21/06/25(金)16:16:00 いい試... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)16:16:00 No.816841963
いい試合だった
1 21/06/25(金)16:23:57 No.816843537
なんならオメガで一番よかった
2 21/06/25(金)16:25:15 No.816843799
さよならだけが人生だ
3 21/06/25(金)16:32:47 No.816845255
物語の枠外から外れた話の方が面白い
4 21/06/25(金)16:34:25 No.816845582
どっちも応援したくなる試合はオメガで初めてだったね
5 21/06/25(金)16:35:51 No.816845842
やっぱり虫いらねえんじゃねえかな
6 21/06/25(金)16:36:07 No.816845899
格闘戦が気持ちいい
7 21/06/25(金)16:40:12 No.816846722
まあでも劉が勝って良かったなとは思う
8 21/06/25(金)16:41:14 No.816846920
こいつら絶対腐れ縁になるなって試合であった
9 21/06/25(金)16:41:29 No.816846969
試合後二人共仲良くなってそう
10 21/06/25(金)16:42:28 No.816847150
間違いなくかっこいい
11 21/06/25(金)16:44:12 No.816847479
お互いの格が落ちなくていい勝負だった 正義マンみたいな茶番見た後だから余計に
12 21/06/25(金)16:44:56 No.816847628
乳首チラチラさせて視線誘導が凄まじい
13 21/06/25(金)16:47:16 No.816848086
この時点で判明してたことだけど黒狼さん100%負け確定してたの酷い…
14 21/06/25(金)16:47:18 No.816848091
残りも綺麗な試合するメンバーしかいないよ
15 21/06/25(金)16:47:44 No.816848172
>乳首チラチラさせて視線誘導が凄まじい えっちだよね…
16 21/06/25(金)16:48:07 No.816848260
大久保蟲…
17 21/06/25(金)16:49:22 No.816848528
この小説家名試合製造機か?
18 21/06/25(金)16:50:06 No.816848683
同じ場外勝ちでも印象が違いすぎる…
19 21/06/25(金)16:51:33 No.816848958
>残りも綺麗な試合するメンバーしかいないよ 1人ミンチ作りそうな人いるけど…
20 21/06/25(金)16:52:54 No.816849213
幽霊との試合も面白かったな
21 21/06/25(金)16:53:20 No.816849293
赫が未知すぎる…
22 21/06/25(金)16:54:21 No.816849488
でもこの後で殺人ピエロ対ホッケーマスクが始まるんだろ…
23 21/06/25(金)16:54:56 No.816849604
>なんならオメガで一番よかった もっと言うとアシュラ含めてもトップに入るレベルだった
24 21/06/25(金)16:55:38 No.816849742
殺人ピエロは誰とやるんだ また最強格に当てられるのか
25 21/06/25(金)16:56:23 No.816849903
クッボは前回1回戦負けだしここらで勝ってもいいと思う
26 21/06/25(金)16:57:25 No.816850105
久保が蟲で赫がマスク外すと久保なんだろ?
27 21/06/25(金)16:58:10 No.816850277
>久保が蟲で赫がマスク外すと久保なんだろ? 身長伸びすぎる…
28 21/06/25(金)16:59:34 No.816850550
蟲が相手になりそうなお馬さんは負け枠はほぼ無いだろうし若槻かクッボどっちが勝つかというと
29 21/06/25(金)17:01:07 No.816850898
>やっぱり虫いらねえんじゃねえかな だから潰す
30 21/06/25(金)17:01:08 No.816850905
若槻さんなんだかんだでユリウス弱体化させたくらいの強さあるからな…
31 21/06/25(金)17:01:25 No.816850972
若槻負けるとオメガでいいところ無くなっちゃうのがな
32 21/06/25(金)17:01:29 No.816850984
お互い誰残ってんだっけか
33 21/06/25(金)17:02:05 No.816851141
>お互い誰残ってんだっけか お馬嘘槻殺人ピエロvsキング飛赫
34 21/06/25(金)17:02:08 No.816851153
というか残りメンバー全勝しないとケンガンチーム勝ちにならないんじゃなかったっけ?
