21/06/25(金)14:24:37 新潟に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)14:24:37 No.816819404
新潟に新球場できるらしいな
1 21/06/25(金)14:27:46 No.816820089
またヤクルトの移転話が再燃するのか…
2 21/06/25(金)14:28:15 No.816820168
立地による 鳥屋野潟じゃ無理だ
3 21/06/25(金)14:28:22 No.816820192
ロッテみたいにジプシー球団になるのか
4 21/06/25(金)14:28:34 No.816820232
新潟にプロ野球チームを!って事で何か複数の企業が組合作ってやるみたいだが 市民球団にするの?
5 21/06/25(金)14:28:46 No.816820276
>またヤクルトの移転話が再燃するのか… オリックスかもしれない
6 21/06/25(金)14:29:19 No.816820394
アルビレックスが既にあるし…
7 21/06/25(金)14:29:33 No.816820429
オリックスの移転話なんて出たことなくない 二軍施設も超豪華なの作ったばっかだし
8 21/06/25(金)14:29:48 No.816820482
エクスパンションってことじゃん!
9 21/06/25(金)14:30:43 No.816820669
>オリックスの移転話なんて出たことなくない >二軍施設も超豪華なの作ったばっかだし オーナー亡くなったら手放すだろうからウチがチャンスだと思ってた会社があったな…
10 21/06/25(金)14:31:58 No.816820943
今のロッテは親会社が微妙にやる気無いから怖いよね…
11 21/06/25(金)14:33:06 No.816821145
亀田製菓ならルーキーが柿の種とピーナツの黄金比を知ることになる
12 21/06/25(金)14:33:50 No.816821292
>今のロッテは親会社が微妙にやる気無いから怖いよね… ここ最新は補強に積極的になってるし…
13 21/06/25(金)14:34:14 No.816821379
>オリックスの移転話なんて出たことなくない たまに出てるし…
14 21/06/25(金)14:34:48 No.816821489
ロッテはZOZOTOWNが狙ってたけど 社長が変わってから別に…になったみたい
15 21/06/25(金)14:35:01 No.816821537
>またヤクルトの移転話が再燃するのか… もうすぐ神宮球場使えなくなるからちょうどいいな
16 21/06/25(金)14:35:38 No.816821666
ハードオフスタジアムが開場したの2009年か あれにちゃんと雨風しのげる屋根付ければいいのに勿体ねえ
17 21/06/25(金)14:35:45 No.816821690
オリックスを狙ってたのはmixiだったか 生きてたのかあの会社
18 21/06/25(金)14:35:48 No.816821698
移転で思い出したけど阪神の二軍の練習場が移転するのね 鳴尾浜で通りが良かったのに…
19 21/06/25(金)14:36:08 No.816821779
オリックスは球団売却があるかもって話はあっても移転は聞いたことない
20 21/06/25(金)14:36:12 No.816821798
>ロッテはZOZOTOWNが狙ってたけど >社長が変わってから別に…になったみたい そもそもロッテ側も売る気ゼロだからね
21 21/06/25(金)14:36:21 No.816821815
新潟ならもう球場あるじゃん
22 21/06/25(金)14:36:38 No.816821866
>移転で思い出したけど阪神の二軍の練習場が移転するのね >鳴尾浜で通りが良かったのに… 次の名前にすぐなれると思う
23 21/06/25(金)14:36:45 No.816821892
>移転で思い出したけど阪神の二軍の練習場が移転するのね >鳴尾浜で通りが良かったのに… 遂に移転するんだ
24 21/06/25(金)14:36:58 No.816821927
新球団でも作るか2チーム
25 21/06/25(金)14:37:42 No.816822070
関東5チームで客奪い合ってるのも非効率だし 新潟で打倒東京のチーム!ってか巨人!ってやるとそれはそれで盛り上がるとは思う やっぱりそういうのはあるしね
26 21/06/25(金)14:38:00 No.816822125
足りんな 4チーム作って地区制にしよう
27 21/06/25(金)14:38:22 No.816822214
>新球団でも作るか2チーム 新球団作る場合は16チーム必要と言われてるな それだけの体力ある会社がどれだけあるのやら
28 21/06/25(金)14:38:24 No.816822225
新潟DMM米スターズ
29 21/06/25(金)14:38:32 No.816822253
沖縄四国新潟後は何処か
30 21/06/25(金)14:38:40 No.816822279
>新潟DMM米スターズ DMMは金沢なのでダメ
31 21/06/25(金)14:38:41 No.816822285
阪神二軍の大物のは相当立派なの作るみたいだし 完成見えた頃にまたドラフトは高卒素材型取り出すと思う
32 21/06/25(金)14:38:48 No.816822302
>オリックスを狙ってたのはmixiだったか >生きてたのかあの会社 天下のパズドラ様の運営やぞ
33 21/06/25(金)14:39:12 No.816822387
>>オリックスを狙ってたのはmixiだったか >>生きてたのかあの会社 >天下のパズドラ様の運営やぞ モンストだよぉ!
