虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/25(金)06:49:46 アイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)06:49:46 No.816736783

アイドル物アニメって正直偏見であんまり見てなかったんだけど もしかしてみんなこんな熱いアニメなの…?

1 21/06/25(金)06:50:13 No.816736806

おもしろい?

2 21/06/25(金)06:50:13 No.816736808

ゆるいのとヤバいのもあるよ

3 21/06/25(金)06:50:49 No.816736853

ハーレム同人とか見てるとつまらなそうだなって思って見ないんですよ私は

4 21/06/25(金)06:52:28 No.816736937

>ゆるいのとヤバいのもあるよ ヤバいのを教えてほしい

5 21/06/25(金)06:53:34 No.816737001

ゆるいのがアイカツでヤバいのはアイカツ あと熱いのはアイカツ

6 21/06/25(金)06:54:49 No.816737079

箸にも棒にもかからないのもある…

7 21/06/25(金)06:54:51 No.816737082

アイドルものはスポ根ものと例えればわかりやすいんじゃい スレ画はそこに良い方のアサイラムが混ざってる感じじゃい

8 21/06/25(金)06:59:03 No.816737373

アイドル事変とかやばかったな 意味不明な意味で

9 21/06/25(金)07:01:29 No.816737543

男アイドル物も本質は同じなんだろうか ネジだけボーイズしか知らないが

10 21/06/25(金)07:03:59 No.816737737

捻ったら転んだまま起き上がれないのもありますよ アイカツとか…

11 21/06/25(金)07:04:35 No.816737775

なんなのアイカツ

12 21/06/25(金)07:04:56 No.816737805

アイマス見ろアイマス 世界観変わるぞ

13 21/06/25(金)07:05:06 No.816737812

女児向けのプリティーシリーズやアイカツは脚本の出来はいいのが多い オタク向けのアイマスやラブライブ は…

14 21/06/25(金)07:07:50 No.816738008

サガもオタク向けだろ!?

15 21/06/25(金)07:08:04 No.816738029

ラブライブも虹学は結構よかったよ

16 21/06/25(金)07:08:50 No.816738105

反政府ゲリラ宇宙アイドルのAKB0048も見よう

17 21/06/25(金)07:08:50 No.816738106

エムアニは無難に良かったけどな

18 21/06/25(金)07:09:13 No.816738133

>ラブライブも虹学は結構よかったよ その前がね…

19 21/06/25(金)07:09:33 No.816738158

22/7…は別にいいか

20 21/06/25(金)07:09:39 No.816738166

スレ画は枠で言えばオタ向けとはいえ 作品の性質は女児(一般)向けとオタ向けの中間みたいな所にある感じはするからなぁ

21 21/06/25(金)07:10:00 No.816738194

…キンプリだな

22 21/06/25(金)07:10:21 No.816738225

デレマスの曇らせ展開好き

23 21/06/25(金)07:12:05 No.816738350

バックストリートガールズは…あれって男アイドル?女アイドル?

24 21/06/25(金)07:12:09 No.816738355

音楽少女の駄ニメ感は割と好きだった だがおすすめはしない

25 21/06/25(金)07:13:11 No.816738436

アイドル知りたかったら少ハリだな

26 21/06/25(金)07:13:42 No.816738479

>アイドルものはスポ根ものと例えればわかりやすいんじゃい 一期は同クールで駅伝アニメやってたけどチームが一つになるまでの流れがほぼ同じ様な展開で面白かったな

27 21/06/25(金)07:14:01 No.816738509

アイマスはゼノグラシアのほうがいいよ

28 21/06/25(金)07:16:15 No.816738693

プリティーシリーズも最初はプリズムジャンプの高難度技を会得するのが大目的だったわ

29 21/06/25(金)07:16:19 No.816738697

レヴュースタァライトは歌って踊って奪い合うけどアイドルとは別か

30 21/06/25(金)07:16:45 No.816738729

音楽少女はアイドル舐めんなの使い方が秀逸なので見てほしい

31 21/06/25(金)07:16:52 No.816738736

>レヴュースタァライトは歌って踊って奪い合うけどアイドルとは別か 見たことないけど石田が出ることは知ってる

32 21/06/25(金)07:17:04 No.816738758

ゾンサガ自体アイドルを扱ってはいるけどアイドルものかっていうと

33 21/06/25(金)07:17:32 No.816738786

キンプリ見た流れでレインボーライブ見たけど後半熱かったな…

34 21/06/25(金)07:17:44 No.816738808

>ゾンサガ自体アイドルを扱ってはいるけどアイドルものかっていうと 2期はかなりアイドルによってると思う

35 21/06/25(金)07:19:59 No.816738986

ゾンサガがアイドル物かはマクロスがアイドル物かってくらい難しい問題だ

36 21/06/25(金)07:20:13 No.816739011

昭和と平成のアイドル感のズレとか感電アレンジとかむしろゾンビにしかできない切り口でめっちゃアイドルアニメやってたと思う

37 21/06/25(金)07:22:43 No.816739217

リアルでも中の人が踊って歌うライブとかするようなやつはみんなアイドルアニメでいいよもう

38 21/06/25(金)07:22:50 No.816739227

時代ごとのアイドル観の変遷をテーマにできるのはゾンサガならではだな…

39 21/06/25(金)07:24:31 No.816739366

>リアルでも中の人が踊って歌うライブとかするようなやつはみんなアイドルアニメでいいよもう 新サクラ大戦…

40 21/06/25(金)07:26:37 No.816739569

そういえばウマ娘もアイドル要素入ってたか アイドルアニメじゃないけど

41 21/06/25(金)07:27:28 No.816739653

>リアルでも中の人が踊って歌うライブとかするようなやつはみんなアイドルアニメでいいよもう 別にアイドルと他ジャンルを一緒にできないわけじゃないんだし 歌って踊るアイドル要素あればいいと思う ゴクドルなんかヤクザが失敗した制裁で性転換させられてアイドルになるけどアイドルモノだし

42 21/06/25(金)07:29:09 No.816739809

アイドルアニメと言われたら少年ハリウッドを推さずに居られない アイドルが特殊な生き物な作品多い中で普通の男子たちがアイドルになっていく名作だぞ 絵柄が受け付けない?うn…

43 21/06/25(金)07:29:23 No.816739829

じゃあおすすめはシンフォギアで…

44 21/06/25(金)07:29:48 No.816739871

SideMのアニメはアイマスアニメで一番勧めたいレベルで良かったな 年齢高い野郎どもがメインだから話のテンポがすごくいい

45 21/06/25(金)07:30:24 No.816739919

俺がアイドルものって言ったら瀬戸の花嫁のことだろうが

46 21/06/25(金)07:30:28 No.816739923

Reステージがアイドルもので一番好き

47 21/06/25(金)07:30:31 No.816739927

じゃあアイドルとフルモンティをくっつけたらウケるのではないだろうか

48 21/06/25(金)07:31:15 No.816740006

アイドルアニメなら少年ハリウッドを推す俺だ

49 21/06/25(金)07:31:33 No.816740038

>SideMのアニメはアイマスアニメで一番勧めたいレベルで良かったな >年齢高い野郎どもがメインだから話のテンポがすごくいい 薫先生の言動がこいついい年して…って気にならない?

50 21/06/25(金)07:31:34 No.816740039

少年ハリウッドいいよね…

51 21/06/25(金)07:31:45 No.816740061

プリパラ1期が完成度高くて好き ゾンビランドサガも好き…

52 21/06/25(金)07:31:58 No.816740090

22/7はアニメより三四郎とやってるバラエティの方が面白いわ

53 21/06/25(金)07:32:08 No.816740106

>おもしろい? つまんなかった

54 21/06/25(金)07:32:15 No.816740120

プロアマ世界観問わず主人公たちが芸能事してるのが話の中心ならアイドル物だな むしろスレ画がアイドル物じゃないとしたら何なんだよ! さてはゾンビ物派の仕業だな!

