ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)20:37:43 No.816593310
お嫁さん実装来ないかなって思ってるけど幕間見るにすまないさんが朴念仁か矢印がしょっぱそうで俺は悲しい
1 21/06/24(木)20:39:04 No.816593861
クリームヒルトだっけ?
2 21/06/24(木)20:39:12 No.816593903
嫁と親友揃えてジークフリートさんのコミュ揃えて~
3 21/06/24(木)20:39:35 No.816594082
シグルドの真似をするすまないさんは見てみたいかも
4 21/06/24(木)20:40:05 No.816594253
タルンカッペ バルムンク 館炎上 財宝所有 サーヴァントに出来そうなネタまみれすぎる
5 21/06/24(木)20:40:18 No.816594361
既に竜殺し夫妻いるからねえ
6 21/06/24(木)20:41:09 No.816594795
その気になればすまないさんの持ち物を自分の持ち物扱いにしてサーヴァント化もありそうだな…
7 21/06/24(木)20:41:16 No.816594836
ジークフリートさんの方の話メインの北欧神話特異点イベントやらないかなあ
8 21/06/24(木)20:42:16 No.816595243
クリームヒルトはバルムンクでハーゲン殺した話あるし普通に持ってきそう
9 21/06/24(木)20:42:54 No.816595504
そこまで綿密なプランニングではなかったし思ってた以上に周りへの被害凄いことになったけど裏切り者のハーゲン野郎は殺せたからオッケーです
10 21/06/24(木)20:42:58 No.816595538
クリームヒルトとハーゲン呼んでトリプルバルムンクしよう
11 21/06/24(木)20:43:38 No.816595827
クリームヒルトのキャラはすごく濃そうだけどすまないさんからの反応があんま期待できないというか淡白そうなのが悩ましい
12 21/06/24(木)20:43:48 No.816595905
>クリームヒルトはバルムンクでハーゲン殺した話あるし普通に持ってきそう 読み方バルムンクだけど漢字が違うんだよね…
13 21/06/24(木)20:44:01 No.816596012
そうか…ゴッフの鯖になるという西洋版イバラギンとは…
14 21/06/24(木)20:44:39 No.816596284
でもすまないさんが朴念仁なのってシグルドと嫁がラブラブなのと対比構造になっててワシはいいと思う
15 21/06/24(木)20:45:02 No.816596460
ハーゲン実装されたら確実に略称が禿になる
16 21/06/24(木)20:45:22 No.816596618
生前のこと反省してるならクリームヒルトからかなり重たい感情向けられてるのに気付いてくれ…
17 21/06/24(木)20:46:20 No.816597052
暗殺される事を享受して死んだすまないさんに準じてラインの黄金を民に尽くす為に使って国の人気者になるよ 王はキレてライン川に黄金捨てたから喪に服して13年喪服を着続けたよ その後アルテラさんが結婚しろって迫ってきたよ 当然嫌がったけどアルテラさんの権力を得れば復讐できるわ…となって結婚したよ アヴェンジャーだわこいつ
18 21/06/24(木)20:46:25 No.816597081
自分がここまで好かれてるとは思ってなかった
19 21/06/24(木)20:48:31 No.816598037
すまないさんはなんでそうまで自己否定的っていうか自分以外を尊ぶの…
20 21/06/24(木)20:48:38 No.816598090
すまないさん→竜→アルトリアの連想でふとキャストリアの属性見たら王でも竜でもないけど円卓の騎士ではあるんだな…
21 21/06/24(木)20:48:43 No.816598138
>生前のこと反省してるならクリームヒルトからかなり重たい感情向けられてるのに気付いてくれ… つまり朴念仁をシバき倒す恋愛講座イベント!
22 21/06/24(木)20:48:46 No.816598164
将来の旦那が悲惨な死に方するっていう夢占いの結果で絶対結婚しない!と決めるけどジークフリートに一目惚れする お姫様なんてそんなもんでいいんだよ
23 21/06/24(木)20:48:47 No.816598177
ニーベルンゲンの歌をざっと見るだけでも これサーヴァントに出来そうなネタまみれだわってなるクリームヒルトさん
24 21/06/24(木)20:49:20 No.816598412
>生前のこと反省してるならクリームヒルトからかなり重たい感情向けられてるのに気付いてくれ… ゴッフ父やジーク君との会話で分かるだろ こいつにとって困ってる人は身内だろうと他人だろうと同列だし それが英雄として素晴らしいとされているキャラだ
25 21/06/24(木)20:49:44 No.816598614
バルムンク・なんとかかんとかとか言う魔剣化したバルムンクを宝具にしてそう
26 21/06/24(木)20:50:01 No.816598733
すまないさんが身内>他人って価値観の人なら 赤の他人のジーク君は最初に死んで終わっていたからな…
27 21/06/24(木)20:50:51 No.816599085
すまないさんの能力を一部継承しているクリームヒルトとか ブリュンヒルデ・ロマンシアの文字の違う版とかを妄想した「」もいるはずだ
28 21/06/24(木)20:51:04 No.816599194
妖精騎士ピックアップって明日までじゃっけ? 課金しようかしら
29 21/06/24(木)20:51:19 No.816599303
すまないさんはハーゲンの言的に生前から周りにもそう思われてたらしいし筋金入りだ
30 21/06/24(木)20:51:45 No.816599501
邪悪なるハーゲンは失墜し!ハーゲンは今洛陽に至る! バルムンク!
31 21/06/24(木)20:52:06 No.816599668
Fateといえばオリジナル宝具と詠唱アレンジ
32 21/06/24(木)20:52:43 No.816599916
王。が竜殺しの助けでブリュンヒルデ/トの氷の館に行って結婚に成功する 竜殺しは王。の妹を嫁にする 色々あってブリュンヒルデ/トのせいで竜殺しが死ぬ 大体こんな流れだけど主役カップル違うのが面白いね
33 21/06/24(木)20:52:57 No.816600005
>妖精騎士ピックアップって明日までじゃっけ? >課金しようかしら バレンタインボイスを聞きたいなら多分これが最後のチャンス
34 21/06/24(木)20:53:27 No.816600221
>Fateといえばオリジナル宝具と詠唱アレンジ ガヴェイン子の詠唱と宝具名は割とそれを感じた この剣は法の立証!あらゆる不正を糺す地熱の城壁!
35 21/06/24(木)20:53:42 No.816600336
>>妖精騎士ピックアップって明日までじゃっけ? >>課金しようかしら >バレンタインボイスを聞きたいなら多分これが最後のチャンス やめるんだそう煽られて燕青一枚しか出なかった
36 21/06/24(木)20:54:02 No.816600462
水着ワルキューレ欲しいけど一人一着なの悲しい
37 21/06/24(木)20:54:05 No.816600494
幻想大剣・天魔失墜いいですよね
38 21/06/24(木)20:54:10 No.816600520
いい加減水着きてくれって鯖といえば!
39 21/06/24(木)20:54:33 No.816600680
悪魔の数字こそあるが宝具0→1はあらゆる要素が解放される最高の成果だからな…
40 21/06/24(木)20:54:33 No.816600689
>暗殺される事を享受して死んだすまないさんに準じてラインの黄金を民に尽くす為に使って国の人気者になるよ 善良なんだろうなっていうのは分かる 復讐方法がキレがよすぎる
41 21/06/24(木)20:54:33 No.816600690
>いい加減水着きてくれって鯖といえば! ライダーさん!
42 21/06/24(木)20:54:52 No.816600845
>いい加減水着きてくれって鯖といえば! ふちょーどうですかね
43 21/06/24(木)20:55:13 No.816601010
地元でマタハリさんを題材にした演劇やるらしくてマタハリさん星1なのに意外と知名度あって驚く
44 21/06/24(木)20:55:21 No.816601055
>いい加減水着きてくれって鯖といえば! マタハリ!
45 21/06/24(木)20:55:22 No.816601064
アルテラと婚姻関係もあったんだぞ!
46 21/06/24(木)20:55:40 No.816601197
幻想大剣・悍夫誅戮(バルムンク)
47 21/06/24(木)20:55:52 No.816601296
ゴリラの幕間やってたら 困りますさんとすまないさんのペア出てきてお似合いでしたよしぐるど
48 21/06/24(木)20:55:54 No.816601307
アルテラマンの矢印が複雑になりすぎる…
49 21/06/24(木)20:56:06 No.816601397
>地元でマタハリさんを題材にした演劇やるらしくてマタハリさん星1なのに意外と知名度あって驚く 兄貴なんかもそうらしいな
50 21/06/24(木)20:56:11 No.816601428
水着上下姉様(再臨段階で水着と戦闘でこき使う駄妹の形態が変わる)みたいなのが欲しい
51 21/06/24(木)20:56:10 No.816601430
>いい加減水着きてくれって鯖といえば! 姐さん
52 21/06/24(木)20:56:16 No.816601462
もしかしてすまないさんって正義の味方なんじゃないか?
53 21/06/24(木)20:56:27 No.816601535
>アルテラと婚姻関係もあったんだぞ! なんか複雑な関係すぎる上に本人もそうかな…そうかも…ってなってる!
