21/06/25(金)13:44:18 運が悪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)13:44:18 No.816810752
運が悪いと作り直すシステムって今でも結構あるよね
1 21/06/25(金)13:45:53 No.816811086
なんて?
2 21/06/25(金)13:46:04 No.816811118
35連続で1引き続けたのは運悪すぎるな…
3 21/06/25(金)13:47:25 No.816811427
0~3なら必ず1引けるのは運がいいとかになるかもしれんがなぁ
4 21/06/25(金)13:47:30 No.816811446
通称0ティン
5 21/06/25(金)13:52:35 No.816812549
ベルウィックサーガはあんまりにも成長率低くてノーリセ初見だと地獄を見たな…
6 21/06/25(金)13:52:57 No.816812617
頻繁にキャラ作り直すのを想定してるゲームならあるよね 世代交代的なやつで
7 21/06/25(金)13:58:17 No.816813799
ウマ娘もこういうところある トレーニングのサポートキャラが得意率つけてなお伸ばしたいトレーニングに来なくて育成でパラメタが低くなる…
8 21/06/25(金)13:58:24 No.816813830
努力でカバーできるならレベルとは一体
9 21/06/25(金)13:59:21 No.816814028
画像のとは違うけどパワプロのサクセスも運が悪いと作り直しだな…
10 21/06/25(金)13:59:37 No.816814078
FEのランダムレベルアップとか誰が楽しんでるんだろうって常々思う
11 21/06/25(金)14:04:09 No.816814999
作り直す時間が短ければいいけど長時間かけてじっくりレベル上げるやつだと辛さしかなさそうだ
12 21/06/25(金)14:05:08 No.816815195
多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる
13 21/06/25(金)14:07:46 No.816815768
>多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる 超面白そうだなそれ
14 21/06/25(金)14:13:26 No.816817008
FEはこれ+今就いてる職で伸びるステの傾向変わるからなあ 強くても成長ゴミのジョブとか使えなくなる
15 21/06/25(金)14:13:50 No.816817102
大器晩成型とかゲームとかだとSランクのやつじゃん!
16 21/06/25(金)14:13:52 No.816817112
>FEのランダムレベルアップとか誰が楽しんでるんだろうって常々思う 通常プレイする分にはわりと個性出て楽しいよプレイヤー毎にキャラの印象変わったりもするし 高難度はリセゲーになるからクソ
17 21/06/25(金)14:13:54 No.816817122
実はランダム性はなくて成長曲線が大器晩成型だったってだけじゃん
18 21/06/25(金)14:15:06 No.816817369
自分で配分できるゲームだとだいたい運極振りするんだけどそれでシステム的にアタリなの1/5くらい
19 21/06/25(金)14:15:34 No.816817469
>多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる FE世界で成長率がシャイニング・フォースの晩成型だったか…
20 21/06/25(金)14:17:54 No.816817948
ドラクエかFFか忘れたけど そのレベル時でのステータスに上限はあるくせに下限は無いっての見た時は酷いと思った
21 21/06/25(金)14:18:43 No.816818117
だからドラクエ3の転職って最初はうおお半分も引き継がれる!ってテンション上がるんだけど しばらくは上限の所為でほぼ伸びないクソつまんない図になるんだよね
22 21/06/25(金)14:18:50 No.816818147
昔の30歳って今の40歳以上の感覚だろうし転職はきつそうだな…
23 21/06/25(金)14:21:11 No.816818644
ステの上がり方が大器晩成型って現実だとクソだよな
24 21/06/25(金)14:21:25 No.816818697
スレ画は単に洞窟で転職クリスタル見つけるだけだったような
25 21/06/25(金)14:22:08 No.816818857
晩成型って育てきったステ見てニヤニヤはするけどそれまでの道のり考えると虚無だったなってなる
26 21/06/25(金)14:22:29 ID:u0SY9ZgI u0SY9ZgI No.816818941
削除依頼によって隔離されました >>多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる >超面白そうだなそれ なろカスにはこれが超面白そうに聞こえるのか…
27 21/06/25(金)14:22:54 No.816819033
ネトゲで複数キャラ持てるなら高レベルで低ステータス限定のダンジョンとかあれば救済になるかな
28 21/06/25(金)14:23:35 No.816819168
>多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる 流石にどれくらいのレベルで最低保証されてたのか ゲームだもんな
29 21/06/25(金)14:23:38 No.816819181
マジカルバケーションってゲームのとあるキャラが一定のレベルを越えるとレベルアップの時のステータス上昇が凄い伸びて最強クラスになるとかあったな
30 21/06/25(金)14:24:25 No.816819366
なろカス!?
