21/06/25(金)08:47:07 でっか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/25(金)08:47:07 No.816750693
でっかいおちんぎんしゅきぃぃぃ❤️❤️❤️❤️❤️
1 21/06/25(金)08:53:32 No.816751671
でっかくなくていいから暇な仕事がいいです
2 21/06/25(金)08:58:00 No.816752422
>でっかくなくていいから暇な仕事がいいです 俺も昔はそう思ってたけど 実際は暇な上に給料が安いっていう二重苦だったよ
3 21/06/25(金)08:59:41 No.816752684
暇で安いお仕事ってなんだろう 派遣の時はそういうのがあったが
4 21/06/25(金)09:01:37 No.816752962
>>でっかくなくていいから暇な仕事がいいです >俺も昔はそう思ってたけど >実際は暇な上に給料が安いっていう二重苦だったよ なんか話通じてない感じがするが 暇ない上に、のタイプミスなんだろうか
5 21/06/25(金)09:02:30 No.816753099
自分が暇してても案件が進むという現場はあるけど心苦しい 鋼の心臓が欲しい
6 21/06/25(金)09:02:31 No.816753101
>暇ない上に、のタイプミスなんだろうか 暇も苦痛になるってこったろ
7 21/06/25(金)09:04:33 No.816753389
手取り30万ぐらいで早く帰れる楽な仕事が好き
8 21/06/25(金)09:05:48 No.816753554
>手取り30万ぐらいで早く帰れる楽な仕事が好き じゃあ俺は手取り100万で実働3時間の仕事がいいな
9 21/06/25(金)09:11:36 No.816754370
暇で給料安いけど人間関係悪い職場はマジで最悪だったな 仕事忙しいとみんなやる事あったり時間過ぎるの早いんだけど暇だから時間過ぎないしひたすら苦痛だった
10 21/06/25(金)09:14:32 No.816754825
暇なのは耐えられん
11 21/06/25(金)09:15:18 No.816754916
暇も苦痛っていう意見も分かるが 「」くらい自堕落人間になると比較でその方がいいと思う奴が多そう
12 21/06/25(金)09:15:32 No.816754958
時給1億円くらい欲しい
13 21/06/25(金)09:15:35 No.816754965
>>暇ない上に、のタイプミスなんだろうか >暇も苦痛になるってこったろ なるほど確かになあ ほどほどに忙しくてほどほどのおちんぎんがいい
14 21/06/25(金)09:20:58 No.816755751
人間関係ゆるゆるで仕事はキツいくらいが丁度いい
15 21/06/25(金)09:22:40 No.816756036
テレワークになってから暇をエンジョイできるようになった
16 21/06/25(金)09:24:11 No.816756261
>暇も苦痛っていう意見も分かるが >「」くらい自堕落人間になると比較でその方がいいと思う奴が多そう 暇すぎるとそれはそれで嫌
17 21/06/25(金)09:25:20 No.816756440
完全プライベートの空間で暇ならまだしも他人と一緒の空間で暇なのはマジでつらいぞ
18 21/06/25(金)09:25:54 No.816756515
暇すぎるともう帰って良くない?って気分なのに実際は帰れないから時間を無駄にしてる感覚がすごくて苦痛になるよ
19 21/06/25(金)09:26:21 No.816756579
働かなくても1000万くらい欲しい
20 21/06/25(金)09:26:55 No.816756670
ゲーム制作業だから会社のタスクがない時は自分のゲーム作ってる
21 21/06/25(金)09:29:29 No.816757126
>ゲーム制作業だから会社のタスクがない時は自分のゲーム作ってる がんばれよ
22 21/06/25(金)09:30:16 No.816757240
>がんばれよ こんな時間に虹裏見てる時点で推して知るべしよ!
23 21/06/25(金)09:30:30 No.816757273
とにかく頭を使わない時間が嫌い
24 21/06/25(金)09:33:01 No.816757632
スマホでも使えるならいくら暇でも構わんが開発現場で数時間テスト見守ってるだけとかになるとな…
25 21/06/25(金)09:35:02 No.816757969
引越しで全部持って行かれたわ…
26 21/06/25(金)09:35:30 No.816758050
>ゲーム制作業じゃないけど会社のタスクがない時は自分のゲーム作ってる
27 21/06/25(金)09:37:13 No.816758321
そんなに暇な仕事なんてあるの?
