虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)13:10:39 あらす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)13:10:39 No.816803326

あらすじ 1995年東京。科学者の高倉宗一郎(山崎賢人)は、尊敬する偉大な科学者であった亡き父の親友・松下の遺志を継いだプラズマ蓄電池や実用化ロボットの完成を目前に控えていた。愛猫のピートと、松下の娘・璃子(清原果耶)との穏やかな日常の中で、研究に没頭する日々を送っていたが、罠にはめられ、研究を奪われ会社も追われてしまう。さらに宗一郎は冷凍睡眠させられ、目が覚めた時そこは、2025年の東京だった……。ピートや璃子の死を知り、すべてを失ったと知る宗一郎だが、ヒューマノイドロボットとPETE(ピート)(藤木直人)の力を借り、30年の時を超えて璃子を救おうと決意する…….。

1 21/06/25(金)13:11:38 No.816803554

コロナで延期延期でしたが今日公開です「」見てくれよな!

2 21/06/25(金)13:12:35 No.816803756

俺が知ってるやつと違う

3 21/06/25(金)13:12:42 No.816803782

ぬにしては寿命長いなと思ったらロボだったのか…

4 21/06/25(金)13:13:16 No.816803933

猫がロボになってしまった…!

5 21/06/25(金)13:13:29 No.816803982

ヌ…ヌ…

6 21/06/25(金)13:14:13 No.816804164

読んだことなかったけどそんな話だったんだなー

7 21/06/25(金)13:14:41 No.816804272

みらいのせかいの ねこがたろぼっと

8 21/06/25(金)13:15:47 No.816804518

夏への扉ってあの夏への扉なの!?

9 21/06/25(金)13:16:14 No.816804622

体に銅線巻く?

10 21/06/25(金)13:16:38 No.816804728

>夏への扉ってあの夏への扉なの!? そうあの古典的名作を日本風に大胆にアレンジしたのが本作だ

11 21/06/25(金)13:17:49 No.816804986

予告見たけど邦キチで紹介されるタイプの邦画臭

12 21/06/25(金)13:20:54 No.816805667

俺この夏への扉読んだことないわ…

13 21/06/25(金)13:20:57 No.816805673

ちゃんと親切なヌーディストは出るんだろうな

14 21/06/25(金)13:21:29 No.816805790

えっ?ジョークじゃなくてマジなの?

15 21/06/25(金)13:21:36 No.816805809

>そうあの古典的名作を うん >日本風に大胆にアレンジしたのが本作だ 嫌な予感しかしない

16 21/06/25(金)13:22:04 No.816805905

随分手間暇かかったジョークだよな…

17 21/06/25(金)13:22:28 No.816806005

言っちゃなんだが元から結構邦画的だったと思うんだけどさらに邦画ナイズされるのか…

18 21/06/25(金)13:23:02 No.816806138

ハイラインに地獄で詫びろ

19 21/06/25(金)13:23:16 No.816806188

見たけど結構面白いし山﨑賢人がイケメンだった あと2025年はコロナ収束してるみたいで良かった

20 21/06/25(金)13:23:38 No.816806266

>予告見たけど邦キチで紹介されるタイプの邦画臭 あいつ雑になんでもやるやん

21 21/06/25(金)13:23:48 No.816806308

ソラニンと陽だまりの彼女の監督か

22 21/06/25(金)13:23:52 No.816806320

>あと2025年はコロナ収束してるみたいで良かった よかった…

23 21/06/25(金)13:24:24 No.816806427

>予告見たけど邦キチで紹介されるタイプの邦画臭 邦キチがクソ映画紹介する漫画と思ってそう

24 21/06/25(金)13:24:26 No.816806438

原作は猫要素が今のSF小説史上の立ち位置形成に大きく寄与してる気がするんだが…猫要素なかったらただの名作になる

25 21/06/25(金)13:24:38 No.816806503

アマプラ落ちしたら観るわ

26 21/06/25(金)13:24:55 No.816806561

親切な童貞氏はどんな感じになるのかな

27 21/06/25(金)13:25:32 No.816806696

>見たけど結構面白いし山﨑賢人がイケメンだった 公開日に見に行く「」居たのか?何当たり屋かなんかなの?

28 21/06/25(金)13:26:40 No.816806918

>公開日に見に行く「」居たのか?何当たり屋かなんかなの? 単に映画見に行ってるだけの奴に対して気持ち悪い絡みするやつだな

29 21/06/25(金)13:26:58 No.816807001

>公開日に見に行く「」居たのか?何当たり屋かなんかなの? 新作映画見に行くだけのことの何がそんなに気に食わないんだ…

30 21/06/25(金)13:27:52 No.816807204

>邦キチがクソ映画紹介する漫画と思ってそう 映画をよくない色眼鏡で切り取って紹介する漫画だよな

31 21/06/25(金)13:27:59 No.816807228

知ってるぞルンバの実用新案を盗まれるんだよな

32 21/06/25(金)13:28:35 No.816807356

ピートと璃子死んじゃったら原作とギミックから変わっちゃわない?

33 21/06/25(金)13:29:14 No.816807474

万能文化女中器…

34 21/06/25(金)13:30:56 No.816807831

>万能文化女中器… 流石にこれはねーよな

35 21/06/25(金)13:31:53 No.816808026

>万能文化女中器… 万能は付いてなかったよな… それはともかく95年で実用化ロボットでハイヤードガール……つまりマルチだな?