54 21/06/24(木)20:56:37 No.816601602
すまないさん側も一目惚れじゃなかったっけ それはそれとして身内と他人を同列に扱うだけで
55 21/06/24(木)20:57:18 No.816601908
>もしかしてすまないさんって正義の味方なんじゃないか? 俺はなマスター…口に出して言うと恥ずかしいが正義の味方になりたいんだ
56 21/06/24(木)20:57:31 No.816602022
>ゴリラの幕間やってたら >困りますさんとすまないさんのペア出てきてお似合いでしたよしぐるど 人違いです
57 21/06/24(木)20:58:04 No.816602292
>すまないさん側も一目惚れじゃなかったっけ >それはそれとして身内と他人を同列に扱うだけで 原作だと両一目惚れ扱いだけどFateのジークフリートがどんな感じかは分からん グンターに妹やるから結婚手伝って!頼まれたから結婚しただけってパターンにもなりかねない
58 21/06/24(木)20:58:07 No.816602318
>ゴリラの幕間やってたら >困りますさんとすまないさんのペア出てきてお似合いでしたよしぐるど 黄金率なんかを上げる為に心臓が…ってなってしまった
59 21/06/24(木)20:58:09 No.816602338
>もしかしてすまないさんって正義の味方なんじゃないか? ウルトラマンだし
60 21/06/24(木)20:58:41 No.816602562
>>もしかしてすまないさんって正義の味方なんじゃないか? >ウルトラマンだし 我は究極生命体
61 21/06/24(木)20:58:45 No.816602598
マタハリって女スパイって創作題材としてはめっちゃ有名では…
62 21/06/24(木)20:58:47 No.816602610
>>ゴリラの幕間やってたら >>困りますさんとすまないさんのペア出てきてお似合いでしたよしぐるど >人違いです この愛妻弁当は?
63 21/06/24(木)21:00:13 No.816603231
日本じゃ有名じゃないはよくある話らしいし… アーラシュなんかはWikipediaのページなかったらしいじゃん
64 21/06/24(木)21:00:14 No.816603239
具体的になにしたのかは分からないけどマタハリってエッチな女スパイがいるってのはFGO前から普通に知ってた
65 21/06/24(木)21:00:48 No.816603462
すまないさんが何故気づいてなかったか考えると嫁さんは物凄いツンデレだったのかもしれん 余所からみると好意がバレバレなのに朴念仁だからツンを素直に受け止めて俺は嫌われているのだなって思ったのかも知れない
66 21/06/24(木)21:00:51 No.816603481
マタハリさんは妖艶な謎の女スパイとか男に振り回された悲劇の女性とか色んな話があるらしいのは知ってた
67 21/06/24(木)21:00:54 No.816603504
真っ当に強いハーゲンはいい なんだこの特に因縁無いくせに無駄に強くてハーゲンの親友でやたら活躍する音楽騎士のフォルカーは作者の自己投影だろコイツってニーベルンゲンの歌の文庫本巻末の解説にあった
68 21/06/24(木)21:01:15 No.816603654
そもそも有名な奴じゃないと鯖にならん いぞーさんが世界的に微妙なだけで
69 21/06/24(木)21:01:27 No.816603754
今ジークフリードやクリームヒルト聞くとどうしてもTS魔剣の方が出てくる
70 21/06/24(木)21:01:27 No.816603755
本人は無重力状態もいいとこなのに周囲の嫁とかハゲが超重力空間形成したり果てはなんか知らんコモドドラゴンの館の主人も拗らせたりと端から見てるとおもしれー男すぎるんだよな
71 21/06/24(木)21:02:03 No.816604021
>本人は無重力状態もいいとこなのに周囲の嫁とかハゲが超重力空間形成したり果てはなんか知らんコモドドラゴンの館の主人も拗らせたりと端から見てるとおもしれー男すぎるんだよな まるでアルトリアだな
72 21/06/24(木)21:02:19 No.816604131
知名度で星の高さが決まるならシェイクスピアやモーツァルトが低レアになる訳ないだろ!
73 21/06/24(木)21:02:20 No.816604138
でもマンドリカルドくん事前に当てられた「」ってあんまりいなくなかった?
74 21/06/24(木)21:02:59 No.816604417
女スパイなんて川島芳子しか知らなかったし…
75 21/06/24(木)21:03:03 No.816604458
DEBUなんかも結構有名だよね本来は 星4の器あると思う
76 21/06/24(木)21:03:05 No.816604466
>でもマンドリカルドくん事前に当てられた「」ってあんまりいなくなかった? あんまりいないどころか事前に当てた人いるのかな…
77 21/06/24(木)21:03:15 No.816604525
>そもそも有名な奴じゃないと鯖にならん >いぞーさんが世界的に微妙なだけで 急になんじゃあ!?
78 21/06/24(木)21:03:24 No.816604610
>でもマンドリカルドくん事前に当てられた「」ってあんまりいなくなかった? わかるわけないだろ!
79 21/06/24(木)21:03:34 No.816604686
そういえばなんでDEBUがデブになってるんだろう…
80 21/06/24(木)21:03:41 No.816604749
知名度で☆が決まるならアンデルセンは☆5だと思う ウンコマンやおシェイも
81 21/06/24(木)21:03:41 No.816604758
>DEBUなんかも結構有名だよね本来は >星4の器あると思う カエサルか結構どころじゃないんじゃ…
82 21/06/24(木)21:03:54 No.816604844
>DEBUなんかも結構有名だよね本来は >星4の器あると思う 結構どころか普通に有名だと考えられる
83 21/06/24(木)21:04:01 No.816604891
知名度でいったらアルジュナとかカルナとか誰…?ってなったよ シヴァとかガネーシャとか神の名前なら知ってたけど…
84 21/06/24(木)21:04:02 No.816604897
メガテンやってればだいたいわかる かもよ
85 21/06/24(木)21:04:08 No.816604948
>女スパイなんて川島芳子しか知らなかったし… リヨアサシンへの風評被害の9割を担ったスパイ来たな…
86 21/06/24(木)21:04:16 No.816605010
>でもマンドリカルドくん事前に当てられた「」ってあんまりいなくなかった? 真名出ても…誰?てなってすまない…
87 21/06/24(木)21:04:38 No.816605164
カルナもアルジュナも知らん ガーンデーヴァは他のゲームに出てくるから分かった
88 21/06/24(木)21:04:40 No.816605178
日本でもブルータスお前もかを知らない人間はそんなにいないだろう
89 21/06/24(木)21:04:41 No.816605186
再臨が姫あじあるドレスから花嫁衣装に変わって最終的に血染めの喪服になるんだよね
90 21/06/24(木)21:04:42 No.816605190
マンドリカルドの宝具はかっこよく飛んだあと馬に立ち乗りする所でなんか笑っちゃう
91 21/06/24(木)21:04:49 No.816605254
いいか蓬ィ星の高さを決めるのは売り上げと…運と…あと…なんだ…
92 21/06/24(木)21:04:56 No.816605304
アーラシュとかいう大英雄を低レアモブキャラにする国があるらしいな
93 21/06/24(木)21:04:58 No.816605328
>>でもマンドリカルドくん事前に当てられた「」ってあんまりいなくなかった? >あんまりいないどころか事前に当てた人いるのかな… 海外勢に居たという噂が
94 21/06/24(木)21:05:02 No.816605352
すまないさんも間違いなく英雄だけどニーベルンゲンの歌の主役はどちらかというとクリームヒルトだからあっちもすごく気になるものはある
95 21/06/24(木)21:05:03 No.816605362
今更だけど月姫初回限定盤よりメルブラ初回限定盤のほうが高いんだだね 読本とかついてくるなら買わない選択肢ないんだけどさ
96 21/06/24(木)21:05:04 No.816605375
不滅の英雄ローランと聖剣デュランダルは超有名なのに なんでそれをゲットできたマンどリカルド君の知名度はそこまで高くないんだ…?
97 21/06/24(木)21:05:13 No.816605433
エジソンは偉い人 そんなの常識
98 21/06/24(木)21:05:13 No.816605435
>いいか蓬ィ星の高さを決めるのは売り上げと…運と…あと…なんだ… きのこの気分…
99 21/06/24(木)21:05:14 No.816605442
>いいか蓬ィ星の高さを決めるのは売り上げと…運と…あと…なんだ… こんな所で何やってんだよガウマさん!?
100 21/06/24(木)21:05:18 No.816605476
アルジュナは見た目がなんかインド感あるけどカルナはマテリアル見てインド人って知ってビックリした
101 21/06/24(木)21:05:26 No.816605542
>再臨が姫あじあるドレスから花嫁衣装に変わって最終的に血染めの喪服になるんだよね 精神バキバキで草とか言われそうな再臨はよすんだ
102 21/06/24(木)21:05:45 No.816605688
>エジソンは偉い人 >そんなの常識 ほっほほざくか
103 21/06/24(木)21:05:46 No.816605690
>いいか蓬ィ星の高さを決めるのは売り上げと…運と…あと…なんだ… カッコよさじゃないですかね… アトランティスやってゴリオン欲しくなりましたとも
104 21/06/24(木)21:06:02 No.816605818
なんかインド神話ってスケールでかいの多くない? カーリーの話とか
105 21/06/24(木)21:06:12 No.816605879
>不滅の英雄ローランと聖剣デュランダルは超有名なのに 正直そこまで有名でもないと思う
106 21/06/24(木)21:06:15 No.816605905
PUの都合でこっちはやむなく☆4にされたな…ってのがたまにいる
107 21/06/24(木)21:06:22 No.816605948
偉人とかあんま詳しくないからアラフィフの真名も全然わからんかった… ブスは分かった
108 21/06/24(木)21:06:22 No.816605951
FF11やってると武具や魔物のたぐいはこれアレじゃんってなる
109 21/06/24(木)21:06:26 No.816605976
名前聞いても誰?ってなる率はアーラシュと並ぶと考えられる>マンドリカルド
110 21/06/24(木)21:06:27 No.816605986
今回の妖精騎士も真名見ても正直よく分からなかった
111 21/06/24(木)21:06:31 No.816606013
エジソンは知ってるけどテスラを知らない日本人はそこそこいるのでお茶の間で流れる歌って大事
112 21/06/24(木)21:06:36 No.816606042
>李書文先生が世界的に微妙なだけで
113 21/06/24(木)21:06:56 No.816606181
>すまないさんも間違いなく英雄だけどニーベルンゲンの歌の主役はどちらかというとクリームヒルトだからあっちもすごく気になるものはある 英雄譚と復讐譚のセットだけど竜殺しについては特に話無くてただの経歴でしかないと言うね!