28 21/06/25(金)09:40:31 No.816758889
昔働くの嫌でビル管やってた時は暇で安い給料って感じだったけど 拘束時間長くてただただ時間を無駄にしてる感じがして苦痛になってきたので 結局違う仕事に変えたな
29 21/06/25(金)09:41:51 No.816759123
それなりに楽しい仕事を1日3時間給料手取り80万円 仕事なんてそれくらいでいいんだよ
30 21/06/25(金)09:43:34 No.816759406
>でっかいおちんぎんしゅきぃぃぃ❤️❤️❤️❤️❤️ キチガイはスレ立てないで
31 21/06/25(金)09:44:44 No.816759600
>それなりに楽しい仕事を1日3時間給料手取り80万円 >仕事なんてそれくらいでいいんだよ 行こうぜ福島原発!
32 21/06/25(金)09:45:31 No.816759720
本当に暇な仕事をこなせるのは一種の才能
33 21/06/25(金)09:45:47 No.816759770
いっそ適度な肉体労働でもしたい気持ちがある
34 21/06/25(金)09:53:51 No.816761230
程々忙しい職場がいいよね 程々つってんだろ仕事増やすんじゃねえ!
35 21/06/25(金)09:54:49 No.816761440
楽な環境でゆでがえるになるのは嫌だな
36 21/06/25(金)09:58:24 No.816762050
手取り23万だけど1日の実働2時間ぐらいの事務仕事です 暇な時間はスマホ触っててもバレない(事務室に人がいない) 転職して正解だった
37 21/06/25(金)09:58:44 No.816762102
暇でもサボりが許されればいいんだけど大体はやることがないのに何かやってるフリをする苦痛な時間が長いだけだからな
38 21/06/25(金)09:59:39 No.816762251
>手取り23万だけど1日の実働2時間ぐらいの事務仕事です >暇な時間はスマホ触っててもバレない(事務室に人がいない) >転職して正解だった いいなー俺もそこ行きたい
39 21/06/25(金)09:59:43 No.816762266
俺もこうして仕事暇すぎるからこっそりimg見てるけど 見てるのバレたら間違いなく怒られる
40 21/06/25(金)10:00:50 No.816762438
今の時期暇な時間増えたろうなぁ
41 21/06/25(金)10:00:56 No.816762451
警備員みたいないることに意義がある仕事ならまだしも 俺みたいな接客で暇だと本当に時間をゴミにしてる感じする
42 21/06/25(金)10:01:06 No.816762480
おちんぎん少なくてもいいから楽な仕事がいいなんてのは戯言だ 金ないと何もできんからお金使う暇がある程度の仕事でおちんぎんいっぱい欲しい
43 21/06/25(金)10:02:40 No.816762729
今でっかいお金もらってもソシャゲの課金くらいしか使い道思い浮かばん…
44 21/06/25(金)10:04:03 No.816762943
おちんぎんあーげないっ❤️ おあずけ❤️
45 21/06/25(金)10:04:15 No.816762981
>いっそ適度な肉体労働でもしたい気持ちがある それで現場応援のギグワーカーに鞍替えしたよ 毎回電動工具持ち歩くのは大変だけど好きなタイミングで休めて早上がりだと午前中で帰れるから楽になった
46 21/06/25(金)10:06:09 No.816763287
仕事忙しいのにボーナス出ないような会社は滅びればいいのにと思う と言うかそういう会社がいっぱい無いと回らない経済の構造がまずおかしいと思う
47 21/06/25(金)10:06:15 No.816763303
>今でっかいお金もらってもソシャゲの課金くらいしか使い道思い浮かばん… 積立に投げて福利厚生でもりもり増やせる 使えるお金が増える
48 21/06/25(金)10:06:52 No.816763417
