(うわ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)15:49:41 No.816837016
(うわ…絶対ヤバいやつじゃん…)
1 21/06/25(金)15:56:16 No.816838210
二人に比べるとまだまともなやつ
2 21/06/25(金)15:56:35 No.816838270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3 21/06/25(金)15:58:41 No.816838658
お金(30億)
4 21/06/25(金)16:10:18 No.816840878
なんでこいつら素直にパーティ用の格好でのこのこ出てくるの…
5 21/06/25(金)16:11:28 No.816841118
これまで色物漫画として見たけどここ最近の展開めっちゃ面白い
6 21/06/25(金)16:12:38 No.816841341
>なんでこいつら素直にパーティ用の格好でのこのこ出てくるの… 友人がいないからパーティーに誘われてウキウキだった説が有力です
7 21/06/25(金)16:13:14 No.816841455
一瞬で医者のヤバさ見抜くあたりやはり実力者
8 21/06/25(金)16:15:53 No.816841936
>一瞬で医者のヤバさ見抜くあたりやはり実力者 格下扱いされても素直に見に回れるのが賢すぎる
9 21/06/25(金)16:17:34 No.816842254
マフツさん最初からひどい人だったけど強いほうが捕まったからいいかなって…は過去イチの酷さという説が有力です
10 21/06/25(金)16:20:04 No.816842729
医者の耳と獅子神さんの手は治ってる?
11 21/06/25(金)16:21:47 No.816843066
>医者の耳と獅子神さんの手は治ってる? 医者なら唇の動きから何言ってるか推測できそうだし獅子神さんは風穴持ってた方が強そうじゃない?
12 21/06/25(金)16:23:38 No.816843467
下に死なれると食物連鎖の土台部分がどんどん減ってしまうので 医療設備は整っていると考えられる説が有力です
13 21/06/25(金)16:24:43 No.816843690
>医者の耳と獅子神さんの手は治ってる? 医者は不明 狐は今週のコマで十字状のカッコイイ傷跡になってる
14 21/06/25(金)16:25:02 No.816843756
>医者の耳と獅子神さんの手は治ってる? がっつりキズ残ってたけどネクタイ緩めてるし直ってるんじゃない
15 21/06/25(金)16:25:23 No.816843824
この2人いいキャラしすぎる…
16 21/06/25(金)16:25:47 No.816843907
スレ画が乗っ取られかけられていると考える説が有力です
17 21/06/25(金)16:25:52 No.816843922
考えたら医者が耳聞こえなくなったら治療に問題ないんだろうか
18 21/06/25(金)16:34:38 No.816845626
次回休載なのが本当に惜しいという説が有力です
19 21/06/25(金)16:35:26 No.816845762
耳聞こえなくされたあとにメアド交換するのどっちも強メンタルすぎる
20 21/06/25(金)16:35:37 No.816845805
>>一瞬で医者のヤバさ見抜くあたりやはり実力者 >格下扱いされても素直に見に回れるのが賢すぎる キレて勝負ふっかけて負けるのはギャンブラーとして落第すぎるとはいえちゃんと自分を抑えられるのは凄い
21 21/06/25(金)16:37:06 No.816846093
>スレ画が乗っ取られかけられていると考える説が有力です 不気味なギョロ目男よりはちょいワル系イケメンの方が見ていて気分がいいという説が有力です
22 21/06/25(金)16:37:47 No.816846203
ジュース1本奢れよが完全に友達のノリだという説が有力です
23 21/06/25(金)16:39:07 No.816846487
こいつまだ自宅で奴隷飼ってんのかな…
24 21/06/25(金)16:40:12 No.816846724
逆に耳聞こえなくなってなかったら罰ゲーム軽すぎるよなって
25 21/06/25(金)16:42:03 No.816847065
ギャンブル漫画で敗者がここまで元気な作品は珍しい
26 21/06/25(金)16:43:59 No.816847440
自分はやらないのにゲーム開始と同時にオーラ出すおちゃめさんだ
27 21/06/25(金)16:44:23 No.816847514
向上心上向きになったこいつがどういう状態で奴隷飼ってるのか正直見てみたい
28 21/06/25(金)16:48:17 No.816848297
>二人に比べるとまだまともなやつ 今週ラストのページ見てそんな事言えねえよ!
