ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/25(金)09:59:43 No.816762270
爽やなか朝に邪悪な悪魔貼る
1 21/06/25(金)10:00:22 No.816762370
>爽やなか朝に邪悪な悪魔貼る 邪悪?
2 21/06/25(金)10:00:35 No.816762403
妖怪ウォッチのパクリ
3 21/06/25(金)10:00:39 No.816762413
テテテラビス最悪だな
4 21/06/25(金)10:01:19 No.816762514
俺何もやってないよ…
5 21/06/25(金)10:01:48 No.816762586
>テテテラビス最悪だな ティティヴィラスだ…
6 21/06/25(金)10:02:34 No.816762715
ティティヴラス最低だな…
7 21/06/25(金)10:02:37 No.816762727
おあしす…
8 21/06/25(金)10:06:20 No.816763318
そうなのね
9 21/06/25(金)10:06:41 No.816763379
テケテケヴィラス
10 21/06/25(金)10:07:23 No.816763514
>爽やなか朝に邪悪な悪魔貼る 悪魔がもう仕事してるな
11 21/06/25(金)10:07:31 No.816763540
乳美ラス最低だな
12 21/06/25(金)10:08:33 No.816763694
>ドロジンの『中世のカリグラフィー』(1980年)によれば「オックスフォード英語辞典は半世紀近くにわたるその全ての版で、あろうことか、ティティヴィラスに関する最初期の言及の例に関する脚注のリファレンスとして間違ったページを掲載していた。」とある。 すごい悪魔なだ…
13 21/06/25(金)10:08:34 No.816763697
チチビラビラ丸最低だな
14 21/06/25(金)10:08:45 No.816763727
聖書とかの写本にも悪戯できるのかな
15 21/06/25(金)10:09:20 No.816763829
ゲーメスト編集部は居心地良かったんだな
16 21/06/25(金)10:11:25 No.816764197
たまにこの悪魔に魅入られてるる人がいる……
17 21/06/25(金)10:11:36 No.816764226
サキュバスみたいな役割のやつ
18 21/06/25(金)10:11:54 No.816764285
>聖書とかの写本にも悪戯できるのかな というか出版数の関係上最も誤植に縁がある出版物だからな…
19 21/06/25(金)10:14:10 No.816764663
聖書ってうっかり誤字ると大変な事になりそうだもんな…
20 21/06/25(金)10:15:26 No.816764877
美少女のおっぱいにちんちん生えてたりするのも悪魔の仕業?
21 21/06/25(金)10:15:28 No.816764885
>そうなのね 誤字脱字~!
22 21/06/25(金)10:18:40 No.816765420
写本は大変だったから誤字してもあんまり責めるの良くないってなったんだろ
23 21/06/25(金)10:23:01 No.816766166
姦淫聖書いいよね…
24 21/06/25(金)10:24:48 No.816766488
>ティティヴィラスは、毎日修道院や教会を徘徊し筆写生たちの「写しまちがい」をかき集め、背負い袋いっぱいに詰めて喜んでいたそうです。1日が終わると、ティティヴィラスはこのまちがいだらけの袋を悪魔のもとに運びます。悪魔は、写しまちがいを犯した写字生の名前を、ご丁寧にも彼のノートに記録します。そして、最後の審判が行われる日には悪魔のノートが日のもとにさらされて、写しまちがいを犯した筆写生たちの名前が声高にアナウンスされることになっていたのだそうです。 晒しまでやるとかひどい奴らだ
25 21/06/25(金)10:26:00 No.816766717
その本に詳しい人ほど誤字誤植に気付かない(脳内で正しい文に補正されちゃうから)って話があって そういう意味では聖書ほど誤植しやすい本はないんだ
26 21/06/25(金)10:32:53 No.816767913
ワクチンがチクチンになるのも悪魔のせいだった
27 21/06/25(金)10:39:19 No.816769047
>悪魔は、写しまちがいを犯した写字生の名前を、ご丁寧にも彼のノートに記録します。 審判の日に悪魔に名前を呼ばれちゃ神の国にいけないなぁ!今から名前を読み上げるぞ! 3ハネ!パウ口!マイケノレ!インド人!