55 21/06/25(金)07:32:28 No.816740142

アイドルアニメはスポ根だよ アイドルゲームはハーレム

56 21/06/25(金)07:32:39 No.816740159

>じゃあアイドルとゴジラをくっつけたらウケるのではないだろうか

57 21/06/25(金)07:33:16 No.816740232

ろこどるいいよね

58 21/06/25(金)07:33:22 No.816740240

いいか若いの0048だ まずは0048を見ろ

59 21/06/25(金)07:33:33 No.816740267

食わず嫌いせずに見て欲しいAKB0048

60 21/06/25(金)07:34:21 No.816740345

近年のアイドルものを漁るならその前に是非まずカレイドスターを見るんだ

61 21/06/25(金)07:34:28 No.816740367

プリチャン2期がいい

62 21/06/25(金)07:34:47 No.816740406

ようこそ陽子から入ったっていいんだぜ?

63 21/06/25(金)07:35:37 No.816740486

>近年のアイドルものを漁るならその前に是非まずカレイドスターを見るんだ とても ながい 話数

64 21/06/25(金)07:35:39 No.816740488

虹学は精神的にダメになってる時に見ると良いよ うつ病に効くらしい

65 21/06/25(金)07:35:43 No.816740496

>薫先生の言動がこいついい年して…って気にならない? 逆に医者以外はいい大人だったってことだから… 元から狂犬だったからアニメ化で牙抜かれてもな~とは思うし俺は好きかな

66 21/06/25(金)07:35:58 No.816740521

アイドリープライドは第一話でアイドルが死に 最終話で成仏してマネージャーが完成する

67 21/06/25(金)07:36:47 No.816740625

>近年のアイドルものを漁るならその前に是非まずカレイドスターを見るんだ アイドル?

68 21/06/25(金)07:36:50 No.816740631

クリィミーマミは…違うか

69 21/06/25(金)07:36:58 No.816740642

>アイドル物アニメって正直偏見であんまり見てなかったんだけど >もしかしてみんなこんな変なアニメなの…?

70 21/06/25(金)07:36:59 No.816740647

>じゃあアイドルと変身ヒーロ―…超者ライディーンだこれ

71 21/06/25(金)07:37:30 No.816740712

22/7はロックだからな

72 21/06/25(金)07:37:51 No.816740744

アイカツは長過ぎて今見始めても追うのが大変そうでね… まぁシリーズものだから途中見はやり易い方かもだけど

73 21/06/25(金)07:37:54 No.816740755

近年のアイドルものは曲売る前提で作ってるからいい曲多いよね カレンダーガールすき

74 21/06/25(金)07:39:22 No.816740919

プリパラとプリチャンは熱いという方向はかなり薄いかなぁ プリリズはどれもかなり熱い

75 21/06/25(金)07:39:22 No.816740921

>とても ながい 話数 53話…しかない!

76 21/06/25(金)07:40:36 No.816741070

おちこぼれフルーツタルト 俺のイチオシです

77 21/06/25(金)07:40:41 No.816741082

>>とても ながい 話数 >53話…しかない! 案外短い

78 21/06/25(金)07:41:08 No.816741130

男のアイドルってうたプリとかヒプマイみたいなイメージがある

79 21/06/25(金)07:41:55 No.816741216

アイカツ!はとりあえず無印1期だけ見てみればいいよ、後悔しないから

80 21/06/25(金)07:42:23 No.816741263

>男のアイドルってうたプリとかヒプマイみたいなイメージがある A3面白いよ

81 21/06/25(金)07:43:21 No.816741379

アイカツは最初の2クールまで見て合わなかったらそこで止めてもいいしな 逆にハマったらいちご祭までノンストップだ

82 21/06/25(金)07:43:34 No.816741414

AKB0048は見ておいて損はない アイドルアニメ好きで見てないのはモグリだという偏見すらある

83 21/06/25(金)07:43:40 No.816741427

ヒプマイもA3もアイドルじゃねぇ!

84 21/06/25(金)07:45:03 No.816741609

>AKB0048は見ておいて損はない >アイドルアニメ好きで見てないのはモグリだという偏見すらある あれはアイドルアニメ好き向けというかマクロス好き向けというか

85 21/06/25(金)07:45:04 No.816741612

>AKB0048は見ておいて損はない >アイドルアニメ好きで見てないのはモグリだという偏見すらある 俺は0048めちゃめちゃ大好きだけど 多分大半のアイドルアニメ好きがモグリになっちゃうよ…

86 21/06/25(金)07:45:08 No.816741620

男アイドルの傑作は4本で非日常系の最高峰がうたプリで 色々考えさせられるのがキンプリでリアル系の最高峰が 少年ハリウッドで色々あれで未だに呪詛が聞こえるのがA3だどれも面白いから見て欲しい

87 21/06/25(金)07:45:09 No.816741624

>ヒプマイもA3もアイドルじゃねぇ! ゾンサガありならセーフに思えちゃう

88 21/06/25(金)07:45:15 No.816741632

アイドル物はどうしても男女比偏るからなあ…

89 21/06/25(金)07:46:10 No.816741750

思えば女向けのほうが先にバンドもの流行したんだな

90 21/06/25(金)07:46:46 No.816741829

キンプリはスレ画くらいギャグと感動の比率が素晴らしい作品 いやギャグの方が多いかもしれん…

91 21/06/25(金)07:47:23 No.816741910

いやAKBは見なくてもいいよ リアルアイドルの方が好きなら見た方がいいけど

92 21/06/25(金)07:48:18 No.816742006

バンドリのパスパレアニメになれば薦められるんだけど スレ画ともコラボしてるし

93 21/06/25(金)07:48:32 No.816742040

>思えば女向けのほうが先にバンドもの流行したんだな どの作品?

94 21/06/25(金)07:48:37 No.816742049

正直ゾンサガはアイドルアニメに興味ない人間にも入りやすい作品だったと思う でもこれがアイドルアニメの標準だと思われると……?

95 21/06/25(金)07:49:04 No.816742101

うつの時はアイドルアニメがよく効くんだ

96 21/06/25(金)07:49:37 No.816742165

まず魔法のマスコットが出てくるかどうかでジャンル分けしよう

97 21/06/25(金)07:50:10 No.816742238

>>思えば女向けのほうが先にバンドもの流行したんだな >どの作品? 幕末ロックとか…

98 21/06/25(金)07:50:22 No.816742270

本当にキワモノが見たいならBISバックアイドルストーリーがオススメ何処で配信してるかしらないけど

99 21/06/25(金)07:50:34 No.816742292

マジレスしていいならゼノグラシア

100 21/06/25(金)07:51:02 No.816742362

余は水着回と温泉回がなければアイドルアニメと思いたくない男…

101 21/06/25(金)07:51:38 No.816742447

>幕末ロックとか… ダイナミックコードとか...

102 21/06/25(金)07:51:40 No.816742450

Vivyはアイドルアニメに含まれますか?

103 21/06/25(金)07:51:42 No.816742453

>まず魔法のマスコットが出てくるかどうかでジャンル分けしよう ロメロがいるから…

104 21/06/25(金)07:51:57 No.816742479

もしかしてマクロスもアイドルアニメ…?

105 21/06/25(金)07:52:15 No.816742522

デレマスのアニメ俺はすきだったんだけどゲームのファンから見ると駄目らしいね

106 21/06/25(金)07:52:22 No.816742537

>うつの時はアイドルアニメがよく効くんだ それは分かる

107 21/06/25(金)07:53:04 No.816742636

無職はアイドルアニメが好き というか頑張ってる女の子が出てくるアニメが好き

108 21/06/25(金)07:53:19 No.816742660

>幕末ロックとか… けいおんは?