31 21/06/25(金)14:24:31 No.816819382
レベル10までに上がる数値は決まっていてその間いつ上がるかはランダムというのはよかった
32 21/06/25(金)14:24:50 No.816819444
最終ステータスが最強クラスになる晩成型はあり 最終ステータスが早熟型と同じならただの損
33 21/06/25(金)14:24:53 No.816819457
>多分スレ画はこの後追放されてから連続+1の反動でレベルアップする度にとんでもない値が上がるようになる だとしたら今までおもりしてたPTの人たちかわいそう
34 21/06/25(金)14:25:47 No.816819653
>なろカス!? 判事に触れないでください
35 21/06/25(金)14:26:06 No.816819713
レベルカンストだけどさほどでもないから追放とかステ振り間違えてるから追放とか見たことある
36 21/06/25(金)14:26:59 No.816819909
ゲームとかだと晩成型が成長し始める頃ってもうクリア出来そうなイメージある
37 21/06/25(金)14:27:00 No.816819915
流石にこんなの一人用のゲームだろ…?
38 21/06/25(金)14:27:17 No.816819982
ランダム成長に見せかけてLvカンストまで持っていくと能力値はどのパターンでも同じみたいなのが普通な気がする
39 21/06/25(金)14:27:44 No.816820078
>ゲームとかだと晩成型が成長し始める頃ってもうクリア出来そうなイメージある 裏ボスが死ぬほど強いとかキャラ造形が滅茶苦茶良いとかじゃないとあんまりお呼びがかからない
40 21/06/25(金)14:30:00 No.816820526
>FEのランダムレベルアップとか誰が楽しんでるんだろうって常々思う 技幸運武器レベルいいよね… いくない…
41 21/06/25(金)14:30:01 No.816820529
そういや昔烈火やった時ヘクトルが全然成長ハネなくて巷の高評価に?ってなったな
42 21/06/25(金)14:31:39 No.816820883
>ランダム成長に見せかけてLvカンストまで持っていくと能力値はどのパターンでも同じみたいなのが普通な気がする 同じにならないとヘタれた時のがっかり具合がすごいから… 名前挙がってるFEとかあまりにヘタレたらやる気なくなる
43 21/06/25(金)14:32:28 No.816821023
クリアレベル60でカンスト99のゲームで晩成型が60から伸びるとかだと本当に微妙
44 21/06/25(金)14:33:05 No.816821142
わこぶ
45 21/06/25(金)14:33:55 No.816821311
というかヘタれるとCCさせないからな 補正値入れることでヘタれ補正させてあるのがエコーズと風花
46 21/06/25(金)14:34:11 No.816821363
>ステの上がり方が大器晩成型って現実だとクソだよな 競馬だとそれなりにある
47 21/06/25(金)14:34:11 No.816821365
最近のFEは終盤にヘタれた用の救済キャラってのが用意されるようになってさらに虚無になるぞ
48 21/06/25(金)14:34:33 No.816821442
やり直しできるなら別にいいけど ソシャゲで不可逆ランダムステータスアップはかなりクソ
49 21/06/25(金)14:35:49 No.816821703
伸びきるまではクソなヤツを無理してまで使ってやろうかというとな
50 21/06/25(金)14:36:44 No.816821890
上がる箇所はともかく 獲得できる総ポイントは共通であって欲しい
51 21/06/25(金)14:36:49 No.816821902
ピンピンオウヨッ
52 21/06/25(金)14:38:17 No.816822182
>競馬だとそれなりにある 早熟で4歳馬からステ上昇やめる奴が出てくるしな
53 21/06/25(金)14:38:23 No.816822221
スレ画はそもそもソロだったような
54 21/06/25(金)14:41:46 No.816822905
レベルとかステータスが可視化される世界の住人は大変だな
55 21/06/25(金)14:41:59 No.816822938
繰り返し遊ぶの前提の育成シミュレーションとかはいいけど1回クリアしてそのデータ継続でやり込みみたいなゲームでのランダム要素はクソ
56 21/06/25(金)14:42:03 No.816822960
普通に強いやつでクリアして晩成型をクリア後の効率的な稼ぎ場で強くするとかはまあある 倒す相手も居なくて割と虚無
57 21/06/25(金)14:42:34 No.816823049
FEだと尖った成長率のやつは毎回使い勝手変わらんけどバランス型は逆に安定しない
58 21/06/25(金)14:43:33 No.816823277
カタ代紋TAKE2
59 21/06/25(金)14:45:00 No.816823586
>FEだと尖った成長率のやつは毎回使い勝手変わらんけどバランス型は逆に安定しない 赤緑はギャンブルみたいなところある
60 21/06/25(金)14:47:37 No.816824116
能力値の最大値が決まっててそこに至るまでの過程にブレがある…程度でいいよ… 純粋なランダム上昇だと詰んだりアホほど厳選するしかなくなる
61 21/06/25(金)14:48:09 No.816824223
ただFEは裏で全く成長しない場合引き直しとかやってくれてるから実はかなり甘い このパターンで酷いのはベルサガ リセマラ前提のくせにトラキアより成長率はるかに悪い
