ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)23:12:49 No.816659570
俺もいい大人だし 1パック600円の大石プラムを一人で一気食いしてもいい年齢だよな
1 21/06/24(木)23:15:21 No.816660640
2個で限界
2 21/06/24(木)23:15:59 No.816660924
もうそれでリキュール作っても十分いい年齢になってると思う
3 21/06/24(木)23:18:04 No.816661774
リキュール? 絞るの?
4 21/06/24(木)23:19:53 No.816662535
カタさつまいも
5 21/06/24(木)23:20:36 No.816662821
>絞るの? 漬ける
6 21/06/24(木)23:22:07 No.816663367
もう少ししたら出てくる太陽も忘れずにな…
7 21/06/24(木)23:23:00 No.816663725
プラムってたまーに食ってああやっぱり美味くなかったってなるんだけど食い方間違ってるのかハズレ引いてるだけなのかわからない
8 21/06/24(木)23:23:53 No.816664060
梅だしな…
9 21/06/24(木)23:23:57 No.816664087
品種で甘味と酸味のバランスかなり変わる その中でもアタリハズレはある
10 21/06/24(木)23:25:35 No.816664754
なので俺は毎年氷砂糖とホワイトリカーでプラムを漬けてリキュールにする 食べて当たりはずれは少なくとも無くなる
11 21/06/24(木)23:31:16 No.816667202
今年は梅が豊作と聞いていたが特に安くはない
12 21/06/24(木)23:31:24 No.816667255
以前ハマったプラム系のどれかが何だったのかいまだに分からない 紫系ではなかったはずなんだが
13 21/06/24(木)23:47:19 No.816673795
大石早生以外にも緑から赤に染まるソルダムとか 緑のままで食べられるケルシーとか大きめの貴陽に秋口の秋姫とか色々あるよね 個人的には秋姫結構好き
14 21/06/24(木)23:49:21 No.816674584
>プラムってたまーに食ってああやっぱり美味くなかったってなるんだけど食い方間違ってるのかハズレ引いてるだけなのかわからない どういうのを美味しいと感じるのかわからないから何とも言えないけど 品種と鮮度と元の品質で全然違うからな…
15 21/06/24(木)23:50:37 No.816675092
皮が濃い紫で中身が黄色な太陽もなかなかいい 酸味かなり強いけど同時に甘味も強くてとにかく濃厚
16 21/06/24(木)23:58:13 No.816677959
プラムは少し放っておいて皮が萎んだ頃が食べ頃だと聞いたような
17 21/06/24(木)23:59:09 No.816678299
皮は剥いてから食べるものなの?
18 21/06/25(金)00:02:27 No.816679714
皮は苦くない?
19 21/06/25(金)00:04:51 No.816680629
かじるとすごくすっぱいけど切って食べるとそうでもない不思議
20 21/06/25(金)00:06:05 No.816681162
プラムは味が薄いの引くとハズレ感ある ソルダムのが当たりは多い 酸っぱいけど