ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/25(金)13:12:27 No.816803724
メルブラ新情報発表でまたさっちんアームが話題になってた
1 21/06/25(金)13:16:58 No.816804814
これって衝撃波みたいなエフェクト付いてなかったっけ
2 21/06/25(金)13:18:08 No.816805058
実質ポチョムキン
3 21/06/25(金)13:18:18 No.816805098
対空投げだしこれぐらい許される
4 21/06/25(金)13:18:26 No.816805135
竜巻エフェクト付きのEX
5 21/06/25(金)13:19:16 No.816805304
ゲージ吐いたならこれくらいして欲しい
6 21/06/25(金)13:19:27 No.816805341
実際びっくりする掴まれ方するっちゃするけどまぁそういう技だしって印象
7 21/06/25(金)13:19:54 No.816805451
ヘブンリーポチョムキンバスターみたいなもんだから…
8 21/06/25(金)13:19:58 No.816805467
>実質テイガー
9 21/06/25(金)13:19:59 No.816805472
さっちん参戦確定した?
10 21/06/25(金)13:20:43 No.816805627
エリアルもないしこれくらい許せ
11 21/06/25(金)13:21:17 No.816805742
地対空投げっていうのが結構珍しいタイプの技だもんな
12 21/06/25(金)13:22:20 No.816805975
見なくはないけど案外ないよね対空投げ
13 21/06/25(金)13:22:47 No.816806077
>さっちん参戦確定した? まだ 今の所パワータイプいないからアリなんじゃないかと思うけど したらもっと分かりやすいパワーのキシMAXとかな気もする 男キャラまだ志貴しかいないし
14 21/06/25(金)13:23:54 No.816806323
また盛り上がって欲しい
15 21/06/25(金)13:24:40 No.816806513
>見なくはないけど案外ないよね対空投げ 飛び上がるのを含めれば結構ある 地上から掴むのはそんなに無い
16 21/06/25(金)13:25:00 No.816806584
あっ!ギルティギア!のお陰で格ゲーブーム再来してたりしないかな…
17 21/06/25(金)13:25:03 No.816806594
別に強キャラじゃないしなさっちん 適当にジャンプしながらタメ強パンするだけだし
18 21/06/25(金)13:26:18 No.816806849
GO1が生放送見る配信で本気で流行らせる方法考えててダメだった メルブラ愛が重すぎる…
19 21/06/25(金)13:26:52 No.816806969
ランクでも中位くらいが定位置だろう 実戦だと起き攻めがうまくいって上位食ったりするけど
20 21/06/25(金)13:28:02 ID:uznqOi7M uznqOi7M No.816807236
>あっ!ギルティギア!のお陰で格ゲーブーム再来してたりしないかな… ギルティよりメルブラの方がよっぽど格ゲーブーム支えてただろ
21 21/06/25(金)13:30:21 No.816807724
SEが割とそのまんまだったのが地味に嬉しかった
22 21/06/25(金)13:30:30 No.816807760
GO1はお手伝いさん…?ってヒスコハでフリーズしてたのがおもしろかった
23 21/06/25(金)13:31:03 No.816807854
飛ぶ相手に有効な投げってのがこっちも飛ぶタイプが主流な印象 そのままドライバーに移行する感じで
24 21/06/25(金)13:31:40 No.816807976
新作久しぶりとはいえ新キャラが全く公開されてないのは珍しいな
25 21/06/25(金)13:32:30 No.816808160
これ打撃じゃなかった?
26 21/06/25(金)13:35:27 No.816808801
>これ打撃じゃなかった? これは投げ判定 フルとクレセントの弱版は打撃
27 21/06/25(金)13:35:55 No.816808903
さっちんもバッタだからこの範囲生かすことはあまりない
28 21/06/25(金)13:38:12 No.816809413
J溜め強のリターンが高いからそれに頼るしかない なのでバッタする
29 21/06/25(金)13:38:41 No.816809535
どのバージョンだったか覚えてないけど大ダメージ出すコンボで使ってた記憶がある
30 21/06/25(金)13:39:51 No.816809786
>地上から掴むのはそんなに無い 大門やマッスルパワーやクラウザーが地対空投げ持ちだしそこそこはあるよ
31 21/06/25(金)13:39:57 No.816809808
>さっちんもバッタだからこの範囲生かすことはあまりない というかこれがあることで相手のバッタを抑制出来て自分は飛べる なので存在するだけで価値のある技
32 21/06/25(金)13:40:29 No.816809929
>ギルティよりメルブラの方がよっぽど格ゲーブーム支えてただろ この露骨なレス!