36 21/06/25(金)13:32:03 No.816808063

万能が付くのは猫娘のほうだろ!

37 21/06/25(金)13:32:42 No.816808206

そもそも文化女中機なんてよく分からん邦訳にこだわる方がどうかしてる

38 21/06/25(金)13:32:54 No.816808239

山崎賢人も松坂桃李並みに仕事を選ばないからな

39 21/06/25(金)13:33:09 No.816808304

ピートの名前だけは変わらないのね

40 21/06/25(金)13:34:12 No.816808533

わかりましたおそうじガールにします

41 21/06/25(金)13:37:38 No.816809282

映画館で予告編観てたら猫要素多めだから観ようと思ってたんだけど >PETE(ピート)(藤木直人) これ何?猫のピートが人間になるの?

42 21/06/25(金)13:38:04 No.816809376

「」の中にも山崎賢人が見たい人は多いと思う

43 21/06/25(金)13:38:35 No.816809514

ベタな邦画って感じやな 邦画好きな人なら無難に楽しめそう

44 21/06/25(金)13:38:59 No.816809591

>予告見たけど邦キチで紹介されるタイプの邦画臭 「俺たちの邦キチがねたにしてくれそうなクソ邦画」ってわけか

45 21/06/25(金)13:39:53 No.816809795

このサブタイのむせ返るような邦画臭!

46 21/06/25(金)13:40:03 No.816809831

原作の結末素直にやったらロリコンENDだからな

47 21/06/25(金)13:40:30 No.816809931

>>邦キチがクソ映画紹介する漫画と思ってそう >映画をよくない色眼鏡で切り取って紹介する漫画だよな あるいはなんでもクソ映画として紹介する漫画か

48 21/06/25(金)13:40:37 No.816809960

>>PETE(ピート)(藤木直人) >これ何?猫のピートが人間になるの? 猫のピートは普通に過去で死んだ それはそれとして未来の世界でロボットの藤木直人が出てきて そいつと主人公が友情を育んでいくことになる

