでるからトラックで落下しても無事だしハベル筋肉でジェットジャガーを浮かせられる

23 21/06/25(金)18:03:00 No.816865297

分かる巨大ジェットジャガーが出てきた時は俺もびっくりしたよ

24 21/06/25(金)18:03:04 No.816865313

ゴジラとジェットジャガーがパンチパンチパンチすればODは起動する 答えは最初から存在していたんです

25 21/06/25(金)18:03:23 No.816865387

落下するユンを落着寸前でキャッチするには あのプロペラは危険すぎると思ったんやな…

26 21/06/25(金)18:03:24 No.816865392

あの時点の東京は三角形の内角の和が180にならないくらい空間そのものが歪んでるから あの状況もそもそも飛び上がってなかったんじゃないかとも思える

27 21/06/25(金)18:03:41 No.816865475

>難しすぎて1割も理解できてない すべてのお話はジェットジャガーが巨大化するための理由付けにすぎない

28 21/06/25(金)18:04:30 No.816865699

してそのでっかいジェットジャガーは今どこにあるんです?

29 21/06/25(金)18:04:45 No.816865768

あの筋肉こそなんなの?

30 21/06/25(金)18:05:16 No.816865900

エンタメのために追加したジェットジャガーが何で最重要キーキャラに…

31 21/06/25(金)18:05:34 No.816865977

筋力ではない揚力だ

32 21/06/25(金)18:06:41 No.816866266

技術的な体系とかいろんな理屈は置いといて破局=ゴジラを破るものがスーパープロトコルでそれをドラえもんが未来の何かから預かってて届けてくれたのがジェットジャガー巨大化でいいんだよね?

33 21/06/25(金)18:07:18 No.816866404

主要人物でバーベルが唯一まともな人間だと思ってたのに…

34 21/06/25(金)18:07:43 No.816866504

自我に目覚めて巨大化するってまさにジェットジャガーなんだよな…

35 21/06/25(金)18:08:00 No.816866572

昨晩深夜に立ってたスレ眺めてたらジェットジャガー巨大化も歌も機龍も何もかも考察が既に常識として語られてて1話のあれもこれも全て説明がつく凄えぜ!みたいに盛り上がってて分からない!住む世界が違う!ってなった 俺はなんとなく楽しむのが精一杯だよ

36 21/06/25(金)18:08:03 No.816866584

特に予定もないけど次作への布石っぽいの出すのいいよね

37 21/06/25(金)18:08:12 No.816866624

葦原とユンの共通点が多いのが気になる

38 21/06/25(金)18:08:30 No.816866708

書き込みをした人によって削除されました

39 21/06/25(金)18:08:52 No.816866803

ゴジラ対メガロを見ればわかるらしいな

40 21/06/25(金)18:09:21 No.816866945

メガロの次はメカゴジラなのは当然だろ

41 21/06/25(金)18:09:59 No.816867106

やっぱここぞというときにものを言うのは筋肉なんだなと思いました

42 21/06/25(金)18:10:12 No.816867178

メカゴジラじゃなくてロボゴジラらしいな

43 21/06/25(金)18:10:46 No.816867339

脚本の人そこまで考えてないと思うよとまでは言わないけど一つ一つ理屈立てるよりかそれはもうこういうことなの!でまとめるイメージあるから 想像の余地や妄想して楽しむのがいいと思う 何せ資料とかでネタばらしされてるわけでもないし

44 21/06/25(金)18:11:00 No.816867396

シリーズ知ってる人向けすぎた

45 21/06/25(金)18:11:26 No.816867491

ODに13種類の形態があってその次って事はメカゴジラらしいな

46 21/06/25(金)18:11:55 No.816867599

>脚本の人そこまで考えてないと思うよとまでは言わないけど一つ一つ理屈立てるよりかそれはもうこういうことなの!でまとめるイメージあるから >想像の余地や妄想して楽しむのがいいと思う 脚本の人絶対子細まで考えてるだろうけどそれがこっちに理解できるかは別問題だろうな…

47 21/06/25(金)18:11:58 No.816867614

ゴジラ周りの特撮ほとんど知らなくても次どうなるんだろうとかSF的にどういうことなのか考えるのは楽しかったよ 出てくる怪獣はゴジラとラドンしかわかりませんでした...