34 21/06/25(金)14:39:12 No.816822389
>関東5チームで客奪い合ってるのも非効率だし 関東って言ってもだいぶ広くないかな…
35 21/06/25(金)14:39:32 No.816822454
呼ぶか…台湾リーグ…
36 21/06/25(金)14:39:40 No.816822480
>>今のロッテは親会社が微妙にやる気無いから怖いよね… >ここ最新は補強に積極的になってるし… パリーグでは50年も球団維持してるのはもうロッテだけだしね
37 21/06/25(金)14:39:46 No.816822502
やっぱ四国でしょ
38 21/06/25(金)14:40:10 No.816822586
しょぼい球場は沢山あるんだよなぁ…
39 21/06/25(金)14:40:11 No.816822590
>沖縄四国新潟後は何処か 群馬辺りでいいじゃん なんか独立もあるし
40 21/06/25(金)14:40:29 No.816822645
大阪にチーム作ろう
41 21/06/25(金)14:40:37 No.816822679
沖縄は天候のリスク高すぎる
42 21/06/25(金)14:40:45 No.816822712
>オリックスは球団売却があるかもって話はあっても移転は聞いたことない もう関西に二球団しかないのに大阪神戸から離れる意味ないからな
43 21/06/25(金)14:41:01 No.816822746
新潟コメリ何とかズ 四国アイランド何とかズ 沖縄ブルーオーシャンズ 16チーム構想なら後1チームか
44 21/06/25(金)14:41:07 No.816822765
鳥取島根の県境辺りで
45 21/06/25(金)14:41:09 No.816822771
東京横浜名古屋にあるんだから間とって静岡にもチーム作ろう
46 21/06/25(金)14:41:16 No.816822794
四国の商圏じゃ1チームが限界だろうが アクセス考えると香川にほしいけど政治的には愛媛になるのかな
47 21/06/25(金)14:41:21 No.816822818
>沖縄は天候のリスク高すぎる 台風が来たらしぬ
48 21/06/25(金)14:41:27 No.816822851
鳴尾浜も阪神が国道線廃止で長らく阪神沿線とは言い難い事になってたしな
49 21/06/25(金)14:41:53 No.816822921
>東京横浜名古屋にあるんだから間とって静岡にもチーム作ろう サッカー王国に攻める余裕は…
50 21/06/25(金)14:41:55 No.816822928
ニンテンドーとかチーム作らないかな
51 21/06/25(金)14:41:56 No.816822931
チーム増えると移動が大変になるんだよな 2軍もめんどいことになる
52 21/06/25(金)14:42:14 No.816822987
>ニンテンドーとかチーム作らないかな マリナーズ来たな…
53 21/06/25(金)14:42:28 No.816823026
>ニンテンドーとかチーム作らないかな マリナーズのオーナーでしょアンタ
54 21/06/25(金)14:42:29 No.816823031
関東に人口集中してるから関東にいたほうが球団としての効率はいいんじゃないの 野球界全体のメリットとかはしらんけど
55 21/06/25(金)14:42:31 No.816823038
静岡ってヤマハのおかげでサッカーラグビーは聞くけど野球人気どうなの
56 21/06/25(金)14:42:39 No.816823068
横浜がリクシルに買われそうな時は静岡移転話があった 買って貰えばよかったな
57 21/06/25(金)14:42:57 No.816823148
ブックオフスタジアムだかは見た目はいい球場だったね
58 21/06/25(金)14:43:10 No.816823200
じゃあ北東北に一個作ろう
59 21/06/25(金)14:43:12 No.816823212
>>ニンテンドーとかチーム作らないかな >マリナーズのオーナーでしょアンタ だいぶ前に撤退したような
60 21/06/25(金)14:43:36 No.816823282
>静岡ってヤマハのおかげでサッカーラグビーは聞くけど野球人気どうなの 静岡草薙球場でヤクルトや中日の主催試合やってる
61 21/06/25(金)14:43:42 No.816823306
>チーム増えると移動が大変になるんだよな >2軍もめんどいことになる 今でも充分面倒だから西と東で再編すればいいと思う
62 21/06/25(金)14:43:50 No.816823328
>鳴尾浜で通りが良かったのに… 名前の通りはいいけどアクセス悪いしもう手狭だからね 新しいとこは駅近の好物件 fu110398.jpg
63 21/06/25(金)14:43:56 No.816823351
>>東京横浜名古屋にあるんだから間とって静岡にもチーム作ろう >サッカー王国に攻める余裕は… でも今のエスパルスとジュビロ相手って考えると…
64 21/06/25(金)14:43:59 No.816823367
新幹線通ってるとこじゃないと難しそうだから…八戸だな!
65 21/06/25(金)14:44:24 No.816823458
ジュビロは頑張ってるだろジュビロは!
66 21/06/25(金)14:44:40 No.816823525
>>オリックスの移転話なんて出たことなくない >>二軍施設も超豪華なの作ったばっかだし >オーナー亡くなったら手放すだろうからウチがチャンスだと思ってた会社があったな… 残念ながら優勝するまで死ねないオーナーが事前に手を回して自分が死んでも球団手放せないようにしているそうだ
67 21/06/25(金)14:44:59 No.816823581
ニンテンドーが日本で野球チーム持ったら一気に他球団のファン取りそう
68 21/06/25(金)14:45:01 No.816823589
草薙球場が割と聖地みたいな扱いだし静岡やれない事もないと思う
69 21/06/25(金)14:45:06 No.816823607
そういえば盛岡にもプロやれる球場建てるとかなんとかって話なかったっけ
70 21/06/25(金)14:45:09 No.816823618
>>>ニンテンドーとかチーム作らないかな >>マリナーズのオーナーでしょアンタ >だいぶ前に撤退したような 社長亡くなったしイチローもいなくなったからな…
71 21/06/25(金)14:45:09 No.816823620
>パリーグでは50年も球団維持してるのはもうロッテだけだしね 東京オリオンズ(親会社は大映)がピンチで仕方ないからサポート役してたら球団押しつけられて球場は前オーナーの私物だったんでジプシー球団になって… そんなスタートなのにいつの間にか最古ってスゴいな
72 21/06/25(金)14:45:17 No.816823638
沖縄は鬼門過ぎる 何回試合中止してるんだろう
73 21/06/25(金)14:45:30 No.816823686
>ニンテンドーが日本で野球チーム持ったら一気に他球団のファン取りそう 親会社で選んでる野球ファンなんているのかな…
74 21/06/25(金)14:45:39 No.816823716
もうKONAMIが球団持てよ
75 21/06/25(金)14:46:04 No.816823802
静岡はサッカーのプロチームは確かに凹んでるけど文化として浸透してるって印象だからプロ野球でこれから食い込むのは難しそう
76 21/06/25(金)14:46:11 No.816823829
沖縄は試合中止の前に遠征して帰って来れない可能性あるのがどうしようもない
77 21/06/25(金)14:46:28 No.816823878
>ニンテンドーが日本で野球チーム持ったら一気に他球団のファン取りそう ハゲって外の文化圏でもこういう物言いするんだな
78 21/06/25(金)14:46:34 No.816823897
>名前の通りはいいけどアクセス悪いしもう手狭だからね 昔は国道線の支線まであったんだけどね そもそも自社線に並走して国道二号線上で路面電車線を運営する意味が無くなって消えた
79 21/06/25(金)14:46:35 No.816823902
まず九州リーグ構想立ち上げてからにしろ
80 21/06/25(金)14:46:35 No.816823905
>そういえば盛岡にもプロやれる球場建てるとかなんとかって話なかったっけ フランチャイズじゃなくてもプロが興行1カード打ってくれりゃサッカー6試合バスケ10試合分くらいの人が動くからな
81 21/06/25(金)14:47:00 No.816823975
別にサッカーと野球でそこまで食い合わないと思うけどな 試合頻度違うし
82 21/06/25(金)14:47:05 No.816823997
沖縄はドーム作ったとしてもアクセスがなあ 飛行機飛ばなくて行けない/脱出出来ないが頻繁に発生しそう
83 21/06/25(金)14:47:20 No.816824052
千葉ロッテマリーンズはセットで政治マターだからな
84 21/06/25(金)14:47:23 No.816824066
>沖縄は鬼門過ぎる >何回試合中止してるんだろう ドーム球場でも駄目なんだろうか 飛行機も欠航数と代替便で不可能な場合ってどのくらいあるんだろうか
85 21/06/25(金)14:47:37 No.816824117
ドームできたら大きなライブもそこでやれるのかな…
86 21/06/25(金)14:47:41 No.816824129
ロッテは韓国の方がドタバタしてヤバいんじゃっておもったけど落ち着いたな
87 21/06/25(金)14:47:49 No.816824154
沖縄は指笛うるさいからだめ
88 21/06/25(金)14:47:52 No.816824164
BリーグやJリーグは沖縄のチームあるけどどうなんだろ 実際移動に困ったりしてる頻度高いのかな
89 21/06/25(金)14:48:29 No.816824284
>>沖縄は鬼門過ぎる >>何回試合中止してるんだろう >ドーム球場でも駄目なんだろうか >飛行機も欠航数と代替便で不可能な場合ってどのくらいあるんだろうか ドームでも中止になるような台風が来たりしないかな?
