虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)14:24:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)14:24:07 No.816819291

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/25(金)14:28:50 No.816820292

また偶然発見された未知の超エネルギーなのかい!

2 21/06/25(金)14:29:21 ID:isMwRgaI isMwRgaI No.816820399

言うほど見るかそれ?

3 21/06/25(金)14:30:00 No.816820528

>言うほど見るかそれ? 正直、70年代のノリだよな…

4 21/06/25(金)14:30:02 No.816820534

>言うほど見るかそれ? 口答えするのかい!!

5 21/06/25(金)14:34:58 No.816821525

勇者なのかい!

6 21/06/25(金)14:35:40 No.816821675

今どきSD体型なのかい!

7 21/06/25(金)14:36:23 No.816821826

パワーアップで金色に輝くのかい!

8 21/06/25(金)14:38:17 No.816822181

地中から発掘される古代兵器最近見ないな

9 21/06/25(金)14:38:44 No.816822292

ニチアサのロボットなんて大体ファンタジーじゃないかい!?

10 21/06/25(金)14:39:54 No.816822520

ダンバインとかレイアースとかエスカフローネとかリューナイト?

11 21/06/25(金)14:41:53 No.816822922

二足歩行ロボット自体がファンタジーじゃないのかい!

12 21/06/25(金)14:42:03 No.816822961

どこからがファンタジーか難しいよカーチャン…

13 21/06/25(金)14:45:38 No.816823712

またラピュタかい!

14 21/06/25(金)14:46:44 No.816823920

コアに人間が組み込まれてるのかい!特に理由もなく美少女なのかい!

15 21/06/25(金)14:47:00 No.816823978

機械人形の発展形じゃなくて鎧の発展形なのかい!

16 21/06/25(金)14:47:36 No.816824103

どう考えてもぶっこわれてるのに勝手に動いて主人公を助けたあと爆散するのかい!

17 21/06/25(金)14:47:36 No.816824112

ロボットと一緒に謎の少女も発掘されるのかい!

18 21/06/25(金)14:48:19 No.816824248

お隣さんちの幼馴染はどうするんだい!!

19 21/06/25(金)14:49:05 No.816824409

ありがとう僕のサンドロック(カチカチカチ

20 21/06/25(金)14:49:17 No.816824444

口からレーザーみたいなものを吐くのかい!

21 21/06/25(金)14:50:19 No.816824667

http://vjump.shueisha.co.jp/push/dqx_soutenn/comics_86/ 今でもあるよカーチャン!

22 21/06/25(金)14:51:11 No.816824879

ところでFSSはどうなったんだい!そろそろ完結したかい!?

23 21/06/25(金)14:52:35 No.816825199

>ところでFSSはどうなったんだい!そろそろ完結したかい!? あと10年ぐらいは書き続けそうだよカーチャン!

24 21/06/25(金)14:52:35 No.816825200

>ところでFSSはどうなったんだい!そろそろ完結したかい!? そういやカーチャン一応その世代だったね…まだやってるよ

25 21/06/25(金)14:52:43 No.816825236

最近はヒットないし増やしてもいいと思うよカーチャン…

26 21/06/25(金)14:53:17 No.816825378

また魔法で動く人形を模した機械かい!

27 21/06/25(金)14:53:17 No.816825380

じゃあファンシーロボにしろってのかよカーチャン!

28 21/06/25(金)14:53:47 No.816825488

>『ファイブスター物語』(ファイブ・スター・ストーリーズ、英字表記:The Five Star Stories、略称:FSS)は、永野護による日本の漫画作品。ジャンルはSF(サイエンス・フィクション)に分類されるが、永野自身は「おとぎ話」であると公言しており、欧米で言うサイエンス・ファンタジーにあたる。角川書店発行のアニメ雑誌『月刊ニュータイプ』1986年4月号から、休載を何度か挟んで連載されている。 35年前かぁ…

29 21/06/25(金)14:54:27 No.816825637

クロスアンジュはあれファンタジーだっけ?

