ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)21:03:45 No.816604780
車処分したんで画像の中古が5万円だったんで買ったんだが色が気に食わなくてさ 原チャリの塗装っていくらぐらいかかるもんなの?
1 21/06/24(木)21:04:00 No.816604877
8まんえん
2 21/06/24(木)21:05:25 No.816605527
何で気に食わない色の原付を買ったのかが気になる
3 21/06/24(木)21:06:17 No.816605915
ガンダムマーカーメッキシルバーが1100円だって
4 21/06/24(木)21:07:04 No.816606235
いらんことに金をかけずちょっとは貯金して新車買え
5 21/06/24(木)21:07:14 No.816606321
売っぱらって別の中古買ったほうが安くて手っ取り早い
6 21/06/24(木)21:08:28 [ス] No.816606802
8万か…本体よりたけえじゃん! カゴが便利そうだったのと一番状態良さそうだったから選んだ 同じのの白はだいぶきったねー感じだったからすぐ壊れそうでね
7 21/06/24(木)21:08:34 No.816606831
自分で塗れ
8 21/06/24(木)21:08:51 No.816606955
さくらクレパスで自由にアレンジ
9 21/06/24(木)21:09:20 No.816607179
このサイズを自分で塗るのは全くオススメしない 諦めて8万円払うんだな
10 21/06/24(木)21:09:34 No.816607283
どうせ誰も気にしないからそのままでいいよ
11 21/06/24(木)21:10:29 No.816607664
マスキングテープとスプレーで行け
12 21/06/24(木)21:10:42 No.816607730
>売っぱらって別の中古買ったほうが安くて手っ取り早い 自分でやっても自分の人件費考えたら割高だからな… 手慣れてたらこんな質問しないだろうし
13 21/06/24(木)21:10:55 No.816607820
スレ画みたいなスクーターの話で自分でやるなら数千円~1万ちょいぐらいだよ 下地は手を抜かずにちゃんとペーパー当てて脱脂してサフェーサー吹け 色は何でも良いけど最後のクリアだけはウレタン2液製の奴使え
14 21/06/24(木)21:12:55 [ス] No.816608648
正直プロが1まんえんくらいでやってくれんじゃないかと思ってたよ 自分でやるなら艶なしのミリタリー色とかやってみたいな
15 21/06/24(木)21:13:24 No.816608849
原付きなんて乗り潰すもんだからそういう趣味的な意味でも新車の方が良かったのでは
16 21/06/24(木)21:14:09 No.816609143
調べたらスレ画みたいなタイプは思ったより安いな 3万くらいみたいだ
17 21/06/24(木)21:14:48 No.816609398
>8万か…本体よりたけえじゃん! それはお前が5万の中古のオンボロを買ったからだ
18 21/06/24(木)21:15:21 No.816609631
>正直プロが1まんえんくらいでやってくれんじゃないかと思ってたよ そんな安い訳ねえだろ 軽自動車だって全塗装したら30万は掛かるんだぞ
19 21/06/24(木)21:15:57 No.816609878
https://bikeman.jp/blog/bikeparts/motobike60/ ひたすらめんどくせ!
20 21/06/24(木)21:17:07 No.816610357
>自分でやるなら艶なしのミリタリー色とかやってみたいな そんな感じの如何にも自家スプレー缶塗装された艶も無ければ塗装も適当でみっともない原付が駅前にあるとするだろ お前が原チャリ泥棒ならそんな如何にも盗み易いし盗んでも盗難届とか出されなさそうな原チャリとりあえず盗むだろ
21 21/06/24(木)21:17:33 No.816610552
まあこのスケベピンクはちょっとな 塗装は素人がやるとまず失敗するんだけどツヤ消しブラックなら適当に吹くだけでそれなりになるよ
22 21/06/24(木)21:17:38 No.816610597
外装をばらして下地作って塗るだけの状態で持ち込めば2万円くらいで塗ってくれるショップもあるっちゃある
23 21/06/24(木)21:18:45 No.816611080
>塗装は素人がやるとまず失敗するんだけどツヤ消しブラックなら適当に吹くだけでそれなりになるよ そんないかにも貧乏DQNが乗り回してるような見た目にして 何が良いんだ…?