90 21/06/25(金)14:48:30 No.816824287
>別にサッカーと野球でそこまで食い合わないと思うけどな >試合頻度違うし 野球とサッカーを両方見てるけど サッカーで負けると重い…となってしまう
91 21/06/25(金)14:48:53 No.816824365
まあ大都市圏で考えるとあとは京都になるのかな
92 21/06/25(金)14:49:07 No.816824413
沖縄はハム見たいに二軍は拠点を福岡か大阪に持つ事になりそうだな
93 21/06/25(金)14:49:10 No.816824421
台風の規模によってはドーム球場でも中止になる前例はあるよな
94 21/06/25(金)14:49:23 No.816824473
岐阜に欲しい
95 21/06/25(金)14:49:29 No.816824486
>BリーグやJリーグは沖縄のチームあるけどどうなんだろ >実際移動に困ったりしてる頻度高いのかな 沖縄への移動費で財政圧迫するからリーグ東西に分けてくれ→西日本のチームなら損しても良いのかよふざけんな! こんな感じで毎度毎年揉めてる
96 21/06/25(金)14:50:01 No.816824594
>ロッテは韓国の方がドタバタしてヤバいんじゃっておもったけど落ち着いたな NPB的に球団オーナーは日本人で日本企業って事なので日本のロッテは日本企業って分別にされてるのでグループ先の韓国ロッテの事情はしらぬいで通せたりもする
97 21/06/25(金)14:50:04 No.816824603
いや移動費の話聞いてないから
98 21/06/25(金)14:50:32 No.816824728
簡単に言うけど週平均3回2万人の動員に耐えうる交通インフラと近隣住民の協力を得られる条件って難しいからな
99 21/06/25(金)14:50:32 No.816824731
球場に客来なくても稼げる体制はMLB参考にすればいいと思う 放映権だけじゃなくて投げ銭システム活用するとか
100 21/06/25(金)14:50:42 No.816824767
そうか沖縄本拠地のチームはビジターのたびに本土に渡らなきゃいけないのか
101 21/06/25(金)14:51:10 No.816824875
>球場に客来なくても稼げる体制はMLB参考にすればいいと思う >放映権だけじゃなくて投げ銭システム活用するとか ネット配信もろくにできてないのに参考もなにも…
102 21/06/25(金)14:51:11 No.816824877
流石に沖縄は移動がめんどくさすぎる… パリーグなら慣れてそうだけど
103 21/06/25(金)14:51:14 No.816824889
>ドーム球場でも駄目なんだろうか ドームは気圧管理しなきゃいけないから維持費かさむデメリットがデカいしなぁ… 沖縄のイベントだけで賄うのは難しい
104 21/06/25(金)14:51:29 No.816824949
いっぱい人来たら切符切るおっちゃんが泣いちゃうからな…
105 21/06/25(金)14:51:33 No.816824971
>球場に客来なくても稼げる体制はMLB参考にすればいいと思う やるか…セ・リーグTV!
106 21/06/25(金)14:51:34 No.816824974
京都に野球場あったっけ…と思ったが西京極にあったな
107 21/06/25(金)14:51:36 No.816824985
1地方1球団は応援する方としては盛り上がると思う 問題は金と移動距離だな
108 21/06/25(金)14:51:37 No.816824994
>そうか沖縄本拠地のチームはビジターのたびに本土に渡らなきゃいけないのか 似た例でパドレスのハワイ移転騒動もあった
109 21/06/25(金)14:51:54 No.816825056
>やるか…セ・リーグTV! 約1チームがですね
110 <a href="mailto:???">21/06/25(金)14:51:56</a> [???] No.816825063
>>球場に客来なくても稼げる体制はMLB参考にすればいいと思う >やるか…セ・リーグTV! 嫌です
111 21/06/25(金)14:52:05 No.816825089
>ドーム球場でも駄目なんだろうか >飛行機も欠航数と代替便で不可能な場合ってどのくらいあるんだろうか まず沖縄にドーム建てる時点でアホみたいな金がかかりそう この前の球場改修が100億軽く超えたし アレも一億寄付されたぐらいで何故か何でまだ改修しないんだ!とか言われてたけど
112 21/06/25(金)14:52:12 No.816825118
>台風の規模によってはドーム球場でも中止になる前例はあるよな 交通機関止まって観客の安全保証できなくなるのが中止基準とか 山の上の西武ドームとか列車止まると大変だし…
113 21/06/25(金)14:52:17 No.816825130
>やるか…セ・リーグTV! 本当に早くやれよ なあ広島よぉ
114 21/06/25(金)14:52:20 No.816825150
>沖縄への移動費で財政圧迫するからリーグ東西に分けてくれ→西日本のチームなら損しても良いのかよふざけんな! >こんな感じで毎度毎年揉めてる つまり金銭的な問題以外は大した事無いって事か 野球はハムの例もあるしなんとかなりそうだが
115 21/06/25(金)14:52:38 No.816825209
>指笛 fu110413.mp4
116 21/06/25(金)14:52:40 No.816825222
移動費は重要だろう
117 21/06/25(金)14:52:43 No.816825237
16球団構想は王会長がやったら面白いとコメントした時点で動きが数年遅いって感じだったのにコロナで余計難しくなってしまった… とりあえず12球団がまともな経営できる状態に戻してからでないと
118 21/06/25(金)14:52:50 No.816825274
>球場に客来なくても稼げる体制はMLB参考にすればいいと思う >放映権だけじゃなくて投げ銭システム活用するとか 投げ銭システムは阪神がやってたけど当時弱くてまず勝てよみたいな意見があった気がする https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1276114231109103617?s=19
119 21/06/25(金)14:52:52 No.816825285
東京ドームやナ…バンテリンの試合ですら台風で中止になるからな
120 21/06/25(金)14:52:54 No.816825289
広島はまず観れるようにしてくれ
121 21/06/25(金)14:53:10 No.816825352
ぶっちゃけ広島が賛同しても他のセ・リーグも自前配信持ってるとこあるしあんま積極的には動かなそうな気がする
122 21/06/25(金)14:53:22 No.816825397
>広島はまず観れるようにしてくれ 広島ファンだけどもっと圧力かけてくれ 俺らも困ってる
123 21/06/25(金)14:53:27 No.816825414
ヤクルトと巨人と広島とSBと楽天が消えればネット配信出来るよ つまりこいつらは親が自前で放映権ビジネスの真似事してるって事だが
124 21/06/25(金)14:53:46 No.816825481
>広島はまず観れるようにしてくれ J Sportsが条件次第で見られなくなる仕様なの凄え
125 21/06/25(金)14:53:46 No.816825482
沖縄の正式なプロ球団出来たら応援スタイルは台湾に近いあの感じになるのかな? なって欲しいな
126 21/06/25(金)14:53:55 No.816825511
>>やるか…セ・リーグTV! >本当に早くやれよ >なあ広島よぉ 地元のテレビ局がのう…
127 21/06/25(金)14:53:59 No.816825529
>沖縄の正式なプロ球団出来たら応援スタイルは台湾に近いあの感じになるのかな? オッパイイエー
128 21/06/25(金)14:54:04 No.816825558
やるか…1リーグ制独立!