29 21/06/25(金)16:49:38 No.816848585
>これまで色物漫画として見たけどここ最近の展開めっちゃ面白い 今まさにイロモノ漫画全開であるという説が有力です なおイロモノである事と面白さに因果関係はないという説が有力です
30 21/06/25(金)16:51:17 No.816848903
医者はヘアセンスの時点でおかしい
31 21/06/25(金)16:52:44 No.816849169
医者がccな辺りこっちが「本名」だった説が有力です アタリ引けちゃったからもうどうでもいいけど
32 21/06/25(金)16:52:48 No.816849181
実際面白いし切られたら嫌だから単行本買っちゃったよ
33 21/06/25(金)16:53:26 No.816849311
向上心はあるけど浪費して下層にいたい臆病者って結構面白いキャラだと思う
34 21/06/25(金)16:54:23 No.816849495
わからねーだろみたいなあとにもうみんな完全に理解してるコマ入れるの笑うから勘弁してほしい
35 21/06/25(金)16:54:36 No.816849545
>キレて勝負ふっかけて負けるのはギャンブラーとして落第すぎるとはいえちゃんと自分を抑えられるのは凄い イラっとしたのは確かだけど抑えたとかじゃなくて ちゃんと自分でも値踏みした結果格上って判断を冷静に下してるのが凄い
36 21/06/25(金)16:55:35 No.816849731
今回の敵のトリック?は15%ずつって所が怪しい?
37 21/06/25(金)16:55:51 No.816849789
>医者がccな辺りこっちが「本名」だった説が有力です >アタリ引けちゃったからもうどうでもいいけど 本来なら医者が来る方がおかしいんだから医者がついでなのは何も間違ってないんだよね…
38 21/06/25(金)16:56:14 No.816849867
マフツさんが頭をトントンしてない時点で所詮は酔っ払いの遊びという説が有力です
39 21/06/25(金)16:56:36 No.816849943
>今回の敵のトリック?は15%ずつって所が怪しい? 度重なるレイズで速攻限度額いっぱい引き出されるのが有力です
40 21/06/25(金)16:56:45 No.816849976
ツラ拝ませろに対しての反応が何か?だったから あんまり聞こえてない説が有力です
41 21/06/25(金)16:57:26 No.816850110
師匠戦も本人が想定してる以上に金の動きがとんでもないことになったから弟子も同じことになるんだろうな
42 21/06/25(金)16:58:05 No.816850248
二人ともなんだかんだマフツさんを『遊び相手』として見てるのがちゃんとギャンブラーしてる感じがしてエモいというのが有力です
43 21/06/25(金)16:58:17 No.816850304
マフツが一段上のやべー奴だけど残りの2人も全く安パイではないというクソゲー
44 21/06/25(金)16:58:24 No.816850326
トリックというより計算できるんならレートどこまでいくか即わかる説が有力です
45 21/06/25(金)16:59:19 No.816850498
医者とか雛形みたいに人外能力が無いからリアクションが一般人代表みたいになってて面白い
46 21/06/25(金)16:59:23 No.816850508
銀行側だってそんなポンポン出てくるわけでもない商材を簡単に殺すわけないからな
47 21/06/25(金)17:00:05 No.816850674
レイズの上限は決められてるけど場代は下限しか決められてないんだよなあ ただそっちは必勝法に繋がらないからゲーム攻略では使用されないか
48 21/06/25(金)17:00:07 No.816850678
>ツラ拝ませろに対しての反応が何か?だったから >あんまり聞こえてない説が有力です 今週の医者の受け答え全体的になんかピントが合ってないので 多分聴こえてないしこの後の勝負の展開でそこに触れるという説が有力です
49 21/06/25(金)17:00:17 No.816850709
ギャンブル漫画の敵は使い捨てが普通でしょって言ってた人見てるー?