48 21/06/25(金)18:12:04 No.816867642

ロボゴジラは何と戦うんだ

49 21/06/25(金)18:12:12 No.816867674

ペロ2は復活できたの? できてないと悲しみ

50 21/06/25(金)18:12:36 No.816867779

>ペロ2は復活できたの? >できてないと悲しみ 3

51 21/06/25(金)18:12:47 No.816867832

雰囲気で楽しんだけど全然話わからなかった シリーズファンは理解できる感じだった?

52 21/06/25(金)18:12:53 No.816867863

最後のくのちゃんとくぎゅのモノローグがすごかった くのちゃんもバリエーションあるのにくぎゅで圧倒してくる...!

53 21/06/25(金)18:12:54 No.816867871

あの点字みたいなのをちゃんと意味ある文字してる方もしてる方だけど 解読しちゃう方もしちゃう方だぜ なんで分かるの…

54 21/06/25(金)18:13:06 No.816867928

>ペロ2は復活できたの? >できてないと悲しみ 無数の子供たちがいるんだ 悲しむことはない

55 21/06/25(金)18:13:10 No.816867942

>ペロ2は復活できたの? >できてないと悲しみ ペロ2は死んだ バックアップが有ったとしてもそれはペロ3なんだ

56 21/06/25(金)18:13:21 No.816867988

脚本の頭が我々では追い付けないレベル過ぎてどのキャラもIQが高い…!

57 21/06/25(金)18:13:21 No.816867994

すげぇ!綺麗に終わった!からの骨結局何だったんだよ… からの メカゴジラとめっちゃ悪い顔してる三人

58 21/06/25(金)18:13:47 No.816868104

>ロボゴジラは何と戦うんだ ゴジラしかあるまい

59 21/06/25(金)18:13:55 No.816868139

最低だよ…悪そうなおじさんズ…

60 21/06/25(金)18:13:58 No.816868158

>雰囲気で楽しんだけど全然話わからなかった >シリーズファンは理解できる感じだった? 出てくる怪獣は分かる ゴジラの骨つったらメカゴジラだよなー!みたいな小ネタも分かる SF解説部分は右から左へ聞き流してた

61 21/06/25(金)18:14:12 No.816868225

ペロの大本であるナラタケをフリーでダウンロード出来るのヤバすぎる…

62 21/06/25(金)18:14:43 No.816868350

「」のPCにインストールしたら反社会因子が認められて通報される

63 21/06/25(金)18:14:48 No.816868375

ゴジラ対メガロて知らなかったわオマージュだったんだなこれ

64 21/06/25(金)18:14:49 No.816868376

人間必要だったのかしら ロボとAIがいればいいじゃん!

65 21/06/25(金)18:14:53 No.816868391

クックック…これで次なる脅威に対抗するぞ…やったーロボゴジラかっこいいー!

66 21/06/25(金)18:14:56 No.816868411

>出てくる怪獣はゴジラとラドンしかわかりませんでした... 昭和ゴジラのメンツばっかりだったから分からなくても仕方ない 2期で平成怪獣組出すんだろうし

67 21/06/25(金)18:15:00 No.816868427

そういえば葦原をあんのくんだ!って言ってた「」いたけど本当にモデルなの?

68 21/06/25(金)18:15:06 No.816868456

よく分からないものをよく分かんないけどここは分かんなくてもいいやで受け流せるスキル 大事だよね

69 21/06/25(金)18:15:11 No.816868472

SF部分はほんとに雰囲気で愉しめばいいと思う

70 21/06/25(金)18:15:41 No.816868607

メイちゃんのPCだからペロ2は凄いのであって 「」がインストールしてもエロ画像の整理くらいしかできないのでは?

71 21/06/25(金)18:16:06 No.816868735

目論見通りジェットジャガーが大立ち回りするシーンとか何もわかんなくても楽しいしね ヤクザキックでゴジラふっとばすのかっこよすぎる

72 21/06/25(金)18:16:18 No.816868775

でも恐らく誰もが夢見たマンダ対ゴジラを一瞬とは言え見せてくれたんですよ!

73 21/06/25(金)18:16:29 No.816868821

>そういえば葦原をあんのくんだ!って言ってた「」いたけど本当にモデルなの? 「」の発言なんて当てになりません

74 21/06/25(金)18:16:33 No.816868840

>「」がインストールしてもエロ画像の整理くらいしかできないのでは? 十分じゃない?