129 21/06/25(金)14:54:20 No.816825608
MLBも主収入は観客席だよ 一部チームがアホみたいなタンギングかまして他球団のそれを削ってるのが問題視されるレベルで
130 21/06/25(金)14:54:24 No.816825628
>>沖縄の正式なプロ球団出来たら応援スタイルは台湾に近いあの感じになるのかな? >オッパイイエー 行きます
131 21/06/25(金)14:54:26 No.816825634
>>広島はまず観れるようにしてくれ >広島ファンだけどもっと圧力かけてくれ >俺らも困ってる これ絶対一番困ってるの地方の広島ファンだよな よりによってホームゲーム観れないんだもん
132 21/06/25(金)14:54:45 No.816825717
わかりました幼児期から義務教育にかけてカープの成り立ちと素晴らしさを洗n知らしめるためにお金使います
133 21/06/25(金)14:54:53 No.816825739
>やるか…セ・リーグTV! 佐藤の事をウキウキで取り上げてるパリーグTVを見るとぐぬぬっ…となる 阪神の公式チャンネルでも特集してるけど
134 21/06/25(金)14:54:57 No.816825755
地元重視は構わんけど放映権独占はちょっとどうなんだと毎度思う広島
135 21/06/25(金)14:55:00 No.816825767
>>>やるか…セ・リーグTV! >>本当に早くやれよ >>なあ広島よぉ >地元のテレビ局がのう… 人気のない時代も応援してくれたしな 仁義は通さにゃならん
136 21/06/25(金)14:55:08 No.816825793
>>>広島はまず観れるようにしてくれ >>広島ファンだけどもっと圧力かけてくれ >>俺らも困ってる >これ絶対一番困ってるの地方の広島ファンだよな >よりによってホームゲーム観れないんだもん 交流戦のラストはあんまりな所で放送終わったと聞く
137 21/06/25(金)14:55:16 No.816825826
有料でいいならパはもう困らないけど 交流戦とかで困る
138 21/06/25(金)14:55:26 No.816825866
まあ見れないなら見ないでいいんだけどな 今弱いし金も落とさねーよってなるだけ
139 21/06/25(金)14:55:33 No.816825890
広島だとJスポでも見られないんだっけか広島戦 囲い込みがすげえな…
140 21/06/25(金)14:55:34 No.816825893
広島に関してはDAZNが普通に金払えばいいだけだよ 前は配信してたし
141 21/06/25(金)14:55:44 No.816825924
あんま関係ないけど最近中日の公式チャンネルがめちゃくちゃ頑張ってる
142 21/06/25(金)14:55:54 No.816825959
>仁義は通さにゃならん 他と商売するならわかっとるのう?
143 21/06/25(金)14:56:00 No.816825980
2016年の日本シリーズで実況が殆どカープ寄りだったことに驚いた 日本シリーズなのに
144 21/06/25(金)14:56:04 No.816825988
DAZNの11球団見放題!を野球をあんまり知らない人は 巨人が反対してるんだな…となるみたいね
145 21/06/25(金)14:56:29 No.816826072
>広島に関してはDAZNが普通に金払えばいいだけだよ なんで広島だけ払ってないんです?
146 21/06/25(金)14:56:40 No.816826104
今暗黒で広島の地元局でも数字も落ちてるだろうし 球団自体が根を上げたらDAZNにも降りてくるんじゃないか
147 21/06/25(金)14:56:42 No.816826111
jスポしかないけどわざわざ3試合のために入るのもバカバカしいんだよね
148 21/06/25(金)14:56:59 No.816826171
別に人口あればいいってわけでもなくね 名古屋は十年以上前の調子良かったときでも客の入りがあんまりだったし
149 21/06/25(金)14:56:59 No.816826172
指笛が鳴り響いて おっさんDJがマイクでオイオイオイ!って叫び ベンチの屋根の上でチアが踊る マジで沖縄チームがこうなったらリーグ違うならファンになるかも知れん
150 21/06/25(金)14:57:01 No.816826180
テレビ局がらみで一番面倒なのは巨人なのは間違いないからな キラーコンテンツなだけあって
151 21/06/25(金)14:57:07 No.816826205
>有料でいいならパはもう困らないけど >交流戦とかで困る ヤフープレミアムで試合見られるのは結構助かる
152 21/06/25(金)14:57:25 No.816826275
>2016年の日本シリーズで実況が殆どカープ寄りだったことに驚いた >日本シリーズなのに でも大谷さん出たら大谷さん寄りよ
153 21/06/25(金)14:57:33 No.816826297
>別に人口あればいいってわけでもなくね >名古屋は十年以上前の調子良かったときでも客の入りがあんまりだったし 強い落合が悪い!
154 21/06/25(金)14:57:42 No.816826335
>広島だとJスポでも見られないんだっけか広島戦 >囲い込みがすげえな… 本当はJズボにも配信したく無いみたいよ そんなか…
155 21/06/25(金)14:57:55 No.816826369
>別に人口あればいいってわけでもなくね >名古屋は十年以上前の調子良かったときでも客の入りがあんまりだったし あんまりって時代も動員数4位とかだったぞ
156 21/06/25(金)14:57:56 No.816826372
広島にだけ金払わないなんて事はないだろ… 放映権絡みで法外なふっかけ方でもしてるなら別だが
157 21/06/25(金)14:58:12 No.816826419
巨人はDAZNと年間放映権料20億の契約して1番活用してんのにな
158 21/06/25(金)14:58:40 No.816826497
昔巨人とDeNAが不参加だったセリーグTVみたいなのがあったな
159 21/06/25(金)14:58:40 No.816826500
Jスポはオンデマンドがでしょ 広島の年寄りはスカパーとか地元のケーブルで見てるだろうからな
160 21/06/25(金)14:58:45 No.816826518
パが強い理由はDHとかじゃなく足並み揃えてネット放送に対応してるところだろうな……と思う
161 21/06/25(金)14:58:47 No.816826527
巨人は割と危機感を持っててネット対応してるよね 阪神もかなり動きが速いと思う 広島は…
162 21/06/25(金)14:58:49 No.816826534
むしろ真っ先にDAZN参入して他が入ったら広島が抜けたんだよね
163 21/06/25(金)14:59:06 No.816826588
auひかりTVでJSportsかけたら試合によっては静止画だけになる…
164 21/06/25(金)14:59:16 No.816826618
>むしろ真っ先にDAZN参入して他が入ったら広島が抜けたんだよね なんでだよ!