109 21/06/25(金)07:53:28 No.816742683

>無職はアイドルアニメが好き 偏見が過ぎる…

110 21/06/25(金)07:54:11 No.816742762

女児向けアイドルアニメはどっちも5年10年やってるから同じシリーズでも時期によって熱い系とヤバい系が入れ替わり立ち替わりで襲ってくるぞ

111 21/06/25(金)07:54:24 No.816742787

推し武道とプリパラはギャグが面白かった

112 21/06/25(金)07:54:25 No.816742788

今からプリティーリズム追うのは大変だからってアイカツもそう言われてたな

113 21/06/25(金)07:54:33 No.816742795

ヨゴレアイドルが好きならおちフルはいいぞ

114 21/06/25(金)07:54:41 No.816742814

ソバガスキーが出てくるアイドルアニメなってったっけ…

115 21/06/25(金)07:54:50 No.816742839

>無職はアイドルアニメが好き >というか頑張ってる女の子が出てくるアニメが好き かえってナンデワタシハアアジャナイ…ってならない? アイドルアニメじゃないけど仕事してなかった時期に白箱みたら死にたくなった

116 21/06/25(金)07:55:12 No.816742893

少年ハリウッドはいいぞ

117 21/06/25(金)07:55:20 No.816742912

熱いアイドルアニメならプリリズのレインボーライブだと思う

118 21/06/25(金)07:55:32 No.816742933

>推し武道とプリパラはギャグが面白かった 推し武道はちょっと特殊だよね…

119 21/06/25(金)07:55:43 No.816742954

>マジレスしていいならゼノグラシア DVD全巻買ったくらい好きだぞ

120 21/06/25(金)07:55:50 No.816742970

>>無職はアイドルアニメが好き >偏見が過ぎる… 俺がそうだったけど違う?

121 21/06/25(金)07:56:23 No.816743026

幼少期に母が蒸発して男手一人で育てられて来た元気っ子が1話から素人の主人公に抜かされる劣等感をだんだん溜めていって終盤で爆発させるプリティーリズムオーロラドリームオススメです

122 21/06/25(金)07:56:24 No.816743029

>推し武道とプリパラはギャグが面白かった ふたばにいるせいで推し武道はタイトル見るとビッグザ武道が頭をよぎる

123 21/06/25(金)07:56:32 No.816743043

ゾンサガ ゼノグラシア チアフルーツ おちフル 俺のおすすめじゃーい

124 21/06/25(金)07:56:40 No.816743061

面白いよねミスモノクローム

125 21/06/25(金)07:57:16 No.816743137

ラブライブは話的に普通なのでまぁ見ればこれと言った 尖った所は全く無いけど

126 21/06/25(金)07:57:21 No.816743145

IDOLYPRIDE思ったより面白かったよ

127 21/06/25(金)07:57:26 No.816743157

>ゾンサガ >ゼノグラシア >チアフルーツ >おちフル >俺のおすすめじゃーい 全部好きだけどそれはそれとして お前エロだな

128 21/06/25(金)07:57:52 No.816743217

今のアイドルアニメは声優のライブまで見るの込みみたいなところある

129 21/06/25(金)07:58:12 No.816743256

大昔のアイドルアニメってなると世界名作劇場になりそう

130 21/06/25(金)07:58:54 No.816743341

「」にはロコドルはオススメ未だにロコドルの話題が出る位には素敵なアニメ

131 21/06/25(金)07:58:58 No.816743346

プリのシリーズはプリズムメイツがいなくなってから見なくなっちゃった

132 21/06/25(金)07:59:08 No.816743375

全てのアイドルアニメは少年ハリウッドの最終話をパクっていいぞ

133 21/06/25(金)07:59:20 No.816743403

え?アイドルアニメとしてパーフェクトブルーを!?

134 21/06/25(金)07:59:22 No.816743408

ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね

135 21/06/25(金)08:00:09 No.816743512

個人的にろこどるは理想のアイドルアニメだ 普通すぎるかもしれないがそれがいいんだ

136 21/06/25(金)08:00:29 No.816743550

推し武道はギャグなんだろうけどバイト掛け持ちして一人でCD何十枚とか商売がえげつなくてどうも…

137 21/06/25(金)08:00:58 No.816743608

>ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね 今は声優にライブさせる為だけのアニメだからね

138 21/06/25(金)08:01:26 No.816743667

>今のアイドルアニメは声優のライブまで見るの込みみたいなところある なのでデビュー作は…まぁ俺は好きだけど…に留めておくとして WUGのメンバーが歌って踊れるスキルを見込まれて選ばれるのが嬉しい

139 21/06/25(金)08:01:36 No.816743693

>ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね ドラマCDおすすめだけどアニメじゃないし…

140 21/06/25(金)08:01:43 No.816743714

プリパラは一期は3クールしかないし綺麗に完結してるから!

141 21/06/25(金)08:02:13 No.816743785

>アイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね フックが無いしあんまり味がしないんだよラブライブは

142 21/06/25(金)08:02:17 No.816743792

>ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね 俺くんが居た頃は好き

143 21/06/25(金)08:02:22 No.816743802

バンドリはどうなんじゃろ

144 21/06/25(金)08:02:33 No.816743835

>推し武道はギャグなんだろうけどバイト掛け持ちして一人でCD何十枚とか商売がえげつなくてどうも… 現実とやってること変わらなくない?

145 21/06/25(金)08:03:00 No.816743899

ラブライブは部活モノの延長って感じで見てる

146 21/06/25(金)08:03:03 No.816743903

>プリパラは一期は3クールしかないし綺麗に完結してるから! 全140話じゃねーか!

147 21/06/25(金)08:03:04 No.816743909

>バンドリはどうなんじゃろ 二期まではおすすめ でもアイドルアニメではない

148 21/06/25(金)08:03:13 No.816743929

ラブライブはよくも悪くもフツー過ぎる普段アニメ見ない人にはいいと思う

149 21/06/25(金)08:03:41 No.816743986

>推し武道はギャグなんだろうけどバイト掛け持ちして一人でCD何十枚とか商売がえげつなくてどうも… それは現実でのあるある

150 21/06/25(金)08:03:58 No.816744034

どちらかというと野球アニメのノリだよなあれ

151 21/06/25(金)08:04:07 No.816744054

ゾンサガの現実離れしたハチャメチャなところが好きならプリティシリーズは有りだと思う

152 21/06/25(金)08:04:10 No.816744062

d4djはどうだったんだ?

153 21/06/25(金)08:04:12 No.816744068

>推し武道はギャグなんだろうけどバイト掛け持ちして一人でCD何十枚とか商売がえげつなくてどうも… 実際グループアイドルヲタは何十枚CD買ってそれを握手券に変えるからそして地味に部屋が狭くなっていくんだ

154 21/06/25(金)08:04:13 No.816744073

>全てのアイドルアニメは少年ハリウッドの最終話をパクっていいぞ クラウドファンディングはいいけどディスク売りないからお金出したけどこの間まで観れてなかったぞ俺

155 21/06/25(金)08:04:21 No.816744093

サンリオ男子は?

156 21/06/25(金)08:04:53 No.816744153

>d4djはどうだったんだ? 面白いけどアイドルアニメではない

157 21/06/25(金)08:05:20 No.816744215

>バンドリはどうなんじゃろ 一期は原案小説から今の方向性に変えようとした過度期でちょっとチグハグなとこあってめちゃくちゃ人選ぶ 二期以降はアプリ版のキャラの出番も増えて映像的にも凄くて楽しいんだけど現実のバンドの展開をストーリーに盛り込もうとしてる箇所がちょっと人選ぶ展開になっちゃってる

158 21/06/25(金)08:05:24 No.816744228

>どちらかというと野球アニメのノリだよなあれ すげえしっくりきた

159 21/06/25(金)08:05:32 No.816744252

ビートキャッツ!

