虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一気に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/25(金)13:10:10 No.816803182

    一気に名前が知れてるね

    1 21/06/25(金)13:11:16 No.816803472

    ジオに変形するとかビルドファイターズはすごいこと考えるな

    2 21/06/25(金)13:11:43 No.816803572

    名前くらいはみんな知ってると思ってた

    3 21/06/25(金)13:12:14 No.816803674

    ふんどしがローライズみたいで不安になるよね

    4 21/06/25(金)13:13:02 No.816803879

    ヴァルプルギスガンダムでもオーヴェロンガンダムでもない

    5 21/06/25(金)13:14:36 No.816804255

    ヴァルプルギスって作品の名前だけで勝手に鉄血の外伝だと思ってた…

    6 21/06/25(金)13:15:23 No.816804433

    まずダムAオリジナル企画が一般的な知名度を得ることが稀なことをいい加減読者も気が付くべきである… ムーンガンダムだってほとんど誰も知らないって言いきっていいくらいはある…

    7 21/06/25(金)13:16:41 No.816804739

    ムーンはプラモで出てるからそれなりの知名度はあるだろ!?

    8 21/06/25(金)13:17:08 No.816804844

    こいつ単体のギミックほとんどユニコーンと一緒じゃんって困惑した

    9 21/06/25(金)13:18:31 No.816805155

    ジ・O状態とこの状態の変形?外装パージ?のシークエンスを全く知らない

    10 21/06/25(金)13:19:06 No.816805270

    >ジ・O状態とこの状態の変形?外装パージ?のシークエンスを全く知らない ジオ形態は真面目に忘れていい

    11 21/06/25(金)13:19:24 No.816805334

    頭はCEっぽい

    12 21/06/25(金)13:19:38 No.816805391

    ほかはさておき下腕部のデザインはみんな大好きだと思う

    13 21/06/25(金)13:19:50 No.816805437

    >ムーンはプラモで出てるからそれなりの知名度はあるだろ!? キットとメカの名前は知っててもその出展元が何なのか知らないなんて話はセンチネル系でもあるんだぞ… ゼクの正しい所属とかちゃんと言える人がいるかって話だぞ…

    14 21/06/25(金)13:20:27 No.816805580

    いいガンダムだな!TRシリーズだろ?

    15 21/06/25(金)13:20:43 No.816805624

    ジオに隠れてたけど脚とかめっちゃアナハイムガンダムのデザイン強いし… ガンダムっていうか百式の親戚みたいな脚だし…

    16 21/06/25(金)13:21:00 No.816805687

    >ジオ形態は真面目に忘れていい そうなんだ…

    17 21/06/25(金)13:21:04 No.816805698

    >ヴァルプルギスガンダムでもオーヴェロンガンダムでもない ガンダムオベロンじゃないの?

    18 21/06/25(金)13:21:15 No.816805736

    >こいつ単体のギミックほとんどユニコーンと一緒じゃんって困惑した ユニコーンと違って変形でパーツ捨てて戻れないし モードチェンジより隠し武器とか合体のがメイン

    19 21/06/25(金)13:21:30 No.816805792

    正直ガンダム形態よりジオ形態のほうが好きなのに…

    20 21/06/25(金)13:21:40 No.816805827

    シロッコが設計したって設定だけどあいつこんなまともなデザインのガンダム設計するわけないよね

    21 21/06/25(金)13:22:47 No.816806074

    >シロッコが設計したって設定だけどあいつこんなまともなデザインのガンダム設計するわけないよね 背中にメッサーラ付けたりするよ

    22 21/06/25(金)13:23:09 No.816806157

    >>こいつ単体のギミックほとんどユニコーンと一緒じゃんって困惑した >ユニコーンと違って変形でパーツ捨てて戻れないし >モードチェンジより隠し武器とか合体のがメイン 本来の力を発揮しない時はツノが閉じてガンダムフェイスも隠される 言い訳できんだろ

    23 21/06/25(金)13:23:49 No.816806312

    >>ヴァルプルギスガンダムでもオーヴェロンガンダムでもない >ガンダムオベロンじゃないの? Over-ONでオーヴェロン ガンダムではない

    24 21/06/25(金)13:24:30 No.816806459

    クロスボーンくらいなら公式に取り込んでいいと思うけど他の凡百はちゃんと同人の立場をわきまえてほしい

    25 21/06/25(金)13:24:54 ID:NV407EbY NV407EbY No.816806553

    >ジオに変形するとかビルドファイターズはすごいこと考えるな これビルドだったんだ

    26 21/06/25(金)13:24:55 No.816806564

    シロッコにしてはプライドとか傲慢さみたいなのが全くなくてつまらない スパガンのパクリじゃん

    27 21/06/25(金)13:26:15 No.816806841

    >本来の力を発揮しない時はツノが閉じてガンダムフェイスも隠される >言い訳できんだろ あれを隠れてるって言っていいのかな… fu110268.jpg

    28 21/06/25(金)13:26:17 No.816806847

    >クロスボーンくらいなら公式に取り込んでいいと思うけど他の凡百はちゃんと同人の立場をわきまえてほしい 何言ってんだこいつ

    29 21/06/25(金)13:26:41 No.816806925

    >クロスボーンくらいなら公式に取り込んでいいと思うけど他の凡百はちゃんと同人の立場をわきまえてほしい わざとらしく臭いからクロボンアンチかな?

    30 21/06/25(金)13:26:54 No.816806979

    角が閉じるなんてZからやってたことじゃん

    31 21/06/25(金)13:27:12 No.816807056

    ジオの外装つけてロックしてたのが"0"Ver.ONシステム発動で外装外れてガンダムに変形する ジオモードは存在しなかったレベルで出てこなくなる

    32 21/06/25(金)13:27:15 No.816807073

    >本来の力を発揮しない時はツノが閉じてガンダムフェイスも隠される >言い訳できんだろ そもそも1話でジオ脱ぎ捨ててから脱ぎっぱなしだからコイツ そもそも背中にコアファイター仕込まないとガンダム形態になれもしない 単体で完結してるユニコーンと一緒にするのは失礼

    33 21/06/25(金)13:27:29 No.816807126

    ジオの皮は名前のためだけに使われてる

    34 21/06/25(金)13:28:46 No.816807384

    タイタニアからのこれは無理あるて

    35 21/06/25(金)13:28:48 No.816807392

    漫画が面白いという話を聞いたことがないが読んでみたら楽しめるだろうか…

    36 21/06/25(金)13:28:54 No.816807409

    >ジオの外装つけてロックしてたのが"0"Ver.ONシステム発動で外装外れてガンダムに変形する この一発ネタだけで話作ったんだろうな…

    37 21/06/25(金)13:28:56 No.816807415

    出オチ設定だよねジオモード

    38 21/06/25(金)13:29:25 No.816807508

    要はこいつジオ形態って包茎みたいなもんか

    39 21/06/25(金)13:29:31 No.816807537

    ビルドバーニングのドムみたいなものだからね

    40 21/06/25(金)13:29:33 No.816807548

    >漫画が面白いという話を聞いたことがないが読んでみたら楽しめるだろうか… 絵だけ見れば何とか…

    41 21/06/25(金)13:29:35 No.816807553

    これの3巻かその辺りの記念でハマーンのMSコンテストやってたのは覚えてる ウェディングドレスみたいなのとかビッグオーみたいなのとか

    42 21/06/25(金)13:29:50 No.816807607

    THE・Oとのもじりもあったのね…

    43 21/06/25(金)13:29:57 No.816807634

    >>本来の力を発揮しない時はツノが閉じてガンダムフェイスも隠される >>言い訳できんだろ >そもそも1話でジオ脱ぎ捨ててから脱ぎっぱなしだからコイツ >そもそも背中にコアファイター仕込まないとガンダム形態になれもしない >単体で完結してるユニコーンと一緒にするのは失礼 コアファイターつきのガンダムはネオガンダムが例外なくらいで初代もゼフィランサスもZZもVもコアファイターが合体しないとガンダムになれないだろ 何言ってんだ

    44 21/06/25(金)13:30:07 No.816807667

    >ウェディングドレス 冗談ではない!

    45 21/06/25(金)13:30:32 No.816807766

    まずGジェネオリジナルのタイタニアを知ってるかどうかがネーミングの意味を知る前提知識になる

    46 21/06/25(金)13:31:08 No.816807874

    つまりジオモードってただ単に拘束具みたいなもんなの?勿体なくね…?