165 21/06/25(金)14:59:22 No.816826632
>なんで広島だけ払ってないんです? 後から参加した奴らの方が額が多かったからヘソ曲げた
166 21/06/25(金)14:59:28 No.816826654
>パが強い理由はDHとかじゃなく足並み揃えてネット放送に対応してるところだろうな……と思う 負け越した年にそんなトンチンカンなこと言われましても
167 21/06/25(金)14:59:30 No.816826662
>あんまりって時代も動員数4位とかだったぞ 中日新聞はかなり撒くんで… 社員にチケット押し付けて消化義務設けてるオリエントリースとかもあるけど
168 21/06/25(金)14:59:33 No.816826670
広島は今でも地上波でアホみたいな視聴率取れるから仕方ないよ
169 21/06/25(金)14:59:34 No.816826677
>2016年の日本シリーズで実況が殆どカープ寄りだったことに驚いた >日本シリーズなのに 北海道の放送局はブースが与えられずフィールドの見難いビジターの客席の更に一番上に追いやられたって後で地元で愚痴ってて露骨すぎる!てなった
170 21/06/25(金)14:59:50 No.816826721
>むしろ真っ先にDAZN参入して他が入ったら広島が抜けたんだよね これがあるだけにマジで何考えてるかよくわからんのよな広島
171 21/06/25(金)15:00:24 No.816826833
>なんでだよ! そりゃ金じゃろ
172 21/06/25(金)15:00:37 No.816826875
>広島は今でも地上波でアホみたいな視聴率取れるから仕方ないよ 地上波でやってるの広島県内だけじゃん!
173 21/06/25(金)15:00:43 No.816826897
>名古屋は十年以上前の調子良かったときでも客の入りがあんまりだったし むしろBクラスになってからの方が動員数あがったからな中日 コロナ前の五年は右肩上がりでセリーグでも上の方だったからマジで名古屋人はわからん
174 21/06/25(金)15:00:43 No.816826898
生き残りのために頑張った結果配信に関して身動き取れなくなってる状況だからな 誰もが当たり前のことを言ってるからこそ上手くまとまる気がしねえ…
175 21/06/25(金)15:01:01 No.816826972
本当に地元民の身内同士だけで盛り上がっていたい球団なんだなってのは何となく感じる
176 21/06/25(金)15:01:04 No.816826980
BCリーグから昇格とかどうなんだろう
177 21/06/25(金)15:01:17 No.816827017
広島県内で制限かけるのはまだしもほかで制限かける意味とは…
178 21/06/25(金)15:01:58 No.816827147
>北海道の放送局はブースが与えられずフィールドの見難いビジターの客席の更に一番上に追いやられたって後で地元で愚痴ってて露骨すぎる!てなった ビジターの扱いめちゃくちゃなんだよな…
179 21/06/25(金)15:02:04 No.816827164
>BCリーグから昇格とかどうなんだろう オーナーたちがどんな反応するかな?
180 21/06/25(金)15:02:16 No.816827208
>広島県内で制限かけるのはまだしもほかで制限かける意味とは… よく考えなくても意味不明だよね県内は地上波でってなら解るけど
181 21/06/25(金)15:02:31 No.816827247
配信始めるのがクソ遅かったのは広島より他球団の方なんだよな 特にヤクルト
182 21/06/25(金)15:02:49 No.816827295
カープ女子とかで盛り上がってた時は全国展開考えてたんじゃないんすか広島さん
183 21/06/25(金)15:02:56 No.816827313
北陸って独立リーグなかったっけ?
184 21/06/25(金)15:02:56 No.816827314
>巨人はDAZNと年間放映権料20億の契約して1番活用してんのにな そりゃあ他の球団より金出されたら許可するでしょう
185 21/06/25(金)15:02:59 No.816827328
根本的にはコミッショナーの権力を強くしないことには何も進まん
186 21/06/25(金)15:03:00 No.816827331
2年くらい前のまだDAZN参加してたときも 広島からは広島戦だけ見れなかったからな…
187 21/06/25(金)15:03:04 No.816827343
ていうか別に広島の人は広島のテレビ観るだろうし阪神みたいにネットの方にちょっと遅延入れてもらうとかすればいいのにな
188 21/06/25(金)15:03:11 No.816827370
東京MXで中継するソフトバンク
189 21/06/25(金)15:03:17 No.816827385
>BCリーグから昇格とかどうなんだろう 独立リーグってリーグ全体で球団みたいなもんだから昇格はちょっと違う あとBCより四国の方が少し強い
190 21/06/25(金)15:03:29 No.816827419
>負け越した年にそんなトンチンカンなこと言われましても 気に障ったんならごめん
191 21/06/25(金)15:03:39 No.816827457
昔サイバーエージェントがヤクルト買収なんて壮絶な飛ばし記事があったな… あれはあれで本当なら今どんな事になってたのだろう
192 21/06/25(金)15:03:43 No.816827471
>ビジターの扱いめちゃくちゃなんだよな… 横浜戦で相手ファンと応援団締め出し企画した時あるぐらいだし…
193 21/06/25(金)15:03:47 No.816827485
カープ女子もほとんど広島県内での出来事みたいなとこあるし…
194 21/06/25(金)15:03:48 No.816827490
>BCリーグから昇格とかどうなんだろう 楽天を一から作り直すときにも12球団のままだったにもかかわらずあれだけお荷物になったのにそれよりレベル低いところを新しく増やすとかムリムリ
195 21/06/25(金)15:04:15 No.816827563
radikoで聞いてて困るのは固定の中継局がないヤクルトとロッテとオリックスとDeNA 広島はRCCカープナイターがあるからそれで聞ける
196 21/06/25(金)15:04:23 No.816827592
>昔サイバーエージェントがヤクルト買収なんて壮絶な飛ばし記事があったな… >あれはあれで本当なら今どんな事になってたのだろう 横浜がウマ娘の利益で筒香山口両捕り記事は笑った
197 21/06/25(金)15:04:34 No.816827624
四国リーグはオールスターならプロの2軍と戦えるレベルだったか
198 21/06/25(金)15:04:54 No.816827680
>>BCリーグから昇格とかどうなんだろう >オーナーたちがどんな反応するかな? そもそも年間100億円くらいかかるのに1億円でやってる独立が昇格してもな…
199 21/06/25(金)15:04:56 No.816827690
>横浜がウマ娘の利益で筒香山口両捕り記事は笑った なんで横浜の補強にウマの金使うんだよ!