114 21/06/24(木)21:06:59 No.816606198
ローランはともかくデュランダルはそこそこ有名じゃない 逸話とか全然しらないRPGで結構でてくるすごい剣くらいの曖昧さで
115 21/06/24(木)21:07:04 No.816606233
>なんかインド神話ってスケールでかいの多くない? マハーバーラタの戦争も死者16億人とかアルジュナの友達のクリシュナは奥さん16000人とかとにかく数字盛ってるからな…
116 21/06/24(木)21:07:05 No.816606249
円卓連中の中でモーちゃんだけ星5なのは明らかに単に空気読めてないからだと強く思う
117 21/06/24(木)21:07:07 No.816606265
イチャつかない夫婦鯖ってのもシグブリュ夫妻と対比になってアリかも
118 21/06/24(木)21:07:08 No.816606271
エジソンは偉い人なのは常識だからなタッタタラリラ
119 21/06/24(木)21:07:12 No.816606304
ローランはなんとも デュランダルはすげぇいろんなアニメゲームで見る
120 21/06/24(木)21:07:18 No.816606344
アビーとかは知名度的にはどうなんだろう…
121 21/06/24(木)21:07:29 No.816606399
>今回の妖精騎士も真名見ても正直よく分からなかった バーバンシー?泣き妖精かな…違う!?てなったよ
122 21/06/24(木)21:07:34 No.816606431
>エジソンは知ってるけどテスラを知らない日本人はそこそこいるのでお茶の間で流れる歌って大事 エジソンは偉い人だからな…
123 21/06/24(木)21:07:35 No.816606441
>不滅の英雄ローランと聖剣デュランダルは超有名なのに >なんでそれをゲットできたマンどリカルド君の知名度はそこまで高くないんだ…? 色んなものの元ネタにはなってるし海外だとそうでもないんだろうけど日本だとシャルルマーニュ自体の知名度そんなにないと思う カール大帝はともかく
124 21/06/24(木)21:07:39 No.816606466
担い手より有名な剣や槍多い 特に日本
125 21/06/24(木)21:07:40 No.816606479
>マハーバーラタの戦争も死者16億人とか うn >アルジュナの友達のクリシュナは奥さん16000人とかとにかく数字盛ってるからな… なそ にん
126 21/06/24(木)21:07:54 No.816606574
>デュランダルはすげぇいろんなアニメゲームで見る なんか凄い武器のイメージがあるからじゃない?
127 21/06/24(木)21:08:04 No.816606643
>デュランダルはすげぇいろんなアニメゲームで見る 人類の不和の元である不平等 これを未来永劫解決するための手段がデステニープランなのであります
128 21/06/24(木)21:08:14 No.816606711
シヴァは氷属性のエロい格好した女なんだろ…!?
129 21/06/24(木)21:08:18 No.816606743
遊戯王で変な英雄知識が付く事もある
130 21/06/24(木)21:08:21 No.816606759
>担い手より有名な剣や槍多い >特に日本 村正の事かな?
131 21/06/24(木)21:08:28 No.816606799
デュランダルと言われると武器より人名のイメージが強い
132 21/06/24(木)21:08:47 No.816606919
議長は俺たちを殺そうとしている!!!11!!!!!
133 21/06/24(木)21:08:59 No.816607013
個人的にはFateまでエクスカリバーはゲームとかで見たことあってもアーサー王本人は見たことなかったな…
134 21/06/24(木)21:09:05 No.816607054
>今回の妖精騎士も真名見ても正直よく分からなかった パーヴァンシーとか最初バンシィかと勘違いしたな…
135 21/06/24(木)21:09:06 No.816607066
割と一般的に名前と出典が一致する名剣なんてエクスカリバーくらいじゃない
136 21/06/24(木)21:09:07 No.816607074
>円卓連中の中でモーちゃんだけ星5なのは明らかに単に空気読めてないからだと強く思う 円卓最強が星5だったら強さでは納得されつつも色々言われてただろうけどモーさんならまあ仕方ないか…みたいなところあるよね
137 21/06/24(木)21:09:10 No.816607091
議長…デスティニー…アロンダイト… そう僕だよ
138 21/06/24(木)21:09:13 No.816607120
今年のハロウィンあたりで実装されないかなクリームヒルト
139 21/06/24(木)21:09:14 No.816607137
>>担い手より有名な剣や槍多い >>特に日本 >村正の事かな? 日本ではの間違いだったわ ゲイボルクもといゲイボルグは知ってても兄貴はガチで知らなかった
140 21/06/24(木)21:09:14 No.816607138
>シヴァは氷属性のエロい格好した女なんだろ…!? オーディンは斬鉄剣持ってるんだろ…!?
141 21/06/24(木)21:09:33 No.816607275
真名予想で同じ伝承の登場人物かつ割と格の高いオジェが予想上位に上がってた時のマンドリカルドの気持ち想像するだけで笑っちゃう
142 21/06/24(木)21:09:34 No.816607291
>シヴァは氷属性のエロい格好した女なんだろ…!? そっちのシヴァはインドじゃなくてドルポンドがモチーフらしいな
143 21/06/24(木)21:09:48 No.816607386
村正と村雨と正宗はよくごっちゃになります
144 21/06/24(木)21:09:52 No.816607411
クーフーリンもメガテンやってる人でもなきゃ知らんかった人多いんじゃない?
145 21/06/24(木)21:09:53 No.816607421
武蔵坊弁慶はギルガメッシュなんだろ…!?
146 21/06/24(木)21:09:55 No.816607437
エクスカリバーとランスロットとジークフリートはなんか子供向けのホビーとかでも 騎士モチーフのものになるととりあえずつけられてる印象がある
147 21/06/24(木)21:10:06 No.816607503
後編に出るであろうパーシヴァルは他の円卓同様星4なのか空気読まず星5なのか
148 21/06/24(木)21:10:26 No.816607633
>エクスカリバーとランスロットとジークフリートはなんか子供向けのホビーとかでも >騎士モチーフのものになるととりあえずつけられてる印象がある やっぱり響きがかっこいいからな アーサーとか野暮ったいからロクにモチーフにならない
149 21/06/24(木)21:10:28 No.816607649
>真名予想で同じ伝承の登場人物かつ割と格の高いオジェが予想上位に上がってた時のマンドリカルドの気持ち想像するだけで笑っちゃう 釣り竿っぽいの持ってるし太公望…?いやオデュッセウスかもしれん…
150 21/06/24(木)21:10:32 No.816607678
デュランダル・グラム・ダーインスレイヴ・ストームブリンガーあたりは中二臭する名前が良いよね
151 21/06/24(木)21:10:38 No.816607707
ガウェイン…ランスロット…?知ってるゴルフだろ!
152 21/06/24(木)21:10:38 No.816607709
マンドリカルドの真名予想はもうみんな当てる気無いだろてのがチラホラあったしな 太公望とか浦島太郎とか
153 21/06/24(木)21:10:41 No.816607723
シヴァとかオーディンなんかは実物には一回した見たことないけど ゲームとかで微妙に謎なイメージつけられてる
154 21/06/24(木)21:10:51 No.816607788
>今年のハロウィンあたりで実装されないかなクリームヒルト バレンタインでもいいぞ!
155 21/06/24(木)21:10:58 No.816607836
ランスロットとかガウェインって聞くとコードギアスを思い出す
156 21/06/24(木)21:11:03 No.816607880
>エクスカリバーとランスロットとジークフリートはなんか子供向けのホビーとかでも >騎士モチーフのものになるととりあえずつけられてる印象がある そこらへんは元ネタの格はもちろん名前の響きもかっこいいからな…
157 21/06/24(木)21:11:14 No.816607958
>ガウェイン…ランスロット…?知ってるKMFの名前だろ!
158 21/06/24(木)21:11:20 No.816607990
>ガウェイン…ランスロット…?知ってるKMFだろ!
159 21/06/24(木)21:11:22 No.816608000
多分パーシヴァルは快男児
160 21/06/24(木)21:11:26 No.816608032
おき太さんが☆5なのはマジで顔だけだと思う
161 21/06/24(木)21:11:27 No.816608039
石田鯖はイアソンが保志だからアルゴノーツで来て欲しいけど石田声っぽい英霊いるのかな
162 21/06/24(木)21:11:29 No.816608058
>デュランダル・グラム・ダーインスレイヴ・ストームブリンガーあたりは中二臭する名前が良いよね ストームブリンガーだけ近年のファンタジー小説の武器なのじわじわくる
163 21/06/24(木)21:11:33 No.816608077
ランスロット・アルビオン…
164 21/06/24(木)21:11:35 No.816608085
んもー
165 21/06/24(木)21:11:39 No.816608114
村正:徳川絶対滅ぼすブレード(冤罪) 村雨:神格武装兼武神の起動キー同名の砲剣 政宗:エロ漫画家
166 21/06/24(木)21:11:45 No.816608154
>ジャックちゃんが☆5なのはマジで声だけだと思う
167 21/06/24(木)21:11:55 No.816608226
ジークフリートってあれじゃろ ラーメンマンのパクリのやつじゃろ
168 21/06/24(木)21:11:56 No.816608234
なんでKMFで並列するんだよ!
169 21/06/24(木)21:11:58 No.816608242
>石田鯖はイアソンが保志だからアルゴノーツで来て欲しいけど石田声っぽい英霊いるのかな オルフェウス
170 21/06/24(木)21:12:02 No.816608273
>マンドリカルドの真名予想はもうみんな当てる気無いだろてのがチラホラあったしな >太公望とか浦島太郎とか いやまぁデザインだけ見ると亀の甲羅っぽいの背負ってて木刀が武器って 一体誰なんだ…って感じだから…
171 21/06/24(木)21:12:04 No.816608292
>ランスロットとかガウェインって聞くとコードギアスを思い出す ヒリやモーさんもいるという モーさんは表記が違うけど
172 21/06/24(木)21:12:14 No.816608352
ジークフリートは子供の頃に確かドラえもんの映画の夢幻三剣士?繋がりで知った覚えがある
173 21/06/24(木)21:12:16 No.816608362
>なんでKMFで並列するんだよ! 三十路の男の子の原体験だからな…
174 21/06/24(木)21:12:18 No.816608378
マンドリカルドはビッグネーム予想されている中一人プレッシャーで凹んでいそうな性格だったのが実によかった
175 21/06/24(木)21:12:34 No.816608502
村正は刀鍛冶一族の名前だったはずだが
176 21/06/24(木)21:12:40 No.816608547
折れた木刀で殴っても宝具発動するのすごくない?