    47 21/06/25(金)13:31:16 No.816807890

    ウェディングドレスでファンネルブーケなキュベレイはどっかのプロの仕業じゃなかったっけ…

    48 21/06/25(金)13:31:42 No.816807982

    >つまりジオモードってただ単に拘束具みたいなもんなの?勿体なくね…? おやっさん!ジオの中からガンダムが! ってだけだしマジで…

    49 21/06/25(金)13:31:51 No.816808022

    白ジオの外装に中身作って単品で動かして欲しい

    50 21/06/25(金)13:31:59 No.816808042

    MSはケレン味あって好きだぜ… 本編は歴史の影なのかIFなのかわかんねーよ感が強くてノリきれん

    51 21/06/25(金)13:32:37 No.816808194

    スレ画の設定にシロッコ要素を微塵も感じない

    52 21/06/25(金)13:33:28 No.816808363

    これの人結構絵柄が久保先生フォロワーだよね 凄い似てる絵になる時とかある

    53 21/06/25(金)13:33:39 No.816808401

    >本編は歴史の影なのかIFなのかわかんねーよ感が強くてノリきれん この辺のスタンスずっとぼかしたままだよね… その周りだけサイバーコミックス時代のみたいな雰囲気ある

    54 21/06/25(金)13:34:14 No.816808538

    >スレ画の設定にシロッコ要素を微塵も感じない しかもシロッコの残留思念が地球圏を滅ぼそうとするという

    55 21/06/25(金)13:34:32 No.816808607

    まあクローンも残留思念っぽいのも本編にあったと言えばあったが…

    56 21/06/25(金)13:34:43 No.816808648

    別に設定はどうでもいいけどクロブに参戦するなら漫画原作のやつ他にもいただろ…とは思った

    57 21/06/25(金)13:35:01 No.816808709

    >MSはケレン味あって好きだぜ… ちょっとしたアレンジのセンスも好き Z2にスーパーガンダムのロングライフルにビームスピア懸架してる奴とか

    58 21/06/25(金)13:35:32 No.816808819

    >コアファイターつきのガンダムはネオガンダムが例外なくらいで初代もゼフィランサスもZZもVもコアファイターが合体しないとガンダムになれないだろ >何言ってんだ そうじゃなくてジオ形態だとコアファイター入ってなくて ガンダム形態になる時にアーマーパージしてコアファイター差し込むんだよコイツ

    59 21/06/25(金)13:35:42 No.816808854

    ガンダム形態を隠匿するためによりレアなジOの外装で…って意味不明すぎんか?

    60 21/06/25(金)13:36:22 No.816809000

    既にアニメに出てる以上権利的なハードルは低いんだろうかね

    61 21/06/25(金)13:36:49 No.816809087

    シロッコ製ならガンダムがジオになるって形式の方が自然だと思う

    62 21/06/25(金)13:37:25 No.816809233

    >別に設定はどうでもいいけどクロブに参戦するなら漫画原作のやつ他にもいただろ…とは思った ガンダムゲームとガンダムエース双方の周年企画作品で前からゲームにちまちま出てる子だから

    63 21/06/25(金)13:37:27 No.816809241

    fu110279.jpg ジオからパージした姿しか知らなかったけどこんなのになるんだね

    64 21/06/25(金)13:37:39 No.816809288

    そもそもシロッコが象徴としてのガンダムを求めるのだろうか…

    65 21/06/25(金)13:38:02 No.816809366

    >シロッコ製ならガンダムがジオになるって形式の方が自然だと思う ガンダムの艤装が解除されて中からかわいいサイズのジオが出てくる!

    66 21/06/25(金)13:38:06 No.816809385

    >ガンダム形態になる時にアーマーパージしてコアファイター差し込むんだよコイツ おっちゃんとかはコアブロックシステムなだけで完全に別枠だよね

    67 21/06/25(金)13:38:34 No.816809510

    何があったかと思ったらエクバ出演するのか…

    68 21/06/25(金)13:39:01 No.816809600

    最終形態でジオに戻るフラグとかはないんですか!

    69 21/06/25(金)13:39:08 No.816809621

    シロッコテムレイに嫉妬とかして意地でもガンダム顔作らないイメージある

    70 21/06/25(金)13:39:12 No.816809649

    >ガンダムの艤装が解除されて中からかわいいサイズのジオが出てくる! メッサーラもどきと合体するんだしパラスアテネとかボリノークサマーン経由してジオにインする方が自然

    71 21/06/25(金)13:40:15 No.816809880

    システム起動するとシロッコが前に出るとかこれゼオライマーだよなって…

    72 21/06/25(金)13:40:21 No.816809902

    >>コアファイターつきのガンダムはネオガンダムが例外なくらいで初代もゼフィランサスもZZもVもコアファイターが合体しないとガンダムになれないだろ >>何言ってんだ >そうじゃなくてジオ形態だとコアファイター入ってなくて >ガンダム形態になる時にアーマーパージしてコアファイター差し込むんだよコイツ fu110285.png コアファイター突っ込んでからパージだ 間違えんな

    73 21/06/25(金)13:41:07 No.816810067

    なんとなく新幹線ガンダム感

    74 21/06/25(金)13:41:09 No.816810073

    背中は丸ごと取っ替えなのか

    75 21/06/25(金)13:41:17 No.816810098

    ジオの装甲を状況に応じて着たり脱いだりして闘う訳じゃないの…?

    76 21/06/25(金)13:41:28 No.816810133

    >ジオからパージした姿しか知らなかったけどこんなのになるんだね テストショット的にこっちの形態と生時を使い分ける感じっぽいな

    77 21/06/25(金)13:41:29 No.816810140

    ジオモードで主役機やった方が十倍は良かったと思う

    78 21/06/25(金)13:41:47 No.816810221

    ガンダムヴァルプルギスのオーヴェロンガンダムが参戦?鉄血の外伝かな? ZZの続きなの!?

    79 21/06/25(金)13:41:50 No.816810230

    >fu110285.png >コアファイター突っ込んでからパージだ 卑猥な形してるな…

    80 21/06/25(金)13:41:56 No.816810257

    そもそも論で言うとシロッコが万が一自分が死んだ時のための準備なんてしておくタマか?って所がね

    81 21/06/25(金)13:42:20 No.816810328

    >fu110285.png >コアファイター突っ込んでからパージだ >間違えんな ジオのNTRシーン…

    82 21/06/25(金)13:42:21 No.816810334

    背中からコアファイター方式は優秀だな

    83 21/06/25(金)13:42:22 No.816810340

    >ジオの装甲を状況に応じて着たり脱いだりして闘う訳じゃないの…? そんなエクバのアレックスみたいな… いやエクバだとそういうキャラになる可能性もなくはないのか

    84 21/06/25(金)13:42:34 No.816810386

    木星合身してモノアイガンダム顔のジオになるようなギミックがあれば

    85 21/06/25(金)13:42:40 No.816810405

    >ジオの装甲を状況に応じて着たり脱いだりして闘う訳じゃないの…? ジオがガンダムに変形!以降はもう出番ないよ

    86 21/06/25(金)13:42:42 No.816810413

    >そもそも論で言うとシロッコが万が一自分が死んだ時のための準備なんてしておくタマか?って所がね 基本テンションで生きてるようなやつだからな…

    87 21/06/25(金)13:42:59 No.816810464

    そもそもジオが太いのってあれ純粋に装甲って事でいいの

    88 21/06/25(金)13:43:15 No.816810518

    >最終形態でジオに戻るフラグとかはないんですか! ツインアイでV字アンテナ顔の白いジオくらいのは見たい

    89 21/06/25(金)13:43:15 No.816810520

    ジオの偽装は客引きのためだけで作者が見せたいのはガンダムだし…

    90 21/06/25(金)13:43:20 No.816810538

    >fu110279.jpg >ジオからパージした姿しか知らなかったけどこんなのになるんだね こっちはカッコいいかも…と思ったがすごいEx-S感

    91 21/06/25(金)13:43:36 No.816810595

    ゲーム記念としてこの作品出てくるのがよくわからない… ホットスクランブルリスペクトでZ要素入れようからねじれに捻れてシロッコと憑依合体する漫画に辿り着いたの?

    92 21/06/25(金)13:43:46 No.816810632

    >最終形態でジオに戻るフラグとかはないんですか! 最終形態はメッサーラと合体するから fu110292.png fu110293.png

    93 21/06/25(金)13:44:51 No.816810879

    ホットスクランブルにジオって出てたっけ…

    94 21/06/25(金)13:44:52 No.816810880

    というかシロッコ解釈がなんか違う感じが全体的にしてて自分をシロッコと思ってるやべーやつとかそういう方向性かなと思ってる 人間なのか残留思念の方なのかはわからんが

    95 21/06/25(金)13:45:07 No.816810938

    いまさらスクランブルガンダムとか出てくるとも思えんな

    96 21/06/25(金)13:46:00 No.816811106

    こんな奴居たんだって興味は出たけど漫画は面白いの?