75 21/06/25(金)18:16:34 No.816868849

終わってからもう一度一から見直すか…ってなるアニメだった

76 21/06/25(金)18:16:52 No.816868938

ジェットジャガーPPの立体化まだ? ゴジラウルティマのフィギュアーツに付いてくるやつじゃなく

77 21/06/25(金)18:17:02 No.816868987

マイケルと海がロボゴジラを作ってるのはアニゴジ要素なのかな…

78 21/06/25(金)18:17:11 No.816869036

確かにもう一周したら違う楽しみ方あできるかもしれん

79 21/06/25(金)18:17:15 No.816869051

これ本当にシンゴジラで初めてゴジラ見た若い世代向けなんです?

80 21/06/25(金)18:17:25 No.816869085

「」さんはいつも同じキャラでシコるんですね~? って久野ちゃんに言われる

81 21/06/25(金)18:17:26 No.816869093

考察してる時のALL IZ DOGとかふたなりのはまぢとか好きだったよ…

82 21/06/25(金)18:17:32 No.816869122

ジェットジャガーの声がかわいいのもいい

83 21/06/25(金)18:17:36 No.816869158

一話の時点だとハリボテにしか見えなかった不格好なジェットジャガーが もう二話で掌返すくらいかっこいいんだから完全に踊らされてる

84 21/06/25(金)18:17:45 No.816869200

メカゴジラは機龍オマージュ入ってるからナラタケをOSに打ち込んで第二のジェットジャガー化するんじゃないだろうか 歌が流れたのも骨を触媒にして時間逆行で飛ばしてたとか

85 21/06/25(金)18:17:51 No.816869239

>人間必要だったのかしら >ロボとAIがいればいいじゃん! 人間がいないとロボもAIもいないじゃん!

86 21/06/25(金)18:17:59 No.816869268

しかし薄々思ってたけど加藤和恵はくせっ毛キャラ好きすぎないか

87 21/06/25(金)18:18:03 No.816869286

>「」がインストールしてもエロ画像の整理くらいしかできないのでは? ありがたい…

88 21/06/25(金)18:18:06 No.816869300

深刻なおっぱいキャラ不足だった

89 21/06/25(金)18:18:27 No.816869427

>深刻なおっぱいキャラ不足だった まず野郎ばっかじゃん!

90 21/06/25(金)18:18:47 No.816869527

>マイケルと海がロボゴジラを作ってるのはアニゴジ要素なのかな… おっ今ナノメタルの話をしたな

91 21/06/25(金)18:19:15 No.816869637

李博士は…メカゴジラに搭載されたんだろ!?

92 21/06/25(金)18:19:27 No.816869695

>メガロの次はメカゴジラなのは当然だろ 狙ってやってるなら製作頭おかしい

93 21/06/25(金)18:19:35 No.816869738

派手な見た目のお姉さんは特に何もなかった…

94 21/06/25(金)18:19:35 No.816869739

ゲマトリア演算を呼びましたか?

95 21/06/25(金)18:19:42 No.816869767

imgにいると使うかどうか分からないのにとりあえず画像保存する癖がつくから ラベル貼って分類分けして整理くれるAIマジで欲しいよ

96 21/06/25(金)18:19:49 No.816869798

>李博士は…メカゴジラに搭載されたんだろ!? アンドロイドリー博士の乳首が!?

97 21/06/25(金)18:19:55 No.816869818

たまに出てくる女の子はモブも含めて可愛かったろ

98 21/06/25(金)18:19:58 No.816869837

>李博士は…メカゴジラに搭載されたんだろ!? いいや薔薇と同化してブラックホールに飲み込まれてもらう

99 21/06/25(金)18:19:59 No.816869843

製作者そこまで…多分考えてやってるわ

100 21/06/25(金)18:20:35 No.816869993

>まず野郎ばっかじゃん! わりといただろ! まずリー博士だろ 黒目の所長だろ

101 21/06/25(金)18:20:39 No.816870018

>>マイケルと海がロボゴジラを作ってるのはアニゴジ要素なのかな… 男の子ならかっちょいいロボットが好き かっちょいいロボットが好きなら一体化してもいいよね

102 21/06/25(金)18:20:43 No.816870037

>狙ってやってるなら製作頭おかしい ジッサイオカシイ…

103 21/06/25(金)18:20:57 No.816870111

メイとリーナとペロ2で可愛い成分は割と満足だったよ

104 21/06/25(金)18:21:26 No.816870252

>わりといただろ! >まずリー博士だろ >黒目の所長だろ 外務省のおばお姉さん!