49 21/06/25(金)13:40:53 No.816810009

実は原作知らないダメ人間なのでヤバさが分からない…

50 21/06/25(金)13:41:08 No.816810070

>「俺たちの邦キチがねたにしてくれそうなクソ邦画」ってわけか おいおい落ち着けよ

51 21/06/25(金)13:41:24 No.816810119

>「」の中にも山崎賢人が見たい人は多いと思う ジョジョ観たせいで演技が酷い人の印象が未だに強い 気の抜けた「てんめぇー」とかそういう台詞がまだ頭に残ってる

52 21/06/25(金)13:41:42 No.816810199

>実は原作知らないダメ人間なのでヤバさが分からない… ヤバいかって言われると原作も古いので このあらすじ見ただけじゃやばいかもわからんわ

53 21/06/25(金)13:41:45 No.816810215

>それはそれとして未来の世界でロボットの藤木直人が出てきて >そいつと主人公が友情を育んでいくことになる 大胆過ぎる改変で笑っちゃった

54 21/06/25(金)13:42:16 No.816810311

山崎くんはいつも周りの演者に食われてて印象に残らん…

55 21/06/25(金)13:42:20 No.816810330

あんま演技上手くないんだな…

56 21/06/25(金)13:43:17 No.816810526

>ジョジョ観たせいで演技が酷い人の印象が未だに強い >気の抜けた「てんめぇー」とかそういう台詞がまだ頭に残ってる でもイケメンだよ

57 21/06/25(金)13:43:22 No.816810543

別に悪い役者ではないよ山﨑 いい役者でもないってだけで

58 21/06/25(金)13:43:24 No.816810553

キングダムはそこそこ良かったし

59 21/06/25(金)13:43:26 No.816810561

お笑い芸人が時を戻そう!とかやってるCMが典型的すぎて笑ってしまった

60 21/06/25(金)13:43:32 No.816810582

ヒでロリコン気持ち悪い!改変最高!って言ってる人達は見かけた

61 21/06/25(金)13:43:44 No.816810624

>お笑い芸人が時を戻そう!とかやってるCMが典型的すぎて笑ってしまった それTENETでも見た

62 21/06/25(金)13:43:52 No.816810656

>実は原作知らないダメ人間なのでヤバさが分からない… むしろ原作切り離して単体で見たらヤバくないかも知れないな…

63 21/06/25(金)13:44:00 No.816810683

>お笑い芸人が時を戻そう!とかやってるCMが典型的すぎて笑ってしまった あいつらTENETの時も逆行してたな

64 21/06/25(金)13:44:02 No.816810692

>ヒでロリコン気持ち悪い!改変最高!って言ってる人達は見かけた まあ正論

65 21/06/25(金)13:44:08 No.816810714

>大胆過ぎる改変で笑っちゃった 監督のインタビュー見るにどうもこの人間とロボットの友情シーンが最大の見どころみたいよ

66 21/06/25(金)13:44:47 No.816810859

まあハリウッドでやったオールユーニードイズキルくらいの改変具合だと思うよ

67 21/06/25(金)13:44:51 No.816810874

>ヒでロリコン気持ち悪い!改変最高!って言ってる人達は見かけた 20代後半の男と女子高生も大差ない気はする…

68 21/06/25(金)13:44:55 No.816810894

>>大胆過ぎる改変で笑っちゃった >監督のインタビュー見るにどうもこの人間とロボットの友情シーンが最大の見どころみたいよ やっぱ知らない作品だわこれ

69 21/06/25(金)13:44:58 No.816810905

原作表紙だけは知ってたから(猫の後頭部のやつ)ググったけど タイムトラベル・タイムパラドックスものの始祖鳥と呼べるSF作品なのね

70 21/06/25(金)13:45:00 No.816810916

>ヒでロリコン気持ち悪い!改変最高!って言ってる人達は見かけた そう言っとけば「」みたいなオタクちゃんがかまってくれるもんな 「いうあこれは嗤ってるだけ」つって

71 21/06/25(金)13:45:22 No.816810981

>監督のインタビュー見るにどうもこの人間とロボットの友情シーンが最大の見どころみたいよ 何故海外SFの古典名作を原作に…?

72 21/06/25(金)13:45:35 No.816811030

>タイムトラベル・タイムパラドックスものの始祖鳥と呼べるSF作品なのね …つまり直系の祖先ではないのか

73 21/06/25(金)13:46:34 No.816811222

子供だったのが大人になるってのも時間の経過に意味のある要素だったと思うんだけどなあ

74 21/06/25(金)13:48:16 No.816811619

ロリコンだとは思うけどそれはそれとして向こうも向こうの自由意志で待ってた訳で

75 21/06/25(金)13:48:18 No.816811626

そもそも知り合いの女児に遺産託すとかなんで…?ってとこではあった

76 21/06/25(金)13:48:31 No.816811673

>気の抜けた「てんめぇー」とかそういう台詞がまだ頭に残ってる でも今際の国アリスではそんな不評聞かなかったので典型的にミスキャストだったんだろう

77 21/06/25(金)13:48:38 No.816811693

制作発表の時からこうなるだろうという期待には応えてくれてそう

78 21/06/25(金)13:48:48 No.816811731

ロリコンが猫と過ごす話はちょっとな… でもこの発明家がタイムスリップするって設定は使えるぞ!

79 21/06/25(金)13:48:53 No.816811750

それはそれとしてロリコン

80 21/06/25(金)13:49:17 No.816811854

>制作発表の時からこうなるだろうという期待には応えてくれてそう 嫌な期待だ…

81 21/06/25(金)13:49:30 No.816811911

>制作発表の時からこうなるだろうという期待には応えてくれてそう どういうこと?

82 21/06/25(金)13:50:07 No.816812008

それでいうとスレ画の璃子もjkとかだったはずだからロリコンになるのでは

83 21/06/25(金)13:50:09 No.816812015

まあ放っておいても世界中のファンから酷評食らうし それを面白かったって言い張るようなのもこそこそ逃げ出すだろ

84 21/06/25(金)13:50:09 No.816812017

改変でごちゃごちゃ言ってる人 我はロボットとアイロボットの違いを見たら失神しそう

85 21/06/25(金)13:50:21 No.816812063

>「いうあこれは嗤ってるだけ」つって おちついてください

86 21/06/25(金)13:50:38 No.816812141

>まあ放っておいても世界中のファンから酷評食らうし >それを面白かったって言い張るようなのもこそこそ逃げ出すだろ こういうの本気でキツい

87 21/06/25(金)13:50:45 No.816812163

夏への扉が名作って聞くから映画を作ろう よく見たらロリコンの話やんけ! >ロリコンが猫と過ごす話はちょっとな… >でもこの発明家がタイムスリップするって設定は使えるぞ!

88 21/06/25(金)13:50:50 No.816812181

>まあ放っておいても世界中のファンから酷評食らうし 日本以外のファンの人が目にする機会なんてまずないから要らん心配だよ

89 21/06/25(金)13:51:24 No.816812300

>まあ放っておいても世界中のファンから酷評食らうし なんで日本以外の人がこんなもん見ると思ってんの?

90 21/06/25(金)13:51:36 No.816812339

>改変でごちゃごちゃ言ってる人 >我はロボットとアイロボットの違いを見たら失神しそう そんなより酷いゴミを例に挙げられても何が言いたいかわからん

91 21/06/25(金)13:51:40 No.816812351

>コロナで延期延期でしたが今日公開です「」見てくれよな! 分かったArc見るね!

92 21/06/25(金)13:51:43 No.816812365

>こういうの本気でキツい 辛い現実だよな

93 21/06/25(金)13:52:09 No.816812461

>そんなより酷いゴミを例に挙げられても何が言いたいかわからん ゴミはお前だよ

94 21/06/25(金)13:52:24 No.816812516

12歳時のリッキィに対して欲情はしていない(ロリコンの舐め回すような視線で観察し幼児期と比較してボディラインを酷評してる)し 結婚するのは成人後なので超青田買いであってロリコンではない

95 21/06/25(金)13:52:45 No.816812579

急にどうした

96 21/06/25(金)13:53:01 No.816812630

>>そんなより酷いゴミを例に挙げられても何が言いたいかわからん >ゴミはお前だよ いきなりブチ切れてどうしたんだ そんなスレ画好きなのか

97 21/06/25(金)13:53:14 No.816812683

今年に入ってから主題歌LiSAをめっちゃ目にしてる気がする

98 21/06/25(金)13:53:16 No.816812698

>>そんなより酷いゴミを例に挙げられても何が言いたいかわからん >ゴミはお前だよ コワ~…

99 21/06/25(金)13:53:17 No.816812702

これは何泣きって言えばいいの?

