虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/25(金)02:20:58 デスク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/25(金)02:20:58 No.816718673

デスクワークからにくてえろうどうにさせられて 毎日めっちゃ汗かいて毎日ヘトヘトなんだけど まわりのみんな水分補給にあまり頓着ないのかわからんが コーヒー飲んだりコーラ飲んだりコーラ飲んだり結構バラバラだ 激しく体動かして汗かいたときは何を飲むのがベストなのだろうか? 手に入りやすいベターなものとか 出来れば手に入れたいベストなものとかあるんだろうか おせーておくれやす

1 21/06/25(金)02:23:35 No.816719009

おくれやすて

2 21/06/25(金)02:23:38 No.816719016

常飲するなら麦茶とか 必要に応じて塩タブを足せばいいし

3 21/06/25(金)02:24:27 No.816719111

鶴瓶汁

4 21/06/25(金)02:24:51 No.816719181

なんだかんだで冷えたスポドリ

5 21/06/25(金)02:25:18 No.816719230

ベストは糖質とアミノ酸と電解質が入った飲料 ベターは…OS1みたいなやつかな

6 21/06/25(金)02:26:33 No.816719370

人によると思う 大丈夫なの?ってぐらい飲まない人も居るし 飲んでも飲んでも足りない俺みたいなのも居る

7 21/06/25(金)02:26:54 No.816719407

肉体労働してた頃は水+塩タブ+小さい羊羹にしてたな 水分と塩分と糖分が枯渇するペースが違うのでまとめて取ろうとするとどれかが過不足になる

8 21/06/25(金)02:27:11 No.816719450

やはりアクエリアス…

9 21/06/25(金)02:28:35 No.816719635

あとはアミノバリューとか

10 21/06/25(金)02:28:57 No.816719682

個人的に梅ソルティってのが汗かきはしてないのに喉渇いた時にすごくおすすめ ただ喉渇いてない時に飲むとクソまずい

11 21/06/25(金)02:30:10 No.816719824

スポドリは水分補給に良くても糖分がヤバい気がしてゼロカロリーのやつにしてる

12 21/06/25(金)02:30:52 No.816719926

普段のみならイオンウォーターで汗かいたなら大体のスポーツドリンクどれでも良いんじゃない?歴史長いやつならハズレはないと思うし 間違ってもエナドリは飲むなよ

13 21/06/25(金)02:31:57 No.816720079

>スポドリは水分補給に良くても糖分がヤバい気がしてゼロカロリーのやつにしてる ここだけの話糖分が含まれてるほうが吸収率はいいんですよ 果糖ぶどう糖液糖とかでもそうなのかは知らないけど