33 21/06/25(金)13:41:10 No.816810078
先端当たると文字通り吸い込む
34 21/06/25(金)13:41:17 No.816810101
この技単体で見た場合は出した後の隙の長さの方が気になる
35 21/06/25(金)13:42:52 No.816810439
一番最初は竜巻エフェクト無かった気がする
36 21/06/25(金)13:43:51 No.816810649
フラパンはギルティギアがギルティって呼ばれてたのに憧れてメルティブラッドをメルティって呼んでくれって言っていたのに誰一人メルティなんて呼んでくれなかった話を知っているものは少ない
37 21/06/25(金)13:44:58 No.816810908
普通コンボに組み込む技って認識じゃないの
38 21/06/25(金)13:45:08 No.816810946
メルティは別のキャラの名前浮かぶから無理だそれは
39 21/06/25(金)13:46:48 No.816811275
マウント合戦したって業界自体が零細だろ
40 21/06/25(金)13:47:15 No.816811385
強さは諸説あるがクソキャラではある
41 21/06/25(金)13:47:45 No.816811499
またVシオン使いたいな…
42 21/06/25(金)13:48:02 No.816811568
Vシオンより荒らせたからメインがどっちかわからなくなった
43 21/06/25(金)13:48:16 No.816811623
流石に途中作品のキャラランクは忘れたけど最終バージョンでは強キャラの一角だったよねさっちん
44 21/06/25(金)13:49:00 No.816811779
>またワラキア使いたいな…
45 21/06/25(金)13:50:39 No.816812144
>また白レン使いたいな…
46 21/06/25(金)13:50:56 No.816812200
>また教授使いたいな…
47 21/06/25(金)13:51:17 No.816812273
>今度こそ四季使いたいな…
48 21/06/25(金)13:51:21 No.816812289
>流石に途中作品のキャラランクは忘れたけど最終バージョンでは強キャラの一角だったよねさっちん そんな強かったかな…俺の中のイメージだとド中堅って感じ
49 21/06/25(金)13:52:08 No.816812456
さすがに置いてあるゲーセン無くなっちまったよ
50 21/06/25(金)13:53:03 No.816812637
MBAA最終バージョンだとさっちん教授ロア助が強くて それに加え使い手がいないけど姫アルクが理論上最強とか言われてたはず
51 21/06/25(金)13:53:15 No.816812695
さっちん以外の地上対空投げで印象に残ってるのはポチョムキンの掴んでボボボボってする奴とアトミックコレダー!だな 後KOFの和田アキ子の腕伸ばす奴
52 21/06/25(金)13:53:17 No.816812700
バージョンによって性能が違うから思い出せないが 空中バクステJCか何かの表裏中下3択か何かからアームループされるのは覚えてる
53 21/06/25(金)13:53:47 No.816812816
フランスパンのハチャメチャ調整を信じろ
54 21/06/25(金)13:53:48 No.816812819
SDキャラとか起き攻め特化とかだいぶ変なゲーム
55 21/06/25(金)13:55:10 No.816813113
>フランスパンのハチャメチャ調整を信じろ H秋葉以上は流石に無いとは思う
56 21/06/25(金)13:56:05 No.816813336
JV懐かしいな
57 21/06/25(金)13:56:07 No.816813346
H秋葉はボスラッシュやるとわかるがCPUだと適正
58 21/06/25(金)13:56:23 No.816813405
教授はおそらく使えるから安心しろ
59 21/06/25(金)13:56:28 No.816813426
>フランスパンのハチャメチャ調整を信じろ CLR発売初期みたいなアホなことしてくれなきゃ基本は信じてるよ
60 21/06/25(金)13:57:07 No.816813549
ビッグ秋葉…
61 21/06/25(金)13:57:31 No.816813633
雲掴み投げ は打撃だったのか…スレの流れ観てググッて今知った そういや意識せずに地上ガードしてた気もする
62 21/06/25(金)13:57:49 No.816813689
>H秋葉はボスラッシュやるとわかるがCPUだと適正 1人用に基準合わせたらヤバくなるのはわかるがボスキャラじゃねえ!
63 21/06/25(金)13:57:53 No.816813704
UNIとかでだいぶ開発経験積んだだろうし…
64 21/06/25(金)13:58:03 No.816813751
>MBAA最終バージョンだとさっちん教授ロア助が強くて >それに加え使い手がいないけど姫アルクが理論上最強とか言われてたはず AAに姫居たっけ?
65 21/06/25(金)13:58:45 No.816813900
ネコ共はでるんです…?
66 21/06/25(金)13:58:53 No.816813928
新作メルブラは鴨音さんがバトルプランナーしてるのかな?
67 21/06/25(金)13:58:56 No.816813937
ずっとメルブラHDやりたかったのに月リメ出てないからと止められてたフランスパンに悲しき過去…
68 21/06/25(金)13:59:20 No.816814025
ネロは無駄に面倒くさいから出なそう
69 21/06/25(金)13:59:31 No.816814064
>ネコ共はでるんです…? まあ月リメにバッドエンドコーナーはあるだろうし ネコアルクもいるだろう…きっと…
70 21/06/25(金)13:59:31 No.816814066
>新作メルブラは鴨音さんがバトルプランナーしてるのかな? もうプランナーが鴨音しかいないんじゃないか
71 21/06/25(金)14:00:07 No.816814171
セイヴァープレイヤーは他のゲームに行くと中下段全部見きれるようになるとか言われてたけど メルブラでも同じように一生起き攻めされてたせいで異常に防御が上手くなったプレイヤーが生まれてる
72 21/06/25(金)14:00:12 No.816814186
七夜出る?