160 21/06/25(金)08:05:36 No.816744259

うたプリはギャグアニメだよな 特にアニメオリジナルグループのヘブンズが無双する回で腹筋が死にかけた

161 21/06/25(金)08:05:45 No.816744280

ゲキドルないなと思ったけどあれアイドルアニメじゃなかったわ…

162 21/06/25(金)08:05:46 No.816744284

>ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね 虹ヶ咲は上位に来る

163 21/06/25(金)08:05:56 No.816744315

ライブをさせまくった結果声優の膝がどんどん破壊されていく

164 21/06/25(金)08:06:00 No.816744323

ここ10年間で凄い増えたのはアニオタじゃなくてドルオタなんじゃないかな・・・って時々思う

165 21/06/25(金)08:06:07 No.816744343

意外とアイナナ見られてないな...二期めっちゃ良かったけど

166 21/06/25(金)08:06:13 No.816744360

そういやキンプリはちょくちょく話題になるところは見てるけど 本編は一度も見たことがない

167 21/06/25(金)08:06:17 No.816744372

ラブライブの無印は出来がいいから薦めたいけど それで好きになって関連情報追うと地雷があるのがさ…

168 21/06/25(金)08:06:23 No.816744384

夢みたいなこと言ってる主人公に周囲が振り回されてるうちにだんだん…ってのがまずスポ根のド定番だもんな

169 21/06/25(金)08:06:43 No.816744435

アイマスも挙がってないしシリーズものとして長く続いてるのは敷居が高い

170 21/06/25(金)08:06:44 No.816744436

>ラブライブの無印は出来がいいから薦めたいけど >それで好きになって関連情報追うと地雷があるのがさ… よさぬかベイマックス

171 21/06/25(金)08:07:01 No.816744478

リステ ラブライブ虹 ろこどる この3TOPだわ

172 21/06/25(金)08:07:17 No.816744525

>アイマスも挙がってないしシリーズものとして長く続いてるのは敷居が高い Mとデレとゼノグラシアは上がってるだろ 上がってないのはアニマスだけだ

173 21/06/25(金)08:07:19 No.816744533

>アイマスも挙がってないしシリーズものとして長く続いてるのは敷居が高い ゼノグラシアは挙がったし…

174 21/06/25(金)08:07:23 No.816744543

プリティーシリーズ全部見ようよ見始めると完走まで案外すぐだから

175 21/06/25(金)08:07:39 No.816744586

普段野球速報ばっかり追ってるやつがラブライブだけ知ってるのは野球アニメだからか…

176 21/06/25(金)08:07:48 No.816744610

正直アイマスもデレマスもお話しとしては…

177 21/06/25(金)08:08:08 No.816744662

はじめての営業が温泉街でピンクコンパニオンのやつ

178 21/06/25(金)08:08:25 No.816744707

ファン描写がしっかりしてるものが好きだな アイドルは単体だけで成り立たないものだし

179 21/06/25(金)08:08:32 No.816744729

>正直アイマスもデレマスもお話しとしては… よしゼノグラシア見よう

180 21/06/25(金)08:08:33 No.816744731

プロセカのMORE!MORE!JUMP!アニメになれば面白いんだけど

181 21/06/25(金)08:08:55 No.816744793

>そういやキンプリはちょくちょく話題になるところは見てるけど >本編は一度も見たことがない 観ようぜ!

182 21/06/25(金)08:09:00 No.816744799

アイドリープライドは変化球だよねあれでアプリ始めるかってならないようなストーリー

183 21/06/25(金)08:09:06 No.816744811

バンドリは2期以降の方が好き 1期のキャラデザなんかぽちゃっとしてない?

184 21/06/25(金)08:09:16 No.816744835

>ファン描写がしっかりしてるものが好きだな WUGだな

185 21/06/25(金)08:09:18 No.816744841

アイマス一挙で見たけど面白かったけどなぁ 映画は合わなかった

186 21/06/25(金)08:09:42 No.816744903

デレアニはロリコンにはおすすめ

187 21/06/25(金)08:09:59 No.816744957

>なのでデビュー作は…まぁ俺は好きだけど…に留めておくとして >WUGのメンバーが歌って踊れるスキルを見込まれて選ばれるのが嬉しい みにゃみはスレ画のライブでも一人だけ動きがキレキレで歌声もブレなくてすごかった ラジオとかでは限界オタクなのに…

188 21/06/25(金)08:10:02 No.816744966

>そういやキンプリはちょくちょく話題になるところは見てるけど >本編は一度も見たことがない https://youtu.be/LPbThBxrV6k 公式が90秒でわかる動画出してるよ 本編も1時間だし気楽に見て欲しい

189 21/06/25(金)08:10:22 No.816745018

ヤマカン…こんなスレにまで…

190 21/06/25(金)08:10:41 No.816745059

ラブライブだと虹ヶ咲が面白かったな 脚本が違うらしいけど

191 21/06/25(金)08:10:55 No.816745086

>>ラブライブってあんなり流行したのにアイドルアニメ好きは頑なに薦めないよね >今は声優にライブさせる為だけのアニメだからね メディアミックス企画なんだからアニメとライブの比率に正解も不正解もないでしょ

192 21/06/25(金)08:11:00 No.816745100

水着でおっさんに尺をするアイドルアニメなんてみとうなかった…

193 21/06/25(金)08:11:12 No.816745125

>正直アイマスもデレマスもお話しとしては… まあライブ作画で評価されてる感はある

194 21/06/25(金)08:11:20 No.816745150

できればADからオバレ結成までと神アイドルになるのとゴッドアイドル誕生と宇宙プリチャン編までは見てほしい

195 21/06/25(金)08:11:41 No.816745194

>うたプリはギャグアニメだよな >特にアニメオリジナルグループのヘブンズが無双する回で腹筋が死にかけた 絶望のひまわり畑ってワードだけは絶対忘れられなくなっちゃったわ

196 21/06/25(金)08:11:43 No.816745200

>プリティーシリーズ全部見ようよ見始めると完走まで案外すぐだから みあの正論棒無双がね…

197 21/06/25(金)08:11:50 No.816745219

田中美海はリアルで一人3役の曲歌ってたのですげえってなった

198 21/06/25(金)08:12:16 No.816745288

流石に50話は敷居高い

199 21/06/25(金)08:12:30 No.816745322

ヒプマイは2話までのノリで最終話までやるかさっさとネームドどうしの戦いやってくれれば神アニメだった

200 21/06/25(金)08:14:06 No.816745563

キンプリはプリティーリズムの原液を1時間に濃縮してるからこれ見れば大体のノリが判別できる所はある

201 21/06/25(金)08:14:25 No.816745609

>流石に50話は敷居高い >プリパラは一期は3クールしかないし綺麗に完結してるから!

202 21/06/25(金)08:14:59 No.816745697

レインボーライブは50話とか敷居高ぇと思いながら見始めたら面白すぎて3日で完走したわ 身体は限界だったから熱は出た

203 21/06/25(金)08:16:10 No.816745862

キンプリが面白いという輩はプリティーリズム適正が高いから無印のプリティーリズムから見るといいそこから プリパラプリチャンにいけばいい

204 21/06/25(金)08:16:16 No.816745879

可能なら少年ハリウッドを是非見てほしい 絵柄が若干ホモ臭いけど本当にいい作品なんだ

205 21/06/25(金)08:16:27 No.816745908

>d4djはどうだったんだ? おっぱいだらけのアイドルユニットはいるけどジャンルとしては部活もの 最後まで明るく楽しい良作ではある

206 21/06/25(金)08:16:32 No.816745921

>流石に50話は敷居高い わがまま!