賃金増やしたければ勉強すればいいと思う
49 21/06/25(金)10:07:12 No.816763483
imgこっそり見てる人はスマホ? PCで見たらログ残ったちゃうんじゃないの
50 21/06/25(金)10:07:13 No.816763487
>仕事忙しいのにボーナス出ないような会社は滅びればいいのにと思う >と言うかそういう会社がいっぱい無いと回らない経済の構造がまずおかしいと思う ふーん車関係だけど出たよ
51 21/06/25(金)10:10:19 No.816764014
車関係はもろボーナスでかいとこじゃん
52 21/06/25(金)10:10:26 No.816764036
貧乏自慢はなんか笑えるけどこんな底辺が見てるのかimgってといつも思う 俺のようなエリート「」もいるというのに
53 21/06/25(金)10:10:44 No.816764078
>>いっそ適度な肉体労働でもしたい気持ちがある >それで現場応援のギグワーカーに鞍替えしたよ >毎回電動工具持ち歩くのは大変だけど好きなタイミングで休めて早上がりだと午前中で帰れるから楽になった うちの兄貴実家暮らしで電工技師でギグワーカー(今調べて知った)なんだけど農家継いで兼業してるからちょっと羨ましい生活だなぁって思ってる
54 21/06/25(金)10:11:10 No.816764156
エリート「」って言われるとクズのエリートみたいになるから言い方考えろ
55 21/06/25(金)10:11:23 No.816764190
今年も賞与出ると決まった 来月頭に出るから引っ越す
56 21/06/25(金)10:16:17 No.816765018
>時給1億円くらい欲しい ハイパーインフレにでもなれば可能だな 現在の一億の価値はないしそうそうならんだろうけどね
57 21/06/25(金)10:18:33 No.816765396
暇な仕事につけたのはいいんだけど 社員で入っちゃったから先輩の契約社員とかバイトからグチグチ言われて面倒くさい 額面20万貰ってるだろとかイチャモンつけられたけど 手取りも基本給も15万円支給額18万円だよ!
58 21/06/25(金)10:18:55 No.816765461
いうてそんなブラックな環境ってリアルでは聞かない
59 21/06/25(金)10:20:09 No.816765655
>いうてそんなブラックな環境ってリアルでは聞かない ここ10年くらいでめっちゃ改善されたからな 接客業は知らん
60 21/06/25(金)10:20:59 No.816765808
なんだかんだで働き方改革は凄かったよ 深夜まで残業とかなくなったしあからさまに改善された
61 21/06/25(金)10:21:02 No.816765820
>いうてそんなブラックな環境ってリアルでは聞かない 外に聞こえたら大変なことになるし
62 21/06/25(金)10:21:54 No.816765959
5000兆円欲しい
63 21/06/25(金)10:22:41 No.816766102
>でっかくなくていいから暇な仕事がいいです 暇な仕事は暇な仕事で時間経つのがクソ遅いから別ベクトルの苦痛があるぞ
64 21/06/25(金)10:26:01 No.816766719
>暇な仕事は暇な仕事で時間経つのがクソ遅いから別ベクトルの苦痛があるぞ imgとかTwitterとか持ち込んだPCでゲームして遊んでるわ
65 21/06/25(金)10:26:46 No.816766844
テレワークと時短勤務契約で1日5時間在宅で働いてる 月27万まで減ったけどまぁいいかなって
66 21/06/25(金)10:27:50 No.816767020
一日PCの前に座ってたまに電話取るだけの仕事してるけど暇過ぎて辛いよ… 周りも皆暇ならいいんだけど…
67 21/06/25(金)10:29:27 No.816767319
>テレワークと時短勤務契約で1日5時間在宅で働いてる >月27万まで減ったけどまぁいいかなって ゼニ持ってんね なんの仕事?