73 21/06/25(金)14:00:33 No.816814252
軋間さんは出ないだろうな…
74 21/06/25(金)14:00:49 No.816814312
なんかDBFZとかGBVS見たあとだと演出がショボいんだよね…
75 21/06/25(金)14:00:56 No.816814342
ノエルは出ると思う
76 21/06/25(金)14:01:26 No.816814441
出番を掴むなんとかだっけ?
77 21/06/25(金)14:01:35 No.816814474
都古が使えると嬉しい
78 21/06/25(金)14:01:43 No.816814496
>>新作メルブラは鴨音さんがバトルプランナーしてるのかな? >もうプランナーが鴨音しかいないんじゃないか それならやたらとマイルドな調整にはならないだろうから安心
79 21/06/25(金)14:01:46 No.816814515
後四枠だし新キャラ二人ぐらい来ると思ってる
80 21/06/25(金)14:02:02 No.816814572
飛び道具なし主人公
81 21/06/25(金)14:02:25 No.816814649
良く覚えてないけどこれアドバンシングガードあったっけ? なんかdこあこあでめりこんでくやつだったイメージある
82 21/06/25(金)14:02:40 No.816814706
ネコはいてもいいんだけどでも実際いたらこいつらにキャラ枠割くのか…って感じはある
83 21/06/25(金)14:02:51 No.816814731
>それならやたらとマイルドな調整にはならないだろうから安心 stの後期とClrはマイルド寄りだと思う
84 21/06/25(金)14:03:58 No.816814956
ニャッニャッニャ身体はネコでできている
85 21/06/25(金)14:04:34 No.816815083
cl-rがマイルドは感覚ぶっ壊れてると思う そりゃUNIの中で比べたらマイルドだけどさ…
86 21/06/25(金)14:04:37 No.816815090
そろそろネコ二十七キャットも増えてきたからな…
87 21/06/25(金)14:05:47 No.816815337
そもそもUNI自体がst1.0とか以外あんまりアッパーに前向きじゃないイメージ
88 21/06/25(金)14:05:47 No.816815338
FGOのキャラとか出すんじゃないの?
89 21/06/25(金)14:07:31 No.816815719
きのこが出したくなければ出せないので
90 21/06/25(金)14:07:48 No.816815779
>後四枠だし新キャラ二人ぐらい来ると思ってる 月姫リメイクベースなの考えると教授とロアいれば大体いいかんじなのかな
91 21/06/25(金)14:08:05 No.816815832
前のメルブラもFate勢結局来なかったからなあ
92 21/06/25(金)14:09:02 No.816816025
FATEだったらランサーは一生参戦が許されなかった
93 21/06/25(金)14:09:14 No.816816072
>そもそもUNI自体がst1.0とか以外あんまりアッパーに前向きじゃないイメージ あんまりダウン調整しない方向っぽいから上げすぎるとそれに合わせて他も上げて…って血を吐くマラソンになるからなぁ
94 21/06/25(金)14:09:40 No.816816179
月姫リメイク出ないせいで出せなかったんだからその期間にいっぱいキャラ作ってたんでしょ! わかってるんだから!
95 21/06/25(金)14:09:57 No.816816236
>FATEだったらランサーは一生参戦が許されなかった アンコに比べてめっちゃ槍の振り方窮屈にされるのはわかる
96 21/06/25(金)14:10:16 No.816816311
UNIは初期がぶっ壊れてたからマイルドに感じるだけなんじゃない?
97 21/06/25(金)14:10:18 No.816816318
人いねえんだよ!宮代さんとかちょっと完成度低く感じたぞ!
98 21/06/25(金)14:10:29 No.816816362
これ投げだったんだ・・
99 21/06/25(金)14:11:06 No.816816503
ダウン追い討ちコンにもこの投げ使ってなかった?
100 21/06/25(金)14:11:35 No.816816633
>雲掴み投げ >は打撃だったのか…スレの流れ観てググッて今知った >そういや意識せずに地上ガードしてた気もする KOFって空中ガードないしどっちでもよかろうとは思う 地上の相手にもあたるんだっけあれ チャンとかなら当たるのかな
101 21/06/25(金)14:11:54 No.816816687
>月姫リメイク出ないせいで出せなかったんだからその期間にいっぱいキャラ作ってたんでしょ! >わかってるんだから! そして出来たのがこのミカちゃんんゆ
102 21/06/25(金)14:12:10 No.816816745
>UNIは初期がぶっ壊れてたからマイルドに感じるだけなんじゃない? そう言えるようなUNI1.0~1.03触ったことあるユーザーあんまいないと思う
103 21/06/25(金)14:13:19 No.816816983
cl-rからの新参だけどUNIは他ゲーに比べてこんなん許されんの!?ってのが多い
104 21/06/25(金)14:13:52 No.816817110
そんな許されてる物あったか…?
