虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)13:02:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)13:02:36 No.816801474

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/25(金)13:04:49 No.816801922

すげえ!

2 21/06/25(金)13:04:57 No.816801949

凄いな…

3 21/06/25(金)13:05:07 No.816801986

なんでこんな道で離合してんの…

4 21/06/25(金)13:07:01 No.816802462

離合は方言

5 21/06/25(金)13:08:08 No.816802732

絶対落ちるとしか思えなかった

6 21/06/25(金)13:08:25 No.816802798

傾いた所でもう駄目だと思ったわ

7 21/06/25(金)13:09:15 No.816802966

ワイヤー使った特撮だよ

8 21/06/25(金)13:09:16 No.816802971

CGかなんかじゃないの!?

9 21/06/25(金)13:10:38 No.816803322

逆再生だよ

10 21/06/25(金)13:11:13 No.816803465

ここまで命をかける理由があるのか?

11 21/06/25(金)13:11:32 No.816803532

撮影はドローンだよ

12 21/06/25(金)13:12:03 No.816803646

背中合わせにトラック2台停まってる

13 21/06/25(金)13:12:06 No.816803649

>なんでこんな道で離合してんの… できるからしてるだけでは?

14 21/06/25(金)13:12:43 No.816803790

☆5の宅配車!

15 21/06/25(金)13:12:47 No.816803812

CGでしょ 路肩から落ちる土が見えないし

16 21/06/25(金)13:12:48 No.816803817

なぜドローン飛ばしたし オイオイオイあいつ落ちるわと思って飛ばした? わかる

17 21/06/25(金)13:12:55 No.816803849

もしかして過積載?

18 21/06/25(金)13:13:13 No.816803928

これなんかのゲームじゃね?

19 21/06/25(金)13:13:23 No.816803965

カタスズカロード

20 21/06/25(金)13:14:14 No.816804167

メキシコっぽい曲がいかす

21 21/06/25(金)13:15:02 No.816804351

瞬く宇宙のディスティニーをそめるかと思った

22 21/06/25(金)13:15:50 No.816804530

どう見てもゲームじゃん…

23 21/06/25(金)13:16:30 No.816804692

ゲームとかの遊び感覚じゃこんなことできないと思うぞ

24 21/06/25(金)13:16:35 No.816804712

ゲームでしょ

25 21/06/25(金)13:18:02 No.816805036

なんで倒れないの…? というか恐怖感のネジぶっ飛んでない?

26 21/06/25(金)13:19:24 No.816805333

そりゃあゲームだから恐怖なんて感じない

27 21/06/25(金)13:19:32 No.816805366

タイヤの空気抜いてじめんに密着させてんのかな

28 21/06/25(金)13:19:38 No.816805387

器用なもんだね

29 21/06/25(金)13:19:49 No.816805435

毎回騙されてる人いるなこれ

30 21/06/25(金)13:19:53 No.816805449

いやどうみてもゲーム…

31 21/06/25(金)13:20:47 No.816805648

カメラワークや水面で気がつくでしょ

32 21/06/25(金)13:22:09 No.816805927

ボリビアでよくある

33 21/06/25(金)13:22:12 No.816805937

もっとよく観察しようね

34 21/06/25(金)13:22:33 No.816806024

じゃあ何かい? 俺の目は節穴だと?

35 21/06/25(金)13:22:43 No.816806058

CGだったのか 本気で気付かなかったわ

36 21/06/25(金)13:23:59 No.816806344

水際を見るとパッと変化する瞬間があって分かりやすいね

37 21/06/25(金)13:24:42 No.816806520

CGだとわかった上で見ても20秒の辺りでヒヤヒヤする

38 21/06/25(金)13:24:46 No.816806532

飛行機のラジコンゲームのも騙されてる人かなりいたな

39 21/06/25(金)13:25:01 No.816806589

傾いた瞬間股がヒュンってなる

40 21/06/25(金)13:25:27 No.816806678

画質が悪いとかえって見分けにくいのはまああるんじゃない

41 21/06/25(金)13:26:00 No.816806783

むしろなんのゲーム…?

42 21/06/25(金)13:26:03 No.816806796

D-LIVEで見た気がする

43 21/06/25(金)13:26:47 No.816806950

>本気で気付かなかったわ 唐突なタイヤの切れ型とかどう見ても物理法則に反した傾きへの耐性とか 見てて分かるやろ

44 21/06/25(金)13:27:23 No.816807097

というかゲームだとしてどういうシチュエーションなんだ過ぎる

45 21/06/25(金)13:27:27 No.816807118

内側の車が動いたほうが良くないかな

46 21/06/25(金)13:27:35 No.816807146

>画質が悪いとかえって見分けにくいのはまああるんじゃない 水面とか土埃いっこ立たないのとか傾いた時の挙動とかタイヤの異様なサスの動きとか本物と間違う要素が一個もねえ…

47 21/06/25(金)13:27:48 No.816807193

カタトランスフォーマーコンボイ

48 21/06/25(金)13:27:54 No.816807208

毎回謎のマウントが始まる

49 21/06/25(金)13:27:58 No.816807222

>というかゲームだとしてどういうシチュエーションなんだ過ぎる そのまま細い道を通れみたいなやつなんじゃね

50 21/06/25(金)13:28:03 No.816807238

>>本気で気付かなかったわ >唐突なタイヤの切れ型とかどう見ても物理法則に反した傾きへの耐性とか >見てて分かるやろ 別にそんな真剣に見るものじゃないだろ!