200 21/06/25(金)15:05:10 No.816827741
チバテレビにやる気がないおかげで身柄フリーなロッテ
201 21/06/25(金)15:05:16 No.816827763
>そりゃあ他の球団より金出されたら許可するでしょう 阪神だって同じ放映権料取れる人気はあるのに5分ディレイとかバカな条件つけるから買い叩かれる
202 21/06/25(金)15:05:18 No.816827773
>東京MXで中継するソフトバンク イマイチ画質悪かったけれど助かるから横浜住んでた頃ちょくちょく見てたな…
203 21/06/25(金)15:05:31 No.816827814
チーム増やすなら外国人枠緩和しないと回らないんじゃないかな… わりと人が足りないでしょ
204 21/06/25(金)15:05:43 No.816827851
>東京MXで中継するソフトバンク ハゲが個人的に東京で見たいから枠買っただけだし…
205 21/06/25(金)15:06:23 No.816828002
>チバテレビにやる気がないおかげで身柄フリーなロッテ 試合中に中継じゃなくてロッテレビ流してるんじゃねえ!
206 21/06/25(金)15:06:39 No.816828061
北海道で最も地上波放送する札幌テレビ(日テレ系列) 1アウト後にCM開けるのは当たり前で巨人の試合展開次第では延長するかもよってスタンス
207 21/06/25(金)15:06:42 No.816828081
>チーム増やすなら外国人枠緩和しないと回らないんじゃないかな… >わりと人が足りないでしょ 興行人気と競技人口が乖離してきてるから どのみち外国人枠緩和は現実的な課題になるのだろうなあ
208 21/06/25(金)15:06:43 No.816828084
>>東京MXで中継するソフトバンク >ハゲが個人的に東京で見たいから枠買っただけだし… 広島の偉い人に移住してもらうか…
209 21/06/25(金)15:06:46 No.816828093
16球団って短期的にみても死ぬほど負け越すチームが出てくるしそれを補おうとすると他のチームが弱体化するしで既存のファンとしてはあんまり見ててうまあじないんだよな 個人的にはやって欲しいけど
210 21/06/25(金)15:06:47 No.816828101
関東のカープファンは神宮に直接行くからな…
211 21/06/25(金)15:07:22 No.816828235
>チーム増やすなら外国人枠緩和しないと回らないんじゃないかな… >わりと人が足りないでしょ メジャーリーグはチーム数増やしたことで全体のレベルが低下したと聞くな
212 21/06/25(金)15:07:23 No.816828241
>チバテレビにやる気がないおかげで身柄フリーなロッテ 便乗しておそ松くんの再放送やってた局ってことくらいしか知らないチバテレビ! 地方の放送局って各々個性あるなぁと思う
213 21/06/25(金)15:09:02 No.816828576
>北海道で最も地上波放送する札幌テレビ(日テレ系列) >1アウト後にCM開けるのは当たり前で巨人の試合展開次第では延長するかもよってスタンス HBCとの争いは耐えない…全試合中継名乗らせないためにラジオ中継させない日もあったり
214 21/06/25(金)15:09:07 No.816828593
新しく球団増やすなら最低限設立前の二年くらいはドラフトに参加させないとな
215 21/06/25(金)15:09:13 No.816828611
新潟のプロ野球球団プロジェクトに石毛の名があって大丈夫かな…って不安になってしまう
216 21/06/25(金)15:09:18 No.816828630
セリーグは基本お抱えの球団応援放送局と番組あるイメージだけどパリーグはどうなんだろう 西武とかオリとか
217 21/06/25(金)15:09:29 No.816828670
>16球団って短期的にみても死ぬほど負け越すチームが出てくるしそれを補おうとすると他のチームが弱体化するしで既存のファンとしてはあんまり見ててうまあじないんだよな >個人的にはやって欲しいけど 試合数が増えて選手のすり減り増えたり平均的なレベルの低下もあるだろうし 長期的に見ても辛いことになると思う
218 21/06/25(金)15:09:43 No.816828717
>チーム増やすなら外国人枠緩和しないと回らないんじゃないかな… >わりと人が足りないでしょ 参入初年度は外国人8人までOKとか必要だろうな あとはメジャーでやってる分配ドラフトか
219 21/06/25(金)15:10:04 No.816828795
>新しく球団増やすなら最低限設立前の二年くらいはドラフトに参加させないとな プロの試合に参加できないのにドラフトされる新人が罰ゲームすぎない?
220 21/06/25(金)15:10:27 No.816828869
>>北海道で最も地上波放送する札幌テレビ(日テレ系列) >>1アウト後にCM開けるのは当たり前で巨人の試合展開次第では延長するかもよってスタンス >HBCとの争いは耐えない…全試合中継名乗らせないためにラジオ中継させない日もあったり たまーに放送するテレビ北海道(テレ東系)はサブチャンネルやってくれるんだよな
221 21/06/25(金)15:10:53 No.816828959
>セリーグは基本お抱えの球団応援放送局と番組あるイメージだけどパリーグはどうなんだろう >西武とかオリとか 西武は文化放送とかNack5が中継してるけれど後者は中継そっちのけな雑談が目立って正直質が悪い… オリは阪神に局を抑えられてて立場が悪い
222 21/06/25(金)15:11:01 No.816828983
>西武とかオリとか 西武はテレ玉と文化放送とNACK5かな オリックスは…
223 21/06/25(金)15:11:11 No.816829014
西武はテレ玉に番組あるんじゃなかった?
224 21/06/25(金)15:11:15 No.816829031
それこそマジで元気で熱心な企業が会社傾くレベルでバックアップしないと難しいんじゃねえかな 竹中工務店とか頑張ってくれませんかね?