100 21/06/25(金)13:53:28 No.816812752

>いきなりブチ切れてどうしたんだ >そんなスレ画好きなのか ゴミが喋った!

101 21/06/25(金)13:53:46 No.816812814

>これは何泣きって言えばいいの? 夏泣きとか…

102 21/06/25(金)13:54:12 No.816812904

「ずっと棒読みだった藤木直人にようやくハマり役が来た」ってヒで言ってる人がいてだめだった

103 21/06/25(金)13:54:18 No.816812918

キサマのせいで璃子は死に!俺は冷凍刑!

104 21/06/25(金)13:54:37 No.816812986

この古典SFの名作日本でしかメディアミックスされたことない…

105 21/06/25(金)13:54:38 No.816812988

逆張りするにしても褒めるところ見つからないからってつまらんレスポンチの方向に持っていくのは…

106 21/06/25(金)13:55:07 No.816813102

>逆張りするにしても褒めるところ見つからないからってつまらんレスポンチの方向に持っていくのは… どうしたゴミ

107 21/06/25(金)13:55:18 No.816813159

>この古典SFの名作日本でしかメディアミックスされたことない… ハインラインの代表作扱いされてるのは日本ぐらいだったような

108 21/06/25(金)13:55:20 No.816813168

>>いきなりブチ切れてどうしたんだ >>そんなスレ画好きなのか >ゴミが喋った! 会話できなくなっちゃったじゃん 的外れなアイロボットの例の話はもういいの?

109 21/06/25(金)13:55:36 No.816813226

良いところか…猫可愛いよね

110 21/06/25(金)13:55:38 No.816813241

せーの! 夏とび、サイコー!!

111 21/06/25(金)13:55:40 No.816813245

>キサマのせいで璃子は死に!俺は冷凍刑! 甘い!甘いぞ宗一郎ン!!

112 21/06/25(金)13:56:14 No.816813374

>会話できなくなっちゃったじゃん >的外れなアイロボットの例の話はもういいの? ゴミが囀るな

113 21/06/25(金)13:56:32 No.816813439

>>キサマのせいで璃子は死に!俺は冷凍刑! >甘い!甘いぞ宗一郎ン!! おめーは誰だよ!

114 21/06/25(金)13:56:38 No.816813458

発狂してるのは山崎賢人のファンか何かなの…?

115 21/06/25(金)13:56:50 No.816813489

>発狂してるのは山崎賢人のファンか何かなの…? ゴミでしょ

116 21/06/25(金)13:56:55 No.816813510

何か6月入ってから週1ペースで色々公開してるから観るものいっぱいあって忙しい

117 21/06/25(金)13:57:05 No.816813535

語彙が貧弱すぎてエスパーにもならないぞこれ

118 21/06/25(金)13:57:21 No.816813597

このスレの流れで見なくてもいい映画なんだなって分かった!ありがとうございます!

119 21/06/25(金)13:57:28 No.816813620

>良いところか…猫可愛いよね >PETE(ピート)(藤木直人)の力を借り、 声の出演なのか猫のコスプレした藤木直人なのか気になる

120 21/06/25(金)13:57:46 No.816813685

ゴミが刺さりすぎだろ

121 21/06/25(金)13:57:58 No.816813726

今週始まったヒノマルソウルは結構面白かったからおすすめだよ 長野五輪のテストジャンパーのドキュメンタリー映画

122 21/06/25(金)13:58:21 No.816813819

原作読んでたらあらすじを読むだけで観なくていいな…ってなるよこれは

123 21/06/25(金)13:58:36 No.816813870

>今週始まったヒノマルソウルは結構面白かったからおすすめだよ >長野五輪のテストジャンパーのドキュメンタリー映画 新しいので面白い邦画無いの?って聞こうと思った所だった 見に行ってみる

124 21/06/25(金)13:58:36 No.816813871

>声の出演なのか猫のコスプレした藤木直人なのか気になる >猫のピートは普通に過去で死んだ >それはそれとして未来の世界でロボットの藤木直人が出てきて

125 21/06/25(金)13:58:45 No.816813902

>ハインラインの代表作扱いされてるのは日本ぐらいだったような 調べたらどこのサイトでも「日本でしか人気ない」って書かれててダメだった 海外の評価がどうとか言われる杞憂意味ないじゃん!

126 21/06/25(金)13:59:03 No.816813963

>的外れなアイロボットの例の話はもういいの? どこがどう的外れなのか一言も言ってないのに勝ち誇ってるのビビるだろ

127 21/06/25(金)13:59:16 No.816814010

>>それはそれとして未来の世界でロボットの藤木直人が出てきて ダメだったか…

128 21/06/25(金)13:59:25 No.816814044

>長野五輪のテストジャンパーのドキュメンタリー映画 実話を元にしてるのであってドキュメンタリーではないだろ!?