207 21/06/25(金)08:16:42 No.816745949

モバマスのアニメは内容は好きなんだけど アイドルたちの日常感が強くてアイドルアニメとして推すにはちと弱い

208 21/06/25(金)08:17:02 No.816745995

ゼノグラシアも正直好きな人は好きって程度だろ

209 21/06/25(金)08:17:18 No.816746048

プリパラとかアイカツは毎週ライブ入るから腰が重いなら作業用BGMとして垂れ流しにしといてもいいのよ どうせ配信で見返せるし

210 21/06/25(金)08:17:27 No.816746076

>ヒプマイは2話までのノリで最終話までやるかさっさとネームドどうしの戦いやってくれれば神アニメだった 2話が最高なのはそうだけど普通に良作だったよ 序盤の日常パートは支えてくれたお姉様たちへのご褒美みたいなもんだしご愛嬌

211 21/06/25(金)08:17:40 No.816746118

少年ハリウッドはアイドルとは何なの?という疑問に真摯に向き合うアニメだから

212 21/06/25(金)08:17:41 No.816746126

アニマスなんか駄目な要素あったっけ…

213 21/06/25(金)08:17:44 No.816746131

アニマスは嫌いじゃないけどゲームの方やって欲しいという思いがあるのでオススメはできない アイカツ!は面白かったと思う

214 21/06/25(金)08:18:01 No.816746186

>流石に50話は敷居高い 最初はそう思うけど自然と1年50話ちょいじゃ短いって思うようになるんだよな

215 21/06/25(金)08:18:03 No.816746194

>モバマスのアニメは内容は好きなんだけど >アイドルたちの日常感が強くてアイドルアニメとして推すにはちと弱い ゾンサガ2期はもうちょっと日常欲しかったなあ 逆に

216 21/06/25(金)08:18:25 No.816746235

アニマスで褒めるところか…我那覇くんかわいいとか?

217 21/06/25(金)08:18:37 No.816746271

>アニマスなんか駄目な要素あったっけ… 良くも悪くもキャラアニメだと思う

218 21/06/25(金)08:18:42 No.816746282

アニマスは一応2クール見たけど デレマスは1クールで脱落しちゃったぜ

219 21/06/25(金)08:19:03 No.816746327

普通の顔が良いだけの少年がアイドルになるまでの1期 ただのアイドルが少年ハリウッドになるまでの2期 小ハリはどっちもオススメです

220 21/06/25(金)08:19:24 No.816746385

>ハーレム同人とか見てるとつまらなそうだなって思って見ないんですよ私は ゾンサガはエロ見たくないアニメ

221 21/06/25(金)08:19:27 No.816746392

>>ヒプマイは2話までのノリで最終話までやるかさっさとネームドどうしの戦いやってくれれば神アニメだった >2話が最高なのはそうだけど普通に良作だったよ >序盤の日常パートは支えてくれたお姉様たちへのご褒美みたいなもんだしご愛嬌 多分二期やるだろうから楽しみにはしてるよ オオサカとナゴヤが出オチになっちゃうけど

222 21/06/25(金)08:19:46 No.816746436

>面白いよねミスモノクローム 少ハリでフルコーラス歌っていくやつきたな…

223 21/06/25(金)08:19:50 No.816746453

未だにアニメ化されないミリマスもあるから贅沢言うなとは思うデレマスに関しては

224 21/06/25(金)08:19:57 No.816746470

>ゼノグラシアも正直好きな人は好きって程度だろ 何にでも当てはまる論法やめろ

225 21/06/25(金)08:19:58 No.816746475

>アニマスで褒めるところか…我那覇くんかわいいとか? むしろ響回一番駄目じゃね?

226 21/06/25(金)08:19:59 No.816746477

>アニマスなんか駄目な要素あったっけ… ストーリーはそれほど面白くないのにキャラの扱いも露骨に割食ってるのが居たりする

227 21/06/25(金)08:20:39 No.816746568

>未だにアニメ化されないミリマスもあるから贅沢言うなとは思うデレマスに関しては あれアニメ放送される頃にはアプリ新しくなってるんじゃねえのって気がして

228 21/06/25(金)08:21:18 No.816746663

>>アニマスで褒めるところか…我那覇くんかわいいとか? >むしろ響回一番駄目じゃね? ダメだねでも記憶に残る話がそれくらいしかない

229 21/06/25(金)08:21:20 No.816746671

響回って生っすかのやつ?

230 21/06/25(金)08:21:31 No.816746701

>アニマスなんか駄目な要素あったっけ… アイマス好きなら100点のアニメだから今更アイドルアニメ初心者におすすめしてもな

231 21/06/25(金)08:21:33 No.816746705

>>面白いよねミスモノクローム >少ハリでフルコーラス歌っていくやつきたな… 歌番組回良いよね… 小ハリが新人だから別に番組のメインじゃないっていうリアル感と言うかそういうのが

232 21/06/25(金)08:21:38 No.816746716

虹ヶ咲おもしろかったけど1クールで10人掘り下げるのって難しいなと感じた そこら辺は尺いっぱい取れる女児向けが強いなと感じる

233 21/06/25(金)08:21:51 No.816746758

マクロスはロボットで戦うとこじゃなくて恋愛持ち込むところがアイドルものとして嫌

234 21/06/25(金)08:22:08 No.816746802

>ダメだねでも記憶に残る話がそれくらいしかない それは流石に見てないレベルだろ

235 21/06/25(金)08:22:32 No.816746867

ゾンサガは一話限りの新メンバーとか禁止されているウラワザを使ったからな

236 21/06/25(金)08:22:54 No.816746913

>マクロスはロボットで戦うとこじゃなくて恋愛持ち込むところがアイドルものとして嫌 お前たちが俺の翼だ!

237 21/06/25(金)08:22:55 No.816746918

>>ハーレム同人とか見てるとつまらなそうだなって思って見ないんですよ私は 別にゾンサガは本編ハーレムとかじゃないから

238 21/06/25(金)08:22:57 No.816746923

評判良いやつはアイドルものよりスポ根ものの文脈で括った方が良い気がするんだよな ユーフォの一期とかさ

239 21/06/25(金)08:23:27 No.816747012

>マクロスはロボットで戦うとこじゃなくて恋愛持ち込むところがアイドルものとして嫌 弱いオタク…

240 21/06/25(金)08:23:55 No.816747099

>アニマスなんか駄目な要素あったっけ… ファン向けのアニメだと思う 話はそこまで…

241 21/06/25(金)08:24:02 No.816747125

>評判良いやつはアイドルものよりスポ根ものの文脈で括った方が良い気がするんだよな >ユーフォの一期とかさ ユーフォニアムってそもそもアイドルじゃなくねえ!?

242 21/06/25(金)08:24:08 No.816747147

>虹ヶ咲おもしろかったけど1クールで10人掘り下げるのって難しいなと感じた >そこら辺は尺いっぱい取れる女児向けが強いなと感じる 1クールでキャラをある程度掘り下げできるのって 5人くらいが限度だと思う

243 21/06/25(金)08:24:12 No.816747159

>マクロスはロボットで戦うとこじゃなくて恋愛持ち込むところがアイドルものとして嫌 ならロボットと恋愛すればよくない?

244 21/06/25(金)08:24:33 No.816747215

>評判良いやつはアイドルものよりスポ根ものの文脈で括った方が良い気がするんだよな >ユーフォの一期とかさ そもそもアイドルアニメじゃない

245 21/06/25(金)08:24:38 No.816747227

>虹ヶ咲おもしろかったけど1クールで10人掘り下げるのって難しいなと感じた >そこら辺は尺いっぱい取れる女児向けが強いなと感じる 3人くらい掘り下げられてないキャラいたよね

246 21/06/25(金)08:24:54 No.816747270

>いやAKBは見なくてもいいよ >リアルアイドルの方が好きなら見た方がいいけど 当時AKBに全く興味なくて見始めて面白かったのでそれはただの偏見よ そしてその後もAKB本体には興味ない

247 21/06/25(金)08:24:55 No.816747277

>>ゼノグラシアも正直好きな人は好きって程度だろ >何にでも当てはまる論法やめろ 少なくともアニマス<ゼノが万人に通じるとは思わないかな…

248 21/06/25(金)08:25:00 No.816747284

>>マクロスはロボットで戦うとこじゃなくて恋愛持ち込むところがアイドルものとして嫌 >ならロボットと恋愛すればよくない? ゼノグラシアできた!