105 21/06/25(金)18:21:41 No.816870329

李博士はでかいぬこ抱えてぎっくり腰で入院したんだろ?

106 21/06/25(金)18:21:46 No.816870349

みほちゃん!

107 21/06/25(金)18:22:03 No.816870428

ジェットジャガーPPは赤ちゃん返り?かと思ったら普通に何千世代経た子孫だったとは…

108 21/06/25(金)18:22:21 No.816870509

SPのタイトルとキービジュ発表直後のいもげに新作アニメはメガロだったぞってスレ立てたい

109 21/06/25(金)18:22:41 No.816870589

なんならこけてぬを逃がした幼女すらかわいい

110 21/06/25(金)18:23:05 No.816870696

俺は弓道部の子を推す

111 21/06/25(金)18:23:18 No.816870741

>SPのタイトルとキービジュ発表直後のいもげに新作アニメはメガロだったぞってスレ立てたい 「」…シートピアキメすぎて頭が…

112 21/06/25(金)18:23:53 No.816870895

ドハティの正気が半分くらい証明された

113 21/06/25(金)18:24:49 No.816871172

オタク向けアニメなのに解りやすい美女美少女がいないのも珍しい

114 21/06/25(金)18:25:01 No.816871238

>ジェットジャガーPPは赤ちゃん返り?かと思ったら普通に何千世代経た子孫だったとは… 生まれたとたんにゴジラと戦えってひどい話だよな…

115 21/06/25(金)18:25:01 No.816871242

難しいSF話にゴジラを足すと楽しく見れる

116 21/06/25(金)18:25:32 No.816871390

鈴村健一がメカゴジラ作ってるんだ

117 21/06/25(金)18:25:32 No.816871392

だってこのアニメまず一番に見るのゴジラ好きだろ!

118 21/06/25(金)18:25:38 No.816871421

もうちょっと巨大怪獣同士でドンガドンガやってるのが見たかったのはある

119 21/06/25(金)18:25:44 No.816871456

>オタク向けアニメなのに解りやすい美女美少女がいないのも珍しい そこの枠はわかりやすい怪獣たちが担ってるからな……

120 21/06/25(金)18:26:00 No.816871543

でもね俺は…最後までジェットジャガーにはユングでいて欲しかったよ…

121 21/06/25(金)18:26:12 No.816871607

脚本家が日本史上最高のSF作家の一人なのは間違い無いからな… ちゃんと考えられてるが自分の理解が及んでないと思うしかない…

122 21/06/25(金)18:26:41 No.816871751

>>ジェットジャガーPPは赤ちゃん返り?かと思ったら普通に何千世代経た子孫だったとは… >生まれたとたんにゴジラと戦えってひどい話だよな… しかも決まり手は自決

123 21/06/25(金)18:26:45 No.816871766

戦隊、ライダー、ゴジラは出た男鈴村健一 ウルトラシリーズ出たっけ?

124 21/06/25(金)18:27:18 No.816871938

どの怪獣が推しですか~? みたいな事言ってた歌手を最近見た

125 21/06/25(金)18:27:26 No.816871972

全然わからんがこの設定作ってる人めっちゃ賢いんだろうな~ってな具合で見てた

126 21/06/25(金)18:28:14 No.816872186

ED怪獣のうちキングシーサーだけでなかったのは 2期の主役になるかららしいな

127 21/06/25(金)18:28:41 No.816872329

ユンメイハベルで遊びに行く後日談くだち!

128 21/06/25(金)18:28:47 No.816872357

シーサーシーサー歌っちゃうんだ…

129 21/06/25(金)18:28:56 No.816872385

つまり次は沖縄がメイン舞台…?