129 21/06/25(金)13:59:44 No.816814098

>今週始まったヒノマルソウルは結構面白かったからおすすめだよ >長野五輪のテストジャンパーのドキュメンタリー映画 先週からじゃなかったっけ なんか全然客入ってないって話題になってたような

130 21/06/25(金)14:00:12 No.816814187

古典過ぎてわざわざ映像化する意味があんまり分からないけど どうせやるなら多少は今向けにアレンジした方がいいかなとは思う でも猫要素はいじらないほうがいいんじゃねぇかな…

131 21/06/25(金)14:00:47 No.816814305

何でもかんでもLiSA使えばいいってもんじゃない

132 21/06/25(金)14:00:50 No.816814316

>猫のピートは普通に過去で死んだ ここほんとに死んじゃうの?

133 21/06/25(金)14:01:21 No.816814427

>>的外れなアイロボットの例の話はもういいの? >どこがどう的外れなのか一言も言ってないのに勝ち誇ってるのビビるだろ いやスレ画の改編に言及されてるのに全く別の作品持ってきたところでなんの反論にもなってなくない? アイロボットの改編となんか関係あるの?

134 21/06/25(金)14:01:22 No.816814431

むしろ愛猫を蘇らせようとして手違いから猫型美少女ロボットになってしまうくらいの飛躍が欲しい

135 21/06/25(金)14:01:44 No.816814506

>ここほんとに死んじゃうの? ぬには寿命があるからな…

136 21/06/25(金)14:01:51 No.816814531

>古典過ぎてわざわざ映像化する意味があんまり分からないけど >どうせやるなら多少は今向けにアレンジした方がいいかなとは思う >でも猫要素はいじらないほうがいいんじゃねぇかな… 実際最近読んだら歴史的な価値はあるんだろうけど今の価値観にはやや合わないかも…ってなった

137 21/06/25(金)14:02:28 No.816814664

こう言っちゃ何だけどAI崩壊と似た臭いがする

138 21/06/25(金)14:03:04 No.816814780

>実際最近読んだら歴史的な価値はあるんだろうけど今の価値観にはやや合わないかも…ってなった 古典なんてだいたいそんなもんだ 今読んでも面白えな!ってなるタイプの作品の方がちょっとおかしいだけで

139 21/06/25(金)14:03:13 No.816814809

>こう言っちゃ何だけどAI崩壊と似た臭いがする あれは一応面白かったんだっけ… でもよそに迷惑かからないオリジナルだろうし…

140 21/06/25(金)14:03:20 No.816814834

>いやスレ画の改編に言及されてるのに全く別の作品持ってきたところでなんの反論にもなってなくない? >アイロボットの改編となんか関係あるの? 原作改変が気になって仕方ない人は更に改編してる作品見たら発狂しそうだなって言っただけだけど それに急にゴミだ!って発狂し出すから引いてるだけで

141 21/06/25(金)14:04:54 No.816815152

>こう言っちゃ何だけどAI崩壊と似た臭いがする >あれは一応面白かったんだっけ… たかおが監視システムの目を誤魔化して町中の人みんなたかおになってたのは面白かった

142 21/06/25(金)14:05:21 No.816815245

>あれは一応面白かったんだっけ… ちゃんと見た上でそういうならまぁそういう意見もあるよねで許すが……見てないのに伝聞を適当ぶっこくんじゃねえ

143 21/06/25(金)14:06:24 No.816815485

>あれは一応面白かったんだっけ… 観てないなら喋るな

144 21/06/25(金)14:06:24 No.816815491

ちゃんと気のいいヌーディスト夫妻は出てくるんでしょうね?

145 21/06/25(金)14:08:32 No.816815918

ここでレスポンチしてる人誰一人として見てなさそう

146 21/06/25(金)14:08:44 No.816815963

>「俺たちの邦キチがねたにしてくれそうなクソ邦画」ってわけか 敢えて触るけど何かあったのか? お前いま客観的にキモいから気を付けた方がいい

147 21/06/25(金)14:09:34 No.816816153

>ここでレスポンチしてる人誰一人として見てなさそう もう公開したのか

148 21/06/25(金)14:09:58 No.816816242

>ここでレスポンチしてる人誰一人として見てなさそう そりゃレスポンチしてるゴミは見もせずに騒ぎたいカスだからそうでしょ 普通に見た人は感想語ってるし

149 21/06/25(金)14:10:06 No.816816266

Wikiで原作のあらすじ見たら全部ネタバレされててだめだった

150 21/06/25(金)14:10:07 No.816816270

スレの流れに関係なくどれだけ荒らせるかのチャレンジしてるとしか思えない

151 21/06/25(金)14:10:10 No.816816285

アイデアとかガジェットが現代に浸透するほど影響力があったSF作品だと 今読んでもあーこれが元ネタだったんだくらいにしか思わなかったりするした

152 21/06/25(金)14:10:42 No.816816408

>もう公開したのか 今日が公開日

153 21/06/25(金)14:10:58 No.816816464

今日公開なら観てる人があまり居なくて普通なのでは

154 21/06/25(金)14:11:11 No.816816522

>>「俺たちの邦キチがねたにしてくれそうなクソ邦画」ってわけか >敢えて触るけど何かあったのか? >お前いま客観的にキモいから気を付けた方がいい そのレスのどこにそこまで反応させる物があったんだ お前達の邦キチじゃないとかそういう…

155 21/06/25(金)14:11:19 No.816816551

普通に平日だしね

156 21/06/25(金)14:11:44 No.816816665

>敢えて触るけど何かあったのか? >お前いま客観的にキモいから気を付けた方がいい あえて触れるにしてはずいぶんレスするのに時間かかったな

157 21/06/25(金)14:12:04 No.816816719

公開日の昼間で平日だぜ

158 21/06/25(金)14:12:23 No.816816804

まだcmしか見てないけどぬが可愛いよね…

159 21/06/25(金)14:12:54 No.816816899

>そりゃレスポンチしてるゴミは見もせずに騒ぎたいカスだからそうでしょ どうした?嫌なことでもあったのか?