249 21/06/25(金)08:25:34 No.816747368

アイドル物って作品ごとのファンと「アイドル物アニメ」のファンでだいぶばっきり割れてる印象がある

250 21/06/25(金)08:25:34 No.816747369

>ハーレム同人とか見てるとつまらなそうだなって思って見ないんですよ私は ネタだと思うけど間に受けたらとんでもないいちゃもんじゃないこれ

251 21/06/25(金)08:25:46 No.816747412

>ユーフォニアムってそもそもアイドルじゃなくねえ!? 受けたアイドルものはアイドルものだから受けたんじゃないっぽいって話よ

252 21/06/25(金)08:25:50 No.816747429

スレ画も1期は5人掘り下げが限界だったしな

253 21/06/25(金)08:25:59 No.816747458

アニマスは本編は好きだけど映画が駄目だった

254 21/06/25(金)08:26:15 No.816747501

メンバーで一人だけハーレム同人から守られるアイドルもいるんですよ!

255 21/06/25(金)08:26:39 No.816747553

0048みて名前をメンバーの名前見て総選挙で酷い目にあう所を目撃するまでがセットまゆゆのことなんだけど

256 21/06/25(金)08:26:51 No.816747588

アイドルの母親が若いツバメ狙ってるのは知ってる

257 21/06/25(金)08:26:59 No.816747607

>アニマスは本編は好きだけど映画が駄目だった 俺は映画のが好きだなあ 美希最高なんだ

258 21/06/25(金)08:27:01 No.816747612

少年ハリウッドが好きな人が自分以外にもいると嬉しくなるな 面白いんだけどなんかあんまり流行らなかったんだよね…

259 21/06/25(金)08:27:09 No.816747633

ロボット物って皆ガンダムでしょ?って言われたら違うのと同じだ 色々ある

260 21/06/25(金)08:27:42 No.816747725

>アイドル物って作品ごとのファンと「アイドル物アニメ」のファンでだいぶばっきり割れてる印象がある 「アイドル物アニメ」のファンはスポ根ノリが好きだけど スポ根ノリとヒットするか否かにあまり相関無いのはそれが理由だよね

261 21/06/25(金)08:28:00 No.816747766

歌で戦ってもいいし剣で戦ってもいいし斧で戦ってもいい アイドルアニメは深いなあ

262 21/06/25(金)08:28:42 No.816747877

俺女児向けアイドルアニメの母親キャラで熟女の良さわかった!

263 21/06/25(金)08:28:47 No.816747890

アイドルマスターSideMはよかった

264 21/06/25(金)08:28:59 No.816747935

>歌番組回良いよね… >小ハリが新人だから別に番組のメインじゃないっていうリアル感と言うかそういうのが そういう作り方してもいいんだってアニメとしても新鮮に見れたな 一話使って歌番組、舞台、ライブと挑戦的な作品だった

265 21/06/25(金)08:29:11 No.816747966

俺が今まで見たことあるアイドルアニメはゾンサガとクレーンゲールだけだったと思う

266 21/06/25(金)08:29:41 No.816748051

正統派のアイドル物って目標も障害もスケールが小さくなりがちだからキャラに入れ込めるかどうかという気がする

267 21/06/25(金)08:30:08 No.816748119

>少年ハリウッドが好きな人が自分以外にもいると嬉しくなるな >面白いんだけどなんかあんまり流行らなかったんだよね… とっつきにくいのかあんまり観られてはないけど刺さる人には刺さるから いいよね…

268 21/06/25(金)08:30:10 No.816748128

>少年ハリウッドが好きな人が自分以外にもいると嬉しくなるな >面白いんだけどなんかあんまり流行らなかったんだよね… あのビジュアルは人を選ぶよ!

269 21/06/25(金)08:30:14 No.816748138

ラブライブは俺の中で2期がめちゃくちゃ残念な出来なのがオススメしづらいところだな... 世間の評判ほどサンシャインは嫌いじゃない 虹ヶ咲は普通に面白い

270 <a href="mailto:シンフォギア">21/06/25(金)08:30:26</a> [シンフォギア] No.816748171

アイドル出て来ます アイドルアニメです

271 21/06/25(金)08:30:48 No.816748226

やはりブラックスワンみたいなアイドルアニメがいいということか

272 21/06/25(金)08:31:03 No.816748265

ラブコメアニメに一人いるアイドルキャラは汚したいけど アイドルアニメのキャラは汚すなっていうあれ

273 21/06/25(金)08:31:59 No.816748388

虹ヶ咲で毎話新曲なの初めてで楽しくて面白かったよ

274 21/06/25(金)08:32:14 No.816748428

>アイドル出て来ます >アイドルアニメです 曲やライブで稼ぐって意味ではアイドルアニメの近縁種ではあるのか…?

275 21/06/25(金)08:32:55 No.816748527

>ラブライブは俺の中で2期がめちゃくちゃ残念な出来なのがオススメしづらいところだな... >世間の評判ほどサンシャインは嫌いじゃない >虹ヶ咲は普通に面白い もうはなから絶対優勝するんだろうなってのが見え見えだったのが辛いところ

276 21/06/25(金)08:33:14 No.816748579

キンプリは映画2本先にやってるってのもあるけどスッスッスで毎話各キャラの当番回で掘り下げて新曲ってのが贅沢だったな

277 21/06/25(金)08:35:36 No.816748936

>もうはなから絶対優勝するんだろうなってのが見え見えだったのが辛いところ サンシャインは甲子園優勝校のドキュメンタリードラマと解釈しながら見るもんだよ

278 21/06/25(金)08:36:07 No.816749007

>あのビジュアルは人を選ぶよ! ちょっと絵柄がホモ臭いだけだし… 内容も若干ホモ臭い部分あるけど最初から最後まで内容詰まった名作だし…

279 21/06/25(金)08:36:36 No.816749086

アイドル物も幅広いから見方もだいぶ違うんだな…

280 21/06/25(金)08:37:02 No.816749148

ゾンサガとウマ娘しか完走できてないからアイドル成分だけだと自分にはきつい気がしている

281 21/06/25(金)08:37:39 No.816749240

そういえば今度やるプリマジ サトジュン関わるのね

282 21/06/25(金)08:38:49 No.816749452

ものすごくざっくりゾンビィから幸太郎抜くとラブライブ無印1期になる

283 21/06/25(金)08:39:40 No.816749571

>ものすごくざっくりゾンビィから幸太郎抜くとラブライブ無印1期になる 主役の宮野に抜いたらそれもう別物じゃん

284 21/06/25(金)08:40:33 No.816749701

ラストの宇宙船何なの…?

285 21/06/25(金)08:40:46 No.816749729

トンチキな話がノルマなのかってくらい大体の作品に変なギャグ回がある印象

286 21/06/25(金)08:41:08 No.816749779

ラピスリライツとかアイドル成分が低い気がする

287 21/06/25(金)08:41:20 No.816749804

隠れた名作といえばRe:ステージ! ドリームデイズですね

288 21/06/25(金)08:42:22 No.816749940

プリパラはラストがタイムに続くなのがね… ここまで見てたら普通に続けて見るだろうけど

289 21/06/25(金)08:42:51 No.816750009

>ラピスリライツとかアイドル成分が低い気がする あれアイドルアニメだったの?