130 21/06/25(金)18:29:13 No.816872482

また歌がキーになるのか

131 21/06/25(金)18:29:23 No.816872516

>ユンメイハベルで遊びに行く後日談くだち! 沖縄に行くしかない…

132 21/06/25(金)18:29:24 No.816872526

アーキタイプには15段階も形態があるんだからもうちょっといろんな形態の面白物性が見たかったな… 反発係数がマイナスとか摩擦係数がマイナスとか… 怪獣に回す尺が消えるわ

133 21/06/25(金)18:29:55 No.816872668

久野美咲「新しいボディ(メカゴジラ)を手に入れました!」

134 21/06/25(金)18:30:00 No.816872685

結局葦原と有川は関係無かったじゃん

135 21/06/25(金)18:30:27 No.816872795

>結局葦原と有川は関係無かったじゃん それすら今は何も分かっとらんのだ

136 21/06/25(金)18:30:27 No.816872798

ちゃーちゃー

137 21/06/25(金)18:30:40 No.816872877

贅沢言うとあと五分はゴジラとプロレスしてるジェットジャガーが見たかった…

138 21/06/25(金)18:30:45 No.816872904

>ED怪獣のうちキングシーサーだけでなかったのは >2期の主役になるかららしいな 光線を右目で受けて左目から射出するのをSF考証しちゃうんだ…

139 21/06/25(金)18:31:08 No.816873020

>光線を右目で受けて左目から射出するのをSF考証しちゃうんだ… アーキタイプだ…

140 21/06/25(金)18:31:09 No.816873025

>>ユンメイハベルで遊びに行く後日談くだち! >沖縄に行くしかない… 沖縄で回らないお寿司か…

141 21/06/25(金)18:31:14 No.816873054

自分の息子みたいなAIが秒で死んだ 意義のある死だった

142 21/06/25(金)18:31:20 No.816873084

>ED怪獣のうちキングシーサーだけでなかったのは >2期の主役になるかららしいな キングシーサーはゴジラ対メカゴジラの怪獣だからな…

143 21/06/25(金)18:31:49 No.816873221

ビオランテは出たっけ?

144 21/06/25(金)18:32:12 No.816873342

改めて1話のユンを見返すと超天才過ぎる

145 21/06/25(金)18:32:19 No.816873379

>贅沢言うとあと五分はゴジラとプロレスしてるジェットジャガーが見たかった… 自衛隊とゴジラが戦ってるところももうちょっと見たかった…

146 21/06/25(金)18:32:26 No.816873413

>ビオランテは出たっけ? 植生が変わったとは言われてたけどなんとも

147 21/06/25(金)18:32:41 No.816873471

ユンメイの子供のIQやばそう

148 21/06/25(金)18:33:44 No.816873781

ユン=葦原説もあったけど最終回見る限りは別人かな

149 21/06/25(金)18:33:51 No.816873819

キングシーサーはペロ2なんでしょ!狛犬だけに!

150 21/06/25(金)18:33:59 No.816873861

1ペタくらいエロ画像保存してえ

151 21/06/25(金)18:34:23 No.816873983

>ユン=葦原説もあったけど最終回見る限りは別人かな 10話くらいから見始めたから詳しく知らないんだけどこれどういう考察なの?

152 21/06/25(金)18:34:30 No.816874018

mayちゃんと顔合わせたときのにやけ笑いいいよね

153 21/06/25(金)18:35:12 No.816874230

>キングシーサーはペロ2なんでしょ!狛犬だけに! ジェットジャガーPPは歌で目覚めたからキングシーサーだよ

154 21/06/25(金)18:35:20 No.816874274

>10話くらいから見始めたから詳しく知らないんだけどこれどういう考察なの? 似てるから同一人物とか言ってる人なら居たけど…

155 21/06/25(金)18:35:26 No.816874304

>本当なんだ >ジェットジャガーが巨大化してゴジラを蹴っ飛ばしたんだ >信じてくれ 正直あんだけの事がおきてるなら そういう事もあるだろうなってことさら否定しないと思う

156 21/06/25(金)18:35:26 No.816874306

同じ時間軸で出会えなかった二人が出会うに至るまでまでの話とか 本来は出会うはずの二人のうちの片方の不在とかが脚本家の真骨頂だから実際に出会っている二人の話が想像つかない

157 21/06/25(金)18:36:00 No.816874465

>10話くらいから見始めたから詳しく知らないんだけどこれどういう考察なの? 写真の葦原が老けた感じのユンに見えたから過去にタイムトラベルするんじゃないか?という予想もあった

158 21/06/25(金)18:36:54 No.816874734

脚本家が新海誠だったらユンメイ出会わないまま終わってたんだろな……ってちょっと思っちゃった

159 21/06/25(金)18:37:18 No.816874856

>>10話くらいから見始めたから詳しく知らないんだけどこれどういう考察なの? >写真の葦原が老けた感じのユンに見えたから過去にタイムトラベルするんじゃないか?という予想もあった 発言とか行動とかじゃなくて完全に外見での予想なのね