177 21/06/24(木)21:12:49 No.816608602
円卓メンバーで一番有名なのって誰なんだろう流石に穀潰しかな
178 21/06/24(木)21:12:55 No.816608652
スカサハといえば正座なはずじゃったが
179 21/06/24(木)21:13:03 No.816608713
>おき太さんが☆5なのはマジで顔だけだと思う >ジャックちゃんが☆5なのはマジで声だけだと思う どっちも顔も声もいいだろうがよー! あとカード性能も!
180 21/06/24(木)21:13:05 No.816608724
なんでか分からないけどマイフレンドは最初見たときアジア系の鯖かと思ってしまったんだよな よく見るとアジアっぽい服でもないのに
181 21/06/24(木)21:13:11 No.816608772
>村正は刀鍛冶一族の名前だったはずだが というか刀関係の銘は基本的にそうだよ
182 21/06/24(木)21:13:35 No.816608926
仕切り直しを悪竜の鎧に強化して黄金律をラインの黄金に強化して欲しいです!
183 21/06/24(木)21:13:48 No.816608995
>なんでか分からないけどマイフレンドは最初見たときアジア系の鯖かと思ってしまったんだよな 木刀?みたいなの持ってるから剣道系とかかな…と思ったとか?
184 21/06/24(木)21:13:49 No.816609008
>なんでか分からないけどマイフレンドは最初見たときアジア系の鯖かと思ってしまったんだよな >よく見るとアジアっぽい服でもないのに パープルや頼光がアジアっぽい服っていうのかよてめー
185 21/06/24(木)21:13:51 No.816609024
>円卓メンバーで一番有名なのって誰なんだろう流石に穀潰しかな これはランスロットだろうな ギアスでも主役機(≠主人公機)だし
186 21/06/24(木)21:13:53 No.816609038
>円卓メンバーで一番有名なのって誰なんだろう流石に穀潰しかな 現在なら素直にアーサー王でいいよ
187 21/06/24(木)21:13:56 No.816609059
かったるいが…やるしかねーか! 棒切れだろうが俺にかかりゃあ立派な剣でね ま、人生何事も妥協ですよマスター フェイト・グランドオーダー
188 21/06/24(木)21:13:59 No.816609072
デュランダルはかなり有名だけどローランはちょい知名度下がると思う 自分の中のローランイメージが病める聖杯と黒スーツおじさんだし
189 21/06/24(木)21:14:09 No.816609149
すまないさんの背筋が伸びてだいぶ経つんだけど未だに違和感がある
190 21/06/24(木)21:14:28 No.816609259
すまないさんの親友のハーゲンって妖精とのハーフなんだっけ
191 21/06/24(木)21:14:32 No.816609284
最終的にバルムンク手にして捕らえられてるハーゲン逆上してぶっ殺すのはかなりキャラ立ってると思う
192 21/06/24(木)21:14:40 No.816609338
>オルフェウス で石田さんはお歌が…
193 21/06/24(木)21:14:45 No.816609375
マンドリカルドはなんか顔がアジア系っぽく見えるのはわかる
194 21/06/24(木)21:14:45 No.816609379
>>石田鯖はイアソンが保志だからアルゴノーツで来て欲しいけど石田声っぽい英霊いるのかな >オルフェウス タナトス内包してそう
195 21/06/24(木)21:14:46 No.816609383
マンドリカルドは地味に宝具がこじつけだからな
196 21/06/24(木)21:14:47 No.816609394
5章の時の鯖の先行公開みたく真名について話し合いたいものだが
197 21/06/24(木)21:14:54 No.816609452
多分fateやらなかったら西洋の英雄や神話はほとんど知らないままだったと思う
198 21/06/24(木)21:15:03 No.816609507
>デュランダルはかなり有名だけどローランはちょい知名度下がると思う >自分の中のローランイメージが病める聖杯と黒スーツおじさんだし 病める聖杯はともかく黒い沈黙はもう明らかにシャルルマーシュのローランモチーフだし…
199 21/06/24(木)21:15:10 No.816609549
アーサー王が女性だったのはこのゲームで知った
200 21/06/24(木)21:15:20 No.816609619
石田はうりゅーやってるからなぁ…
201 21/06/24(木)21:15:24 No.816609650
>アーサー王が女性だったのはこのゲームで知った 待ちなされ
202 21/06/24(木)21:15:27 No.816609674
>アーサー王が女性だったのはこのゲームで知った しっかりいたせー!
203 21/06/24(木)21:15:31 No.816609702
>アーサー王が女性だったのはこのゲームで知った そういうマジなのか分かりづらいのはやめろ
204 21/06/24(木)21:15:31 No.816609704
聖杯と言われて想像するのがFateだったりインディジョーンズだったり9kv8xiyiだったりと世代間の認識のずれもある
205 21/06/24(木)21:15:42 No.816609780
自分が読んだ本だと特にハーゲンとの親友設定は無かったけど他の版だとあるのかFGOで設定生やしただけか
206 21/06/24(木)21:15:45 No.816609801
>5章の時の鯖の先行公開みたく真名について話し合いたいものだが 兄様が単独で映ってたのは罠すぎる…
207 21/06/24(木)21:15:46 No.816609808
日本だとあんま知られてないけど欧米だとギリシャ神話の英雄ってめちゃくちゃ有名なんだよな 名前をもらってる有名人とかごろごろいるし
208 21/06/24(木)21:15:57 No.816609881
>聖杯と言われて想像するのがFateだったりインディジョーンズだったり9kv8xiyiだったりと世代間の認識のずれもある モンティパイソンだろ!
209 21/06/24(木)21:16:03 No.816609920
>で石田さんはお歌が… 能登も川澄も歌は微妙だろ!
210 21/06/24(木)21:16:13 No.816609989
>日本だとあんま知られてないけど欧米だとギリシャ神話の英雄ってめちゃくちゃ有名なんだよな >名前をもらってる有名人とかごろごろいるし そりゃまぁアキレス腱とか考えても明らかでしょ
211 21/06/24(木)21:16:15 No.816610003
マンドリル君フン族だかモンゴルだかじゃなかった?
212 21/06/24(木)21:16:18 No.816610034
>自分が読んだ本だと特にハーゲンとの親友設定は無かったけど他の版だとあるのかFGOで設定生やしただけか 人間関係増やすのは珍しくないからな
213 21/06/24(木)21:16:26 No.816610077
オベロンがアルベリヒ成分も含んでたらすまないさんにあまりいい顔しないだろうし別けてるよね多分
214 21/06/24(木)21:16:39 No.816610168
セントジョージが☆2なのはおかしいだろ
215 21/06/24(木)21:16:40 No.816610182
>5章の時の鯖の先行公開みたく真名について話し合いたいものだが 双子座の片割れだけ出したり全身メカスーツのオデュッセウス出されても分かる訳ねえだろ!
216 21/06/24(木)21:16:42 No.816610194
ハーゲンはApoアニメだと地味にエルフ耳だったな
217 21/06/24(木)21:16:49 No.816610232
>宮本武蔵と沖田総司が女性だったのはこのゲームで知った
218 21/06/24(木)21:16:52 No.816610251
極端な話生きている芸能人やスターの方が有名ではある
219 21/06/24(木)21:16:54 No.816610265
ギリシャ神話は日本でもまだ知名度ある方では…? あんまり知られて無いのはそれこそインド神話とか南米系とか
220 21/06/24(木)21:16:59 No.816610291
第五次も3/7がギリシャ人
221 21/06/24(木)21:17:02 No.816610316
聖杯は正直キリストのアレのイメージが強い
222 21/06/24(木)21:17:06 No.816610343
そもそも師匠周りのルーンとかかなり歪んだ引用されてるしなfate
223 21/06/24(木)21:17:11 No.816610393
ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど 世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの?
224 21/06/24(木)21:17:12 No.816610398
聖闘士星矢だからな
225 21/06/24(木)21:17:33 No.816610549
>ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど >世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの? 落ち着いてほしいんだけど暗殺教団なんてものは実在しないんだ いいね?
226 21/06/24(木)21:17:34 No.816610562
中南米神話の知名度はケツァルコアトル一強すぎる…
227 21/06/24(木)21:17:38 No.816610594
>そもそも師匠周りのルーンとかかなり歪んだ引用されてるしなfate 逆手に取ってきたのがこの何ーディンのキャスニキになります
228 21/06/24(木)21:17:51 No.816610684
>ハーゲンはApoアニメだと地味にエルフ耳だったな どうしてグンターや後ろ姿のブリュンヒルトは出てるのにクリームヒルトは映らないんですかどうして…
229 21/06/24(木)21:17:53 No.816610704
>ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど >世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの? まあ映画とかゲームになるくらいには…?
230 21/06/24(木)21:17:55 No.816610719
>そもそも師匠周りのルーンとかかなり歪んだ引用されてるしなfate SNの頃は単に勘違いだったのを ちゃんと辻褄合わせに来てるぞ!
231 21/06/24(木)21:18:09 No.816610823
>ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど >世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの? アサシンって言葉の由来が大麻キメた暗殺者ってのはそれなりに有名じゃない?