290 21/06/25(金)08:42:59 No.816750025

>ラストの宇宙船何なの…? そりゃ宇宙でライブやる伏線じゃろうがい

291 21/06/25(金)08:43:12 No.816750061

主要人物に男がいるかどうかでも見解が変わって来そう まあセンシティブなとこかそういうのは

292 21/06/25(金)08:43:33 No.816750121

ぜんぜん続報ないけどミリオンライブには結構期待してる

293 21/06/25(金)08:43:52 No.816750168

まだ挙がってないのだとそにアニが好き こういうアイドルアニメがあってもいいんだ

294 21/06/25(金)08:44:24 No.816750265

>>ものすごくざっくりゾンビィから幸太郎抜くとラブライブ無印1期になる >主役の宮野に抜いたらそれもう別物じゃん 廃校しない音ノ木坂

295 21/06/25(金)08:44:46 No.816750331

>あれアイドルアニメだったの? タイトル忘れたからアイドル・魔法で調べたら上に出てきたし多分アイドルアニメだろう…

296 21/06/25(金)08:45:04 No.816750367

>ぜんぜん続報ないけどミリオンライブには結構期待してる シナリオがよういちだから少なくとも変な話にはならないと思う アニメオリジナルの変な口癖はつくかもしれない

297 21/06/25(金)08:45:09 No.816750377

>>ラピスリライツとかアイドル成分が低い気がする >あれアイドルアニメだったの? そうだよ 作風はファンタジー日常要素が強かったかな

298 21/06/25(金)08:45:09 No.816750378

オッドタクシーのミステリーキッスみたいなメンバーしかいないアイドルアニメちょっと見たいな

299 21/06/25(金)08:46:08 No.816750543

そういえばマクロスも伝統的にアイドルものと言って良いのか ゴリゴリに男女恋愛してるけど

300 21/06/25(金)08:47:46 No.816750799

物語の起伏とかの問題なのかとりあえず曇らせ展開に突入する

301 21/06/25(金)08:47:51 No.816750817

半分実写だけどアイカツプラネットも面白かったよ でも2クールは短い…

302 21/06/25(金)08:47:52 No.816750820

>そういえばマクロスも伝統的にアイドルものと言って良いのか むしろアイドルアニメの元祖クラスでは?

303 21/06/25(金)08:47:53 No.816750825

3DCGライブシーンに関しては女児アニメの方が一定の品質は見込めるのが良い所 オタ向けは作品規模の差がさまざまだから仕方ないんだが さすがにつらあじなぎこちない3Dアニメもままあるし…

304 21/06/25(金)08:47:55 No.816750831

>>ぜんぜん続報ないけどミリオンライブには結構期待してる >シナリオがよういちだから少なくとも変な話にはならないと思う 誰それ?って思って調べた >シリーズ構成・脚本は『アイカツ!』、『妖怪ウォッチ』の加藤陽一氏が担当する クレイジーなミリオンライブが見れそうですごい安心した

305 21/06/25(金)08:48:25 No.816750902

マクロスはもはやマクロスってジャンル感

306 21/06/25(金)08:48:32 No.816750923

ミリオンはCGアニメなのがな…

307 21/06/25(金)08:49:27 No.816751050

>オッドタクシーのミステリーキッスみたいなメンバーしかいないアイドルアニメちょっと見たいな 裏がある女の子だけを集めたアイドル?

308 21/06/25(金)08:49:41 No.816751082

CGはよっぽどの予算規模が無いと資産を長年使える女児向けの方が活用できる所あるよね 見てくれよこの10年選手のハロウィンCG!

309 21/06/25(金)08:49:44 No.816751092

最初の映画と最初のテレビアニメだけ見たけどWUGも結構面白かった ただあんまり有能じゃない男キャラはそれなりにヘイト向かうもんなんだなってのも理解できた

310 21/06/25(金)08:49:47 No.816751102

ゲキドルでいいじゃん

311 21/06/25(金)08:49:52 No.816751112

>…キンプリだな 男性アイドルアニメはアイナナやMマスといい割と打率高い印象がある

312 21/06/25(金)08:50:00 No.816751128

よういちはいいぞ スポ根アイドル書かせたらハズレない

313 21/06/25(金)08:50:33 No.816751211

>加藤陽一 >劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2019年)脚本 Pがもっこりしちゃうんだ…

314 21/06/25(金)08:50:47 No.816751262

映画にもなったナナシスよろしくお願いします

315 21/06/25(金)08:51:04 No.816751305

>>…キンプリだな >男性アイドルアニメはアイナナやMマスといい割と打率高い印象がある ちゃんとしたものお出ししないとすぐ燃やされるから…

316 21/06/25(金)08:51:14 No.816751328

>CGはよっぽどの予算規模が無いと資産を長年使える女児向けの方が活用できる所あるよね >見てくれよこの10年選手のハロウィンCG! いつもの船!

317 21/06/25(金)08:51:23 No.816751352

>>オッドタクシーのミステリーキッスみたいなメンバーしかいないアイドルアニメちょっと見たいな >裏がある女の子だけを集めたアイドル? ゴクドルズできた!

318 21/06/25(金)08:51:39 No.816751391

アイカツのCG技術の進化はマジで凄かったな...

319 21/06/25(金)08:52:13 No.816751477

CG毛嫌いしてたらアイドルアニメなんて見れないぞ ライブパート手書き紙芝居で良ければいいけど

320 21/06/25(金)08:52:54 No.816751576

ライブパートCGはもうデフォだからいいけど全編CGはなぁ

321 21/06/25(金)08:52:56 No.816751581

>ミリオンはCGアニメなのがな… 最近は手描きオンリーのアニメなんてほぼないでしょ

322 21/06/25(金)08:53:10 No.816751613

男アイドルものはsideMが頭ひとつ抜けてる

323 21/06/25(金)08:53:35 No.816751689

CGアニメは悪いとは思わんけどいいとも思わん できれば作画でやってほしい

324 21/06/25(金)08:53:38 No.816751698

ラブライブはアホほど流行ったけどアニメの展開は結構乱暴というか アニメとして1番丁寧に作られてんのは虹が咲だと思う 初代の勢いも嫌いじゃないけどあれはリアルタイムの中にいてこそだった気もするし

325 21/06/25(金)08:53:41 No.816751703

スーキャットで

326 21/06/25(金)08:53:51 No.816751730

>男アイドルものはsideMが頭ひとつ抜けてる 少年ハリウッド見たことない?

327 21/06/25(金)08:53:53 No.816751738

フルCGはバンドリで慣れた…

328 21/06/25(金)08:54:06 No.816751763

男ものは予算無いとダイナミックするし…

329 21/06/25(金)08:54:13 No.816751778

>最近は手描きオンリーのアニメなんてほぼないでしょ 最近でもないけど少ハリ

330 21/06/25(金)08:54:25 No.816751818

そのバンドリがあんまり…

331 21/06/25(金)08:54:48 No.816751880

>ゴクドルズできた! アニメ自体はアレだけどEDの星の形はまじいいよね…

332 21/06/25(金)08:54:51 No.816751883

>ライブパートCGはもうデフォだからいいけど全編CGはなぁ バンドリなんか3Dなかなかうまく使ってるよ

333 21/06/25(金)08:54:55 No.816751894

>ミリオンはCGアニメなのがな… ライブパートCGはあるけど全編そうっぽいのはちょっと未知数感ある

334 21/06/25(金)08:54:56 No.816751896

>フルCGは子供の頃から見てたデュエマで慣れた…

335 21/06/25(金)08:55:08 No.816751929

サンジゲンが作るならいいけどね…

336 21/06/25(金)08:55:17 No.816751951

>男ものは予算無いとダイナミックするし… あれはあれで突き抜けた面白さがあったな

337 21/06/25(金)08:55:38 No.816752025

ラブライブみたいなCG+作画が一番最適解な気がする アイプラもそうだったな

338 21/06/25(金)08:55:47 No.816752056

>少年ハリウッド見たことない? ライブパート凄かった sideMはおっさん多いから感情移入しやすい

339 21/06/25(金)08:55:57 No.816752093

俺のバンドリ知識はガルパピコしかないせいでいまいちアイドル物と認識できない

340 21/06/25(金)08:55:58 No.816752095

虹は大人向けオタク向けになった女児向けアイドルアニメみたいな感じ

341 21/06/25(金)08:56:06 No.816752109

>>フルCGは子供の頃から見てたデュエマで慣れた… フルCGのデュエマが子供の頃…?