    97 21/06/25(金)13:46:17 No.816811163

    >というかシロッコ解釈がなんか違う感じが全体的にしてて自分をシロッコと思ってるやべーやつとかそういう方向性かなと思ってる >人間なのか残留思念の方なのかはわからんが これで主人公を自分はシロッコだと思い込んでる狂人にしたら話が破綻しない?

    98 21/06/25(金)13:46:21 No.816811180

    合体したり乗れたり便利だな fu110299.jpg

    99 21/06/25(金)13:46:43 No.816811256

    >最終形態はメッサーラと合体するから >fu110292.png スパガン見て楽しそうだから俺版を作ってみたしてるシロッコ想像したらかわいく思えてきた

    100 21/06/25(金)13:46:44 No.816811261

    この敵にはジオ形態の方が有利だみたいな流れにはならないのか…

    101 21/06/25(金)13:46:48 No.816811273

    幸子とプレッシャーはつけてくれ

    102 21/06/25(金)13:46:54 No.816811303

    >こんな奴居たんだって興味は出たけど漫画は面白いの? よくわかんない マジでよくわかんないとしか言いようがない

    103 21/06/25(金)13:46:57 No.816811318

    設定的にはシロッコ本人らしいぞ サイコフレア オルフェウスに憑依して地球圏を滅亡させる!!!!

    104 21/06/25(金)13:47:08 No.816811362

    >こんな奴居たんだって興味は出たけど漫画は面白いの? 謎引っ張って進みが遅い…一気に見たら印象変わるかもしれないけど

    105 21/06/25(金)13:47:21 No.816811417

    >>というかシロッコ解釈がなんか違う感じが全体的にしてて自分をシロッコと思ってるやべーやつとかそういう方向性かなと思ってる >>人間なのか残留思念の方なのかはわからんが >これで主人公を自分はシロッコだと思い込んでる狂人にしたら話が破綻しない? 残留思念側じゃないとおかしい事になるな

    106 21/06/25(金)13:47:24 No.816811421

    シロッコだと思わされてる強化人間みたいな落とし所かなって どんな形でもノコノコ本物が出てきちゃったら逆に格が落ちる気がする

    107 21/06/25(金)13:47:30 No.816811445

    >こんな奴居たんだって興味は出たけど漫画は面白いの? ゼオライマーとか好きなら面白いかもしれん 人格乗っ取られる系好きじゃないんで俺はあんまり 艦長は悪くない fu110303.png

    108 21/06/25(金)13:47:36 No.816811470

    いつものダムエー漫画

    109 21/06/25(金)13:47:37 No.816811474

    ガンダムエースから出すならって言うけどホントに他あるか?

    110 21/06/25(金)13:48:03 No.816811572

    f15982.jpg

    111 21/06/25(金)13:48:03 No.816811573

    ただスレに出てるMSの外連味好きなら楽しめるとは思う この辺のセンスは結構いいよね

    112 21/06/25(金)13:48:19 No.816811633

    fu110306.jpg ハマーン様も増えるよ

    113 21/06/25(金)13:48:40 No.816811700

    明らかに名前をタイタニアと対比させてるところはゲームなんだけど

    114 21/06/25(金)13:48:42 No.816811708

    シャアの怨念が宿ったフルフロンタルもユニコーンに宿った親父もいるんだからシロッコが宿ったジオっぽい機体があってもよくはある

    115 21/06/25(金)13:48:43 No.816811712

    >ガンダムエースから出すならって言うけどホントに他あるか? クロボンかアストレイあたりの機体でいいじゃん

    116 21/06/25(金)13:49:03 No.816811793

    シロッコinとnotシロッコで覚醒カットインが2種類ある力の入れよう…アレンビーみたいにモード変更したらもう戻れなくなるタイプなんだろうな…

    117 21/06/25(金)13:49:07 No.816811807

    >ガンダムエースから出すならって言うけどホントに他あるか? ジョニ帰ぐらいしか他ないよね? そのジョニ帰はバトオペが推してるし ムーンはもう出てた記憶あるし

    118 21/06/25(金)13:49:37 No.816811925

    カミーユに乗っ取られる人とかも出て来るの?

    119 21/06/25(金)13:49:44 No.816811945

    チョイスに関しては単に売り出したい機体ってだけじゃねえの それにしてももう連載始まってからそこそこ経っててよくわからんタイミングだが

    120 21/06/25(金)13:49:51 No.816811961

    ムーンは中華エクバにいた気がする

    121 21/06/25(金)13:50:04 No.816811997

    第一話でマジで主人公が死ぬガンダムって新しいかもしれん 死んだと言えるのか生きてると言えるのかよく分からんが

    122 21/06/25(金)13:50:04 No.816811998

    よく分からないのか…

    123 21/06/25(金)13:50:29 No.816812100

    シロッコにつれてかれたカミーユが現世にちょっと残ってるからシロッコもちょっと残ってるというところか

    124 21/06/25(金)13:50:35 No.816812129

    プラモってもうあるのかな?

    125 21/06/25(金)13:50:35 No.816812134

    押したいからとかじゃなくて単純に記念だからってだけだと思う それにしたって知名度低すぎるけど

    126 21/06/25(金)13:51:01 No.816812216

    >ムーンはもう出てた記憶あるし 出てないよ

    127 21/06/25(金)13:51:20 No.816812283

    >プラモってもうあるのかな? いいや 話の中身は兎も角プラモが出たら欲しいガンダムではあるけど

    128 21/06/25(金)13:51:23 No.816812295

    >プラモってもうあるのかな? プラモどころか立体何もない予定すら立ってない

    129 21/06/25(金)13:51:33 No.816812330

    しかし身内からは解釈違い判定 fu110310.png

    130 21/06/25(金)13:51:40 No.816812353

    >ガンダムエースから出すならって言うけどホントに他あるか? ライジングサン!

    131 21/06/25(金)13:52:03 No.816812434

    知名度がないと出しちゃいけないわけでもないしなー 逆にこれから広めるための参戦ともとれるし

    132 21/06/25(金)13:52:10 No.816812468

    立体化くらいは隠してるだけで近いかもしれないが…

    133 21/06/25(金)13:52:26 No.816812521

    >いつものダムエー漫画 最近のダムエーでも下の方だよコレ…

    134 21/06/25(金)13:52:32 No.816812538

    腐ってもガンダムなのにミル貝見てもあらすじすら書いてねえ… 記念作品か…?これが…

    135 21/06/25(金)13:52:44 No.816812575

    >しかし身内からは解釈違い判定 >fu110310.png 本編内で「」みたいなこともうやってたのか

    136 21/06/25(金)13:52:52 No.816812603

    >しかし身内からは解釈違い判定 >fu110310.png 女を表に立てて自分は裏でやりたい放題なポセイダル野郎だから 解釈違いはまあ妥当かな…

    137 21/06/25(金)13:53:05 No.816812643

    >カミーユに乗っ取られる人とかも出て来るの? fu110312.jpg

    138 21/06/25(金)13:53:20 No.816812718

    >いいや >プラモどころか立体何もない予定すら立ってない なるほどありがとう立体物もないんじゃそりゃあ驚かれるな…

    139 21/06/25(金)13:53:26 No.816812743

    主人公って全裸のシロッコ版みたいなもんらしいがあいつそんなもん作る程のやつかなあ… 凄いやつではあるけどさ…作った人シロッコの熱狂的なファンか何か?

    140 21/06/25(金)13:53:35 No.816812785

    正直ウレシードの人のAOZ2コミカライズのほうが読みたかった

    141 21/06/25(金)13:53:35 No.816812786

    シロッコってこんな木原マサキみたいなテンションしてたか?