28 21/06/25(金)10:40:37 No.816769272
天使が通ったとかポジティブな言い訳は見習いたい
29 21/06/25(金)10:41:35 No.816769414
左下が「私のせいじゃありませ~ん」みたいな顔してる
30 21/06/25(金)10:41:57 No.816769469
うまあじ
31 21/06/25(金)10:43:05 No.816769655
チチユラスめ!
32 21/06/25(金)10:43:37 No.816769752
>聖書ってうっかり誤字ると大変な事になりそうだもんな… 性書の押し絵は絶体だもnね
33 21/06/25(金)10:44:38 No.816769927
古代ギリシャの時代に神話の神様が不徳なのは人が神にそれらを押しつけて物語るからって言ってる哲学者がいたと思うけど キリスト教は不貞も誤字脱字も悪魔に押しつけるのだな
34 21/06/25(金)10:50:06 No.816770892
◆誤字は悪魔のせいなので担当者のケジメは回避されます◆
35 21/06/25(金)10:50:42 No.816771005
>聖書ってうっかり誤字ると大変な事になりそうだもんな… 姦淫聖書 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%A6%E6%B7%AB%E8%81%96%E6%9B%B8
36 21/06/25(金)10:52:21 No.816771298
そこそこ偉い人が写本した時とかにおあしすする為に生まれたんだろうな
37 21/06/25(金)10:52:24 No.816771305
ユニコーンとかも誤訳で生まれたからな幻獣だもんな元は
38 21/06/25(金)11:02:05 No.816772994
現代ではヒに住んでそうだなチチデダス…
39 21/06/25(金)11:02:33 No.816773083
>ユニコーンとかも誤訳で生まれたからな幻獣だもんな元は ミルメコレオもそうだね
40 21/06/25(金)11:03:42 No.816773289
GoogleIMEはティティヴィラスに支配されている
41 21/06/25(金)11:04:08 No.816773371
指摘しづらい立場の人への配慮で生み出されたのか
42 21/06/25(金)11:04:58 No.816773521
確かに悪魔の仕業ということにすれば間違い指摘しやすいな…
43 21/06/25(金)11:07:27 No.816774024
生み出された時代に配慮なんてあったのかな あいつ悪魔からしてやられてるぜーって馬鹿にしてそうな
44 21/06/25(金)11:12:29 No.816774937
>確かに悪魔の仕業ということにすれば間違い指摘しやすいな… >>生み出された時代に配慮なんてあったのかな 同じ「」なのに育ちの違いが出てるな…
45 21/06/25(金)11:14:32 No.816775331
はいはい俺のせい俺のせい
46 21/06/25(金)11:20:45 No.816776590
ゲームの文章でも見かけるし 近年になってこの悪魔の仕事する範囲広くなったな
47 21/06/25(金)11:24:04 No.816777284
>たまにこの悪魔に魅入られてるる人がいる…… 魅入られてる…
48 21/06/25(金)11:25:01 No.816777455
あらららららららぎさん!
49 21/06/25(金)11:25:18 No.816777506
ゲーメスト編集部にはこいつが常駐してたんだな
50 21/06/25(金)11:25:35 No.816777565
グレムリンのポジションかな グレムリンが出てきたのは近世だけど
51 21/06/25(金)11:25:36 No.816777570
ワープロが出来るまでは誤字脱字は大変だったろうしなあ
52 21/06/25(金)11:25:42 No.816777585
悪魔跋扈朝来だな
53 21/06/25(金)11:26:03 No.816777654
液晶も弱だ
54 21/06/25(金)11:27:09 No.816777867
ブスの人妻はみなセック スを求めてる これをクリック
55 21/06/25(金)11:29:24 No.816778308
>ブスの人妻はみなセック >スを求めてる これは翻訳
56 21/06/25(金)11:30:31 No.816778530
誤字怪獣 ティクビラス
57 21/06/25(金)11:32:57 No.816778985
>そこそこ偉い人が写本した時とかにおあしすする為に生まれたんだろうな あるあるネタぐらいの感覚じゃね?
58 21/06/25(金)11:34:03 No.816779182
この悪魔は書き手が書き終えてしばらく経つとその文書に対して興味を失ってしまう習性がある なので誤字脱字をチェックする場合は休憩を入れるなど間を置いてからの方が良いとされる
59 21/06/25(金)11:40:14 No.816780320
中々楽しげな悪魔だ