105 21/06/25(金)14:14:29 No.816817246
>KOFって空中ガードないしどっちでもよかろうとは思う 98とかあるぞ まあ前ジャンプで使えないから忘れていいんだが
106 21/06/25(金)14:14:55 No.816817343
>人いねえんだよ!宮代さんとかちょっと完成度低く感じたぞ! むしろワーグナーはフォノンと並んでいきなりちゃんと強いキャラ出した部類じゃないか UNIは新キャラ基本みんなチキン調整で出てくるのに
107 21/06/25(金)14:15:17 No.816817422
メカヒスイ使いたいな
108 21/06/25(金)14:15:50 No.816817517
>むしろワーグナーはフォノンと並んでいきなりちゃんと強いキャラ出した部類じゃないか ゴメンドットの出来
109 21/06/25(金)14:15:59 No.816817550
>98とかあるぞ ごめん 垂直とバックジャンプでできるのか
110 21/06/25(金)14:16:03 No.816817560
さっちんが本当に強いのは5B
111 21/06/25(金)14:16:13 No.816817592
UNI新キャラはなんというか素手キャラの調整苦手かってなる
112 21/06/25(金)14:16:19 No.816817610
屈Cからこの投げ繋がったよね?
113 21/06/25(金)14:16:37 No.816817671
末期メルブラの追加キャラはネタキャラ以外基本全員ぶっ壊れてる潔い調整だったな
114 21/06/25(金)14:17:21 No.816817831
メルブラはあまりやってないけどバッタゲーの印象が強い
115 21/06/25(金)14:18:02 No.816817977
Cロアとか思い出したくもないくらい酷かった
116 21/06/25(金)14:18:02 No.816817978
その時代は格ゲー人気あったの?
117 21/06/25(金)14:18:31 No.816818075
>メルブラはあまりやってないけどバッタゲーの印象が強い どっちかというと2A擦るゲームってイメージ
118 21/06/25(金)14:18:35 No.816818087
メルブラって無敵技が全然なかったせいでとにかく暴れた方が強いみたいなイメージがある
119 21/06/25(金)14:19:31 No.816818276
F七夜楽しくて好きだった
120 21/06/25(金)14:19:34 No.816818285
22で昇竜出るの許されない
121 21/06/25(金)14:19:36 No.816818294
UNIは凄いリーチ持ってるキャラか凄いぶっこみ技もってるキャラの二種類しか基本いない凄いゲームだと思いました
122 21/06/25(金)14:20:14 No.816818445
ぶっちゃけ全然流行らないと思う
123 21/06/25(金)14:21:24 No.816818693
>ぶっちゃけ全然流行らないと思う ここ最近ネタ以外に一般で流行った格闘ゲーム皆無だからな…
124 21/06/25(金)14:21:51 No.816818803
>ぶっちゃけ全然流行らないと思う ゲーセンで知り合いとあーでもないこーでもないと言いながら100円のコインタワー積んで台に張り付いてたあの時代は多分もう二度とこないしな…
125 21/06/25(金)14:22:40 No.816818972
Fateのキャラ出してFGOとコラボしまくればワンチャン…
126 21/06/25(金)14:22:44 No.816818987
>>ぶっちゃけ全然流行らないと思う >ここ最近ネタ以外に一般で流行った格闘ゲーム皆無だからな… GBVSですらああなったからな ヒヒイロや玉髄並の特典つけてSSRチケットばら撒いてようやくGBVS並にはやるといいねくらい 別にこれは対立煽りとかじゃないぞ
127 21/06/25(金)14:22:46 No.816818994
最近の思い出はグラブルVSが死ぬ程推してもイマイチだったのと変な流行り方したワンパンマン
128 21/06/25(金)14:22:54 No.816819030
>UNIは凄いリーチ持ってるキャラか凄いぶっこみ技もってるキャラの二種類しか基本いない凄いゲームだと思いました 人権でそのどっちものバランス取るからね
129 21/06/25(金)14:23:03 No.816819063
FGOからプレイヤー誘導できるかどうかじゃ?
130 21/06/25(金)14:23:22 No.816819123
初期UNIしか知らないのでUNIは永久ゲーという印象しかない
131 21/06/25(金)14:23:26 No.816819137
>最近の思い出はグラブルVSが死ぬ程推してもイマイチだったのと変な流行り方したワンパンマン 言っちゃあれだけどワンパン別に流行ってすらいないと思う かずのこキッズとかが勘違いしただけで
132 21/06/25(金)14:23:40 No.816819186
書き込みをした人によって削除されました
133 21/06/25(金)14:23:42 No.816819192
>FGOからプレイヤー誘導できるかどうかじゃ? あのDWがまともな誘導できるわけがないからな 流行るわけないっつーことだ
134 21/06/25(金)14:23:48 No.816819219
>Fateのキャラ出してFGOとコラボしまくればワンチャン… 月姫世界のfateキャラになるから別人じゃねえか!