160 21/06/25(金)14:12:55 No.816816902

どうせクソ改変なんでしょ?アイロボットとかアイアムレジェンドみたいにとは思ってる 実際に見る気はない

161 21/06/25(金)14:13:28 No.816817014

>どうした?嫌なことでもあったのか? そのレスに反応する方が嫌なこと気にしてそう

162 21/06/25(金)14:14:20 No.816817214

やたら金かかって派手なシーンでも増えてればそれなりに見どころはあるんだろうけど うーn

163 21/06/25(金)14:14:23 No.816817226

劇場だと作品への愛を試されそうだから地上波待つね…

164 21/06/25(金)14:14:24 No.816817229

>まだcmしか見てないけどぬが可愛いよね… ネタバレするけどそのぬ死ぬよ

165 21/06/25(金)14:14:45 No.816817312

>>どうした?嫌なことでもあったのか? >そのレスに反応する方が嫌なこと気にしてそう お前らもう付き合っちゃえよ

166 21/06/25(金)14:15:00 No.816817353

書き込みをした人によって削除されました

167 21/06/25(金)14:15:14 No.816817411

>ヌーデビーくちか>どうせクソ改変なんでしょ?アイロボットとかアイアムレジェンドみたいにとは思ってる >>実際に見る気はない >でも見ないと叩けないよ? なんて?

168 21/06/25(金)14:16:07 No.816817571

>お前らもう付き合っちゃえよ なんか嫌なことでもあった?

169 21/06/25(金)14:16:14 No.816817598

どういう層をターゲットにして改変したんだろうね…

170 21/06/25(金)14:16:30 No.816817641

>劇場だと作品への愛を試されそうだから地上波待つね… 公開中は見る人が少ないから好意的に受け止められるが 地上波でやってからだと容赦ない批判に呑み込まれるから気をつけて!

171 21/06/25(金)14:17:04 No.816817758

>どういう層をターゲットにして改変したんだろうね… せーの! ハインラインサイコー!

172 21/06/25(金)14:17:13 No.816817790

>やたら金かかって派手なシーンでも増えてればそれなりに見どころはあるんだろうけど >うーn そこに関しては原作そのまんまやったら期待は出来なさそうだし 可能性としてはむしろ上がってるかも?

173 21/06/25(金)14:17:17 No.816817807

ほら!もう駄目邦画マニアが観に行きたくてウズウズしてるぞ!

174 21/06/25(金)14:17:18 No.816817815

ずっと喧嘩腰なのは上の方でゴミ連呼してたおじさんなのかな…

175 21/06/25(金)14:17:28 No.816817867

人間とロボの決して結ばれない運命なBLモノってこと?

176 21/06/25(金)14:17:55 No.816817953

ヒューマノイド藤木

177 21/06/25(金)14:17:57 No.816817963

ネタバレ ぬが死ぬ

178 21/06/25(金)14:18:06 No.816817993

>どういう層をターゲットにして改変したんだろうね… 若い女性向けじゃないの普通に

179 21/06/25(金)14:18:24 No.816818045

ぬとの友情を描ききれないからってロボに逃げるな

180 21/06/25(金)14:18:26 No.816818051

>ほら!もう駄目邦画マニアが観に行きたくてウズウズしてるぞ! 邦キチとか好きそう

181 21/06/25(金)14:18:30 No.816818070

猫に演技させるのは大変だからな…

182 21/06/25(金)14:18:52 No.816818150

>ぬとの友情を描ききれないからってロボに逃げるな ロボットニダッテ心ハアリマスヨ

183 21/06/25(金)14:18:55 No.816818156

>ずっと喧嘩腰なのは上の方でゴミ連呼してたおじさんなのかな… ゴミ言い出したのそんなに刺さったのか?

184 21/06/25(金)14:19:13 No.816818207

>ぬとの友情を描ききれないからってロボに逃げるな 原作読んでないだろ

185 21/06/25(金)14:19:16 No.816818219

>猫に演技させるのは大変だからな… CG使いますか?

186 21/06/25(金)14:19:35 No.816818289

>>ずっと喧嘩腰なのは上の方でゴミ連呼してたおじさんなのかな… >ゴミ言い出したのそんなに刺さったのか? 答え合わせみたいな反応するんじゃない

187 21/06/25(金)14:19:38 No.816818305

まめちしき 猫のピートは二匹使って撮影してるから シーンごとに微妙に違うぞ!

188 21/06/25(金)14:19:40 No.816818309

ねこ…マツコデラックス

189 21/06/25(金)14:20:02 No.816818393

>答え合わせみたいな反応するんじゃない やっぱり刺さったのか可哀想

190 21/06/25(金)14:20:06 No.816818414

>まめちしき >猫のピートは二匹使って撮影してるから >シーンごとに微妙に違うぞ! (滝に落ちるピート)

191 21/06/25(金)14:20:21 No.816818464

>>ずっと喧嘩腰なのは上の方でゴミ連呼してたおじさんなのかな… >ゴミ言い出したのそんなに刺さったのか? いや知らないよ…怖いよ…

192 21/06/25(金)14:20:50 No.816818560

>いや知らないよ…怖いよ… 答え合わせはどうした

193 21/06/25(金)14:20:52 No.816818567

コールドスリープってぬも一緒にするんだっけ?