    142 21/06/25(金)13:53:57 No.816812848

    >知名度がないと出しちゃいけないわけでもないしなー >逆にこれから広めるための参戦ともとれるし その目的ならそれはそれで時期逃してんだよなあ もう3年やってるんすよこの漫画

    143 21/06/25(金)13:54:10 No.816812894

    パイロットのアニメ絵を描いて声もつけなきゃならんので結構インパクトのあることである

    144 21/06/25(金)13:54:31 No.816812964

    >正直ウレシードの人のAOZ2コミカライズのほうが読みたかった いや読めよ…

    145 21/06/25(金)13:54:42 No.816813003

    強化人間ヒロインより憑依前の主人公と一緒に入ら幼馴染ヒロインのほうがいいわ

    146 21/06/25(金)13:54:52 No.816813041

    >>カミーユに乗っ取られる人とかも出て来るの? >fu110312.jpg なんか公式の漫画なのにこういうSS書いてる人いそうだなって思ってしまった

    147 21/06/25(金)13:54:59 No.816813067

    >>正直ウレシードの人のAOZ2コミカライズのほうが読みたかった >いや読めよ… 1巻で終わってんだよ…

    148 21/06/25(金)13:55:14 No.816813139

    >シロッコってこんな木原マサキみたいなテンションしてたか? だから劇中でも結構解釈違いの空気があるんだよね

    149 21/06/25(金)13:55:28 No.816813195

    >パイロットのアニメ絵を描いて声もつけなきゃならんので結構インパクトのあることである 声はもともと別のゲームでもうついてる

    150 21/06/25(金)13:55:57 No.816813301

    シロッコのテンションって本編だとハマーンと大して変わらないよね

    151 21/06/25(金)13:55:58 No.816813306

    物珍しさあるしジオ形態メインで推してったほうが良かったのではと思わなくもない

    152 21/06/25(金)13:56:17 No.816813382

    参戦ついでにクッソ弱い本人の方も修正入れてくれませんかね… 紫プリウスはともかくジオが何したって言うんですかそりゃ末期結構やれたてたけどさ

    153 21/06/25(金)13:56:17 No.816813384

    同人→商業はやっぱりスケジュールとか責任感とかの面での向き不向きがね…

    154 21/06/25(金)13:56:25 No.816813412

    人気も知名度も足りてないけどまあエクガンみたいなもんだと思うか

    155 21/06/25(金)13:56:37 No.816813456

    すでに出てる作品除くと出そうなラインってMOONかジョニ帰かこれかだしな

    156 21/06/25(金)13:56:40 No.816813465

    脱いだらなんかぱっとしないし既存機体とのドッキングとか他でもよくやってるしでね

    157 21/06/25(金)13:56:50 No.816813493

    ソシャゲと声同じなんかな…ウルトラマンZの声

    158 21/06/25(金)13:57:01 No.816813525

    >物珍しさあるしジオ形態メインで推してったほうが良かったのではと思わなくもない ガンダムやザクならともかくあんなピラミッドがバタバタしてんの毎回見せられて面白いのか

    159 21/06/25(金)13:57:16 No.816813586

    肩の丸みが大っ嫌いなんだけどわかってくれる? 上半身と下半身を別々のものから合体させて生み出されたデザインだから肩の違和感がすごい

    160 21/06/25(金)13:57:22 No.816813601

    むしろなぜムーンでないのか

    161 21/06/25(金)13:57:23 No.816813605

    エクバのZの出撃ムービーのシロッコ参考にしたんじゃね?

    162 21/06/25(金)13:57:34 No.816813646

    >その目的ならそれはそれで時期逃してんだよなあ >もう3年やってるんすよこの漫画 新連載のうちじゃないとダメってもんなのか? もしかしたらこれからプラモとか出すつもりのタイアップ感覚なのかもしれんし単行本とか手にとって入っていけるし

    163 21/06/25(金)13:57:41 No.816813665

    あとZかなしばりの術もマスターして使えるぞこいつ

    164 21/06/25(金)13:57:41 No.816813668

    >肩の丸みが大っ嫌いなんだけどわかってくれる? >上半身と下半身を別々のものから合体させて生み出されたデザインだから肩の違和感がすごい ステイメンとかも嫌いか

    165 21/06/25(金)13:57:51 No.816813698

    どうせ強かったら昔からのファンがやってくるでしょう

    166 21/06/25(金)13:57:56 No.816813717

    >ソシャゲと声同じなんかな…ウルトラマンZの声 ダムエーにはそう書いてたよ ウルトラマン知らないけど畠中って人でしょ

    167 21/06/25(金)13:58:43 No.816813894

    >ステイメンとかも嫌いか どちらかというとガーベラじゃね?

    168 21/06/25(金)13:58:52 No.816813924

    まあどうせ強けりゃみんな使う 使った上で原作まで手出そうって人は多分一握りだろうが…

    169 21/06/25(金)13:59:08 No.816813978

    >ソシャゲと声同じなんかな…ウルトラマンZの声 同じ ダムエーの発表記事に声優コメントも載ってる

    170 21/06/25(金)13:59:09 No.816813985

    >肩の丸みが大っ嫌いなんだけどわかってくれる? >上半身と下半身を別々のものから合体させて生み出されたデザインだから肩の違和感がすごい そうか? そういうデザインの話あったのかは知らんけど俺は機体ベースが百式改に見えるけど… 足の脛のあたりとか肩とか

    171 21/06/25(金)13:59:40 No.816814088

    >新連載のうちじゃないとダメってもんなのか? >もしかしたらこれからプラモとか出すつもりのタイアップ感覚なのかもしれんし単行本とか手にとって入っていけるし いやこれただの記念としての参戦なのでプラモ出るかも怪しいっす

    172 21/06/25(金)13:59:41 No.816814090

    というか3年も続いてるんなら不人気ではないんだろ

    173 21/06/25(金)13:59:43 No.816814094

    プラモ出たとしても差し替えだな fu110317.png

    174 21/06/25(金)13:59:46 No.816814107

    Ex-Sは好きだけど話は全く知らない! ガンダム外伝なんてそれでいいんだよ…

    175 21/06/25(金)14:00:02 No.816814152

    >>肩の丸みが大っ嫌いなんだけどわかってくれる? >>上半身と下半身を別々のものから合体させて生み出されたデザインだから肩の違和感がすごい >ステイメンとかも嫌いか オーヴェロンの肩はジオ状態の時にどう収まってるか考えてないらしいから余計にヤバい

    176 21/06/25(金)14:00:17 No.816814200

    専門用語ばかりなのに作中キャラが全然説明してくれず 全然話が進まないと思ったら突然最終決戦が始まって作中のキャラは盛り上がってる そんな漫画

    177 21/06/25(金)14:00:29 No.816814234

    まあ動いてるところ見てカッコよかったら人気上がるだろうし

    178 21/06/25(金)14:00:33 No.816814247

    畠中くん続投か

    179 21/06/25(金)14:00:35 No.816814263

    葛城ヒヨンもキャリア長くなってきたけど原作つきばっかりだな 絵の評価は高め

    180 21/06/25(金)14:00:43 No.816814285

    >Ex-Sは好きだけど話は全く知らない! >ガンダム外伝なんてそれでいいんだよ… 主人公は小便もらしながら気を失ってて敵を倒してくれたのはAIでした スペリオルガンダムなんてそれでいいんだよ

    181 21/06/25(金)14:00:58 No.816814354

    好き嫌いは置いといて肩以外ほぼカクカクデザインだから肩だけ浮いてる感じがあるのはわかる

    182 21/06/25(金)14:01:01 No.816814360

    >というか3年も続いてるんなら不人気ではないんだろ ダムエーは打ち切りとかほぼないし

    183 21/06/25(金)14:01:08 No.816814383

    >プラモ出たとしても差し替えだな >fu110317.png 改めて見るとどう考えても中身の大きさと外装の大きさ合ってないのがギャグだな…

    184 21/06/25(金)14:01:37 No.816814481

    大体白のグリモアとオーベロンなんて呼び分ける必要ねえだろ オーベロンでいいじゃねーか

    185 21/06/25(金)14:01:48 No.816814522

    >というか3年も続いてるんなら不人気ではないんだろ まあダムエー自体が…

    186 21/06/25(金)14:01:49 No.816814528

    このゲームに関しちゃ知らんで触れても使って楽しくてそこそこに強いなら人気の発端にはなるからな… 悪い意味で強いとヘイト集まるけど

    187 21/06/25(金)14:01:50 No.816814529

    私と少年の乗っていたガンダムが出たいんどけど?

    188 21/06/25(金)14:02:02 No.816814573

    >葛城ヒヨンもキャリア長くなってきたけど原作つきばっかりだな >絵の評価は高め 原作が尽くアレなのは可哀想 まあ休載も多いのは本人の責任だけども

    189 21/06/25(金)14:02:28 No.816814662

    >>というか3年も続いてるんなら不人気ではないんだろ >まあダムエー自体が… ダムエーはKADOKAWAで一番売れてる月刊誌だぞ

    190 21/06/25(金)14:02:48 No.816814726

    >大体白のグリモアとオーベロンなんて呼び分ける必要ねえだろ 木馬や足つきの前でも同じこと言えるの?

    191 21/06/25(金)14:02:55 No.816814748

    ヴァーチェってよく考えられてたんだなって分かる

    192 21/06/25(金)14:02:56 No.816814750

    まだ生きてるんだなダムエー憎いさん

    193 21/06/25(金)14:02:59 No.816814762

    >というか3年も続いてるんなら不人気ではないんだろ 人気だったら誰こいつなんて言われないよ!