342 21/06/25(金)08:56:11 No.816752123

>ラブライブみたいなCG+作画が一番最適解な気がする >アイプラもそうだったな 一番の見せ場は作画がいいよね

343 21/06/25(金)08:56:37 No.816752195

>男アイドルものはsideMが頭ひとつ抜けてる 流石にそれはない あれはあれで燃えたし

344 21/06/25(金)08:56:57 No.816752253

女児向けみたいなメインが3DCGライブシーンの作品だと手書きだとむしろ手抜き扱いされる逆転現象起きる

345 21/06/25(金)08:57:21 No.816752315

まあラブライブも最近はCGの比率が高くなってきてる感ある 虹はMV風だったからあんま気にならんけど

346 21/06/25(金)08:57:32 No.816752344

D4DJくらいの出来なら全編CGもいいものだ

347 21/06/25(金)08:58:22 No.816752485

SideMのアレな要素ってはじめからキャラ絞ってた事くらいしか聞かないな まあ好みの問題もあるからこれのほうがいいってことも無いとは思うけど

348 21/06/25(金)08:58:30 No.816752503

セルルックCGの技術もCGアニメーターの腕も進化してるし普通に楽しみだよ

349 21/06/25(金)08:58:57 No.816752562

>俺のバンドリ知識はバンバンドリドリしかないせいでいまいちアイドル物と認識できない

350 21/06/25(金)08:59:52 No.816752714

>女児向けみたいなメインが3DCGライブシーンの作品だと手書きだとむしろ手抜き扱いされる逆転現象起きる 放送期間長いしシリーズ物で積み重ねがあったりでクオリティ高いからね… 深夜アニメとは比べ物にならないのばっかりじゃない?

351 21/06/25(金)09:00:09 No.816752762

魔法のシリーズやホワルバやチャンストライアングルセッションや満月を探しては知ってる方がジジババか

352 21/06/25(金)09:00:54 No.816752867

SideMはキャラ絞ったおかげで話まとまったから結果オーライだけどな 担当以外どうでもいいみたいな女子からしたらお気持ち表明モノなんだろうが

353 21/06/25(金)09:00:59 No.816752874

プリパラは3DCGのライブシーンが可愛すぎてびっくりした

354 21/06/25(金)09:01:45 No.816752975

デレマスがそうだったけどキャラ出しまくるとまとまった話を作りにくそう

355 21/06/25(金)09:03:39 No.816753264

サンジゲン映画4本抱えてるから他に抱えてる余裕ないのでは

356 21/06/25(金)09:03:41 No.816753273

>デレマスがそうだったけどキャラ出しまくるとまとまった話を作りにくそう アイドルアニメに限らずソシャゲ系のアニメ化はそこが難点よね

357 21/06/25(金)09:04:36 No.816753394

>サンジゲン映画4本抱えてるから他に抱えてる余裕ないのでは ミリオンは白組だから関係ないな…

358 21/06/25(金)09:04:46 No.816753411

>SideMはキャラ絞ったおかげで話まとまったから結果オーライだけどな >担当以外どうでもいいみたいな女子からしたらお気持ち表明モノなんだろうが 続編やれるならいいんだろうがシリーズでアニメ渋滞してるわけだしなあ やっとミリオンアニメ化するらしいけどシャニはいつになることやら

359 21/06/25(金)09:05:06 No.816753451

プリパラはオーロラドリームの頃から3Dモデルのクオリティ高かったからな... アニメに近いモデリングでプリリズのゲーム遊びたかったなあ...

360 21/06/25(金)09:05:14 No.816753476

>隠れた名作といえばゲキドルですね

361 21/06/25(金)09:05:28 No.816753512

何か悪霊が出るアイドルアニメあったよね

362 21/06/25(金)09:05:54 No.816753572

ウェイクアップ、ガールズ!もアニメは終わってるが実写方面はいろいろ続いてるな

363 21/06/25(金)09:06:00 No.816753592

fu109859.jpeg 私CG着替えシーンで女児向けフィルター外れたおっぱいになるのが好き!

364 21/06/25(金)09:06:03 No.816753601

>何か悪霊が出るアイドルアニメあったよね 今スレ立ってるアイドリープライドだな

365 21/06/25(金)09:06:32 No.816753663

>隠れた名作といえばゲキドルですね 面白いし直接的なエロはないのにずっとムラムラしてた 最後の方は何かよくわからない

366 21/06/25(金)09:06:39 No.816753678

うたプリの映画がライブシーンだけなんだっけ

367 21/06/25(金)09:07:00 No.816753721

>まあラブライブも最近はCGの比率が高くなってきてる感ある >虹はMV風だったからあんま気にならんけど Aqoursのモンストコラボのpvも出来良かったよ 正直最近出たフルCGのMVより数段質が高かった

368 21/06/25(金)09:08:03 No.816753871

CG嫌ってると昔の特撮みたいに海外作品の進歩についていけなくなるぞ

369 21/06/25(金)09:08:10 No.816753893

ラブライブが続く限り某アニメの続きはでない

370 21/06/25(金)09:08:18 No.816753918

>正直最近出たフルCGのMVより数段質が高かった あれなんかもっさりしてたよね…

371 21/06/25(金)09:08:24 No.816753933

好みの差はあるけど明確にこれはつまらないって作品もあんまり聞かないから安心して見れるジャンルではあると思う

372 21/06/25(金)09:10:34 No.816754223

メンバーの1人が個人的問題で悩むorメンバーAとBが衝突する からのみんなで助け合って解決するライブシーンでスッキリの黄金パターンが使えるから作りやすいしね

373 21/06/25(金)09:13:29 No.816754653

>>正直最近出たフルCGのMVより数段質が高かった >あれなんかもっさりしてたよね… それもあるし影が荒かったりカメラーワークもいまいちだったよね…

374 21/06/25(金)09:13:37 No.816754671

アニメは終わってから一気観する派なんだけどスレ画はどうだった?

375 21/06/25(金)09:14:17 No.816754776

>好みの差はあるけど明確にこれはつまらないって作品もあんまり聞かないから安心して見れるジャンルではあると思う ゾンサガってある意味安心できないから最後まで見れたのかなあ? 自分はあんまりアイドルアニメ最後まで見れないから

376 21/06/25(金)09:14:21 No.816754788

>アニメは終わってから一気観する派なんだけどスレ画はどうだった? 一気見も良いよ

377 21/06/25(金)09:14:38 No.816754840

>アニメは終わってから一気観する派なんだけどスレ画はどうだった? 一気観しろよ

378 21/06/25(金)09:16:07 No.816755054

>Aqoursのモンストコラボのpvも出来良かったよ アレまだ詳細わからないから何とも言えんけど制作モンスト側だったりするんじゃない?具体的にはアニマ

379 21/06/25(金)09:17:24 No.816755255

アイドルだけやってる物だと起伏付けるの結構大変そうだなと思う

380 21/06/25(金)09:19:40 No.816755563

巽お前…死ぬのか…?

381 21/06/25(金)09:20:35 No.816755692

アイドルアニメって職業アニメだと思ってたからラブライブは結構衝撃だった

382 21/06/25(金)09:21:50 No.816755872

>巽お前…死ぬのか…? 普通のアニメだとBADENDにしかならないけど これだとゾンビ化って可能性があるのがな……

383 21/06/25(金)09:26:32 No.816756607

>主要人物に男がいるかどうかでも見解が変わって来そう >まあセンシティブなとこかそういうのは 基本的に女しか出ないアイドルアニメは間違いなく駄作だと思う

384 21/06/25(金)09:26:42 No.816756635

>ラブライブが続く限り某アニメの続きはでない tes. 早く三期やれ

↑Top