62 21/06/25(金)14:48:15 No.816824230
高レベルでレベルアップするとランダムでダウンする…
63 21/06/25(金)14:48:45 No.816824340
>FEのランダムレベルアップとか誰が楽しんでるんだろうって常々思う 一番いいところだと思う もっとほかのゲームも真似してほしい
64 21/06/25(金)14:50:17 No.816824662
>能力値の最大値が決まっててそこに至るまでの過程にブレがある…程度でいいよ… >純粋なランダム上昇だと詰んだりアホほど厳選するしかなくなる 純粋なランダム上昇で低めを引き続けて詰むのはシステムよりバランス調整の問題では
65 21/06/25(金)14:51:54 No.816825057
風花は特に職の自由度高いのと最低保証あるおかげででいろいろ楽しかった
66 21/06/25(金)14:51:54 No.816825058
農民に高成長率とかいたな
67 21/06/25(金)14:52:54 No.816825292
ドラクエみたいな人数でランダム成長されたらたまらんけどFEならヘタレても別のキャラ使えばいいしスパイスとしていいと思う
68 21/06/25(金)14:53:05 No.816825339
下馬したらステータス下がるのでまだ上げる余地あるキャラいるぐらい差がでるFE
69 21/06/25(金)14:53:11 No.816825356
>No.816815195 だけど適当に言った
70 21/06/25(金)14:54:08 No.816825564
ベルサガはLV補正弱と強があるからそんなブレないけどな 使用頻度の差で出る技能部分くらいだ 上振れ引けばそりゃ有利だけど別に下限値のまま進行しても重要なのは技能と武器とそれを扱うLVだから吟味する必要は薄い むしろCCの技能上げにチクチクする必要がある部分が一番嫌い
71 21/06/25(金)14:54:54 No.816825744
>農民に高成長率とかいたな エリートケツにねじ込んだ鍋
72 21/06/25(金)14:55:38 No.816825904
FEは1人強い奴いたらなんとかなるゲームだから...
73 21/06/25(金)14:55:41 No.816825911
クリア後周回とかのやりこみがないと晩成型は活躍できる期間が短くいし 成長させるまではお荷物だしで良い印象あんまりないなぁ
74 21/06/25(金)14:56:12 No.816826016
70以降は「マイナス」含めてランダムです!(FF4) は何を考えていたのか あとはキャラの設定を踏まえてレベルを上げると強制的に下がるヒロインがいるゲームとかもあるけどこれはまあ演出だな
75 21/06/25(金)14:57:38 No.816826316
どうせ種とか木の実乱獲してカンストまで持っていくんだろ! 途中のステータスなんて飾りだぜ!
76 21/06/25(金)14:59:33 No.816826672
>70以降は「マイナス」含めてランダムです!(FF4) >は何を考えていたのか 老い
77 21/06/25(金)15:00:41 No.816826889
GBCのwizがバグでステ上がる確率と下がる確率が逆転してたかなんかで酷かったな…
78 21/06/25(金)15:00:45 No.816826903
>70以降は「マイナス」含めてランダムです!(FF4) >は何を考えていたのか 隠し要素もなくて、そこまでレベル上げることも普通ないから お遊びで入れたんじゃないかな
79 21/06/25(金)15:01:09 No.816826992
ネタキャラをもうとっくにクリア済みだろってレベルまで上げると最強格になるゲームあると思う
80 21/06/25(金)15:01:44 No.816827103
ポケモンの600族とかストーリーじゃ使わないし…
81 21/06/25(金)15:02:30 No.816827241
クラシックまでは強いけど古馬戦線に加わるとそうでもない 競馬ではよくある
82 21/06/25(金)15:02:39 No.816827273
ランダム成長だと当たり引くまでセーブロードしまくるのいいよね よくないめんどくせえ
83 21/06/25(金)15:03:39 No.816827454
パーティにこんなのいたら抜いて新しいキャラクリし始めるよね
84 21/06/25(金)15:03:48 No.816827489
>>70以降は「マイナス」含めてランダムです!(FF4) >>は何を考えていたのか >老い おいおい
85 21/06/25(金)15:03:59 No.816827512
>どうせ種とか木の実乱獲してカンストまで持っていくんだろ! >途中のステータスなんて飾りだぜ! カンストする頃にはやることなくなっていた
86 21/06/25(金)15:04:57 No.816827691
スイッチで風花雪月やったけどランダムでステータス上がるのは次回から変えて欲しい
87 21/06/25(金)15:05:48 No.816827877
確かレベルマイナスのトラップ踏みまくって1レベルにしてから毎レベル最高値のステ引くまで粘り続けたんだっけこれ
88 21/06/25(金)15:06:00 No.816827928
>ネタキャラをもうとっくにクリア済みだろってレベルまで上げると最強格になるゲームあると思う ネタキャラじゃないんだがFC時代のDQ4はトルネコがやり込みレベル帯だとライアンに匹敵するステに特殊行動がある分だけアリーナとも食い合わない強キャラになるのは吹く
89 21/06/25(金)15:06:19 No.816827993
>スイッチで風花雪月やったけどランダムでステータス上がるのは次回から変えて欲しい 了解!蒼炎暁の固定成長式!