    194 21/06/25(金)14:02:59 No.816814763

    声遊馬とかヨゾラの人なのか

    195 21/06/25(金)14:03:45 No.816814911

    >声遊馬とかヨゾラの人なのか うしおのほうが通りがいいだろここだと

    196 21/06/25(金)14:03:52 No.816814933

    >人気だったら誰こいつなんて言われないよ! 不人気じゃないっていってるだろ

    197 21/06/25(金)14:04:04 No.816814978

    ネーミングセンスが中学生の黒歴史ノートみたいだな

    198 21/06/25(金)14:04:26 No.816815055

    2コマ目と3コマ4コマ目で明らかに形変わってる…

    199 21/06/25(金)14:04:29 No.816815067

    >ネーミングセンスが中学生の黒歴史ノートみたいだな ガンダムに何言ってんだ

    200 21/06/25(金)14:04:44 No.816815112

    >ネーミングセンスが中学生の黒歴史ノートみたいだな 宇宙世紀っぽくないのは思う

    201 21/06/25(金)14:04:45 No.816815121

    >ダムエーはKADOKAWAで一番売れてる月刊誌だぞ ニュータイプよりも!?

    202 21/06/25(金)14:04:47 No.816815132

    >不人気じゃないっていってるだろ 不人気の反対は人気では…?

    203 21/06/25(金)14:04:50 No.816815135

    謎ハマーンは結局あれなの?プルシリーズハマーン版的な奴なの?

    204 21/06/25(金)14:04:53 No.816815148

    >ネーミングセンスが中学生の黒歴史ノートみたいだな エクシアとかどう思う?

    205 21/06/25(金)14:05:02 No.816815176

    確かに少なくともメカ絵は良さそう

    206 21/06/25(金)14:05:09 No.816815205

    >謎ハマーンは結局あれなの?プルシリーズハマーン版的な奴なの? 分からん

    207 21/06/25(金)14:05:20 No.816815244

    すね丸見えのパーツあると百式っぽく見えるのはよくわかる

    208 21/06/25(金)14:05:39 No.816815307

    マジかよ最低だなガンダムデスサイズ

    209 21/06/25(金)14:05:40 No.816815313

    >分からん ええ…

    210 21/06/25(金)14:05:44 No.816815326

    >ネーミングセンスが中学生の黒歴史ノートみたいだな 外伝機体なんてそんなもんだろ… ユニコーンだのナラティブだの…

    211 21/06/25(金)14:05:55 No.816815366

    >不人気の反対は人気では…? 0か1しかない人?

    212 21/06/25(金)14:06:16 No.816815457

    こうして話題になってる時点で良くも悪くも知名度を上げられてるんだ これ以前はマジで設定画で立ててシロッコってそんなメカ作んなくない?とか又聞きの知識でチクチク言うだけのスレしかなかったんだ

    213 21/06/25(金)14:06:36 No.816815540

    >宇宙世紀っぽくないのは思う もうとっくの昔からイフリートとかケンプファーとかアルビオンとかあるのに 宇宙世紀っぽさ とは

    214 21/06/25(金)14:06:39 No.816815551

    >外伝機体なんてそんなもんだろ… >ユニコーンだのナラティブだの… イフリートだのケンプファーだの

    215 21/06/25(金)14:07:00 No.816815617

    足のデザインはユニコーン感がある

    216 21/06/25(金)14:07:28 No.816815709

    >>外伝機体なんてそんなもんだろ… >>ユニコーンだのナラティブだの… >イフリートだのケンプファーだの ペーネロペーだのオデュッセウスだの

    217 21/06/25(金)14:07:31 No.816815718

    まぁユニコーンやナラティブは外伝じゃないわけだが…

    218 21/06/25(金)14:07:38 No.816815741

    >これ以前はマジで設定画で立ててシロッコってそんなメカ作んなくない?とか又聞きの知識でチクチク言うだけのスレしかなかったんだ 作品読んでる方がより困惑する漫画だしな…

    219 21/06/25(金)14:07:42 No.816815751

    ジオンMSに意味ある単語が最初に付いたのってイフリート?

    220 21/06/25(金)14:07:48 No.816815780

    Z時点で神の意を名乗ってる…

    221 21/06/25(金)14:08:02 No.816815819

    >こうして話題になってる時点で良くも悪くも知名度を上げられてるんだ >これ以前はマジで設定画で立ててシロッコってそんなメカ作んなくない?とか又聞きの知識でチクチク言うだけのスレしかなかったんだ レス数増えただけでこのスレも同じになってない?

    222 21/06/25(金)14:08:21 No.816815878

    >ジオンMSに意味ある単語が最初に付いたのってイフリート? ジオンの象徴ってそのまんまなジオングとかじゃねえの グレートデギンだってあるぞ

    223 21/06/25(金)14:08:34 No.816815929

    シロッコに対する解釈違い()とかもそんな保守的になるようなもんかねぇ

    224 21/06/25(金)14:08:41 No.816815954

    >レス数増えただけでこのスレも同じになってない? また聞きじゃなくなったな

    225 21/06/25(金)14:09:12 No.816816065

    戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う

    226 21/06/25(金)14:09:13 No.816816069

    >シロッコに対する解釈違い()とかもそんな保守的になるようなもんかねぇ そこに関しては劇中で触れてる要素だから

    227 21/06/25(金)14:09:20 No.816816096

    今どき()なんてやる人いるんだ…

    228 21/06/25(金)14:09:29 No.816816132

    映像作品あるかどうかってかなりでかいんだな

    229 21/06/25(金)14:09:30 No.816816133

    読んだ奴すらわからん…ってなってるから結局明確な情報や疑問の答えが何処からも出てこない…

    230 21/06/25(金)14:09:50 No.816816208

    >0か1しかない人? 人気か不人気かの判定なんて0か1じゃないの…?

    231 21/06/25(金)14:10:08 No.816816278

    この作品の時系列はZZ~逆シャア辺り?

    232 21/06/25(金)14:10:32 No.816816371

    連載初期はZZ後にいきなりそっくりさんのエースが出てくるせいで 実は仮想現実では? と言われてたのは覚えてる

    233 21/06/25(金)14:10:34 No.816816377

    >今どき()なんてやる人いるんだ… 種の続編の話題の時に古い地球人が蘇ったから…

    234 21/06/25(金)14:10:36 No.816816386

    Θプラスかっこいいからもっとメディア露出増えろ… B型とかでハイメガ装備タイプとかも出ろ…

    235 21/06/25(金)14:10:41 No.816816402

    >まぁユニコーンやナラティブは外伝じゃないわけだが… 外伝です…

    236 21/06/25(金)14:10:54 No.816816446

    >人気か不人気かの判定なんて0か1じゃないの…? 不人気以外が人気しかないあたり本当に0か1しかないアスぺっぽいな

    237 21/06/25(金)14:11:19 No.816816554

    >戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う 将軍とかの名前を艦名は米軍もやってるしな…

    238 21/06/25(金)14:11:37 No.816816640

    俺が認めないから外伝って人まだいるんだ…

    239 21/06/25(金)14:12:02 No.816816714

    >不人気以外が人気しかないあたり本当に0か1しかないアスぺっぽいな つまりスレ画は話題にも上がらない空気

    240 21/06/25(金)14:12:06 No.816816725

    >戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う 偉い人の名前を軍艦につけるのは日本以外だと普通だろ

    241 21/06/25(金)14:12:08 No.816816734

    >この作品の時系列はZZ~逆シャア辺り? ZZ直後くらい

    242 21/06/25(金)14:12:09 No.816816739

    >戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う それが本名かもしれんし…と思ってググったらヨハン・イブラヒム・レビルだった

    243 21/06/25(金)14:12:20 No.816816789

    >読んだ奴すらわからん…ってなってるから結局明確な情報や疑問の答えが何処からも出てこない… 劇中でそこ開示まだされてないからなぁ

    244 21/06/25(金)14:12:43 No.816816865

    >つまりスレ画は話題にも上がらない空気 話題に上がるようになったね

    245 21/06/25(金)14:12:45 No.816816873

    >今どき()なんてやる人いるんだ… 今の話でそこが重要なんか?