135 21/06/25(金)14:24:03 No.816819274
>どのバージョンか憶えてないけど叩きつけた後ループさせるの楽しかったなあ
136 21/06/25(金)14:24:11 No.816819302
どんどん露骨に憂うんじゃない
137 21/06/25(金)14:24:13 No.816819311
>そんな許されてる物あったか…? フォールンペインとかセグメントとか最初見たとき何じゃこれと思った というかヒルダは今でもなんじゃこのキャラと思ってる
138 21/06/25(金)14:24:29 No.816819380
ワンパンマンは視聴勢的に流行っただけだよ… 買ってねえだろうが 見てたやつなら知ってるだろうに
139 21/06/25(金)14:24:36 No.816819398
一応数年前にはプランナーとドッター募集はしてたけどもしかしてこれのためだったのかなぁ
140 21/06/25(金)14:24:53 No.816819459
> 変な流行り方したタフダークファイト
141 21/06/25(金)14:24:55 No.816819471
FGOは利用すべきなんだけど月姫とのクロスがほぼ無いからどうすんのかは気になる
142 21/06/25(金)14:25:02 No.816819497
>どんどん露骨に憂うんじゃない 一応聞くけど憂うの止められるほど旧メルブラの末期やってたの?
143 21/06/25(金)14:25:22 No.816819561
>一応聞くけど憂うの止められるほど旧メルブラの末期やってたの? 何言ってんの?
144 21/06/25(金)14:25:28 No.816819580
GBVSは追加キャラとかシステムとかそこら辺でちょっと失敗したから上手く流行りきらなかっただけだし…
145 21/06/25(金)14:25:31 No.816819596
まずは流行る流行らないとかじゃなく触ってくれる人を増やすのが一番 つまり特典でFgoのキャラが手に入るコードを付けよう
146 21/06/25(金)14:25:42 No.816819631
>>どんどん露骨に憂うんじゃない >一応聞くけど憂うの止められるほど旧メルブラの末期やってたの? 会話になってねえよ!
147 21/06/25(金)14:26:09 [ジョブズ] No.816819725
> つまり特典でFgoのキャラが手に入るコードを付けよう だめよ
148 21/06/25(金)14:26:17 No.816819757
式がFGOに登場してるから実質FGOキャラ!!
149 21/06/25(金)14:26:26 No.816819793
FGO内に購入特典でSSRキャラ一人選んで加入できるチケット配るなら流行る 完凸カレスコ配るなら流行る そうでないなら流行らない
150 21/06/25(金)14:26:30 No.816819805
>まずは流行る流行らないとかじゃなく触ってくれる人を増やすのが一番 >つまり特典でFgoのキャラが手に入るコードを付けよう 触ってくれる人が滅茶苦茶多かったGBVS…
151 21/06/25(金)14:26:34 No.816819822
>一応数年前にはプランナーとドッター募集はしてたけどもしかしてこれのためだったのかなぁ 未経験でもちゃんと指導するってあの規模の開発にしては珍しいな...って言われてたのは覚えてる
152 21/06/25(金)14:27:11 No.816819959
どっちかといえばデカイ大会とかやるのかなって部分はある ちなみに何故か海外でメルブラは大人気だつべのコメ欄ほぼGAIJINでめっちゃビビる
153 21/06/25(金)14:27:25 No.816820010
特典商法じゃ定着しないってのもGB VS見てりゃわかるだろうに… マジで格ゲーやったことない層いる?
154 21/06/25(金)14:27:35 No.816820055
>>まずは流行る流行らないとかじゃなく触ってくれる人を増やすのが一番 >>つまり特典でFgoのキャラが手に入るコードを付けよう >触ってくれる人が滅茶苦茶多かったGBVS… 初心者からプロまでみんな触ったのは大きいよね
155 21/06/25(金)14:27:39 No.816820068
>>一応数年前にはプランナーとドッター募集はしてたけどもしかしてこれのためだったのかなぁ >未経験でもちゃんと指導するってあの規模の開発にしては珍しいな...って言われてたのは覚えてる まぁプランナー志望なら鴨音に勝つくらいの強さなら全然大丈夫って本人が言ってたな あと昔みたいに床で寝るほどブラックじゃなくなったと
156 21/06/25(金)14:27:55 No.816820107
>一応聞くけど憂うの止められるほど旧メルブラの末期やってたの? そもそもやってたことときっしょい石動雷十太ごっこを止めることの因果が見えないんだけどやってたって返されたらどうするつもりなの
157 21/06/25(金)14:28:06 No.816820134
GBVSは格ゲー未経験者それなりにいたんだが 頑張ったけど勝てないので辞めましたって感じのお気持ち長文がそこそこ出て過疎っていった
158 21/06/25(金)14:28:34 No.816820230
ネット対戦が微妙だと浅めにやる層はサッと離れるからコケないでほしい
159 21/06/25(金)14:28:43 No.816820255
グバは寧ろ初心者初級者層はよく残った方だよ 格ゲーマーがみんな元鞘に帰って行ったけど
160 21/06/25(金)14:28:48 No.816820281
>特典商法じゃ定着しないってのもGB VS見てりゃわかるだろうに… >マジで格ゲーやったことない層いる? ちゃんと読んだ? GBVSですらって言ったんだけど 格ゲーやってる層ならメルブラがどれくらいのものかも知ってるでしょ
161 21/06/25(金)14:28:50 No.816820289
未来を憂うさっちんアーム
162 21/06/25(金)14:29:28 No.816820415