90 21/06/25(金)15:06:28 No.816828022
初期FEは初期値とCCでけっこう保証いれてるからどっちかっていうと上振れ狙いをしたがるプレイヤーの気質を理解できてなかった 理解した結果吟味するためのシステムを用意して敵をむちゃくちゃな性能にするリメ紋章という地獄が生まれる
91 21/06/25(金)15:06:30 No.816828030
>確かレベルマイナスのトラップ踏みまくって1レベルにしてから毎レベル最高値のステ引くまで粘り続けたんだっけこれ 廃人すぎる…
92 21/06/25(金)15:06:52 No.816828120
これ系のは初代ポケモンのドーピングくらいしか頑張ったことないや…
93 21/06/25(金)15:07:17 No.816828215
吟味できないけどランダムなルナ暗夜なんかもあったな…
94 21/06/25(金)15:09:05 No.816828582
>確かレベルマイナスのトラップ踏みまくって1レベルにしてから毎レベル最高値のステ引くまで粘り続けたんだっけこれ ちょっと違うけどWizでレベルドレインと転職アイテム組み合わせて経験値稼ぐ技思い出した
95 21/06/25(金)15:09:20 No.816828640
>このパターンで酷いのはベルサガ >リセマラ前提のくせにトラキアより成長率はるかに悪い 一部キャラ以外はステータス下限有るんだけど…
96 21/06/25(金)15:09:32 No.816828681
リセットでやり直す前提になると作業が虚無になる
97 21/06/25(金)15:09:44 No.816828725
割合がわかんないけど中央値45なんだからそこまで差はつかないだろう
98 21/06/25(金)15:10:02 No.816828785
>確かレベルマイナスのトラップ踏みまくって1レベルにしてから毎レベル最高値のステ引くまで粘り続けたんだっけこれ 違うよ!!
99 21/06/25(金)15:10:12 No.816828820
気軽に能力そのままレベルリセットできるならこのシステムでもいい
100 21/06/25(金)15:10:20 No.816828840
この手のステータス上昇値がランダムなゲームはまじクソすぎる
101 21/06/25(金)15:10:32 No.816828891
>割合がわかんないけど中央値45なんだからそこまで差はつかないだろう どこにでも運が悪い人はいるんだ
102 21/06/25(金)15:11:02 No.816828987
>ステの上がり方が大器晩成型って現実だとクソだよな ゲームでもシステムによって壊れだったりクソだったり差が激しい気がする なんだったら同じGジェネでもFとNEOとワールドで価値が違い過ぎる
103 21/06/25(金)15:11:35 No.816829091
ゲームクリアに必要なステータスはプレイヤーが思ってる以上に低いからけっこう齟齬がでる
104 21/06/25(金)15:11:40 No.816829107
固定だと逆に面白みないんだけどな
105 21/06/25(金)15:11:58 No.816829170
風花雪月は職業が酷え
106 21/06/25(金)15:12:31 No.816829297
大器晩成は上がり幅が早熟を明らかに凌駕するレベルでないとな 時間はアドバンテージ
107 21/06/25(金)15:13:27 No.816829503
FEのランダムアップそんなに苦手な人多いのか 俺あれが運要素も入って面白いと思うんだが
108 21/06/25(金)15:15:39 No.816829936
人生のシステムじゃんこれ…
109 21/06/25(金)15:16:15 No.816830070
>固定だと逆に面白みないんだけどな ドラクエみたいにランダム成長しつつやりこみ領域ではドーピングで最強化出来るのが程よい感じかなって
110 21/06/25(金)15:17:06 No.816830257
おっさんブームがあった時に腋先生がそれにのっかってやったやつだよ 古代法具がレベルリセットしてくれて後は高値固定になったとかそんなやつ
111 21/06/25(金)15:17:41 No.816830377
ちなみに失格紋とかの時期で追放ブームのころでもない