    246 21/06/25(金)14:12:51 No.816816888

    やっぱりジ・オからガンダムに変形!の方がインパクトはあるな…

    247 21/06/25(金)14:12:58 No.816816913

    >まぁユニコーンやナラティブは外伝じゃないわけだが… ダムエーの作品だったら外伝かもしれんが…

    248 21/06/25(金)14:12:59 No.816816920

    ブルーディスティニーがアリならもうなんでも許されるはずなのに

    249 21/06/25(金)14:13:14 No.816816956

    急にアスペとか言い出したりマジで古い地球人がいそうだ

    250 21/06/25(金)14:13:22 No.816816998

    >つまりスレ画は話題にも上がらない空気 そういうことでしょ

    251 21/06/25(金)14:13:28 No.816817015

    >やっぱりジ・オからガンダムに変形!の方がインパクトはあるな… ちゃんと本編読も?

    252 21/06/25(金)14:14:04 No.816817155

    というかダムエーのでここに話題に上がるのジョニとクロボンくらいだからな MOONですら刑部のメカデザのページでスレが立つ程度

    253 21/06/25(金)14:14:19 No.816817208

    >ダムエーの作品だったら外伝かもしれんが… ユニコーン完全にだむえーす発の企画だろ!?

    254 21/06/25(金)14:14:45 No.816817308

    >>つまりスレ画は話題にも上がらない空気 >そういうことでしょ ひとりでやってそう

    255 21/06/25(金)14:15:02 No.816817359

    >>>つまりスレ画は話題にも上がらない空気 >>そういうことでしょ >ひとりでやってそう 人数 dice1d100=27 (27)

    256 21/06/25(金)14:15:04 No.816817363

    一番困惑したのが作中ではほぼシロッコに乗っ取られてた主人公が 俺が命をかけてシロッコを止めるから今の内に殺れ!をやったことかな… そんなことされてもほぼ出番がない主人公だったから困惑しか生まなかった

    257 21/06/25(金)14:15:26 No.816817449

    ダムエーから出すならカタナ出して欲しかった

    258 21/06/25(金)14:15:36 No.816817473

    >今の話でそこが重要なんか? イライラしてると取るに足らないことだろうと取れる揚げ足は全部取りにいっちゃうんじゃないかな()

    259 21/06/25(金)14:15:59 No.816817551

    >ダムエーから出すならカタナ出して欲しかった 流石に古くない? 戦場の絆では出たよね

    260 21/06/25(金)14:16:09 No.816817576

    >MOONですら刑部のメカデザのページでスレが立つ程度 ムーンはようやく本筋が始まったな ってくらいの超スローペースだからな…

    261 21/06/25(金)14:16:10 No.816817580

    >ユニコーン完全にだむえーす発の企画だろ!? やっぱり外伝じゃん!

    262 21/06/25(金)14:16:10 No.816817581

    >ダムエーから出すならカタナ出して欲しかった ストカスのレス

    263 21/06/25(金)14:16:23 No.816817621

    ヴァルプルギスが正史になる可能性もぐっと上がったな

    264 21/06/25(金)14:16:30 No.816817640

    ()()()()()()()()()()()()()()

    265 21/06/25(金)14:16:33 No.816817652

    >人数 >dice1d100=27 (27) いきなりダイスとかマジモンの荒らしじゃん

    266 21/06/25(金)14:16:36 No.816817666

    >ダムエーから出すならカタナ出して欲しかった あれなぜかGジェネオリMSマシマシだったね

    267 21/06/25(金)14:16:37 No.816817670

    浮いてるから指摘されてるだけってのが分からないの結構ヤバいと思う

    268 21/06/25(金)14:17:07 No.816817770

    連邦愚連隊とカタナは一応連載当時絆の方と連動はやってたな

    269 21/06/25(金)14:17:08 No.816817772

    >というかダムエーのでここに話題に上がるのジョニとクロボンくらいだからな >MOONですら刑部のメカデザのページでスレが立つ程度 ガノタ多そうなここでもそのくらいなのか…誰が買ってるんです?

    270 21/06/25(金)14:17:13 No.816817791

    >浮いてるから指摘されてるだけってのが分からないの結構ヤバいと思う 繊細すぎる…

    271 21/06/25(金)14:17:23 No.816817836

    面白ければいいけどこれでシナスタ並の産廃だったら本当に話題に上がらなくなる

    272 21/06/25(金)14:17:40 No.816817902

    >あれなぜかGジェネオリMSマシマシだったね Gジェネじゃないドルメルまで出てきたしな

    273 21/06/25(金)14:17:45 No.816817921

    >>人数 >>dice1d100=27 (27) >いきなりダイスとかマジモンの荒らしじゃん ごめん

    274 21/06/25(金)14:17:55 No.816817950

    >ガノタ多そうなここでもそのくらいなのか…誰が買ってるんです? クロボンかジョニ帰かHGのファン

    275 21/06/25(金)14:18:02 No.816817979

    >連邦愚連隊とカタナは一応連載当時絆の方と連動はやってたな バトオペにも出たしな

    276 21/06/25(金)14:18:05 No.816817991

    >>>人数 >>>dice1d100=27 (27) >>いきなりダイスとかマジモンの荒らしじゃん >ごめん いいよ

    277 21/06/25(金)14:18:10 No.816818000

    >面白ければいいけどこれでシナスタ並の産廃だったら本当に話題に上がらなくなる 本当に話題に上がらないのは微妙に使えなくもないけど弱いレベルのドーベンクラスなんだよなぁ…

    278 21/06/25(金)14:18:23 No.816818041

    >面白ければいいけどこれでシナスタ並の産廃だったら本当に話題に上がらなくなる シナスタが強いガンダムゲーってパッと思い付かないな…

    279 21/06/25(金)14:18:25 No.816818047

    >ガノタ多そうなここでもそのくらいなのか…誰が買ってるんです? そもそも買っても立てないのでは 立っても新メカ出たのでツッコんでね!みたいなスレが大多数のような

    280 21/06/25(金)14:18:26 No.816818049

    >あれなぜかGジェネオリMSマシマシだったね アンケはがきで出して欲しい機体募集とかしてたから多分その結果 そんなにドルメルファンいたのか…

    281 21/06/25(金)14:18:31 No.816818073

    >そんなことされてもほぼ出番がない主人公だったから困惑しか生まなかった ここ最近は乗っ取られモードだったけどその前までは割と自前で頑張ってなかったか

    282 21/06/25(金)14:18:48 No.816818138

    >>ごめん >いいよ 一人でやってそう

    283 21/06/25(金)14:19:20 No.816818239

    0083リベリオンとかも結構スレが立ってたな

    284 21/06/25(金)14:19:22 No.816818244

    >>>ごめん >>いいよ >一人でやってそう 人数 dice1d100=58 (58)

    285 21/06/25(金)14:19:24 No.816818253

    ジオニックガンダムだっけ

    286 21/06/25(金)14:19:31 No.816818275

    サイコデンドロとかメッサーラ合体形態とかの時ちょくちょく話題になったりはしてたような気がしなくもない

    287 21/06/25(金)14:19:35 No.816818287

    シナスタは機体そのもののファンそこまでいなくてもパイロットのキャラ立ってるから使って貰えてるから これで性能もよくないとガチ空気になって終わるよって話でしょ

    288 21/06/25(金)14:19:43 No.816818318

    >>>>ごめん >>>いいよ >>一人でやってそう >人数 >dice1d100=58 (58) 増えてる…

    289 21/06/25(金)14:19:57 No.816818368

    クロボンとかジョニ帰以外にも押し出したいんだろう G-UNITはほっといてもそのうち出そうだし

    290 21/06/25(金)14:20:09 No.816818430

    本編見た事ないけど貼られた部分だけ見ると確かにシロッコっぽくないな… というか木原マサキっぽい

    291 21/06/25(金)14:20:14 No.816818444

    デザイナーもこう言ってるし好きになってくれや 倉持キョーリュー @kyoryu_kuramo オーヴェロン好きになって!!

    292 21/06/25(金)14:20:33 No.816818505

    デンドロビウムみたいなのが出たときもスレ結構立ってた気がする あれもヴァルプルギス?