24 21/06/24(木)21:18:59 No.816611184
ミリタリー色が似合う車種には見えん…
25 21/06/24(木)21:20:03 No.816611684
原付とかビッグスクーターを艶消しで塗ってる奴たまに見るけど あんなのかっこいいかあ?
26 21/06/24(木)21:20:14 [ス] No.816611765
>https://bikeman.jp/blog/bikeparts/motobike60/ >ひたすらめんどくせ! えぇ…こんなめんどくせなの… なんか偽カーボンみたいに貼って済ませるシールとかないもんかな
27 21/06/24(木)21:21:09 No.816612134
>なんか偽カーボンみたいに貼って済ませるシールとかないもんかな それを貼る為にも結局一度外装は外さないと作業出来ないから 大して変わらん
28 21/06/24(木)21:21:09 No.816612138
専門技術を安く見すぎだろ…
29 21/06/24(木)21:21:17 No.816612198
fu108911.jpg こんな感じにしたいわけか
30 21/06/24(木)21:21:38 No.816612325
ステッカーペタペタ貼る方がまだ見れた状態になりそう コンビニプリントやビレバンで漁って変なステッカー貼りまくるんだ
31 21/06/24(木)21:22:46 No.816612795
>なんか偽カーボンみたいに貼って済ませるシールとかないもんかな お前色々解ってて言ってんだろ
32 21/06/24(木)21:23:08 No.816612944
ボロいのになんかステッカーベタベタ貼ってるのはそれはそれで画になるからな 本人に似合うかはまた別の問題だけど
33 21/06/24(木)21:23:16 No.816612981
5万円って安いけどそこそこの金額なのにこんな色選ぶなんて信じられんぞスレ「」
34 21/06/24(木)21:23:46 No.816613199
>ボロいのになんかステッカーベタベタ貼ってるのはそれはそれで画になるからな わからない 文化が違う!
35 21/06/24(木)21:24:48 No.816613628
>>ボロいのになんかステッカーベタベタ貼ってるのはそれはそれで画になるからな >わからない >文化が違う! ステッカーチューンはそういう文化なので
36 21/06/24(木)21:24:53 No.816613669
そもそも気に食わない色なら最初から買うな
37 21/06/24(木)21:25:28 No.816613923
>ステッカーチューンはそういう文化なので 使ってないパーツのメーカーロゴとかベタベタ貼って何が面白いの…?
38 21/06/24(木)21:25:55 No.816614110
どうせ安物買ったんだし自力で塗装してみる価値はある
39 21/06/24(木)21:26:13 No.816614224
さすがに盗まれたくはないな でも安っぽくしてると盗めると見込まれちゃうのか… スケベピンクのままのが盗むの躊躇させるかしら >fu108911.jpg >こんな感じにしたいわけか いいねこれ!実にいいよ! でもさっきの解説サイト見るにむっちゃ時間かかるんかな
40 21/06/24(木)21:27:19 No.816614684
時間と手間が惜しいとか上手く塗れる自信がないとか言うなら プロに金払うしかないよ
41 21/06/24(木)21:27:20 No.816614695
手間暇かける時間か金額かの2択だよ
42 21/06/24(木)21:27:51 No.816614924
艶消しは艶有りより塗りむらが目立ちにくいから自家塗装初心者向きではあるな
43 21/06/24(木)21:27:56 No.816614963
マットブラックの缶スプレーで塗れ無難で失敗しない
44 21/06/24(木)21:28:20 [ス] No.816615106
>お前色々解ってて言ってんだろ 学生でシルビア乗ってた頃はFRPボンネットにカーボン貼るのが流行ってた世代なんだ…すまない
45 21/06/24(木)21:28:48 No.816615284
でもよォ スレ画のおばちゃん原チャを艶消し黒にした所で大して…
46 21/06/24(木)21:29:00 No.816615362
>学生でシルビア乗ってた頃はFRPボンネットにカーボン貼るのが流行ってた世代なんだ…すまない 思ったより良い年してんな…
47 21/06/24(木)21:29:16 No.816615460
>学生でシルビア乗ってた頃はFRPボンネットにカーボン貼るのが流行ってた世代なんだ…すまない そんな良い歳したオッサンが何で塗装の相場も知らねえんだよ!?
48 21/06/24(木)21:29:31 No.816615547
技術が身に付けば損はないし楽しめる まずは目立たないところをやってみて上手く出来たら全体塗ろう
49 21/06/24(木)21:30:26 No.816615927
車手放しちゃって雨の日どうすんの
50 21/06/24(木)21:30:36 No.816615997
艶消し黒とかこまめに手入れしないとクソ汚くならねえ?