225 21/06/25(金)15:11:44 No.816829118
>プロの試合に参加できないのにドラフトされる新人が罰ゲームすぎない? もちろん新規球団は二軍だけ先に開く前提でね
226 21/06/25(金)15:12:06 No.816829203
もう社会人野球の強豪がそのままプロ参戦してくれ
227 21/06/25(金)15:12:11 No.816829222
球団増やしたからってプロ志望者の絶対数と質が上がるわけじゃないからな 単純比較はできないけどこれまでだったら二軍レベルだった選手も一軍に置かれるようになるだろうな
228 21/06/25(金)15:13:01 No.816829402
もう沖縄とか日本海側とかしか残ってない…? あぁ野球王国四国があるか
229 21/06/25(金)15:13:05 No.816829415
新球団は外国人枠の緩和ってのが一番手っ取り早いかな 台湾からドラフト取ったりとか
230 21/06/25(金)15:13:08 No.816829431
>単純比較はできないけどこれまでだったら二軍レベルだった選手も一軍に置かれるようになるだろうな あとは戦力外になった選手が拾われる率は上がる 初年度は楽天創設年みたいなものになるのは仕方ない
231 21/06/25(金)15:13:46 No.816829552
>もう社会人野球の強豪がそのままプロ参戦してくれ 大阪ガスは主力をドラフトで取られてマジキツいと書いてて吹いたよ
232 21/06/25(金)15:14:10 No.816829627
テレビ埼玉はまあまあライオンズに気があるなという感じがする TVKも結構ベイスターズ大事にしてるのね
233 21/06/25(金)15:14:33 No.816829716
>新しく球団増やすなら最低限設立前の二年くらいはドラフトに参加させないとな 韓国で新球団作った時は二軍を先に作って二軍のみ二年ほど先行してリーグ参入したそうな まあ日本もやるならこれ真似た方が無難
234 21/06/25(金)15:14:41 No.816829738
書き込みをした人によって削除されました
235 21/06/25(金)15:15:10 No.816829837
台湾とか韓国の掲示板を見てると なんでそんなに日本の野球に詳しいの…ってなる
236 21/06/25(金)15:15:22 No.816829878
>TVKも結構ベイスターズ大事にしてるのね ハッピーカムカムTVK! 数世代前のプリキュアとかボトムズとかシティハンターとか再放送するものが妙にツボだった局
237 21/06/25(金)15:16:03 No.816830023
基本的に地元局のバックアップがあるよね オリックス以外は
238 21/06/25(金)15:16:07 No.816830032
>台湾とか韓国の掲示板を見てると >なんでそんなに日本の野球に詳しいの…ってなる 日本人はメジャーそんな詳しくないよね…
239 21/06/25(金)15:16:29 No.816830117
>台湾とか韓国の掲示板を見てると >なんでそんなに日本の野球に詳しいの…ってなる レベル割と高くて地元の選手もちょいちょいプレーするからな エンゼルスだけ妙に詳しい日本の野球ファンと一緒
240 21/06/25(金)15:16:43 No.816830173
>基本的に地元局のバックアップがあるよね >オリックス以外は 巨人が立ちはだかるヤクルトも正直苦しい気がする…
241 21/06/25(金)15:17:37 No.816830363
オリックスは大阪だったり神戸だったり色々あったから…
242 21/06/25(金)15:17:55 No.816830425
神宮球場は中継する為の設備の都合で広島の地元局は放送したのに関東側の局は放送しないとかあった気がする
243 21/06/25(金)15:18:37 No.816830583
>新球団は外国人枠の緩和ってのが一番手っ取り早いかな >台湾からドラフト取ったりとか アジア選手は外国人枠に入れないとかしたら韓国が怒るかな
244 21/06/25(金)15:19:17 No.816830729
神宮は好立地で関東中から他球団のファンが集まる…
245 21/06/25(金)15:19:30 No.816830776
>日本人はメジャーそんな詳しくないよね… まあなんだかんだNPBで満足してる客が圧倒的多数なんだな
246 21/06/25(金)15:19:46 No.816830841
今年の呉とか王目的で見るのはかなり楽しいだろうな
247 21/06/25(金)15:20:49 No.816831044
>アジア選手は外国人枠に入れないとかしたら韓国が怒るかな 2軍から育てるより韓国台湾から取って来た方が確実性高いから選手会もキレると思う
248 21/06/25(金)15:21:07 No.816831097
Dバックスファンとか日本にはいなさそう 誰が所属してたかも分からなさそう
249 21/06/25(金)15:21:50 No.816831235
>神宮は好立地で関東中から他球団のファンが集まる… 酷いよね 真っ赤に染まる神宮球場
250 21/06/25(金)15:22:35 No.816831388
真っ赤に染まるし真っ黄色にも染まるぞ
251 21/06/25(金)15:22:54 No.816831461
>>日本人はメジャーそんな詳しくないよね… >まあなんだかんだNPBで満足してる客が圧倒的多数なんだな レベルの高さ云々でなく地元のチームのヒーロー見るのが楽しいってファンが多いからな 他の競技でも言えることだけれど
252 21/06/25(金)15:23:07 No.816831509
阪神は韓国野球ルートがあるのか乱獲してるよね 韓国の野球ファンがまた阪神に取られた!ふざけんな!となってたけど…
253 21/06/25(金)15:23:33 No.816831587
>酷いよね >真っ赤に染まる神宮球場 赤傘振るの実際めっちゃ楽しいから許してほしい 今年は全然だけど…
254 21/06/25(金)15:23:35 No.816831590
>真っ赤に染まるし真っ黄色にも染まるぞ 真っ青は…
255 21/06/25(金)15:23:44 No.816831626
横浜のチケットなかなか取れないからって横浜のファンが電車で来たこともあったな…
256 21/06/25(金)15:23:52 No.816831654
>阪神は韓国野球ルートがあるのか乱獲してるよね >韓国の野球ファンがまた阪神に取られた!ふざけんな!となってたけど… 「我々は阪神の資金力に勝てない」って言ってたな
257 21/06/25(金)15:24:31 No.816831801
KBOからはいっぱいガチャしてやっとサンズが当たったくらいで阪神だって辛いんだぞ
258 21/06/25(金)15:24:34 No.816831815
>韓国の野球ファンがまた阪神に取られた!ふざけんな!となってたけど… 昔の広島か
259 21/06/25(金)15:25:44 No.816832041
>赤傘振るの実際めっちゃ楽しいから許してほしい それめちゃくちゃ批判されてるやつじゃん…
260 21/06/25(金)15:27:42 No.816832476
>KBOからはいっぱいガチャしてやっとサンズが当たったくらいで阪神だって辛いんだぞ 阪神といえばサムスン・ライオンズに戻っていたオ・スンファンが日米韓通算408セーブ達成してアジア人最多で岩瀬を超えたらしいな
261 21/06/25(金)15:28:41 No.816832719
赤傘自体は一つの応援の形とは思うけどできた経緯としてはあまり容認したくない…
262 21/06/25(金)15:29:27 No.816832894
>赤傘振るの実際めっちゃ楽しいから許してほしい >今年は全然だけど… 今年はなんか見るも無惨だから許すが…
263 21/06/25(金)15:29:55 No.816832985
>>KBOからはいっぱいガチャしてやっとサンズが当たったくらいで阪神だって辛いんだぞ >阪神といえばサムスン・ライオンズに戻っていたオ・スンファンが日米韓通算408セーブ達成してアジア人最多で岩瀬を超えたらしいな オ・スンファンって阪神時代にエグい回跨ぎさせられてた気がする
264 21/06/25(金)15:30:14 No.816833048
くたばれ読売~!