    293 21/06/25(金)14:20:57 No.816818586

    >戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う ガンダム世界の戦艦名のセンスの凄さは今に始まったことじゃないだろ 宇宙戦艦にジャンヌ・ダルクとか名付けるんだぞ

    294 21/06/25(金)14:21:14 No.816818657

    >シナスタが強いガンダムゲーってパッと思い付かないな… エクバのスタインは声2500本体-500とかだから…

    295 21/06/25(金)14:21:44 No.816818773

    >デンドロビウムみたいなのが出たときもスレ結構立ってた気がする >あれもヴァルプルギス? そう 原案のZZヘッジホッグから全然違うファーヴニルもヴァルプルギスだしキュベレイと百式の悪魔合体はヴァルプルギスの応援コンテスト

    296 21/06/25(金)14:21:45 No.816818776

    >ID:i3ynDuyk

    297 21/06/25(金)14:21:50 No.816818798

    >アンケはがきで出して欲しい機体募集とかしてたから多分その結果 >そんなにドルメルファンいたのか… うnまあこういう機会がないと絶対出ないからそりゃあそういう票ばかり集まるか…

    298 21/06/25(金)14:21:54 No.816818813

    ガンダムオンラインのシナスタはそこそこ強かった気がする

    299 21/06/25(金)14:22:47 No.816818998

    あとMSデザイン投稿企画のも話題になってたな ナイツマの人がハマーン専用ウェディング百式送った奴とか

    300 21/06/25(金)14:22:55 No.816819035

    スレ画クソダサい

    301 21/06/25(金)14:23:11 No.816819085

    >ここ最近は乗っ取られモードだったけどその前までは割と自前で頑張ってなかったか いや戦闘中はだいたい乗っ取られるから作中だと半分以上は乗っ取られてる

    302 21/06/25(金)14:23:25 No.816819135

    >ハマーン専用ウェディング百式 脳が理解を拒む単語だ…

    303 21/06/25(金)14:24:00 No.816819263

    なんなのグリプス戦役フォロワーなの

    304 21/06/25(金)14:24:04 No.816819278

    >ハマーン専用ウェディング百式 名前なんだったかなって検索したら >ハマーン様の中古/未使用品を探そう! - メルカリ - Mercari こわっ…

    305 21/06/25(金)14:24:45 No.816819430

    >名前なんだったかなって検索したら 祝式

    306 21/06/25(金)14:24:53 No.816819460

    ムーンガンダムまだだったんだ 新規アニメのターンエー出る映像でもわざわざ紹介されていたから推してるのかと思ってた

    307 21/06/25(金)14:25:57 No.816819680

    https://pixiv.kurocore.com/illust/76931057

    308 21/06/25(金)14:26:28 No.816819798

    白いジ・Oの中からガンダムっていうロマン嫌いじゃないし好きだよ

    309 21/06/25(金)14:26:36 No.816819834

    スレ画同人ガンダム かと思ってたわ

    310 21/06/25(金)14:26:37 No.816819837

    >ムーンガンダムまだだったんだ >新規アニメのターンエー出る映像でもわざわざ紹介されていたから推してるのかと思ってた 休載も多いから話があんまり進んでねえんだ 3年ほどやってるけど作中でようやく本筋が始まったなってくらい

    311 21/06/25(金)14:26:41 No.816819852

    >>ハマーン専用ウェディング百式 >脳が理解を拒む単語だ… fu110354.jpeg MSNー1122 【祝式 SYUKUーSHIKI】 シャアと和解したハマーンが、アーガマに合流した際に用意したMS。百式との連携を重視し、同型機を素体にしている。共に並び立つという彼女の決意が形になったようなその外観は、敵のみならず味方にも「プレッシャー」を与える。

    312 21/06/25(金)14:26:43 No.816819861

    ムーン単行本の帯にユッタ地球へ!ってあったのに地球に降りないで終わったのは笑った

    313 21/06/25(金)14:27:06 No.816819940

    なんか刑部氏のメカデザページしか話題に上がらないMOONと比べるとこっちの方が話題になってる気がしてきたぞ

    314 21/06/25(金)14:27:16 No.816819977

    >白いジ・Oの中からガンダムっていうロマン嫌いじゃないし好きだよ そこにロマンを感じると無茶苦茶ガッカリするぞ、この漫画

    315 21/06/25(金)14:27:21 No.816819996

    Gの沼の女神の中の人デザインだから祝式…

    316 21/06/25(金)14:27:29 No.816820031

    >まずダムAオリジナル企画が一般的な知名度を得ることが稀なことをいい加減読者も気が付くべきである… その稀を勝ち得たのがユニコーンなんだよな

    317 21/06/25(金)14:27:52 No.816820100

    >ムーンガンダムまだだったんだ >新規アニメのターンエー出る映像でもわざわざ紹介されていたから推してるのかと思ってた 福井案件だからね ムーンが売れないとアニメ化云々言ってたけど最初からやる気満々な気がする

    318 21/06/25(金)14:28:01 No.816820124

    >fu110354.jpeg >MSNー1122 【祝式 SYUKUーSHIKI】 >シャアと和解したハマーンが、アーガマに合流した際に用意したMS。百式との連携を重視し、同型機を素体にしている。共に並び立つという彼女の決意が形になったようなその外観は、敵のみならず味方にも「プレッシャー」を与える。 「冗談ではない!」というセリフと共によくスレ立ってた気がする

    319 21/06/25(金)14:28:09 No.816820152

    >なんか刑部氏のメカデザページしか話題に上がらないMOONと比べるとこっちの方が話題になってる気がしてきたぞ だからゲームに出るってのはそんだけ知名度向上に効果があるってことだろう

    320 21/06/25(金)14:28:09 No.816820153

    >いいガンダムだな!TRシリーズだろ? ……delして良い?

    321 21/06/25(金)14:28:37 No.816820238

    ムーンはシューデザじゃない方がよかったんじゃねえかなって…

    322 21/06/25(金)14:28:45 No.816820271

    >なんか刑部氏のメカデザページしか話題に上がらないMOONと比べるとこっちの方が話題になってる気がしてきたぞ 悪い意味でだけどな

    323 21/06/25(金)14:28:57 No.816820315

    AN1トリスタンの知名度を越えられるか

    324 21/06/25(金)14:28:59 No.816820323

    >>いいガンダムだな!TRシリーズだろ? >……delして良い? でもメッサーラガンダムとか割とそのノリな気はする

    325 21/06/25(金)14:29:02 No.816820339

    >……delして良い? ステイステイ

    326 21/06/25(金)14:29:26 No.816820409

    ムーンは完結見えてきたらアニメ化とか言い出すんじゃね ユニコーンもそんな感じだったし

    327 21/06/25(金)14:29:30 No.816820420

    メッサーラでスイカバーしてシロッコ倒すのはあんまりにもあんまり過ぎて本当にキツかった

    328 21/06/25(金)14:29:31 No.816820425

    >シロッコが設計したって設定だけどあいつこんなまともなデザインのガンダム設計するわけないよね そんなこと言ったらどの外伝ガンダムだってあり得ないの連呼だ

    329 21/06/25(金)14:29:52 No.816820498

    否定意見多いけどシロッコ産ギミック満載で俺は好きだよオーヴェロン

    330 21/06/25(金)14:30:07 No.816820555

    むしろシロッコはこういうことする奴

    331 21/06/25(金)14:30:15 No.816820582

    >悪い意味でだけどな いやそういう方向性じゃないので結構スレ立ってなかったって証言が多く出てるからさ

    332 21/06/25(金)14:30:36 No.816820639

    >むしろシロッコはこういうことする奴 そうかな…そうかな…

    333 21/06/25(金)14:30:37 No.816820648

    ユニコーンは美味しいのに空白だった時代を選んだのとカトキがメカデザだったのがもう最初から確勝だったと思う ムーンクライシスは知らない…

    334 21/06/25(金)14:30:42 No.816820663

    MSVにしたって漫画にしたってGジェネだのVSだののゲームから知ること多いし別にいいんじゃね

    335 21/06/25(金)14:30:47 No.816820679

    >だからゲームに出るってのはそんだけ知名度向上に効果があるってことだろう 月鋼とかGジェネで知名度爆上がりしたしグレモリーもプラモになったからな

    336 21/06/25(金)14:30:47 No.816820681

    >否定意見多いけどシロッコ産ギミック満載で俺は好きだよオーヴェロン オーヴェロンそのものはそんなに嫌いじゃないけどジオギミックの意味の無さとシナリオがキツすぎる

    337 21/06/25(金)14:30:53 No.816820705

    一応AOZリブートのマリナ技師はシロッコの一番弟子を自称していたりする

    338 21/06/25(金)14:30:59 No.816820727

    正直メッサーラと合体してもシロッコらしさゼロのデザインと発想だと思ってる

    339 21/06/25(金)14:31:06 No.816820752

    >だからゲームに出るってのはそんだけ知名度向上に効果があるってことだろう いや今回のが発起で話題に上がってるの以前でMOONより話してそうだなって

    340 21/06/25(金)14:31:11 ID:NV407EbY NV407EbY No.816820772

    >否定意見多いけどシロッコ産ギミック満載で俺は好きだよオーヴェロン シロッコ産ギミックって何?

    341 21/06/25(金)14:31:31 No.816820848

    既存のキメラじゃなくて完全新規造形のMSはないの?