50 21/06/25(金)17:00:40 No.816850799
狐の人ってあの鍵穴探しなんどもやってるんだよね 治療費100万払えば傷跡もなく綺麗に治してもらえるってこと?
51 21/06/25(金)17:01:09 No.816850907
>レイズの上限は決められてるけど場代は下限しか決められてないんだよなあ >ただそっちは必勝法に繋がらないからゲーム攻略では使用されないか 多分まだ説明されてないドロップするときに何払うかに仕掛けがある
52 21/06/25(金)17:01:11 No.816850913
>銀行側だってそんなポンポン出てくるわけでもない商材を簡単に殺すわけないからな そうかな…そうかも…そうかな…
53 21/06/25(金)17:01:40 No.816851039
医者もスレ画も家に友達招待することさえできないからね 激戦を乗り越えて対戦相手と友情を築くとか夢見ちゃうよね
54 21/06/25(金)17:01:50 No.816851070
獅子神さんはともかく医者は多分遊びに誘われる経験自体が珍しいという説が有力です
55 21/06/25(金)17:02:05 No.816851139
医者ってキモくて趣味が悪いだけで良い奴なのでは?
56 21/06/25(金)17:02:58 No.816851333
>ギャンブル漫画の敵は使い捨てが普通でしょって言ってた人見てるー? アカギがパーティーするって呼べばワシズが怒りながら来てくれるのは分かる
57 21/06/25(金)17:03:12 No.816851388
というか一回ギャンブルで勝った負けたしただけだし憎みあってるわけでもなし ゲーム中の煽り合いはゲーム内の事として片付けたら単なる同好の士という説が有力です
58 21/06/25(金)17:03:25 No.816851429
>銀行側だってそんなポンポン出てくるわけでもない商材を簡単に殺すわけないからな ギャンブラーなんてエサ撒けばいくらでも寄ってくる虫くらいの感覚でも不思議はないという説が有力です
59 21/06/25(金)17:03:39 No.816851481
強い奴呼んだから弱い方はいいわが主人公のやる事じゃない
60 21/06/25(金)17:03:47 No.816851502
キツネは元々再登場ありそうって言われてたな 医者は再登場自体はびっくりだけど死なないためのペナルティだからリタイアこそすれ生きてはいるだろって感じだった 難聴の疑いはともかく予想以上にピンピンしてたけど
61 21/06/25(金)17:04:01 No.816851557
銀行員くん居たらこの段階でどう計算したかな
62 21/06/25(金)17:06:40 No.816852085
このゲームに関してはギャンプラーというよりサイコ銀行員君でも勝てそうだよね
63 21/06/25(金)17:07:26 No.816852230
>銀行員くん居たらこの段階でどう計算したかな 冷や汗描いた顔のコマが入って大学生達に 複利に気が付いたのがバレる説が有力です エンバンメイズのダーツと同じく出したいダイスの目を出せるなら 青天井になっちゃうゲームだという説も有力です
64 21/06/25(金)17:08:38 No.816852488
マナブくんの俺の師匠は関谷だ!の時点でオイオイ死ぬわアイツ感がカンストしている
65 21/06/25(金)17:09:09 No.816852607
>わからねーだろみたいなあとにもうみんな完全に理解してるコマ入れるの笑うから勘弁してほしい 何なら実は大学生の方が自分で設定したルールを理解してなくてその穴を突かれて負ける説が有力です
66 21/06/25(金)17:09:17 No.816852638
fu110656.png 傷がついてるけどネクタイ直したり物持ったりできるみたいね
67 21/06/25(金)17:11:41 No.816853191
ギャンブルの合間に野良試合の流れエンバンでもあったが今回の敵2人も仲間か子分みたいになるんだろうな
68 21/06/25(金)17:11:58 No.816853265