232 21/06/24(木)21:18:09 No.816610830
>沖田総司が女性だったのは映画で刷り込まれてた
233 21/06/24(木)21:18:11 No.816610836
ギリシャの英雄は理科で星座習ってると聞くような名前 インドは高校で世界史やっててようやくマハーバーラタが出てくるくらい…
234 21/06/24(木)21:18:28 No.816610951
>ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど >世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの? 別の言い方をするとフセインになる
235 21/06/24(木)21:18:30 No.816610967
>>ハサンって日本人的にはあんまり知名度なかった印象だけど >>世界的な暗殺教団なら知名度はめちゃくちゃ高いの? >落ち着いてほしいんだけど暗殺教団なんてものは実在しないんだ >いいね? 嘘だ アサシンクリードで見たぞ!
236 21/06/24(木)21:18:37 No.816611017
その点俺は沖田総司が女性だということを30年以上前から知ってたぜ
237 21/06/24(木)21:18:37 No.816611018
当時はFGO前のアーラシュ並は言い過ぎにしても結構な資料捜索難度だったらしいな>ルーン
238 21/06/24(木)21:18:37 No.816611020
>三蔵法師が女性だったのはドラマで刷り込まれてた
239 21/06/24(木)21:18:38 No.816611035
>日本だとあんま知られてないけど欧米だとギリシャ神話の英雄ってめちゃくちゃ有名なんだよな そりゃそうだろ
240 21/06/24(木)21:18:41 No.816611052
ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね?
241 21/06/24(木)21:18:49 No.816611114
ぼくはみちびく ひとのゆめ ひとののぞみ
242 21/06/24(木)21:18:52 [エルナン・コルテス] No.816611134
そうです私が白い神、ケツァルコアトルです
243 21/06/24(木)21:19:01 No.816611195
>>三蔵法師が女性だったのは映画で刷り込まれてた
244 21/06/24(木)21:19:01 No.816611203
>マンドリル君フン族だかモンゴルだかじゃなかった? タタールの王だから多分そう
245 21/06/24(木)21:19:14 No.816611289
>三蔵法師が長さんだったのは人形劇で刷り込まれてた
246 21/06/24(木)21:19:14 No.816611291
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? 1から10までフィクションだよ!!
247 21/06/24(木)21:19:14 No.816611292
頼光さんはfate抜きでも割と創作でも女にされてる印象ある
248 21/06/24(木)21:19:15 No.816611298
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? 部分的にはそう
249 21/06/24(木)21:19:16 No.816611318
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? 地球が白紙化された世界の人?
250 21/06/24(木)21:19:19 No.816611342
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? アーサー王が女のゲームに今更何言ってんだよ
251 21/06/24(木)21:19:23 No.816611377
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? しっかりいたせー!
252 21/06/24(木)21:19:23 No.816611378
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? 貴公の人間性も限界と見える
253 21/06/24(木)21:19:28 No.816611409
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? ?
254 21/06/24(木)21:19:30 No.816611422
ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた
255 21/06/24(木)21:19:31 No.816611433
夏目雅子チェインはやめろ
256 21/06/24(木)21:19:34 No.816611462
まあケルトとゲルマンは詳しくない人は混ざるよね…
257 21/06/24(木)21:19:35 No.816611476
>>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? >1から10までフィクションだよ!! 3から10までくらいだよ!
258 21/06/24(木)21:19:38 No.816611494
>頼光さんはfate抜きでも割と創作でも女にされてる印象ある まずゲッターが思い浮かぶ
259 21/06/24(木)21:19:40 No.816611503
女の三蔵法師は日本特有のミームだから…
260 21/06/24(木)21:19:42 No.816611519
異聞帯からのレスはじめてみた
261 21/06/24(木)21:19:44 No.816611533
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた ヘラクレスオオカブトだぞ!?
262 21/06/24(木)21:19:52 No.816611593
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた 当たり前だろ天下のディズニー映画だぞ
263 21/06/24(木)21:19:55 No.816611612
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? このゲームはフィクションです。実在の人物、団体とは関係ありません。
264 21/06/24(木)21:20:00 No.816611656
マタハリさんはもうとてもスパイが務まるような人間じゃねぇってのが大分解明されてしまった
265 21/06/24(木)21:20:00 No.816611657
沖田さんは割とここ以外でもTSされてたイメージある
266 21/06/24(木)21:20:00 No.816611661
アルテラちゃんはマイルームとかでクリームヒルトのこと何か言ってる?
267 21/06/24(木)21:20:02 No.816611671
>ちょっと待ってくれこのゲーム基本的には流石にノンフィクションだよね? うちの近所は漂白されてないんだが
268 21/06/24(木)21:20:03 No.816611678
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた 嘘だろ!?ヘラクレスだぞ!?
269 21/06/24(木)21:20:04 No.816611693
>>頼光さんはfate抜きでも割と創作でも女にされてる印象ある >まずゲッターが思い浮かぶ 最近だと仁王2もそう
270 21/06/24(木)21:20:08 No.816611716
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた ディズニーが映画作ってるんだから有名じゃないわけないだろ!
271 21/06/24(木)21:20:08 No.816611717
孫悟空といえば地球育ちのサイヤ人ですよね!
272 21/06/24(木)21:20:11 No.816611736
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた ハハッな所で映画になってたりするし
273 21/06/24(木)21:20:21 No.816611803
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた リッキーブルーだろ? みんな欲しがったよな
274 21/06/24(木)21:20:31 No.816611862
>まあケルトとケルトは詳しくない人は混ざるよね…
275 21/06/24(木)21:20:34 No.816611890
FGOのせいじゃないけど三蔵法師については男性の方が若干違和感があるレベル 特に実写の場合
276 21/06/24(木)21:20:45 No.816611978
>そもそも師匠周りのルーンとかかなり歪んだ引用されてるしなfate 他の設定も明らかに映画から引っ張ってきたのとあるしな 若奥様が骨の兵隊使うのはアルゴ号の大冒険からだろうし
277 21/06/24(木)21:20:48 No.816611994
>孫悟空といえば地球育ちのサイヤ人ですよね! 全世界的な知名度で言えばそうだね
278 21/06/24(木)21:20:50 No.816612006
>>マンドリル君フン族だかモンゴルだかじゃなかった? >タタールの王だから多分そう タタールだとするとチュルク系かモンゴル系か…
279 21/06/24(木)21:20:56 No.816612046
fate以前からアーラシュを知っていた人だけが彼らに石を投げなさい
280 21/06/24(木)21:20:59 No.816612073
>3から10までくらいだよ! 色んな伝説や人物を参考に作った1から10までフィクション作品でござる
281 21/06/24(木)21:21:10 No.816612146
>沖田さんは割とここ以外でもTSされてたイメージある 元々病弱なイケメン天才剣士ってイメージ強いから TSするには正直勿体ないキャラ性だと思う
282 21/06/24(木)21:21:15 No.816612186
>>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた >ディズニーが映画作ってるんだから有名じゃないわけないだろ! 王様の剣…
283 21/06/24(木)21:21:22 No.816612230
>FGOのせいじゃないけど三蔵法師については男性の方が若干違和感があるレベル >特に実写の場合 美形扱いなので女性がやるもしくは女型がやるのは伝統なところはあった
284 21/06/24(木)21:21:24 No.816612248
アーサー王だってディズニー映画であったから知ってたぞ! あとマーリンもその頃からクズな印象だったぞ
285 21/06/24(木)21:21:25 No.816612250
>アルテラちゃんはマイルームとかでクリームヒルトのこと何か言ってる? まくまとかでよく覚えてないって言ってる
286 21/06/24(木)21:21:27 No.816612261
フィクションをノンフィクションって書き間違えたんだよね…?
287 21/06/24(木)21:21:28 No.816612269
そもそもギルガメッシュはあの時代なら半裸で黄金の鎧なんて着てないだろうし…
288 21/06/24(木)21:21:32 No.816612290
名前程度でもヘラクレス知らないのは流石に…
289 21/06/24(木)21:21:38 No.816612326
>ヘラクレスとかはfate始まる前から結構有名だったって聞いて驚いた 「ヘラクレスの栄光」とかいうファミコンゲームのタイトルくらいしか知らなかった
290 21/06/24(木)21:21:46 No.816612375
>沖田さんは割とここ以外でもTSされてたイメージある 美少年→美少女はわりとわかりやすい変遷だ
291 21/06/24(木)21:21:52 No.816612415
女信長とか逆大奥とかあるからなお外
292 21/06/24(木)21:21:54 No.816612421
アーノルドシュワルツェネッガー主演のSF超人ヘラクレスなんて映画もあるくらいだ ヘラクレスはすごいんだぞ
293 21/06/24(木)21:22:03 No.816612501
>アルテラちゃんはマイルームとかでクリームヒルトのこと何か言ってる? クリームヒルトなんていたかなーいたかもしれないけどちょっと分かんないなー でもエッツェルの響きはいいな
294 21/06/24(木)21:22:05 No.816612514
ヘラクレスオオカブトとかで聞いたことくらいはあるだろ
295 21/06/24(木)21:22:07 No.816612526
ケルトはボディペイントからの兄貴たちは別にそんなことない そして当時基準でも変態の全裸に口元を隠す布と装飾品だけをつけたスカサハ
296 21/06/24(木)21:22:13 No.816612557
マーリンってミッキーのお師匠だからな
297 21/06/24(木)21:22:15 No.816612569
空に浮かぶ天の川はヘラクレスのゲロだぞ!
298 21/06/24(木)21:22:30 No.816612670
>「ヘラクレスの栄光」とかいうファミコンゲームのタイトルくらいしか知らなかった そういえばこれのタイトルってヘラの栄光の栄光になるんだよな…いや別におかしい訳ではないんだけど
299 21/06/24(木)21:22:30 No.816612673
シリーズで出てきた全ての敵味方合わせて1番知名度高いってなるとゼウスかシャカかどっちだろう
300 21/06/24(木)21:22:30 No.816612682
アトラスオオカブトもいるな
301 21/06/24(木)21:22:37 No.816612731
>若奥様が骨の兵隊使うのはアルゴ号の大冒険からだろうし あの映画見てイアソンは屑って思い付くのはなかなかできんぞ!