    342 21/06/25(金)14:31:34 No.816820859

    シロッコの心の理解者多すぎだろ 頭ジュピトリアンか

    343 21/06/25(金)14:31:45 No.816820902

    これに関してはGジェネのティターニアの方がシロッコらしさある

    344 21/06/25(金)14:31:52 No.816820923

    シロッコの解釈違いは作中作外どっちでも言われててなんかクスッとする なまじわけわからんやつだから後方理解者面が多すぎる

    345 21/06/25(金)14:31:59 No.816820948

    >むしろシロッコはこういうことする奴 スレ画の話に関しては1から10まで絶対しないと思うよシロッコ

    346 21/06/25(金)14:32:15 No.816820992

    そもそもなんでシロッコ

    347 21/06/25(金)14:32:46 No.816821088

    >シロッコ産ギミックって何? 目的に合わせた一点特化の設計デザイン そして後の木星帝国に繋がりそうな突飛なデザインセンス

    348 21/06/25(金)14:33:00 No.816821126

    >>むしろシロッコはこういうことする奴 >そうかな…そうかな… 行動としてはこういう事する奴だよシロッコ

    349 21/06/25(金)14:33:15 No.816821175

    >シロッコの解釈違いは作中作外どっちでも言われててなんかクスッとする 劇中でも触れてるからこの思念さんはシロッコと思ってるとか思わされてる人でしたーはまあありそうだよな

    350 21/06/25(金)14:33:17 No.816821184

    ちなみにそのシロッコは大量殺戮兵器オルフェウスに憑依して地球圏を滅亡させる!してる

    351 21/06/25(金)14:33:26 No.816821206

    作中の台詞がゲーセンで飛び交うとキツいので弱いといいなあ…

    352 21/06/25(金)14:33:38 No.816821251

    >>むしろシロッコはこういうことする奴 >そうかな…そうかな… シロッコの女王プロデュースの一環でしかないから 根源の思想に準じた発想かなとは思う

    353 21/06/25(金)14:33:39 No.816821256

    シロッコらしさって言っても熊さんとかパラスアテネとかのデザインラインは実際のところそんな人気なさそうだし…

    354 21/06/25(金)14:33:42 No.816821267

    そもそもデザインが百式系なのがよくわからん

    355 21/06/25(金)14:34:25 No.816821416

    シロッコはまだしもハマーンの偽物の方って作中で何か説明あったっけ いきなり味方になったんだけど

    356 21/06/25(金)14:34:31 No.816821435

    パラスアテネはレコアが乗ってたのと活躍があれだったけど見た目は結構ヒロイックじゃないん

    357 21/06/25(金)14:34:40 No.816821465

    ぶっちゃけ シロッコそんな魅力ないよね

    358 21/06/25(金)14:35:16 No.816821591

    メッサーラだのガブスレイだのパラスアテネだの熊さんだのジオだの見ても別に特別なこだわりがある設計思想持ってる気はしないし…

    359 21/06/25(金)14:35:55 No.816821725

    >シロッコそんな魅力ないよね 髪型ダサいよね

    360 21/06/25(金)14:36:07 No.816821776

    >ぶっちゃけ >シロッコそんな魅力ないよね 人間的にいい人とかそんなんじゃなく敵役としては好きだし設定も面白いと思う

    361 21/06/25(金)14:36:21 No.816821817

    >ぶっちゃけ >シロッコそんな魅力ないよね 何したいのかよく分からん話の都合感極まるキャラだからな…

    362 21/06/25(金)14:37:01 No.816821934

    シロッコ敵ならいいけど主人公にするのは微妙だな

    363 21/06/25(金)14:37:01 No.816821938

    >ぶっちゃけ >シロッコそんな魅力ないよね ヒモみたいなもんだからな

    364 21/06/25(金)14:37:04 No.816821948

    >ちなみにそのシロッコは大量殺戮兵器オルフェウスに憑依して地球圏を滅亡させる!してる シロッコそんな事やるやつじゃねえよやっぱり…

    365 21/06/25(金)14:37:08 No.816821968

    >なんか刑部氏のメカデザページしか話題に上がらないMOONと比べるとこっちの方が話題になってる気がしてきたぞ 自分も読んでない一人って何の自慢にもならんよ

    366 21/06/25(金)14:37:20 No.816821996

    >作中の台詞がゲーセンで飛び交うとキツいので弱いといいなあ… どんなカッコいいセリフあるの?

    367 21/06/25(金)14:37:25 No.816822016

    カミーユがシロッコにキレてラスボスになるのもだいぶ突然だよね シロッコはクワトロの方が絡み多いし

    368 21/06/25(金)14:37:34 No.816822042

    >自分も読んでない一人って何の自慢にもならんよ ?

    369 21/06/25(金)14:37:38 No.816822054

    そういえばシャアが好きとかハマーンが好きは聞いたことあるけどシロッコが好きは聞いたことがないな…

    370 21/06/25(金)14:38:03 No.816822137

    >シロッコそんな事やるやつじゃねえよやっぱり… でも死ぬ間際になってお前の精神も一緒に連れて行くぜとかするよなやつだよ?

    371 21/06/25(金)14:38:07 No.816822150

    >シロッコ敵ならいいけど主人公にするのは微妙だな そもそも退場した悪役を憑依させて主人公にしましたって誰にしても出オチすぎる無茶なスタートじゃない?

    372 21/06/25(金)14:38:35 No.816822263

    >戦艦にゼネラル・レビルってつけるセンスもだいぶすごいと思う F90に喧嘩売ってるなら買うけど

    373 21/06/25(金)14:38:40 No.816822283

    >そういえばシャアが好きとかハマーンが好きは聞いたことあるけどシロッコが好きは聞いたことがないな… ジオが好きだからでシロッコと紐づける人は多そう 単体で話すとジェリドより人気なさそう

    374 21/06/25(金)14:38:52 No.816822328

    >ぶっちゃけ >シロッコそんな魅力ないよね やってることは才能チートだから才能見せつける場として戦争を舞台にしてるだけだからな 駄目なタイプのなろう作品の主人公みたいなもんだってよく言われる

    375 21/06/25(金)14:39:42 No.816822483

    >No.816822042 そうやってノーダメアピールかヨクシラナイトごっこされてもね

    376 21/06/25(金)14:39:48 No.816822503

    >自分も読んでない一人って何の自慢にもならんよ キチガイには難しいかもだけど常人に理解できる理屈でレスしてね

    377 21/06/25(金)14:39:53 No.816822516

    話の都合な感じが凄まじいキャラだから話の都合で地球圏を滅亡させたいのかもしれない

    378 21/06/25(金)14:40:26 No.816822637

    >そもそもデザインが百式系なのがよくわからん 足とか肩とかバックパックとか百式系列というか百式改のラインだよね

    379 21/06/25(金)14:40:34 No.816822667

    >シロッコ敵ならいいけど主人公にするのは微妙だな ゼオライマーみたいな?

    380 21/06/25(金)14:40:35 No.816822674

    レス番引用て

    381 21/06/25(金)14:40:44 No.816822705

    >>No.816822042 >そうやってノーダメアピールかヨクシラナイトごっこされてもね レス番引用でレスもそれとかお客様でございますか

    382 21/06/25(金)14:40:55 No.816822731

    シロッコの能力やセリフのキャッチーさは好きだ バイアスかかってとにかく全部下げようとかは思わん

    383 21/06/25(金)14:41:20 No.816822813

    女王もいない自分が統治に関わってない地球とか見るに堪えないし…

    384 21/06/25(金)14:41:38 No.816822881

    >>シロッコそんな事やるやつじゃねえよやっぱり… >でも死ぬ間際になってお前の精神も一緒に連れて行くぜとかするよなやつだよ? やられた奴がせめてもの相打ち狙うってんなら別にシロッコだけがやってるムーブでもないでしょ…

    385 21/06/25(金)14:42:12 No.816822984

    >シロッコの能力やセリフのキャッチーさは好きだ 腕前も最高峰でMS設計もできるってなると結構なキャラが立ってるよね

    386 21/06/25(金)14:42:20 No.816823004

    >キチガイには難しいかもだけど常人に理解できる理屈でレスしてね 自分が常識人みたいなもの言いも狂人の常套手段だよね 人格攻撃より論点の話をしたら?

    387 21/06/25(金)14:42:23 No.816823013

    シロッコらしさないし漫画見ても表面だけ真似た偽物感凄い この機体にしたって全然シロッコのデザインじゃないし

    388 21/06/25(金)14:42:58 No.816823154

    >自分が常識人みたいなもの言いも狂人の常套手段だよね キチガイにはそう聞こえるんだよね可哀想