14 21/06/25(金)02:32:15 No.816720123

俺なら基本麦茶で炎天下だったら+ポカリ加えるぐらいかなあ

15 21/06/25(金)02:32:24 No.816720143

スレ画でいいんじゃないかな

16 21/06/25(金)02:34:30 No.816720458

なんだかんだアクエリアスは優秀なんよな

17 21/06/25(金)02:36:42 No.816720718

グリーンダカラ

18 21/06/25(金)02:37:11 No.816720778

にくたいろうどうしてんならスポドリでいいじゃん ぶどう糖換算で一日20グラム越えなきゃデスクワークでも大丈夫よ

19 21/06/25(金)02:37:37 No.816720825

痩せてるクソガリはアクエリかポカリ クソデブは俺と同じ鶴瓶汁飲め

20 21/06/25(金)02:38:02 No.816720880

失ったものはしっかり補給しないとだから糖分気にする前に補給じゃあ

21 21/06/25(金)02:39:03 No.816721002

周りのプログラマーみんな糖尿なってる デスクワークの口寂しさ紛らわすのにジュース飲むのはやめよ

22 21/06/25(金)02:45:56 No.816721828

脳は糖質を2gしか貯蔵できないという衝撃の事実 どうしても甘いものが飲みたいなら体に悪いとか小賢しいこと抜かさないで人工甘味料取るべきだな

23 21/06/25(金)02:52:26 No.816722556

プログラマはマシュマロなどを常食しているときく

24 21/06/25(金)02:56:15 No.816722969

麦茶苦手な場合どうしたらいい

25 21/06/25(金)02:59:43 No.816723365

26 21/06/25(金)03:00:05 No.816723408

ルイボスティー 俺は嫌いだが

27 21/06/25(金)03:01:13 No.816723534

>麦茶苦手な場合どうしたらいい 30℃位なら水でもまぁ良いんじゃないか運動の強度にもよるけど もっと暑くなったらスポドリなりなんなり… 休憩時間だけじゃなくて手元にペットボトルかなんか置けるようにしといた方が良いよ 腰道具つける職業ならホルダー使ってぶら下げとくと良い重いけど

28 21/06/25(金)03:01:52 No.816723614

コーヒーやコーラが水分補給にならないってのは反論もあるそうで 個人的にもそんなおしっこドバドバにならんしアリなのではないかとは思うけどアクエリアス飲んでる 塩飴とお茶でもいいかも

29 21/06/25(金)03:03:22 No.816723780

>グリーンダカラ これ好き

30 21/06/25(金)03:04:19 No.816723874

ポカリを薄めるのは良くないので真似しないように

31 21/06/25(金)03:05:55 No.816724025

水分もそうだけどご飯しっかり食べないと必ず昼前と5時に立ちくらみ起きる ご飯には水分塩分糖質が含まれてるので多分大事

32 21/06/25(金)03:05:59 No.816724032

塩飴はお勧めできない 依存症になって高血圧患者になるよ

33 21/06/25(金)03:09:37 No.816724370

ソルティライチってどう? 点滴みたいで好きなんだ

34 21/06/25(金)03:09:41 No.816724376

>塩飴はお勧めできない >依存症になって高血圧患者になるよ ばかそう

35 21/06/25(金)03:10:38 No.816724465

イオンウォーター最強説

36 21/06/25(金)03:12:38 No.816724662

毎日飲むなら麦茶が良いよ砂糖入ってないから

37 21/06/25(金)03:16:09 No.816725037

糖分ゼロのアクエリアスとかでいいんじゃない

38 21/06/25(金)03:17:19 No.816725155

やっぱり麦茶最強

39 21/06/25(金)03:18:30 No.816725265

土方はなんか知らんけどコーヒーとか甘い物好きよね

40 21/06/25(金)03:19:22 No.816725344

肉体労働ならアクエリアスは炭水化物はそれほど多くないから気にしないでいい 気になるならアミノバイタルゴールドとかハイポトニックを飲めばいいと思うが

41 21/06/25(金)03:20:02 No.816725406

>土方はなんか知らんけどコーヒーとか甘い物好きよね 砂糖は即効性のエネルギーだからそれだけ疲れてる証拠だよ よく会うなら差し入れしてあげると喜ばれるよ

42 21/06/25(金)03:20:34 No.816725446

鶴瓶汁そんなに好きじゃなかったんだけど疲れた時に飲むとマジでスゲー美味いよね

43 21/06/25(金)03:25:08 No.816725873

ジュース飲みまくってると糖尿になるぞ 水にしなさい

44 21/06/25(金)03:27:44 No.816726109

水でいい

45 21/06/25(金)03:29:20 No.816726247

水で十分だと思う ハードにウエイトトレーニングしてる人ですら 足の日以外は水でいいと言っている

46 21/06/25(金)03:30:42 No.816726351

熱中症対策には夜更かしせずに睡眠ガッツリ取った方がいい 水分塩分ももちろん大切

47 21/06/25(金)03:31:00 No.816726383

アクエリアスビタミンはいつ飲んでも美味しい

48 21/06/25(金)03:31:31 No.816726431

ビタミンのやつ酸っぱくてうまいよな

49 21/06/25(金)03:31:57 No.816726469

飲みてーと思ったものが体が一番欲してるものだと思うのでコーラ飲んでる

50 21/06/25(金)03:33:34 No.816726611

一度に一気に取るんじゃなくて一口をこまめにとれよ

51 21/06/25(金)03:34:18 No.816726657

困ったら水が最強よ ただデスクワークから肉体労働に移ったというなら水だけじゃしんどいかもしれない なので水半分スポドリ半分とか1つに絞らなくていいんじゃないか

52 21/06/25(金)03:35:05 No.816726720

水でいい水でいい どうせ飲みすぎるから

53 21/06/25(金)03:36:44 No.816726853

麦茶箱買いしとけば間違いはないよ

54 21/06/25(金)03:39:23 No.816727051

アイアムしがない交代勤務肉体労働者 鶴瓶汁とグリーンダカラのローテこそ最強

55 21/06/25(金)03:39:29 No.816727058

大丈夫?コーラ飲む?