51 21/06/25(金)13:28:47 No.816807389

水が綺麗すぎるからCG

52 21/06/25(金)13:28:52 No.816807401

気づいて当たり前!気づかないのはおかしい!! みたいな人は毎回出るし温度差を感じる

53 21/06/25(金)13:29:01 No.816807432

わかってても金目考えるとゲロ吐きそうになるわね...

54 21/06/25(金)13:29:23 No.816807506

>そのまま細い道を通れみたいなやつなんじゃね もはや嫌がらせすぎる…

55 21/06/25(金)13:30:41 No.816807780

>というかゲームだとしてどういうシチュエーションなんだ過ぎる トラックシミュレーターやった事ないの…?

56 21/06/25(金)13:31:00 No.816807843

最近のゲームは凄いなーくらいにしか見てなかったので何やら憤ってる人の気持ちは正直よくわからない

57 21/06/25(金)13:31:26 No.816807927

俺の知ってるトラックシミュはこんな感じではないな…

58 21/06/25(金)13:31:44 No.816807991

なんでこんなところで荷物満載ですれ違いさせるんだよ…

59 21/06/25(金)13:32:00 No.816808048

>トラックシミュレーターやった事ないの…? まるでトラックシミュレーターなら当たり前みたいな言いようだな…

60 21/06/25(金)13:32:58 No.816808255

カメラ引いてラジコンでしたって奴かと

61 21/06/25(金)13:33:22 No.816808345

前の二軸が別々に動くことってあんのかな

62 21/06/25(金)13:34:07 No.816808505

まあリアルじゃないのは一見してわかる

63 21/06/25(金)13:34:10 No.816808518

わざわざ両方向で2台並べてるのが嫌がらせ以外の何物でもない過ぎる

64 21/06/25(金)13:36:36 No.816809055

ってかゲームでもリアルでもすれ違える場所だからすれ違うだけの話でしょ そしてこの世界ではここで出来るってだけ

65 21/06/25(金)13:44:26 No.816810785

そもそもトラック周りの挙動以前に水際がおかしいじゃん

66 21/06/25(金)13:47:15 No.816811389

酷道チャレンジシミュレーターとかあったら面白そうだな

67 21/06/25(金)13:49:54 No.816811968

>酷道チャレンジシミュレーターとかあったら面白そうだな やろうMudRunner

68 21/06/25(金)13:56:47 No.816813485

25秒あたりの同じ進行方向で停車してるトラックはなんでそんなところで止まってるの…

69 21/06/25(金)14:05:10 No.816815208

この動画って元々は縦長なんだけど上下トリミングしてるんで紛らわしいんだよね…

70 21/06/25(金)14:05:52 No.816815357

疑って見れば不自然なとこいっぱい目に付くけど ながら見やなんも考えずに見てたら気付かない

71 21/06/25(金)14:08:09 No.816815845

なんで左右反転してんの?

72 21/06/25(金)14:08:24 No.816815889

>気づいて当たり前!気づかないのはおかしい!! >みたいな人は毎回出るし温度差を感じる こういうのでしか他人にマウント取る機会ないんだろうなって思えちゃうよね

73 21/06/25(金)14:16:17 No.816817602

現実でも物理法則に反してるようなわけわからん挙動する時もあるし…

74 21/06/25(金)14:16:44 No.816817693

ラジコンのやつかと思った

75 21/06/25(金)14:17:56 No.816817958

カメラブレもせず完璧にトラックの加減速に追従してるもんなあ

76 21/06/25(金)14:19:12 No.816818203

タイヤの挙動とか見てるとどうみてもゲームだし…解像度落としても…

77 21/06/25(金)14:20:02 No.816818395

モーメント考えながら見てると明らかに落ちる角度が何個もあるから…

78 21/06/25(金)14:21:13 No.816818654

>こういうのでしか他人にマウント取る機会ないんだろうなって思えちゃうよね まにうけちゃったの?

79 21/06/25(金)14:21:21 No.816818680

こんな仕事してたら命いくつあっても足りないな…って思ったからゲームでよかった

80 21/06/25(金)14:21:53 No.816818810

流石に20秒の時の傾きから復帰するのは無理でしょ

81 21/06/25(金)14:22:31 No.816818950

ちょっと斜めになってタイヤ浮くのにそのまま戻るとこで確信を持った

82 21/06/25(金)14:23:03 No.816819062

ボケもツッコミも知っててやってる定型みたいなもんだから…

83 21/06/25(金)14:23:36 No.816819173

タイヤ見てたらまあ現実と思う人は居ないよな… サスや重量無視してカタカタ動いてる

84 21/06/25(金)14:24:00 No.816819266

画質が良く無いから少し紛らわしいんだよね

85 21/06/25(金)14:25:16 No.816819538

でなんのゲームなの

86 21/06/25(金)14:25:53 No.816819672

荷台の荷物も動き不自然すぎる

87 21/06/25(金)14:26:32 No.816819810

CGならCGらしくめり込んで痙攣とかしてくれないと…

88 21/06/25(金)14:26:40 No.816819847

なにより水が青すぎる

89 21/06/25(金)14:26:46 No.816819875

今のゲームってすごいんだね

90 21/06/25(金)14:27:42 No.816820075

>今のゲームってすごいんだね こんなクソ画質の動画でそんなこと言われても困る

91 21/06/25(金)14:29:18 No.816820388

解像度落とすと分かりづらいね

92 21/06/25(金)14:29:45 No.816820472

停まってる方の車はケツ合わせてどういう状況なの

93 21/06/25(金)14:30:36 No.816820642

ゲームなら良かった…

↑Top