265 21/06/25(金)15:30:20 No.816833062
>>KBOからはいっぱいガチャしてやっとサンズが当たったくらいで阪神だって辛いんだぞ >阪神といえばサムスン・ライオンズに戻っていたオ・スンファンが日米韓通算408セーブ達成してアジア人最多で岩瀬を超えたらしいな オッさんやっぱとんでもなく頑丈だな…カジノ騒動って結局どうなったんだろう
266 21/06/25(金)15:30:49 No.816833161
>>ビジターの扱いめちゃくちゃなんだよな… >横浜戦で相手ファンと応援団締め出し企画した時あるぐらいだし… 座席の位置もひどいし球団含めてなんでそんなことするんだろう
267 21/06/25(金)15:30:50 No.816833162
ササオ禍の字面好き
268 21/06/25(金)15:31:04 No.816833202
東京MXでホークスの主催試合やってるのはどういう繋がりなんだろうあれ
269 21/06/25(金)15:31:22 No.816833265
>阪神といえばサムスン・ライオンズに戻っていたオ・スンファンが日米韓通算408セーブ達成してアジア人最多で岩瀬を超えたらしいな 石直球まだ現役だったのか!って年齢みたら言うほどおじさんでもなかった それこそ岩瀬やマサで感覚麻痺しとる
270 21/06/25(金)15:32:26 No.816833479
>オッさんやっぱとんでもなく頑丈だな…カジノ騒動って結局どうなったんだろう 72試合の出場停止処分は移籍後も適用されたそうで怪我の治療とリハビリに専念して次年度の2020年から復帰したとか 38歳だしもうちょっと行けそうだ
271 21/06/25(金)15:32:51 No.816833564
>くたばれ読売~! 故・岡田応援団長はそんなの望んでなかった…
272 21/06/25(金)15:33:05 No.816833602
>それめちゃくちゃ批判されてるやつじゃん… そうなんだけどやってみたら楽しいし… というかこれに関してはヤクルト側がちょっと繊細すぎるような気がする
273 21/06/25(金)15:33:19 No.816833639
>東京MXでホークスの主催試合やってるのはどういう繋がりなんだろうあれ 会長が東京にいる時も試合見れるようにしたって話がさっき上がっていた
274 21/06/25(金)15:35:08 No.816834013
>東京MXでホークスの主催試合やってるのはどういう繋がりなんだろうあれ 孫会長が東京でソフトバンクの試合見るため枠を買っている サブチャンになっても放送する
275 21/06/25(金)15:35:52 No.816834167
>というかこれに関してはヤクルト側がちょっと繊細すぎるような気がする 松田元オーナーの言葉がなきゃ良かったと思うんだがね
276 21/06/25(金)15:36:20 No.816834264
>そうなんだけどやってみたら楽しいし… >というかこれに関してはヤクルト側がちょっと繊細すぎるような気がする 最初は球団合同企画だったんですよ カープのオーナーが煽り目的でやってますって言うまでは
277 21/06/25(金)15:36:44 No.816834337
エキスパンションの事は置いといても放映権ビジネスも考えるとアジア選手は1人まで外国人枠外で使えるとかあってもいいかもね
278 21/06/25(金)15:37:04 No.816834409
>松田元オーナーの言葉がなきゃ良かったと思うんだがね 元ちゃんはいつも余計なこと言う… なんならカープにとっても余計なこと言う
279 21/06/25(金)15:37:51 No.816834575
>38歳だしもうちょっと行けそうだ 残念だけど賭博自体はクロでどの道日本にはいられなかったんだな
280 21/06/25(金)15:39:16 No.816834870
客少なかった頃のどうにか応援しようとした心意気を踏みにじられたらそりゃね…
281 21/06/25(金)15:39:53 No.816835026
>アジア選手は1人まで外国人枠外で使える すごく丁度良いバランスだ 選手の乱獲にもならないしアジア全体で選手を育てるって感じになるしとても良い
282 21/06/25(金)15:40:07 No.816835085
>最初は球団合同企画だったんですよ カープのオーナーが煽り目的でやってますって言うまでは まあ別に相手側にも赤傘振れって言ってるわけじゃなくてあくまで身内で楽しんでるだけだし…
283 21/06/25(金)15:40:46 No.816835223
STVはテレビラジオともに中継の質がいまいちだからハム愛溢れるHBCの中継に落ち着く 親会社の巨人ハム交流戦すらラジオ放送しないSTVのやる気のなさがすごすぎるんだけど
284 21/06/25(金)15:42:18 No.816835561
>すごく丁度良いバランスだ >選手の乱獲にもならないしアジア全体で選手を育てるって感じになるしとても良い あくまで支配下の中でその1人ってしないと乱獲二軍漬けとかは有り得るから気をつけないとだけど お試しで5年くらいやってみるのは面白そう
285 21/06/25(金)15:43:04 No.816835722
>まあ別に相手側にも赤傘振れって言ってるわけじゃなくてあくまで身内で楽しんでるだけだし… カープはカープで独自の応援考えて盛り上げてきた過去があるんだから例え身内受けでも相手へのリスペクト忘れちゃダメよ
286 21/06/25(金)15:46:36 No.816836402
身内受けと言っても相手から見えてる煽りだしな
287 21/06/25(金)15:48:52 No.816836855
>カープはカープで独自の応援考えて盛り上げてきた過去があるんだから例え身内受けでも相手へのリスペクト忘れちゃダメよ リスペクトとは言うけど独自の応援ってただ傘持って振るだけでしょ…? いや別にバカにしてるわけではないけどそれくらいビジターで真似して楽しむのも許さないのはちょっと狭量すぎない…?
288 21/06/25(金)15:49:56 No.816837063
>いや別にバカにしてるわけではないけどそれくらいビジターで真似して楽しむのも許さないのはちょっと狭量すぎない…? 心が狭いかどうかを決めるのはお前じゃなくて相手だぞお前
289 21/06/25(金)15:50:32 No.816837171
お前…?
290 21/06/25(金)15:50:53 No.816837231
お前…?
291 21/06/25(金)15:51:08 No.816837286
お前…?
292 21/06/25(金)15:51:12 No.816837292
>いや別にバカにしてるわけではないけどそれくらいビジターで真似して楽しむのも許さないのはちょっと狭量すぎない…? 馬鹿にされてるかどうかを決めるのは相手だぞ
293 21/06/25(金)15:53:27 No.816837715
また狭くなってきた…
294 21/06/25(金)15:53:50 No.816837781
今日はダブルヘッダーだな…
295 21/06/25(金)15:54:42 No.816837932
なんというか良くも悪くもとことん身内向けなんだな…
296 21/06/25(金)15:55:42 No.816838104
>それくらいビジターで真似して楽しむのも許さないのはちょっと狭量すぎない…? まあカープもジェット風船真似されて許した過去があるからね でも煽り目的でやってますは余計だった 傘の考案者の岡田さんはとても立派なひとで故人に対しても失礼 正直くたばれ読売も故人への冒涜だと思ってる
297 21/06/25(金)15:57:06 No.816838354
過剰な煽りは誰もしあわせになれないので滅びろ思うの
298 21/06/25(金)15:57:22 No.816838409
>馬鹿にされてるかどうかを決めるのは相手だぞ いや相手にヤクルトファンに向かってやってるわけじゃないから…あくまでカープファン同士で楽しむ目的だよ… オーナーはああ言ったけどファンはそんなつもり無いよ
299 21/06/25(金)15:59:40 No.816838821
ザ厚顔無恥
300 21/06/25(金)15:59:42 No.816838829
>オーナーはああ言ったけど 元ちゃんはカープ女子なんておばさんばかりとか平気で言うから困る