GBVSは無駄に硬派ぶって作ったのが悪いと思う
163 21/06/25(金)14:29:31 No.816820424
>ネット対戦が微妙だと浅めにやる層はサッと離れるからコケないでほしい そこが一番怪しいと思う…
164 21/06/25(金)14:29:32 No.816820427
> 特典商法じゃ定着しないってのもGB VS見てりゃわかるだろうに… 正確には新規タイトルだったから定着層はそこそこいたが元から格闘ゲーム好きだったかな
165 21/06/25(金)14:29:34 No.816820432
憂う馬鹿に触る馬鹿
166 21/06/25(金)14:29:36 No.816820437
>GBVSは格ゲー未経験者それなりにいたんだが >頑張ったけど勝てないので辞めましたって感じのお気持ち長文がそこそこ出て過疎っていった P4Uの時に見たやつだこれって思った
167 21/06/25(金)14:30:21 No.816820602
>GBVSですらって言ったんだけど >格ゲーやってる層ならメルブラがどれくらいのものかも知ってるでしょ その比較なら流石にメルブラが上
168 21/06/25(金)14:30:25 No.816820609
流行る流行らないって基準がわからないしな
169 21/06/25(金)14:30:29 No.816820620
格ゲーでしかも一度終わったタイトルなのに憂いて何がおかしい
170 21/06/25(金)14:30:41 No.816820659
>憂う馬鹿に触る馬鹿 そのレスをしたら君も馬鹿の仲間入りだ
171 21/06/25(金)14:30:42 No.816820662
>>GBVSですらって言ったんだけど >>格ゲーやってる層ならメルブラがどれくらいのものかも知ってるでしょ >その比較なら流石にメルブラが上 笑っていいとこ?
172 21/06/25(金)14:30:43 No.816820665
UNIぐらいのシンプルな熱帯でいいぞ!無駄な機能とか要らんぞ!
173 21/06/25(金)14:31:17 No.816820806
一人でやってそう
174 21/06/25(金)14:31:19 No.816820811
>ちゃんと読んだ? >GBVSですらって言ったんだけど >格ゲーやってる層ならメルブラがどれくらいのものかも知ってるでしょ 新規タイトルよりはメルブラの方がまだ…
175 21/06/25(金)14:31:49 No.816820914
>>GBVSですらって言ったんだけど >>格ゲーやってる層ならメルブラがどれくらいのものかも知ってるでしょ >その比較なら流石にメルブラが上 あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた?
176 21/06/25(金)14:32:00 No.816820954
>UNIぐらいのシンプルな熱帯でいいぞ!無駄な機能とか要らんぞ! アレ結局フラパンとアークどっちが作ってたんだろう 電撃fcがポンコツな出来だったからアークが技術提供でもしたんかとか当時は言われてたが
177 21/06/25(金)14:32:19 No.816821007
逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? 当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね
178 21/06/25(金)14:32:22 No.816821014
ロールバックネットコード採用すんのかな
179 21/06/25(金)14:32:28 No.816821026
>あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた? だからなんなんだすぎる
180 21/06/25(金)14:32:45 No.816821084
原作エロゲギャルゲの格ゲって時点でなんかすごい間口狭い気がする
181 21/06/25(金)14:32:47 No.816821091
ストーリーモードで無駄に戦闘させるかが気になる
182 21/06/25(金)14:33:04 No.816821141
>原作エロゲギャルゲの格ゲって時点でなんかすごい間口狭い気がする もうその認識がだいぶ古いと思う
183 21/06/25(金)14:33:15 No.816821179
UNIは操作感が合わなかったからもしもそっちに寄せられるとちょっとキツイなぁ
184 21/06/25(金)14:33:20 No.816821191
>逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? >当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね アケの格ゲー氷河期に現れた新星だったからな
185 21/06/25(金)14:33:33 No.816821229
>ロールバックネットコード採用すんのかな 最初のインタビューの時点でするって明言してる
186 21/06/25(金)14:33:46 No.816821278
>>あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた? >だからなんなんだすぎる MBAAが5万本くらいなんだけど何が上なの?
187 21/06/25(金)14:33:47 No.816821283
>アレ結局フラパンとアークどっちが作ってたんだろう GGやBBは熱帯つけるの前提でプログラムしてたけどアーケード特化だったUNIはそうなってなかったからそこをフラパンのプログラマに変えて貰ったとかそういう話は前にしてた
188 21/06/25(金)14:34:22 No.816821406
> あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた? 対立煽りしてるつもりだろうけど定着しないって話で売り上げ出す時点でズレてない?