56 21/06/25(金)03:40:30 No.816727138

熱中症で死にかけてる時に水飲むと本当に復活する 問題は水分補給までその状態で行き着く事なんだけど

57 21/06/25(金)03:41:33 No.816727217

無糖炭酸水おすすめ

58 21/06/25(金)03:44:10 No.816727402

>熱中症で死にかけてる時に水飲むと本当に復活する >問題は水分補給までその状態で行き着く事なんだけど 言い方の問題なんだと思うけど 本当にやばい熱中症の人にただの水飲ませると血中のカリウムとかナトリウムの濃度下がりすぎて意識落ちる

59 21/06/25(金)03:57:51 No.816728249

つまりまだまだ耐えられたって訳だ

60 21/06/25(金)03:59:56 No.816728365

すーぱーのルイボスティー飲む

61 21/06/25(金)04:02:46 No.816728543

もっとクエン酸入れたらどうすか?

62 21/06/25(金)04:12:46 No.816729015

基本は水か麦茶でヤバくなった時用にOS-1

63 21/06/25(金)04:13:40 No.816729071

普通にアクエリアスかアミノバイタルでいい

64 21/06/25(金)04:18:36 No.816729302

水飲んで塩飴舐めなさる

65 21/06/25(金)04:26:41 No.816729640

近年はもうそんな事やらなくなってるが 真夏に自転車で長距離走ったりすると1日に3~5kgくらい平気で減るな大量に水分摂取してるのに

66 21/06/25(金)04:38:43 No.816730219

2Lのペットボトル毎日一本飲んでる

67 21/06/25(金)04:42:28 No.816730393

普通に水分が欲しい時と疲れで糖分塩分が欲しい時様に分けてる

68 21/06/25(金)05:11:11 No.816731897

手先のしびれでたり汗止まるレベルならポカリ飲み干す ちょっと汗かいたなレベルならちょいちょい飲むか他のスポドリかお茶+塩飴や塩タブ

69 21/06/25(金)05:13:35 No.816732033

ワシ鼻のバカにしてたゼリー

70 21/06/25(金)05:15:28 No.816732132

ポカリの甘さを感じるか感じないかで脱水はそれなりに判断できる飲んだ時に甘く感じないなら体が求めるぶんだけ飲めじゃないなら甘く感じるようなら麦茶とかにした方がいい

71 21/06/25(金)05:31:35 No.816732924

これからの季節麦茶やポカリとかは飲んどけ 水しかないなら塩飴とか用意しろ 頭バグって病院送りになるやつは毎年見る

72 21/06/25(金)05:40:02 No.816733324

塩飴って肉体労働してない人が食べたら悪影響ある?

73 21/06/25(金)05:41:58 No.816733415

>塩飴って肉体労働してない人が食べたら悪影響ある? 悪影響はあるが食べすぎなければ塩舐めてるのと変わらん その分食事の塩分減らせ

74 21/06/25(金)06:26:20 No.816735504

ポカリは肉体労働する前に飲んでおいたほうが良さそう

75 21/06/25(金)07:04:35 No.816737776

夏場になるとOS1や塩入れた麦茶がうますぎるから困ってる

76 21/06/25(金)07:05:03 No.816737809

夏場はキリンのLOVES SPORTSってやつをよく飲んでる

77 21/06/25(金)07:05:37 No.816737853

毎日汗だくな仕事だった時はスポドリ水で半分に割ったやつ持っていって飲んでたな

78 21/06/25(金)07:10:20 No.816738224

ポカリだ ポカリをちびちび飲め

↑Top