30 21/06/25(金)14:54:28 No.816825643

>正直、70年代のノリだよな… ダンバインみたいなノリのものとファンタジーRPGブームとかに乗ったものとかで80~90年代がメインだよ

31 21/06/25(金)14:55:56 No.816825966

ファンタジーは依然人気ジャンル ロボも依然人気ジャンル でも二つのジャンル両方受け入れられる客層がどのくらいいるのかわからん…

32 21/06/25(金)14:59:54 No.816826734

>また魔法で動く人形を模した機械かい! こんなのあったのかい!

33 21/06/25(金)15:00:21 No.816826825

むしろロボアニメそのものが衰退したよカーチャン…

34 21/06/25(金)15:01:07 No.816826984

>ところでガイバーはどうなったんだい!そろそろ完結したかい!?

35 21/06/25(金)15:02:33 No.816827258

アンタの後半に超古代文明出してSFにする癖ねえ面白いと思ってるのアンタだけなんだよ!

36 21/06/25(金)15:02:45 No.816827284

>ところでガイバーはどうなったんだい!そろそろ完結したかい!? >36年前かぁ…

37 21/06/25(金)15:02:58 No.816827322

直球なファンタジーロボはここ最近だとナイツマか 他にもなんかあったかな

38 21/06/25(金)15:07:02 No.816828160

グランベルムをファンタジーロボに含めるかどうかか

39 21/06/25(金)15:08:37 No.816828488

この前ここで話してた植物が異常に発達した花をモデルにしたロボットの戦争もの誰か書かねぇかな…

40 21/06/25(金)15:09:49 No.816828741

最近Dアニメストアでヘポイが配信されてたな

41 21/06/25(金)15:10:10 No.816828811

FSSは言っちゃなんだが先に永野護が完結するんじゃねえかなって…

42 21/06/25(金)15:10:11 No.816828817

>でも二つのジャンル両方受け入れられる客層がどのくらいいるのかわからん… カツカレー美味しいだろカーチャン!

43 21/06/25(金)15:16:26 No.816830109

細菌じゃないけどガリアンとかグランゾートも入るかな

44 21/06/25(金)15:19:58 No.816830888

>グランゾート 懐かしすぎる・・・

45 21/06/25(金)15:20:53 No.816831064

ナイツマはなんか想像してたのと違った

46 21/06/25(金)15:22:24 No.816831346

ファンタジーにしておかないとリアルがどうこう五月蠅いんだよカーチャン!

47 21/06/25(金)15:24:52 No.816831867

また魔力で動くロボかい!

48 21/06/25(金)15:27:25 No.816832423

お前のねーちゃんはワタルが好きだったねぇ!

49 21/06/25(金)15:27:47 No.816832499

あまりにも身勝手じゃないか!

50 21/06/25(金)15:29:11 No.816832833

書き込みをした人によって削除されました

51 21/06/25(金)15:29:36 No.816832937

あんた硬派ミリタリーロボ派自称してる割に部屋は透明な翼広げたロボばっかりじゃないか!

52 21/06/25(金)15:32:02 No.816833392

主人公だけ魔力がなくて普通のロボを動かせないのかい!

53 21/06/25(金)15:33:29 No.816833673

ブレイクブレイドなのかい!

54 21/06/25(金)15:34:54 No.816833980

>ブレイクブレイドなのかい! 下手なリアル系ロボより地味じゃないのかい!

55 21/06/25(金)15:36:43 No.816834335

リアル系が大概オチの方でファンタジー化してるからいちいち最初からファンタジーにする必要が無くなってしまったのかい!

56 21/06/25(金)15:41:05 No.816835295

>リアル系が大概オチの方でファンタジー化してるからいちいち最初からファンタジーにする必要が無くなってしまったのかい! カーチャン!!1111

↑Top