35 21/06/25(金)17:02:14 No.816851173
王馬、大久保、若槻 赫、ドネアなんだっけ
36 21/06/25(金)17:02:26 No.816851222
クッボはなんか新しい戦法とか出しづらいし勝たせにくいキャラだと思う
37 21/06/25(金)17:02:52 No.816851313
まさかの若槻が蟲で
38 21/06/25(金)17:03:32 No.816851456
ケンガンチーム負けて煉獄に吸収された方がいい気がしてきた
39 21/06/25(金)17:03:48 No.816851507
>クッボはなんか新しい戦法とか出しづらいし勝たせにくいキャラだと思う MMAは現在進行形の格闘技!日進月歩で進化しとるんや!! って現実のトレンドをなぞるのもな、ちょっと漫画ノネタとしては弱いというか
40 21/06/25(金)17:03:52 No.816851520
キングは変な要素無しで普通に最強格であって欲しいとこだ
41 21/06/25(金)17:05:25 No.816851843
キング服装が変だと思ったけどよく考えたらアギトの方が変だった
42 21/06/25(金)17:05:28 No.816851857
若槻さんはキングと当てて負けるのがいい感じのキャラ
43 21/06/25(金)17:06:13 No.816851993
このまま試合終わらせるのか前みたいに一旦呉とかのゴタゴタ挟むのか
44 21/06/25(金)17:06:19 No.816852010
>ケンガンチーム負けて煉獄に吸収された方がいい気がしてきた 煉獄闘技者からしたらケンガン来るなよ…って思ってそう
45 21/06/25(金)17:06:28 No.816852049
今でこそキングは本当にキングだけどキングのことキングって呼ぶの意味不明すぎる…
46 21/06/25(金)17:06:36 No.816852075
>MMAは現在進行形の格闘技!日進月歩で進化しとるんや!! >って現実のトレンドをなぞるのもな、ちょっと漫画ノネタとしては弱いというか ちょっと前にカポエラの技が流行ったけどもう黄金帝がやっちゃったしな
47 21/06/25(金)17:06:50 No.816852117
この漫画なら普通に主人公チーム負けるのもありそうで困る
48 21/06/25(金)17:07:00 No.816852144
>>ケンガンチーム負けて煉獄に吸収された方がいい気がしてきた >煉獄闘技者からしたらケンガン来るなよ…って思ってそう でもムドーユリウス戦やリウ二徳戦みたいなのもっと見れるよ?
49 21/06/25(金)17:07:04 No.816852166
>というか残りメンバー全勝しないとケンガンチーム勝ちにならないんじゃなかったっけ? でも煉獄の残り全員死ねば主力選手が激減した煉獄の実質負けに
50 21/06/25(金)17:07:32 No.816852245
二徳はとにかく重そうなモーションが迫力あって良かった
51 21/06/25(金)17:07:56 No.816852335
ライアンとか正義マンとかは要らないけどクッボ二徳は欲しいだろう
52 21/06/25(金)17:08:09 No.816852383
引き分けになってリザーバー展開か蟲が現れてなあなあになって話が流れるか
53 21/06/25(金)17:08:22 No.816852444
王馬さんも大概頑丈だけどこいつも狂った頑丈さしてるな
54 21/06/25(金)17:08:56 No.816852553
腕っぷしの強いサンビスト餓狼伝にもいたよね モブ空手家に勝った後姫川に負けたやつ
55 21/06/25(金)17:09:11 No.816852614
今のメンツ抜きでリザーバーとして現れて格落ちしないのって中々ハードル高いな 黒木なら文句ないけどまず無いだろうし
56 21/06/25(金)17:09:19 No.816852645
お馬さんは受け流して耐久してるけど二徳は正面から受けて耐えてるのがおかしい
57 21/06/25(金)17:10:06 No.816852803
AGでもKO出来なかったって言われて納得した
58 21/06/25(金)17:10:17 No.816852851
煉獄側のリザーバーがあまりにも華がないキャラだし普通にケンガン勝って終わりかなあ…って
59 21/06/25(金)17:11:27 No.816853135
>黒木なら文句ないけどまず無いだろうし 扱いが難しいキャラになっちゃったね
60 21/06/25(金)17:11:38 No.816853181
でもあの中国人の腕あれ完治しないのでは…
61 21/06/25(金)17:11:47 No.816853219