>というか一回ギャンブルで勝った負けたしただけだし憎みあってるわけでもなし >ゲーム中の煽り合いはゲーム内の事として片付けたら単なる同好の士という説が有力です 平気で命や資産をベットするのが頭イカれてるだけで 基本的にはゲームの対戦相手だからなこいつら
69 21/06/25(金)17:12:00 No.816853271
>このゲームに関してはギャンプラーというよりサイコ銀行員君でも勝てそうだよね これまでの経験からルールを厳密に理解しようと読み込んで複利についてはすぐに気付いて(これだけのはずがない……)までは思い付くものの本戦で何かしらハメられる説が有力です
70 21/06/25(金)17:14:02 No.816853773
>というか一回ギャンブルで勝った負けたしただけだし憎みあってるわけでもなし >ゲーム中の煽り合いはゲーム内の事として片付けたら単なる同好の士という説が有力です それはそれで頭おかしいという説が有力です
71 21/06/25(金)17:17:14 No.816854536
というかお互いにメアド持ってるなら下手すると銀行噛まないで勝手にギャンブルしだしたりしない? 一応スタープレイヤーみたいなもんなんだろうに良いの?
72 21/06/25(金)17:17:17 No.816854544
エンバンメイズみたいに自在にダーツ操られるならどうとでもなりそうだけど今回のゲームダイスロール自体は運っぽいけどそこらへんはどう勝つんだろ 相手はまぁイカサマしてるとして
73 21/06/25(金)17:18:59 No.816854933
ゲームのルールあらかた教えてくれるしはした金だし支払い猶予もある 天使のような大学生だぜ…
74 21/06/25(金)17:19:35 No.816855054
>というかお互いにメアド持ってるなら下手すると銀行噛まないで勝手にギャンブルしだしたりしない? >一応スタープレイヤーみたいなもんなんだろうに良いの? 別にやりたきゃやればいいという説が有力です
75 21/06/25(金)17:20:00 No.816855144
>というかお互いにメアド持ってるなら下手すると銀行噛まないで勝手にギャンブルしだしたりしない? >一応スタープレイヤーみたいなもんなんだろうに良いの? 別に銀行主催のギャンブル専門ギャンブラーって訳じゃないし
76 21/06/25(金)17:20:00 No.816855149
こいつら金を対戦レートとしか思ってない説が有力です
77 21/06/25(金)17:20:14 No.816855208
>エンバンメイズみたいに自在にダーツ操られるならどうとでもなりそうだけど今回のゲームダイスロール自体は運っぽいけどそこらへんはどう勝つんだろ >相手はまぁイカサマしてるとして マフツさんなら説明なしでイカサマロール出来る説が有力です
78 21/06/25(金)17:22:52 No.816855754
やっぱり画家死んじゃうの勿体ないな…
79 21/06/25(金)17:23:46 No.816855966
>一応スタープレイヤーみたいなもんなんだろうに良いの? ギャンブラーにそんなまともな価値を認めてると思ってるとしたら まだこの銀行のシステムを勘違いして読んでるという説が有力です
80 21/06/25(金)17:24:56 No.816856219
一時的に死んでたとか画家として死んだとか甘い解釈は銀行や金持ち共が許してくれるかな
81 21/06/25(金)17:25:09 No.816856261
そんな…「」は画家が死を受け入れて御手洗くんがキレるまでは画家の死を今か今かと楽しみにしていたはずなのに…
82 21/06/25(金)17:25:56 No.816856453
>やっぱり画家死んじゃうの勿体ないな… 読者の評価はそうだとしてもマフツさん的には今回呼んだ2人は面白い遊び相手だったけど 画家との勝負は退屈だったという説が有力です
83 21/06/25(金)17:27:07 No.816856717
色々あるけど根本的なノリは少年漫画なのがとてもわかり易い説が有力です