51 21/06/24(木)21:31:40 No.816616424
※画像はイメージです fu108927.jpg
52 21/06/24(木)21:31:56 No.816616516
なんでカブにしなかったんですか!
53 21/06/24(木)21:32:40 No.816616806
カブは何しようがカブだからという言い訳が通る謎
54 21/06/24(木)21:32:41 No.816616811
40のオッサンが車売った後ならせめて原チャでも新車買おうよ…
55 21/06/24(木)21:33:05 No.816616991
なんでこんなおばさんが乗ってる車種を… いや安かったからだろうけど
56 21/06/24(木)21:33:42 No.816617277
>カブは何しようがカブだからという言い訳が通る謎 気のせいだよ なんかやってダサくなったら普通にダサいよ
57 21/06/24(木)21:33:46 No.816617309
何人か殺したカブ売ってなかったのか
58 21/06/24(木)21:33:52 No.816617354
物価の感覚が違う世代だったか…
59 21/06/24(木)21:34:09 No.816617469
>※画像はイメージです >fu108927.jpg 籠もなんとかしたらどうだ
60 21/06/24(木)21:34:10 No.816617472
これにウインドシールドとリアボックスつければ下駄として文句無しだぞたぶん
61 21/06/24(木)21:34:23 No.816617560
スクーターなんてドライバー1本でガワ外せるだろ 後は表面をペーパーかけてスプレーでブシューで簡単だ
62 21/06/24(木)21:34:39 No.816617656
>車手放しちゃって雨の日どうすんの いい感じのレインスーツ着てざまあみろできるし…
63 21/06/24(木)21:35:17 No.816617917
乗ってる間は色見ないし気にせんでいいんじゃない
64 21/06/24(木)21:35:53 No.816618148
スプレーでやるならプライマー吹いとかないと一年持たないよ 艶消しミリタリーならマスキングしてペンキ塗りでも十分だよ自衛隊とかそうしてる
65 21/06/24(木)21:36:23 No.816618354
メジャーな車種なら中華外装セットが1万くらいで買えるんだけどこれは無さそうだな…
66 21/06/24(木)21:37:32 No.816618803
割り切って金貯めて次の原チャ買うまでスレ画で我慢しろ
67 21/06/24(木)21:37:36 No.816618820
これは富士登山できるやつ?
68 21/06/24(木)21:38:21 No.816619119
カウル買って取り替えたほうが早いんじゃねぇかな
69 21/06/24(木)21:38:51 No.816619310
こんなおばちゃん原チャリの交換外装なんかあるワケねーだろ
70 21/06/24(木)21:38:53 No.816619323
いい歳したおっさんが人件費を軽くみてるのは かなり悲しい…
71 21/06/24(木)21:38:57 No.816619341
ディオチェスタなんてそのうちエンジンからガラガラ音が鳴って終了するからそれまで我慢して乗ってろ
72 21/06/24(木)21:39:06 No.816619385
>そんな良い歳したオッサンが何で塗装の相場も知らねえんだよ!? プラッチックのこの程度の面積だったら車の金属に塗装するより 気楽にお安くやってくれるとか期待してたんだ でも雨風に耐えるもん塗るんだから素材は関係ないよねたしかに >※画像はイメージです >fu108927.jpg なんか君カワサキっぽくない? まあ皆が色々教えてくれた通り 素体が安いんだから自分の好きなようにプシュプシュやってみようかな ありがとう
73 21/06/24(木)21:39:10 No.816619418
スレ画を好きになる努力をしたら一番安上がりだと思う
74 21/06/24(木)21:39:40 No.816619591
なんとかうまいことカウルだけ外して吊るして塗装出来ないものか
75 21/06/24(木)21:39:55 No.816619697
パーツ外して塗装にキズつけしてマスキングして3回位に分けて塗装して クリア噴いて磨いて(任意)出来上がり!