>>クッボはなんか新しい戦法とか出しづらいし勝たせにくいキャラだと思う >MMAは現在進行形の格闘技!日進月歩で進化しとるんや!! >って現実のトレンドをなぞるのもな、ちょっと漫画ノネタとしては弱いというか MMA自体がそこまで漫画的なパンチの効かせ方しにくいよなって
62 21/06/25(金)17:11:51 No.816853231
書き込みをした人によって削除されました
63 21/06/25(金)17:12:47 No.816853463
>でもあの中国人の腕あれ完治しないのでは… 英先生がいるんだしあれくらいなんともないだろ
64 21/06/25(金)17:12:52 No.816853486
>MMA自体がそこまで漫画的なパンチの効かせ方しにくいよなって アギト戦はよかったんだけどね あのまま勝ち進められるかっていうと厳しいよね
65 21/06/25(金)17:12:54 No.816853488
素人丸出しのロシアンフックが最初の奇襲だけじゃなくてメイン技になってるのはちょっと不思議だった
66 21/06/25(金)17:14:26 No.816853867
先生このインテリと文学への熱意からしてなるべく外国文学も原語で読む派である程度中国語も出来そうだろうし劉くんの日本語の先生でもしてあげてくれ
67 21/06/25(金)17:14:56 No.816854005
餓狼伝みたいな小説書こう
68 21/06/25(金)17:15:57 No.816854231
腕ぶっ壊されたけど試合には勝った劉ってのがいい塩梅だったと思う そりゃ二度と戦いたくねえよな
69 21/06/25(金)17:16:44 No.816854418
>腕ぶっ壊されたけど試合には勝った劉ってのがいい塩梅だったと思う >そりゃ二度と戦いたくねえよな 勝った理由も煉獄ルールのおかげだしね
70 21/06/25(金)17:17:03 No.816854483
リウくんも大概タフだったな
71 21/06/25(金)17:17:10 No.816854517
>素人丸出しのロシアンフックが最初の奇襲だけじゃなくてメイン技になってるのはちょっと不思議だった 本場仕込みだぞ 留学の目的は別だが
72 21/06/25(金)17:17:48 No.816854680
純文学と言ったらロシアだからな
73 21/06/25(金)17:18:18 No.816854799
スレ画絶対成り代わりだと思ってた
74 21/06/25(金)17:19:16 No.816854997
純文学的キックとか 純文学的エルボーとか 純文学的フットワークとか それっぽい技を作ってみようか
75 21/06/25(金)17:19:40 No.816855073
殺人ピエロ結構好きだからそろそろ勝ってるとこ見たい
76 21/06/25(金)17:20:24 No.816855242
>リウくんも大概タフだったな 二徳と違って技術で耐えてたからな
77 21/06/25(金)17:20:27 No.816855255
ハマれば強いとか抽象的な表現ばかりで劉独自の強みがいまいち分からなかった気はした それはそれとしていまのところオメガで一番まともにおもしろい試合だったな
78 21/06/25(金)17:21:45 No.816855518
劉が拳法の天才ならこっちは天性の肉体すぎる つまり2人の子供なら…
79 21/06/25(金)17:21:48 No.816855524
ケンガンルールだったら負けてたからな
80 21/06/25(金)17:22:01 No.816855571
ハマれば強いってのは精神的に安定してないって事なのかなって思った 今回みたいに途中で冷静になれれば強い
81 21/06/25(金)17:23:33 No.816855917
この試合を(普通の試合だ…!)って感じるようになって 俺の脳みそ拳願になってる…ってなった
82 21/06/25(金)17:24:11 No.816856050
>ハマれば強いってのは精神的に安定してないって事なのかなって思った >今回みたいに途中で冷静になれれば強い 格ゲーとかで弱キャラはミスっちゃいけないとか言われるけど 階級なしだと体格にハンデある技術型がメンタル不安定だと勝率も安定しないだろうね…
83 21/06/25(金)17:24:29 No.816856122
実際ナイダンの夢見る前後で大分強さ違う気がする あの後大体読み勝ちしてるし
84 21/06/25(金)17:25:00 No.816856233
初見とかのちゃらんぽらんでムラっけあるみたいな不安定戦績キャラ系統の味付けを もうちょいまともな性格と真っ当な理由の描写にリファインした感がある あいつの安定しない戦績は
85 21/06/25(金)17:25:19 No.816856299
初戦は普通に面白かったけど二戦目はベストバウト つまり名勝負製造機