302 21/06/24(木)21:22:39 No.816612750
>マーリンって仲間モンスターだからな
303 21/06/24(木)21:22:56 No.816612858
>シリーズで出てきた全ての敵味方合わせて1番知名度高いってなるとゼウスかシャカかどっちだろう エジソンじゃね?
304 21/06/24(木)21:23:03 No.816612907
>シリーズで出てきた全ての敵味方合わせて1番知名度高いってなるとゼウスかシャカかどっちだろう 一部6章に出てきたターバン巻いた商人
305 21/06/24(木)21:23:09 No.816612950
そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう
306 21/06/24(木)21:23:26 No.816613047
>マーリンって仲間モンスターだからな あの両手広げて歯が抜けてる…
307 21/06/24(木)21:23:29 No.816613068
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハンドとか出さないのはなんでなんだろう ダメよされるから
308 21/06/24(木)21:23:29 No.816613072
SN当時はメディアさんヒロイン案もあったくらいだから…
309 21/06/24(木)21:23:31 No.816613087
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう ム リ
310 21/06/24(木)21:23:33 No.816613110
>>若奥様が骨の兵隊使うのはアルゴ号の大冒険からだろうし >あの映画見てイアソンは屑って思い付くのはなかなかできんぞ! 悲劇メディア準拠の設定なんだからしょうがないじゃん!
311 21/06/24(木)21:23:38 No.816613143
■ッ■ー・■■■■!!
312 21/06/24(木)21:23:40 No.816613152
FGOはノンフィクションってクラナドは人生みたいなやつ…?
313 21/06/24(木)21:23:41 No.816613166
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう 現実にハサンが出るから
314 21/06/24(木)21:23:42 No.816613179
>シリーズで出てきた全ての敵味方合わせて1番知名度高いってなるとゼウスかシャカかどっちだろう 発明家や芸術家の方が知名度高そう ダヴィンチちゃんとかエジソンとか
315 21/06/24(木)21:23:44 No.816613190
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう キリストも出て来てないんだ もうそれ以上は言えない
316 21/06/24(木)21:23:50 No.816613221
>沖田さんは割とここ以外でもTSされてたイメージある 新選組の有名所三人だと女か美形みたいな枠ではある そういう奴が凄い強いとかもよくある
317 21/06/24(木)21:23:53 No.816613262
マイティハーキュリーが日本で流れたの1960年代だぞ
318 21/06/24(木)21:23:59 No.816613303
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう 釈迦だって限りなく名前ボカしてんだからムの人とか無理に決まってんだろ!
319 21/06/24(木)21:24:00 No.816613308
島のケルトと大陸のケルトも違うんだっけ?
320 21/06/24(木)21:24:00 No.816613309
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう 偶像崇拝ダメなとこなのにそんなのお出ししたら何されるかわからんぞ
321 21/06/24(木)21:24:00 No.816613311
>そういえばゼウスとか釈迦は出てるのにムハン○ドとか出さないのはなんでなんだろう そうやって○つけないといけないのが全てだと思う
322 21/06/24(木)21:24:13 No.816613384
4文字出しちゃうか!
323 21/06/24(木)21:24:15 No.816613395
>キリストも出て来てないんだ >もうそれ以上は言えない あの人はどんな人なんですかマルタさん?
324 21/06/24(木)21:24:15 No.816613398
偶像崇拝禁止なんでしょう?
325 21/06/24(木)21:24:21 No.816613444
セイヴァーも覚者っていうなんともいえない呼び方だからな いやブッダだろお前
326 21/06/24(木)21:24:28 No.816613492
ベガスですまないさんと一緒にはしゃいでる時(どうしてここにクリームヒルトがいないのよぉおーー!!!)ってずっと心の中で叫んでた
327 21/06/24(木)21:24:29 No.816613503
>ダメよされるから ダメよ(物理)
328 21/06/24(木)21:24:35 No.816613534
>4文字出しちゃうか! 我が名は!
329 21/06/24(木)21:24:36 No.816613541
>4文字出しちゃうか! 呪われよ!
330 21/06/24(木)21:24:38 No.816613548
上杉謙信女性説はかなり眉唾物らしいな
331 21/06/24(木)21:24:39 No.816613565
>ハーゲンはApoアニメだと地味にエルフ耳だったな 一応ニーベルングの指環だとエルフの王アルベリヒ(たまにオベロンと同一視される)の息子でもあるから…
332 21/06/24(木)21:24:40 No.816613568
>SN当時はメディアさんヒロイン案もあったくらいだから… リリィ化したりする√だったらしいな
333 21/06/24(木)21:24:41 No.816613571
>4文字出しちゃうか! かつてのアトラスはとんでもない事したよね…
334 21/06/24(木)21:24:45 No.816613604
イエッサ自体はチラチラ描写されてんだけどね マルタさんに殴られてたり第一魔法の使い手だったり
335 21/06/24(木)21:24:56 No.816613690
と言ってもキリストは仄めかされてるから多分出そうと思えば出せるよね
336 21/06/24(木)21:24:59 No.816613722
DW本社が吹き飛んでも仕方ないレベル
337 21/06/24(木)21:25:04 No.816613763
>上杉謙信女性説はかなり眉唾物らしいな 当たり前だろ! 義経チンギスハン説レベルだ
338 21/06/24(木)21:25:06 No.816613774
>上杉謙信女性説はかなり眉唾物らしいな そりゃそうだよ! 戦国BASARAとかで拾ってるけど基本はネタだよ
339 21/06/24(木)21:25:06 No.816613779
メガテンでも流石にムの人関係は触ってないからな…触ってないよね?
340 21/06/24(木)21:25:10 No.816613808
代行者みたいなのきちゃうからな…
341 21/06/24(木)21:25:18 No.816613870
>>4文字出しちゃうか! >かつてのアトラスはとんでもない事したよね… かつてのって言うのかな…割と最近だし…
342 21/06/24(木)21:25:22 No.816613884
>DW本社が吹き飛んでも仕方ないレベル とばっちりすぎる…
343 21/06/24(木)21:25:32 No.816613960
>メガテンでも流石にムの人関係は触ってないからな…触ってないよね? YHVHを邪悪な邪神としてラスボスにするメガテンもそこは触らないから…
344 21/06/24(木)21:25:35 No.816613972
>>4文字出しちゃうか! >かつてのアトラスはとんでもない事したよね… ちょっと前のアトラスもなんだよなぁ しかも真2と違って海外発売もするという
345 21/06/24(木)21:25:36 No.816613980
「」はメガテンとかペルソナに出てるから知ってるって言うけど 一般的にアトラスゲーはオタクのするものだ
346 21/06/24(木)21:25:37 No.816613982
覚者はジーザスもモハメドも無理だよね…ってなったセイヴァー三人衆からラインギリギリで出てきたから…
347 21/06/24(木)21:25:38 No.816613985
マルタさんのステゴロ辞めてください…って杖渡したのもジョニデだからね あの杖すげーんだぞ
348 21/06/24(木)21:25:38 No.816613987
>あの映画見てイアソンは屑って思い付くのはなかなかできんぞ! アルゴノーツからイアソンはクズ!って設定にしたんじゃなく 先にメディアさんを出して悲劇のキャラに仕立て上げて じゃあどうすればメディアさんに正当性を持たせられるか?イアソンをクズにするっきゃねえ! っていう経過だから仕方ない
349 21/06/24(木)21:25:41 No.816614012
>あの映画見てイアソンは屑って思い付くのはなかなかできんぞ! だから向こうだとHA以降のメディアはオリキャラ扱いよ
350 21/06/24(木)21:25:46 No.816614041
>>4文字出しちゃうか! >かつてのアトラスはとんでもない事したよね… 現在進行形でとんでもない事してるよ11月11日新作発売!
351 21/06/24(木)21:25:47 No.816614052
キリスト主人公のオープンワールド系は今度出るとかなんとか シナリオは原作に基づくらしい
352 21/06/24(木)21:25:47 No.816614055
>SN当時はメディアさんヒロイン案もあったくらいだから… 一体どこから分岐するんだ…
353 21/06/24(木)21:26:00 No.816614133
アトラスはメガテンとか作る時にお祓いするって本当なのか流石に冗談なのかは気になる
354 21/06/24(木)21:26:00 No.816614136
>メガテンでも流石にムの人関係は触ってないからな…触ってないよね? ムの天使は出してたかな…
355 21/06/24(木)21:26:06 No.816614177
ケルトは北方の蛮族で雑にまとめられた感ある
356 21/06/24(木)21:26:27 No.816614314
キの国もムの国も原理主義的な人が怖すぎる!
357 21/06/24(木)21:26:42 No.816614407
>「」はメガテンとかペルソナに出てるから知ってるって言うけど >一般的にアトラスゲーはオタクのするものだ 嘘だ!だって世界樹の迷宮は…
358 21/06/24(木)21:26:42 No.816614409
>アトラスはメガテンとか作る時にお祓いするって本当なのか流石に冗談なのかは気になる マジ
359 21/06/24(木)21:26:45 No.816614436
マルタさんの杖は武器じゃなくて拘束具だからな…
360 21/06/24(木)21:26:45 No.816614437
>キリスト主人公のオープンワールド系は今度出るとかなんとか >シナリオは原作に基づくらしい 原作の解釈で揉める奴じゃん…
361 21/06/24(木)21:26:46 No.816614438
>ケルトは北方の蛮族で雑にまとめられた感ある いわゆるバイキングの源流としての位置づけでしかなかったな
362 21/06/24(木)21:26:47 No.816614450
>マルタさんのステゴロ辞めてください…って杖渡したのもジョニデだからね >あの杖すげーんだぞ タラスクのケツぶっ叩くのはいいんですかね…
363 21/06/24(木)21:26:50 No.816614480
やってたゲームだとユダとかアブラクサスはセーフらしかった
364 21/06/24(木)21:26:57 No.816614526
>>4文字出しちゃうか! >かつてのアトラスはとんでもない事したよね… 翻訳された海賊版が全世界にばらまかれるとかこのリハクの目をもってしても…
365 21/06/24(木)21:26:58 No.816614529
メディアさんの杖として添い遂げるエンド!