189 21/06/25(金)14:34:24 No.816821408
>逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? >当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね とにかく基礎コンが簡単なのが良かった 適当に刻んで浮かしてBCBC空投げで大体どのキャラもコンボになる
190 21/06/25(金)14:34:42 No.816821471
スト4やらBBやら熱帯がポピュラーになる時期になるまではギルティとメルブラが頑張ってたイメージ
191 21/06/25(金)14:34:45 No.816821479
>逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? >当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね 格ゲーマーは新作出たら取り敢えず触る人多いし メルブラはそれに加えて原作ファンが流れてきて人が多くなったから定着したんじゃない? どのゲーセンでも結局は人が居るゲームが流行る
192 21/06/25(金)14:35:16 No.816821593
そういやあのボタン壊すから無くなって欲しかった攻撃食らったらボタン押すとダメージ下がるシステム消えたのね
193 21/06/25(金)14:35:18 No.816821602
>>逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? >>当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね >アケの格ゲー氷河期に現れた新星だったからな ギルティ一強で3rd勢が絶滅危惧種くらいだったっけ
194 21/06/25(金)14:35:22 No.816821616
>最初のインタビューの時点でするって明言してる おーそうなんだ助かる…
195 21/06/25(金)14:35:28 No.816821633
>もうその認識がだいぶ古いと思う 原作エロゲで糞長いコンボのない雷十太好みの恋姫みてそれ言える?
196 21/06/25(金)14:35:35 No.816821661
>> あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた? >対立煽りしてるつもりだろうけど定着しないって話で売り上げ出す時点でズレてない? 上とか言い出したやつに言ってくれよ
197 21/06/25(金)14:35:43 No.816821686
>>アレ結局フラパンとアークどっちが作ってたんだろう >GGやBBは熱帯つけるの前提でプログラムしてたけどアーケード特化だったUNIはそうなってなかったからそこをフラパンのプログラマに変えて貰ったとかそういう話は前にしてた んじゃ別に作れないことはないのか 電撃は単に納期が足りなかったのかな...
198 21/06/25(金)14:35:51 No.816821710
> MBAAが5万本くらいなんだけど何が上なの? スト5もそんぐらいじゃなかったか 累計だと違うかもだが
199 21/06/25(金)14:36:09 No.816821784
>MBAAが5万本くらいなんだけど何が上なの? 全国のゲーセン設置台数とか言えばいいの?
200 21/06/25(金)14:36:09 No.816821787
>逆にメルブラってなんであんなに流行ったんだろう? >当時は月姫知らない人でもやってる人多かったよね 簡単で爽快感もあったからな
201 21/06/25(金)14:36:10 No.816821791
まあ新しい層開拓したという意味ではメルブラに軍配が上がる
202 21/06/25(金)14:36:30 No.816821840
>原作エロゲで糞長いコンボのない雷十太好みの恋姫みてそれ言える? それがもう古いゲームなんだけども
203 21/06/25(金)14:36:52 No.816821907
新規タイトルすげー!ってのも慣れた流れすぎる…
204 21/06/25(金)14:37:04 No.816821951
噛みつきたいだけで特になんも言うことねぇなコイツ!
205 21/06/25(金)14:37:04 No.816821952
メルブラはオタクっぽいのがなんでコンボ中狂ったように連打してるんだ… って部分で興味持ったのはあります
206 21/06/25(金)14:37:06 No.816821964
>スト4やらBBやら熱帯がポピュラーになる時期になるまではギルティとメルブラが頑張ってたイメージ 4は全然時代違うだろ… メルブラってギルティがスラでストが3rdで零SPとか出てた頃でしょ 家庭用だとPS2のゲームだぞあれ
207 21/06/25(金)14:37:18 No.816821988
>原作エロゲで糞長いコンボのない雷十太好みの恋姫みてそれ言える? 恋姫自体IPの宣伝力皆無なんだからそりゃあれはああなる
208 21/06/25(金)14:37:26 No.816822018
FGOが流行ったんだから復活するべきはメルブラよりもアンリミテッドコードなのでは?
209 21/06/25(金)14:37:29 No.816822026
>>> あのうGBVS45万本売れてるんだけど知ってた? >>対立煽りしてるつもりだろうけど定着しないって話で売り上げ出す時点でズレてない? >上とか言い出したやつに言ってくれよ それは定着率というかアクティブユーザー数の話では?
210 21/06/25(金)14:37:39 No.816822061
他のタイトルが停滞感あった頃に出てきたのもあったな
211 21/06/25(金)14:37:51 No.816822095
とりあえず5は累計では520万本だって
212 21/06/25(金)14:37:52 No.816822099
>>MBAAが5万本くらいなんだけど何が上なの? >全国のゲーセン設置台数とか言えばいいの? GBVSってゲーセンにあるのかそもそも あって誰がやるんだよ いやメルブラも含めて
213 21/06/25(金)14:37:56 No.816822113
>4は全然時代違うだろ… >メルブラってギルティがスラでストが3rdで零SPとか出てた頃でしょ >家庭用だとPS2のゲームだぞあれ 時代が違うこと大前提に話してるレスにみえる…
214 21/06/25(金)14:38:07 No.816822149
>FGOが流行ったんだから復活するべきはメルブラよりもアンリミテッドコードなのでは? 移植費回収できるくらい売れるかなアレ...俺は買うけど...
215 21/06/25(金)14:38:14 No.816822173
>ここ最近ネタ以外に一般で流行った格闘ゲーム皆無だからな… ARMSは大ヒットしたし
216 21/06/25(金)14:38:22 No.816822212
メルブラの頃は連座2とかだっけ?