194 21/06/25(金)14:21:17 No.816818668

>コールドスリープってぬも一緒にするんだっけ? しないけどするよ

195 21/06/25(金)14:21:18 No.816818670

>コールドスリープってぬも一緒にするんだっけ? いやしない筈だ させてやる義理もないしね

196 21/06/25(金)14:21:49 No.816818795

>原作読んでないだろ 友情(ドアボーイ)

197 21/06/25(金)14:22:12 No.816818874

めちゃくちゃ親切なヌーディストのご夫婦がいた気がする

198 21/06/25(金)14:22:18 No.816818898

そんなにヌーディスト見たいの!?

199 21/06/25(金)14:22:51 No.816819018

改変にガタガタ言うならせめて原作はちゃんと読めよ…

200 21/06/25(金)14:23:54 No.816819246

>>いや知らないよ…怖いよ… >答え合わせはどうした そのレスは別の「」だしちょっとアルミ巻いたほうがいいと思うよ

201 21/06/25(金)14:24:04 No.816819277

>改変にガタガタ言うならせめて原作はちゃんと読めよ… 読んでない人が怒る必要ある…?

202 21/06/25(金)14:24:05 No.816819282

>そんなにヌーディスト見たいの!? それは見たい

203 21/06/25(金)14:24:13 No.816819307

>>原作読んでないだろ >友情(ドアボーイ) いや待て2人に裏切られた時にちゃんと助けに来てくれただろうが

204 21/06/25(金)14:24:39 No.816819412

>>コールドスリープってぬも一緒にするんだっけ? >しないけどするよ ありがと あとでもう一回とかそんなだったか

205 21/06/25(金)14:25:01 No.816819493

>>そんなにヌーディスト見たいの!? >それは見たい ご年配だった気がする…

206 21/06/25(金)14:25:42 No.816819632

>そのレスは別の「」だしちょっとアルミ巻いたほうがいいと思うよ アルミとか言い出す病人は失せろよ

207 21/06/25(金)14:25:48 No.816819657

どうしようあらすじがなかなかぶっとんでて悔しいけど見たい…!

208 21/06/25(金)14:26:02 No.816819700

>読んでない人が怒る必要ある…? こっちが聞きたい

209 21/06/25(金)14:26:25 No.816819789

>>そのレスは別の「」だしちょっとアルミ巻いたほうがいいと思うよ >アルミとか言い出す病人は失せろよ うん…なんかごめんね…

210 21/06/25(金)14:26:26 No.816819790

なんでこのスレ画でやばい人が召喚されるんだよ

211 21/06/25(金)14:27:11 No.816819960

>なんでこのスレ画でやばい人が召喚されるんだよ 邦画だったら粘着して叩いてもいいと思ってる病人だから

212 21/06/25(金)14:27:28 No.816820025

>なんでこのスレ画でやばい人が召喚されるんだよ 噛みつきまくってるうちにひっこみつかなくなっちゃった手合いでしょ 黙ってdelしとけ

213 21/06/25(金)14:27:32 No.816820043

アルミホイル文化ってどこから持ち込まれたの

214 21/06/25(金)14:27:35 No.816820058

>うん…なんかごめんね… 悪いことは言わないから早く病院行けな

215 21/06/25(金)14:27:54 No.816820105

>どうしようあらすじがなかなかぶっとんでて悔しいけど見たい…! PETE(藤木直人)はなかなか良いフックだよね…

216 21/06/25(金)14:29:39 No.816820450

あーなんでレズチンポしてるのかと思ったら ドラ泣きとかの監督か

217 21/06/25(金)14:30:32 No.816820626

ヒューマノイドロボットとPEAT(藤木直人)って書いてあるけど ヒューマノイドロボットは誰でPEAT(藤木直人)はなんなの?

218 21/06/25(金)14:31:16 No.816820800

>あーなんでレズチンポしてるのかと思ったら >ドラ泣きとかの監督か いや違うけど

219 21/06/25(金)14:31:27 No.816820836

>ドラ泣きとかの監督か 糞ダサい副題付いてないだろ

220 21/06/25(金)14:31:33 No.816820855

>あーなんでレズチンポしてるのかと思ったら >ドラ泣きとかの監督か 全然違う…

221 21/06/25(金)14:31:38 No.816820877

>あーなんでレズチンポしてるのかと思ったら >ドラ泣きとかの監督か 話題に上ってもなかったしほぼ皆そこは気にしてなかったんじゃないかな…

222 21/06/25(金)14:32:19 No.816821003

>ネタバレ >ぬが死ぬ ぬがかわいそうなのは抜けない

223 21/06/25(金)14:33:53 No.816821303

キャプテンマーベルのぬは演技だったのかCGだったのか気になる ほとんどCGなんだろうけど演技のシーンがどれだけあったんだろうか

224 21/06/25(金)14:34:08 No.816821354

三木はドラ泣きじゃなくて少女漫画とか青春小説とか実写化してる人だよ 内容は薄めたカルピスみたいなのばっかだけど

225 21/06/25(金)14:35:24 No.816821625

>ヒューマノイドロボットとPEAT(藤木直人)って書いてあるけど >ヒューマノイドロボットは誰でPEAT(藤木直人)はなんなの? 色々アンドロイドが出てくる 藤木直人もアンドロイドで名前がPETE