366 21/06/24(木)21:26:58 No.816614530
名誉挽回に16年かかった型月イアソン
367 21/06/24(木)21:27:02 No.816614571
>キリスト主人公のオープンワールド系は今度出るとかなんとか >シナリオは原作に基づくらしい めっちゃネタバレしてくるやついそう
368 21/06/24(木)21:27:08 No.816614613
>一体どこから分岐するんだ… 慎二じゃなくていっせーに手伝いをお願いされるだろ?そうすると参道したに血濡れのローブを纏った女性がだな ───その日運命に出会う
369 21/06/24(木)21:27:10 No.816614619
>他の設定も明らかに映画から引っ張ってきたのとあるしな >若奥様が骨の兵隊使うのはアルゴ号の大冒険からだろうし トロイア戦争は確実にブラピのトロイだよねえ
370 21/06/24(木)21:27:10 No.816614623
ムハ……ターバンマンを出したらリアルハサンが来るからダメだ
371 21/06/24(木)21:27:16 No.816614666
>ケルトは北方の蛮族で雑にまとめられた感ある 当時のローマが悪い あとアイルランドの観光資源としても重要なので有耶無耶にしといたほうがなにかと都合がいい
372 21/06/24(木)21:27:19 No.816614681
ジョニデよりヨプ主人公の理不尽ゲーのほうがいいんじゃない?
373 21/06/24(木)21:27:21 No.816614698
ケルトに関しては現実の方がつまらなすぎた
374 21/06/24(木)21:27:21 No.816614699
>ケルトは北方の蛮族で雑にまとめられた感ある ブリトン人=ケルトだろ?
375 21/06/24(木)21:27:40 No.816614827
>タラスクのケツぶっ叩くのはいいんですかね… あれは愛だよ
376 21/06/24(木)21:27:41 No.816614835
>>キリスト主人公のオープンワールド系は今度出るとかなんとか >>シナリオは原作に基づくらしい >原作の解釈で揉める奴じゃん… もう2000年揉めてるからいまさら大差ないという判断の可能性は高い
377 21/06/24(木)21:27:45 No.816614866
唯一神ぶんなぐったゲームもあるからへーきへーき
378 21/06/24(木)21:27:45 No.816614870
奥様主役のギリシャ悲劇の方のイアソンはどんななの
379 21/06/24(木)21:27:45 No.816614878
>アトラスはメガテンとか作る時にお祓いするって本当なのか流石に冗談なのかは気になる してる しなかったらシナリオが事故ったりイラストが暴漢に殴られたり親会社が粉飾でパクられたりなどした
380 21/06/24(木)21:27:47 No.816614883
今も暗殺教団は生き続けてるんだ!
381 21/06/24(木)21:27:54 No.816614944
でもメディアさん五次で勝ち目あるの?割と絶望的な気がする
382 21/06/24(木)21:27:58 No.816614973
>ムハ……ターバンマンを出したらリアルハサンが来るからダメだ とばっちりで絶対実装無理なダンテさん
383 21/06/24(木)21:28:05 No.816615025
>かつてのアトラスはとんでもない事したよね… 3年ぐらい前にラスボス4文字を悪魔に堕として倒すゲーム出したけど…?
384 21/06/24(木)21:28:10 No.816615052
>アトラスはメガテンとか作る時にお祓いするって本当なのか流石に冗談なのかは気になる 一度例のあの人の怨霊でひどい目にあってからお祓いするようになったらしいよ
385 21/06/24(木)21:28:11 No.816615062
ブーディカさんは…ケルトなんだろ!?
386 21/06/24(木)21:28:12 No.816615066
>>ケルトは北方の蛮族で雑にまとめられた感ある >いわゆるバイキングの源流としての位置づけでしかなかったな あれ?ヴァイキングもケルトだっけ
387 21/06/24(木)21:28:23 No.816615126
あれ…もしかして某鰤のユーハバッハって
388 21/06/24(木)21:28:40 No.816615231
>でもメディアさん五次で勝ち目あるの?割と絶望的な気がする サーヴァント契約増やしたり聖杯をウンコのまま扱えたり抜け道タイプだと思う
389 21/06/24(木)21:28:52 No.816615307
>今も暗殺教団は生き続けてるんだ! 教団はないけどもっとヤバいのがいるよ!
390 21/06/24(木)21:29:03 No.816615380
>3年ぐらい前にラスボス4文字を悪魔に堕として倒すゲーム出したけど…? 一応言っとくともう5年以上前だかんな!
391 21/06/24(木)21:29:11 No.816615421
>でもメディアさん五次で勝ち目あるの?割と絶望的な気がする どっかと同盟組んで裏切るしかなさそう
392 21/06/24(木)21:29:14 No.816615445
YHVHもじったキャラが某親衛隊みたいな事やってるオサレ漫画は結構キレッキレ
393 21/06/24(木)21:29:21 No.816615487
そもそも人間の口伝による伝承なんて50年持てば良い方なんだ だから書物に纏めた人はそれだけで滅茶苦茶に偉いんだよ
394 21/06/24(木)21:29:22 No.816615501
書き込みをした人によって削除されました
395 21/06/24(木)21:29:22 No.816615503
>ケルトに関しては現実の方がつまらなすぎた 別に皆が皆全身タトゥーじゃないって聞いてショック
396 21/06/24(木)21:29:26 No.816615523
メディアさん裏技について明確に上のやつ未だに片手の指で数えられそうなくらいしかいないレベルの凄腕だから
397 21/06/24(木)21:29:27 No.816615526
御三家「俺らで独占する予定の3騎士以外が勝てたら困るし…」
398 21/06/24(木)21:29:29 No.816615540
>とばっちりで絶対実装無理なダンテさん 地獄にターバンマンがいるだけなのに…
399 21/06/24(木)21:29:31 No.816615552
ブラピのトロイ見たらブラピ無双すぎてアキレウスやべーな…ってなった
400 21/06/24(木)21:29:35 No.816615573
キリスト教系の鯖って誰がいたっけ ゲオル先生とマルタさんとジャンヌ辺り?
401 21/06/24(木)21:29:47 No.816615645
そんなの言い出したら天使も何もかも悪魔にひっくるめてるんだから今さら
402 21/06/24(木)21:29:53 No.816615674
鯖だの鰤だの
403 21/06/24(木)21:29:58 No.816615710
>キリスト教系の鯖って誰がいたっけ >ゲオル先生とマルタさんとジャンヌ辺り? 天草四郎時貞!
404 21/06/24(木)21:29:59 No.816615720
変な名前だと思ったらそういう…>ユーハバッハ
405 21/06/24(木)21:30:04 No.816615750
>キリスト教系の鯖って誰がいたっけ 天草くんは?
406 21/06/24(木)21:30:09 No.816615792
>でもメディアさん五次で勝ち目あるの?割と絶望的な気がする 地の利(龍洞寺)を得なければ速攻退場と思う
407 21/06/24(木)21:30:14 No.816615833
>>とばっちりで絶対実装無理なダンテさん >地獄にターバンマンがいるだけなのに… 許されないすぎる… 一方なぜか天国にいるサラディン
408 21/06/24(木)21:30:19 No.816615866
>あれ…もしかして某鰤のユーハバッハって 今理解したそういうことかよ…
409 21/06/24(木)21:30:25 No.816615913
>キリスト教系の鯖って誰がいたっけ >ゲオル先生とマルタさんとジャンヌ辺り? アビーも一応そこに属するのかな…?
410 21/06/24(木)21:30:26 No.816615925
来るか フランシスコザビエル
411 21/06/24(木)21:30:28 No.816615945
>一応言っとくともう5年以上前だかんな! ごめん…SJリメイクと混じった…
412 21/06/24(木)21:30:34 No.816615989
メディアさんはうんこ汚染された聖杯を正常に動かせるくらいすごい人なんだぞ
413 21/06/24(木)21:30:47 No.816616072
きのうもこんな話した気がするけど やっぱ水晶渓谷の発想のルーツはクリスタルスカルなんだろうか
414 21/06/24(木)21:30:55 No.816616113
あくまをころしてへいきなの?
415 21/06/24(木)21:30:55 No.816616115
天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ
416 21/06/24(木)21:31:00 No.816616145
>>ケルトに関しては現実の方がつまらなすぎた >別に皆が皆全身タトゥーじゃないって聞いてショック 刺青は戦士ならあの時代の民族問わず彫ってるだろうけど 全裸ペイントなのはピクト人
417 21/06/24(木)21:31:16 No.816616252
十字軍で無限に出せる気もするけどな
418 21/06/24(木)21:31:17 No.816616265
fateの当時はともかく今の規模だとヘタな事できないからな…いや割とやりたい放題はしてるけど
419 21/06/24(木)21:31:21 No.816616294
アナスタシアの幕間でもなんか凄いことしてたよね
420 21/06/24(木)21:31:28 No.816616346
>>ケルトに関しては現実の方がつまらなすぎた >別に皆が皆全身タトゥーじゃないって聞いてショック 島ケルトはやらない そもそもアイルランドのケルトは本当にケルトと呼んでいいのかからすでに研究対象
421 21/06/24(木)21:31:30 No.816616352
>キリスト教系の鯖って誰がいたっけ こっちに来るならジャック・ド・モレー
422 21/06/24(木)21:31:34 No.816616382
汝の業救い難し
423 21/06/24(木)21:31:34 No.816616386
円卓のイスラム教徒はターバンマンより前なので時空歪んでるみたいな話は聞いたな
424 21/06/24(木)21:31:35 No.816616392
>天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ ヒョー ナンジニアンネイヲアタエル
425 21/06/24(木)21:31:37 No.816616405
メディアさんは勝ち抜けは厳しいけど報酬の聖杯を唯一まともに使える人だから
426 21/06/24(木)21:31:40 No.816616421
そういやピクトじん出ないのか結局
427 21/06/24(木)21:31:48 No.816616470
>天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ 汝のカルマ
428 21/06/24(木)21:31:50 No.816616480
>天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ あれなんでなんだろう 島原の乱で非業の死を遂げた若き主導者みたいな印象のせいなのか
429 21/06/24(木)21:31:55 No.816616515
>アビーも一応そこに属するのかな…? キリスト教信仰してるけどキリスト教系鯖とは言いがた過ぎる
430 21/06/24(木)21:32:03 No.816616572
>アナスタシアの幕間でもなんか凄いことしてたよね ゴッフが「なんか片手間感覚でやってるけど私の感覚おかしくなりそう」とかいうからね
431 21/06/24(木)21:32:04 No.816616581
魔術の技術そのものについてはfateに出てきたキャラの中でも 少なくとも5本の指に入るレベルじゃなかろうかメディアさん
432 21/06/24(木)21:32:06 No.816616592
ケルトは昔の人が考えたファンタジーって聞いた
433 21/06/24(木)21:32:10 No.816616615
ピクト人ブーム来てるな…
434 21/06/24(木)21:32:17 No.816616649
アーサー王にギルガッシュにクーフーリンにヘラクレスにメデューサとメディアって地味に豪華だな… 流石に農民はそこから数段落ちて筋dに至ってはオリジナルだけど
435 21/06/24(木)21:32:17 No.816616655
アビーは清教徒?