68 21/06/25(金)10:29:41 No.816767353
スマホ触れなくて職場の人間関係に難があると暇が一転して地獄になる
69 21/06/25(金)10:29:54 No.816767389
テレワークメインになってサボりまくってたら ボーナス半分になっちゃった… 「」も気をつけて
70 21/06/25(金)10:29:54 No.816767390
スマホ触れたりネットサーフィンできるならともかくできない業種もあるしね…
71 21/06/25(金)10:30:50 No.816767552
>いうてそんなブラックな環境ってリアルでは聞かない >いうて
72 21/06/25(金)10:30:50 No.816767553
>ゼニ持ってんね >なんの仕事? コンサル系
73 21/06/25(金)10:31:05 No.816767606
>コンサル系 詐欺師か
74 21/06/25(金)10:31:54 No.816767743
こういう時月◯◯万円っての額面なのか手取りなのか それごっちゃで話してるような気がする
75 21/06/25(金)10:32:12 No.816767788
テレワークだとパンティとtシャツでゴロゴロしながらたまにメールとチャットチェックして遊んでられるから楽 出勤もないし
76 21/06/25(金)10:32:47 No.816767892
そもそもなんで高いお賃金貰えるくらい恵まれた奴がimgに居るんだよ 壺にいけよ
77 21/06/25(金)10:33:51 No.816768082
>そもそもなんで高いお賃金貰えるくらい恵まれた奴がimgに居るんだよ >壺にいけよ 「」が全員低収入だと思ってるの…? 自分の環境が全ての「」と同じだと思わない方がいいよ…
78 21/06/25(金)10:34:03 No.816768123
乗務員だけどたまに途中3時間くらいの休憩が挟まる仕事だと苦痛 さっさと入庫して帰りたい
79 21/06/25(金)10:35:11 No.816768315
40歳で手取り30万位だけど仕事楽だしこれでいいや
80 21/06/25(金)10:36:01 No.816768449
昔は「」も概ね若くて給料にそこまで差も無かったけどそこから十数年経った今だと結構な格差を感じる
81 21/06/25(金)10:37:06 No.816768656
テレワークだとちゃんと与えられた仕事だけこなしてあとサボるが簡単でありがたい
82 21/06/25(金)10:37:46 No.816768757
今月は35時間残業で手取り35万だった 社宅分引かれるから実際は32万くらいだけど
83 21/06/25(金)10:38:53 No.816768969
もろにコロナの影響出て暇すぎる ボーナスも半減でつらい
84 21/06/25(金)10:39:38 No.816769105
正直一人暮らしだと年収700万もあれば悠々自適な生活送れるのでもうちょい拘束時間短い仕事がしたい
85 21/06/25(金)10:40:19 No.816769223
今月で辞めることになってるからか賞与1万円しか出なかった 怒りを通り越して笑ってしまったわ
86 21/06/25(金)10:40:27 No.816769242
今年は無いって言われたよ
87 21/06/25(金)10:41:32 No.816769406
賞与はないけど昇給はあった 昇給の方が嬉しいよね
88 21/06/25(金)10:41:38 No.816769421
>今月で辞めることになってるからか賞与1万円しか出なかった 怒りを通り越して笑ってしまったわ 周りと同じだけ働いててそれならマジで違法だぞ…
89 21/06/25(金)10:42:16 No.816769529
忙しくてもいいけど追いつめられるような忙しさは嫌だな
90 21/06/25(金)10:42:23 No.816769544
>昇給の方が嬉しいよね そうかな… うちは昇格しない限り年5000円強しか増えない…
91 21/06/25(金)10:42:56 No.816769627
賞与に違法とかあんの?
92 21/06/25(金)10:43:19 No.816769692
「」の話聞いてると低賃金の人ってこんなにいるんだなって錯覚する
93 21/06/25(金)10:43:36 No.816769747
>うちは昇格しない限り年5000円強しか増えない… 年6万増えればかなりいいと思う
94 21/06/25(金)10:44:09 No.816769844
何もしなくても定昇あって勤めは楽だなって思う
95 21/06/25(金)10:44:45 No.816769948
>年6万増えればかなりいいと思う あの…5千円です…
96 21/06/25(金)10:44:54 No.816769981
テレワークで仕事振る方が本来の責任負担するようになって健全になった 速く仕事終わった奴の仕事増やして調整した気になってた奴はこの機会に苦労して欲しい
97 21/06/25(金)10:45:37 No.816770115
アラフォーだけど北東北で年収800弱で 嫁が650ぐらいだからのんびり暮らせてる
98 21/06/25(金)10:46:54 No.816770328
>>年6万増えればかなりいいと思う >あの…5千円です… あっ…ごめん月5000円と勘違いしてました…
99 21/06/25(金)10:47:28 No.816770426
天下りクソジャップ企業で税金中抜きされた分でヌクヌクNetflix見て過ごすだけの仕事に就きてえ
100 21/06/25(金)10:47:52 No.816770500
まずはハローワークに行こうよ