226 21/06/25(金)14:35:30 No.816821643

なんでリメイクするならもっと年代先に飛ばさなかったんだ 原作の場合は発行年数<作中の過去時間<作中未来時間だったのに 2025年舞台て…4年後だぞ… あんまり未来設定にするとCGで背景作る技術ないからか…

227 21/06/25(金)14:36:29 No.816821835

>なんでリメイクするならもっと年代先に飛ばさなかったんだ >原作の場合は発行年数<作中の過去時間<作中未来時間だったのに >2025年舞台て…4年後だぞ… >あんまり未来設定にするとCGで背景作る技術ないからか… SFなのに妙に近すぎるからワクワク感ゼロなんだよな

228 21/06/25(金)14:36:41 No.816821877

>なんでリメイクするならもっと年代先に飛ばさなかったんだ >原作の場合は発行年数<作中の過去時間<作中未来時間だったのに >2025年舞台て…4年後だぞ… >あんまり未来設定にするとCGで背景作る技術ないからか… もしかして未来がSF都市みたいになってなくてただの日本なの…?

229 21/06/25(金)14:36:57 No.816821922

技術は知らんけどお金がないんじゃないかな

230 21/06/25(金)14:37:23 No.816822008

>邦画だったら粘着して叩いてもいいと思ってる病人だから 他の邦画は楽しく語ってるしスレ画が邦画だから色々言われてると本気で思ってるのは中々…

231 21/06/25(金)14:37:35 No.816822046

>あんまり未来設定にするとCGで背景作る技術ないからか… はっきり言って遠未来にしても邦画の予算と技術でそれっぽく見せるの難しいから妥当なとこだろ 絶対そっちのが安っぽくなるわ

232 21/06/25(金)14:37:46 No.816822077

>技術は知らんけどお金がないんじゃないかな もしかして無理に実写化しなくてよかったのでは?

233 21/06/25(金)14:38:19 No.816822191

>そんなにヌーディスト見たいの!? このヌーディストがほんといい人なんすよ~

234 21/06/25(金)14:38:19 No.816822193

>>技術は知らんけどお金がないんじゃないかな >もしかして無理に実写化しなくてよかったのでは? そうだね

235 21/06/25(金)14:38:23 No.816822224

>>技術は知らんけどお金がないんじゃないかな >もしかして無理に実写化しなくてよかったのでは? それはまあはい

236 21/06/25(金)14:38:37 No.816822272

>他の邦画は楽しく語ってるしスレ画が邦画だから色々言われてると本気で思ってるのは中々… どっちにしろ見もせずに適当に叩いてるのかわりないからどうでもいいです…

237 21/06/25(金)14:38:43 No.816822288

問題は未来以前の時代でコールドスリープが実用段階にある事だが…

238 21/06/25(金)14:39:03 No.816822357

単にタイトルが同じなだけで全く関係ない作品だと思ってたけど違ったのか…

239 21/06/25(金)14:39:12 No.816822385

>どっちにしろ見もせずに適当に叩いてるのかわりないからどうでもいいです… 観てもないのに発狂する人もいるしな

240 21/06/25(金)14:39:26 No.816822438

>観てもないのに発狂する人もいるしな 謎だよね原作も読んでないのに

241 21/06/25(金)14:40:04 No.816822561

>問題は未来以前の時代でコールドスリープが実用段階にある事だが… もしかするとキャプテンアメリカみたいに氷河に落とされるだけかもしれないし・・・

242 21/06/25(金)14:40:51 No.816822725

>問題は未来以前の時代でコールドスリープが実用段階にある事だが… 原作の時代でコールドスリープが出てくるんだ だから多分大丈夫だろう 女にフラれて自暴自棄になったら保険をかけて株を買ってコールドスリープしよう

243 21/06/25(金)14:40:57 No.816822738

なんかループし出したぞ

244 21/06/25(金)14:41:06 No.816822761

>謎だよね原作も読んでないのに やっぱり病気なんだろう

245 21/06/25(金)14:41:50 No.816822912

>問題は未来以前の時代でコールドスリープが実用段階にある事だが… 原作の時点でそうだからもうめちゃくちゃなんだよなぁ

246 21/06/25(金)14:42:08 No.816822974

>単にタイトルが同じなだけで全く関係ない作品だと思ってたけど違ったのか… と思ってたけどあらすじを読んだらやっぱり知らない作品なんだよ

247 21/06/25(金)14:42:45 No.816823091

>色々アンドロイドが出てくる >藤木直人もアンドロイドで名前がPETE それはPETEらヒューマノイドロボットたちって言われないとわかりにくいな……

248 21/06/25(金)14:42:52 No.816823117

>>謎だよね原作も読んでないのに >やっぱり病気なんだろう ゴミって言われて悔しかったのはわかるけどひとりでブツブツレスするのキモいよ

249 21/06/25(金)14:42:53 No.816823128

>と思ってたけどあらすじを読んだらやっぱり知らない作品なんだよ 原作読んでなさそう

↑Top