217 21/06/25(金)14:38:22 No.816822213
>4は全然時代違うだろ… >メルブラってギルティがスラでストが3rdで零SPとか出てた頃でしょ >家庭用だとPS2のゲームだぞあれ だから世代が変わるまで牽引してたタイトルだったって話でしょ
218 21/06/25(金)14:38:30 No.816822249
>それは定着率というかアクティブユーザー数の話では? それこそデータあるの?メルブラは特に聞きたいけど
219 21/06/25(金)14:38:47 No.816822300
でも正直スタイル追加してからなんかやらなくなったなメルブラ
220 21/06/25(金)14:38:48 No.816822303
ラグ込みでuncoのコンボやれと言われたら難易度上がりそう
221 21/06/25(金)14:39:03 No.816822359
>>4は全然時代違うだろ… >>メルブラってギルティがスラでストが3rdで零SPとか出てた頃でしょ >>家庭用だとPS2のゲームだぞあれ >時代が違うこと大前提に話してるレスにみえる… なんか何を話してるのか全然違う気がしてきた
222 21/06/25(金)14:39:13 No.816822392
>FGOが流行ったんだから復活するべきはメルブラよりもアンリミテッドコードなのでは? エイティングがもう死にかけじゃない?
223 21/06/25(金)14:39:18 No.816822411
>でも正直スタイル追加してからなんかやらなくなったなメルブラ 液晶になったけどドットが…ドットが荒い!
224 21/06/25(金)14:39:25 No.816822433
連ザ2でグリホしてた時代
225 21/06/25(金)14:39:43 No.816822491
>だから世代が変わるまで牽引してたタイトルだったって話でしょ メルブラが格ゲー牽引してたなんて言ったらギャグもギャグだぞ 当時の闘劇のスレなんかで言ったら大笑いされるぞ
226 21/06/25(金)14:39:44 No.816822493
とりあえずGBVSが新規獲得期待はずれだったから古参向きにやるのは間違いはないのでは
227 21/06/25(金)14:40:00 No.816822540
>エイティングがもう死にかけじゃない? ちょっと前にアークと組んでアラド戦記の格ゲー作ってるの判明してたじゃん!
228 21/06/25(金)14:40:04 No.816822560
スレて
229 21/06/25(金)14:40:23 No.816822628
タツカプ復活しないかな…
230 21/06/25(金)14:40:33 No.816822666
>メルブラが格ゲー牽引してたなんて言ったらギャグもギャグだぞ >当時の闘劇のスレなんかで言ったら大笑いされるぞ このスレの老害格ゲーおじ大賞あげちゃう
231 21/06/25(金)14:40:37 No.816822681
>ちょっと前にアークと組んでアラド戦記の格ゲー作ってるの判明してたじゃん! あれエイティングだったのか…すまん…
232 21/06/25(金)14:40:39 No.816822684
えっまだ続けるのこの話題!?
233 21/06/25(金)14:41:18 No.816822804
白レン使えるやったー なんか分身よええ…
234 21/06/25(金)14:41:19 No.816822811
>とりあえずGBVSが新規獲得期待はずれだったから古参向きにやるのは間違いはないのでは まあこれだよな…特典商法真似ろ真似ろってのがそもそもの間違いであって…
235 21/06/25(金)14:42:09 No.816822980
>とりあえずGBVSが新規獲得期待はずれだったから古参向きにやるのは間違いはないのでは 大盤振る舞いされても格ゲー内容とはまるで関係ないからな
236 21/06/25(金)14:42:52 No.816823119
そうか…月リメさっちんだとツインテールないんだな…
237 21/06/25(金)14:43:08 No.816823190
>とりあえずGBVSが新規獲得期待はずれだったから古参向きにやるのは間違いはないのでは 売上5万本行ったらすげえと思う
238 21/06/25(金)14:43:52 No.816823339
>とりあえずGBVSが新規獲得期待はずれだったから古参向きにやるのは間違いはないのでは ヒヒイロカネ並の何かの特典つけるならな…
239 21/06/25(金)14:44:01 No.816823377
特典商法で売り上げ跳ねさせても流行るかは別問題って教訓ではある
240 21/06/25(金)14:44:02 No.816823378
古参だけだと結局閉じるから新規が欲しいってGO1も考えてるのに…
241 21/06/25(金)14:44:21 No.816823449
>そうか…月リメさっちんだとツインテールないんだな… あるよツインテール!
242 21/06/25(金)14:44:36 No.816823504
やはりアニメのようなストーリーモード付けるしかないな…
243 21/06/25(金)14:44:39 No.816823519
>特典商法で売り上げ跳ねさせても流行るかは別問題って教訓ではある 教訓もクソもアークとサイゲは大成功でしょ あんな売れた格ゲー最近ないぞ
244 21/06/25(金)14:44:51 No.816823553
つまり古参確保した上で新規を取り込めば…?
245 21/06/25(金)14:44:56 No.816823573
>古参だけだと結局閉じるから新規が欲しいってGO1も考えてるのに… そうは言っても未プレイ層が今更メルブラやるとは思えないし