76 21/06/24(木)21:40:05 No.816619759
新車のカブ買った「」とは大違いの悩みだな
77 21/06/24(木)21:40:20 No.816619858
そもそも塗装出来るスペースなんかあるのか 外でやると結構埃つくぞ
78 21/06/24(木)21:40:23 No.816619878
濃い色だったら脱脂してスプレー缶でまだらにならない様に塗ってウレタンクリア吹くとそれなりに見える
79 21/06/24(木)21:40:41 No.816619989
塗る前の準備もあるし塗装を趣味にしないなら 売って買い換えた方が早いし綺麗
80 21/06/24(木)21:41:29 No.816620262
Youtubeにスクーター 塗装でググるとやってるのがいっぱい出てくるから自分によさげなの見るといいよ
81 21/06/24(木)21:41:45 No.816620355
我慢して乗りながら気に入った色のを探すとかで
82 21/06/24(木)21:41:52 No.816620396
プラッチックて…
83 21/06/24(木)21:42:09 No.816620502
好きになる努力をしよう 好みのキャラのイメージカラーとか
84 21/06/24(木)21:42:18 No.816620567
色に拘るぐらいこだわり強いならなんで買うとき妥協すんだよ
85 21/06/24(木)21:42:20 No.816620579
ペンキなら楽そうだぜ
86 21/06/24(木)21:42:35 No.816620679
いい歳というか初老だろ…
87 21/06/24(木)21:42:37 No.816620690
絶対他にも選択肢あっただろ! ディオとかでいいじゃん!
88 21/06/24(木)21:43:09 No.816620900
帝国華撃団な気分で乗ればいいわけか…
89 21/06/24(木)21:43:19 No.816620966
>好きになる努力をしよう >好みのキャラのイメージカラーとか この色はゆかりさんか茜ちゃんか
90 21/06/24(木)21:43:28 No.816621029
冷静に考えたらスクーターの中古で5万って言うほど安くないな 近所でDIOがもっと安く売ってるわ
91 21/06/24(木)21:43:41 No.816621118
車なくても済むということはそこそこ栄えてるとこにお住み?
92 21/06/24(木)21:43:54 No.816621198
書き込みをした人によって削除されました
93 21/06/24(木)21:44:24 No.816621406
>新車のカブ買った「」とは大違いの悩みだな 本当は緑が好きだし塗装とか憧れてたんだけどめっちゃ綺麗な青で気に入っちゃった
94 21/06/24(木)21:44:45 No.816621536
ベルト交換近かったりすると逆に高くつくからなぁ
95 21/06/24(木)21:49:12 No.816623275
ネイキッドのタンクとサイドカバーと前後フェンダーバラして塗装して組み立てで六万くらいするぞ
96 21/06/24(木)21:54:17 [ス] No.816625338
https://youtu.be/xfJnnbS35UU 言われた通りようつべで軽く検索してみたらこんなん出てきた なんか目的に近くていいかもしれんねコレ 刷毛ってのがスプレーより気楽そう
97 21/06/24(木)21:55:57 No.816626009
塗料の樽にスクーターごと投げ込め
98 21/06/24(木)21:56:48 No.816626352
>言われた通りようつべで軽く検索してみたらこんなん出てきた >なんか目的に近くていいかもしれんねコレ >刷毛ってのがスプレーより気楽そう ぜってえこんなキレイに塗れねえって
99 21/06/24(木)21:57:31 No.816626649
筆塗りしで全塗装したガンプラみたいになりそう
100 21/06/24(木)21:58:12 No.816626938
足付けしてミッチャクロン吹いとけば何でも乗るよ ダメだったらそれこそ1万で中古外装買ってくれば良かろう…
101 21/06/24(木)21:58:18 No.816626988
>https://youtu.be/xfJnnbS35UU >言われた通りようつべで軽く検索してみたらこんなん出てきた >なんか目的に近くていいかもしれんねコレ >刷毛ってのがスプレーより気楽そう 取り敢えず留意しておいて欲しいのがそこそこ高い塗料を結構な面積塗るのでそれなりにお金がかかる(それでも委託よか安いけど) 塗りの出来栄えはプラモっぽくはなる 刷毛塗りは誰でもできるけど根気は要る
102 21/06/24(木)21:59:05 No.816627307
ステッカーボムでいこう
103 21/06/24(木)21:59:09 No.816627333
>足付けしてミッチャクロン吹いとけば何でも乗るよ ダメだったらそれこそ1万で中古外装買ってくれば良かろう… こいつって外装在庫なんかあるかなぁ…
104 21/06/24(木)22:00:31 No.816627956
オクに出てるじゃん