160 21/06/25(金)18:37:19 No.816874863

妙に小難しい理屈が並べられているように見えるが 全てジェットジャガーがゴジラにパンチパンチパンチするための前振りなので気にしなくていい

161 21/06/25(金)18:37:35 No.816874952

歌にLINEのやりとりが暗号として隠されてたからユンが葦原だと思うじゃん? 歌については葦原は何も知らなかったんだよね

162 21/06/25(金)18:38:01 No.816875084

物語はこう始まる!からED曲で締めたんだからあの二人はこの後君の隣で目が覚めて視界に色が付くんだろうな…

163 21/06/25(金)18:38:08 No.816875116

ユン=葦原は作中でタイムトラベルが散々否定されてるから考察としてもありえないラインだと思う

164 21/06/25(金)18:38:22 No.816875201

私の名はゴジラS.P<シンギュラポイント> ゴジラ対メガロの遙かなる末裔です

165 21/06/25(金)18:38:45 No.816875315

>ユン=葦原は作中でタイムトラベルが散々否定されてるから考察としてもありえないラインだと思う 未来から過去は否定されてるけど 過去から未来なら?

166 21/06/25(金)18:38:47 No.816875334

葦原の井上ボイスあれだけのために!?

167 21/06/25(金)18:39:18 No.816875486

終わってみれば毎話ジェットジャガーが大立ち回りしてたな

168 21/06/25(金)18:40:05 No.816875722

ハベルが無事だったのも空間というか物理法則ねじ曲がってたから大した高さじゃなかったのか衝撃はあったけど月面みたいなもんだったのか

169 21/06/25(金)18:40:16 No.816875789

言われてみれば俺たちはこの結末をむかしから知っていた

170 21/06/25(金)18:40:24 No.816875820

>葦原とユンの共通点が多いのが気になる ラストの葦原も雪駄履きだったので何かの確証を得た気分になった

171 21/06/25(金)18:40:35 No.816875870

>>10話くらいから見始めたから詳しく知らないんだけどこれどういう考察なの? >似てるから同一人物とか言ってる人なら居たけど… 一話でユンが芦原の背格好をかなり小さく推定してたから同一人物はなさそうだなとは思ってたけどまさか別人だったなんてな…

172 21/06/25(金)18:40:38 No.816875888

揚力を稼ぐ!で物理的に持ち上げようとしたのはもうヤケだったと思う

173 21/06/25(金)18:41:24 No.816876121

なになに?今夜は対メガロと対メカゴジラを立て続けに見ようって話?

174 21/06/25(金)18:41:29 No.816876151

>メイちゃんのPCだからペロ2は凄いのであって >「」がインストールしてもエロ画像の整理くらいしかできないのでは? エロ画像組み合わせてコラぐらいは作ってくれるだろう

175 21/06/25(金)18:41:32 No.816876167

>揚力を稼ぐ!で物理的に持ち上げようとしたのはもうヤケだったと思う 崖ジャンプの時点で助からないからな…

176 21/06/25(金)18:42:02 No.816876307

紅塵のなかで普通に飛べるプロペラのエンジンが地味にすごい

177 21/06/25(金)18:42:36 No.816876512

ジェットジャガーPPのちゃんとした商品化が待たれる

178 21/06/25(金)18:43:17 No.816876744

今朝見た夢が三角形の内角の総和が180°にならない世界でなんか怖かったのは覚えてる 間違いなく寝る前に見た最終話のせいなんだけどさ

179 21/06/25(金)18:44:17 No.816877083

バーベルも紅塵でパワーアップしたんだろうと解釈した

180 21/06/25(金)18:44:51 No.816877255

どうも視聴者の一定数はバーベルを怪獣か何かだと思っているらしい

181 21/06/25(金)18:46:09 No.816877674

>ラストの葦原も雪駄履きだった 杖つくレベルになると着替えはおろか靴もしんどいので和服と雪駄になるのじゃ

182 21/06/25(金)18:46:47 No.816877869

EDの青い…もネタバレだけど知らなければネタバレにならないって所でも本編とリンクしてるってよく考えてるよなぁ

↑Top