436 21/06/24(木)21:32:18 No.816616659
>フランシスコザビエル 正直フランシスコ・ザビエルの疑似鯖はいつか来そうだなと思っている
437 21/06/24(木)21:32:20 No.816616667
>奥様主役のギリシャ悲劇の方のイアソンはどんななの 普通に逆玉狙いでメディア捨てる屑だよ まあ後でメディアを助けるアテナイ王と比較させるためって意図はあるけど
438 21/06/24(木)21:32:21 No.816616681
もしかして天草って旗つながりでジャンヌのライバルになったのか
439 21/06/24(木)21:32:22 No.816616685
メディアさんで第5次勝ち抜く√は格ゲーであったな
440 21/06/24(木)21:32:23 No.816616691
>円卓のイスラム教徒はターバンマンより前なので時空歪んでるみたいな話は聞いたな プレートアーマーなんて無い時代だしな!
441 21/06/24(木)21:32:25 No.816616702
サロメの持ってる頭ってなんかキリスト教のすごい聖人なんでしょ
442 21/06/24(木)21:32:27 No.816616714
>キリスト教系の鯖って誰がいたっけ >ゲオル先生とマルタさんとジャンヌ辺り? 列聖者って話ならまあそう あとはそれこそサロメもコルデーも
443 21/06/24(木)21:32:29 No.816616726
>>天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ >あれなんでなんだろう >島原の乱で非業の死を遂げた若き主導者みたいな印象のせいなのか でもその割に邪悪なラスボス多くない?
444 21/06/24(木)21:32:34 No.816616762
ヴァイキング鯖そろそろ増やしてあげてよ エイリークが寂しそうだよ?
445 21/06/24(木)21:32:40 No.816616800
最低の圧政に立ち上がったのに悪役にされる天草に悲しい過去…
446 21/06/24(木)21:32:47 No.816616854
>でもその割に邪悪なラスボス多くない? おんねんがね…
447 21/06/24(木)21:32:48 No.816616860
天草くんは…キリスト教の信徒にカウントしていいのか…?
448 21/06/24(木)21:32:48 No.816616862
>魔術の技術そのものについてはfateに出てきたキャラの中でも >少なくとも5本の指に入るレベルじゃなかろうかメディアさん ソロモンマーリンモルガンメディアキルケーってとこかのう 後誰か居たっけ
449 21/06/24(木)21:32:54 No.816616902
ロジェロとか色んな意味で実装できなさそうだ
450 21/06/24(木)21:33:01 No.816616969
獅子心王ってキリスト教のサバじゃないの?
451 21/06/24(木)21:33:02 No.816616971
露骨に全体地図からピクトじんの生息地抜かれてない?
452 21/06/24(木)21:33:24 No.816617143
>fateの当時はともかく今の規模だとヘタな事できないからな…いや割とやりたい放題はしてるけど 昔に比べてかなり元ネタの人間関係には気を使ってると思う
453 21/06/24(木)21:33:25 No.816617153
>もしかして天草って旗つながりでジャンヌのライバルになったのか 天草四郎の旗!そういうのもあるのか! で天草関連の施設に問い合せたけどそんなもん無かったって東出くんが
454 21/06/24(木)21:33:32 No.816617199
>>天草は90年代の和風のゲームでかなりラスボスやってたイメージ >あれなんでなんだろう >島原の乱で非業の死を遂げた若き主導者みたいな印象のせいなのか 魔界転生のジュリーの影響以外に無いよ
455 21/06/24(木)21:33:36 No.816617227
>サロメの持ってる頭ってなんかキリスト教のすごい聖人なんでしょ ヨカナーンよりバプテスマのヨハネって言った方が解ると思うかなあ
456 21/06/24(木)21:33:37 No.816617232
バイキングは北方のゲルマン人 なので北欧神話に出てくる神様の名前はゲルマン人の神様の名前と一緒 ただゲルマン人の神話はキリスト教が広まった時に消滅して残ってない
457 21/06/24(木)21:33:42 No.816617276
大ブリテンの話であって蛮族の地であるアイルランドの話はしてませんので
458 21/06/24(木)21:33:45 No.816617299
キリスト教徒の鯖いちいち挙げてたら流石にキリがなさすぎるわ
459 21/06/24(木)21:33:48 No.816617329
>サロメの持ってる頭ってなんかキリスト教のすごい聖人なんでしょ キリストに洗礼した人
460 21/06/24(木)21:33:53 No.816617355
怨念天草の概念を植え付けた山風先生が悪いよな
461 21/06/24(木)21:33:54 No.816617364
調べれば調べるほど領主が狂人過ぎるってなる島原の乱 さすが江戸時代で唯一切腹ダメよされて斬首とかいう最低の刑を執行された男なだけはある
462 21/06/24(木)21:33:56 No.816617379
そういえばブスとジェロニモさんにちょっとした因縁があるのはわかるけど アビーとジェロニモさんにもあるの?
463 21/06/24(木)21:33:57 No.816617385
クトゥルフはキリスト教が無ければ産まれなかった概念なのでキリスト教と見る!
464 21/06/24(木)21:34:10 No.816617471
>>fateの当時はともかく今の規模だとヘタな事できないからな…いや割とやりたい放題はしてるけど >昔に比べてかなり元ネタの人間関係には気を使ってると思う エレちゃん関係で割とぶっ込んだことやってるしそこまで気にしてなさそうだけど…
465 21/06/24(木)21:34:12 No.816617486
>サロメの持ってる頭ってなんかキリスト教のすごい聖人なんでしょ ヨカナーン=聖ヨハネだよ
466 21/06/24(木)21:34:14 No.816617504
レクイエムにもキリスト刺殺した人いたよね
467 21/06/24(木)21:34:17 No.816617514
聖杯伝説自体キリスト教に関わってるしな
468 21/06/24(木)21:34:18 No.816617520
>キリスト教徒の鯖いちいち挙げてたら流石にキリがなさすぎるわ 流石にそこまで行くと円卓とか全員入りかねんしな
469 21/06/24(木)21:34:19 No.816617530
>>fateの当時はともかく今の規模だとヘタな事できないからな…いや割とやりたい放題はしてるけど >昔に比べてかなり元ネタの人間関係には気を使ってると思う 当時のイアソンみたいな一方的ディスくらう英霊はほぼ皆無になったな
470 21/06/24(木)21:34:31 No.816617609
パロミデスって円卓の中では珍しくイスラム教徒って設定だけど実装できるんかな…
471 21/06/24(木)21:34:32 No.816617614
ブリュンヒルデは魔術で隕石落としとかできるよ
472 21/06/24(木)21:34:40 No.816617666
>アビーとジェロニモさんにもあるの? アビーたちが侵略者でジェロニモさん達は抵抗する側
473 21/06/24(木)21:34:41 No.816617673
>そういえばブスとジェロニモさんにちょっとした因縁があるのはわかるけど >アビーとジェロニモさんにもあるの? あるよ バレンタイン見よう
474 21/06/24(木)21:34:43 No.816617685
>エレちゃん関係で割とぶっ込んだことやってるしそこまで気にしてなさそうだけど… だから昔に比べてってことだろ
475 21/06/24(木)21:34:46 No.816617704
ソロモンもマーリンも微妙にクラススキル低いのやる気あんのかってなるぜこのアイドルオタクとバ美肉おじさん
476 21/06/24(木)21:34:46 No.816617709
フォがイーノックと知り合いだと知っている「」は少ない
477 21/06/24(木)21:34:53 No.816617749
サロメ自身は本来別にヨハネのこととか知らんし…なのが酷い
478 21/06/24(木)21:34:58 No.816617775
>エレちゃん関係で割とぶっ込んだことやってるしそこまで気にしてなさそうだけど… メソポタミア神話は流石にそもそも気を遣うような相手が存在しなくない?
479 21/06/24(木)21:34:58 No.816617778
>>サロメの持ってる頭ってなんかキリスト教のすごい聖人なんでしょ >キリストに洗礼した人 ヨハネは同名だけど違うよ
480 21/06/24(木)21:34:59 No.816617789
>バイキングは北方のゲルマン人 >なので北欧神話に出てくる神様の名前はゲルマン人の神様の名前と一緒 >ただゲルマン人の神話はキリスト教が広まった時に消滅して残ってない ローマ人がこまめに残してくれてるぞ ランゴバルド人の歴史とかにオーディンが戦争の勝ち負けに利用されていっぱい食わされる話が乗ってる
481 21/06/24(木)21:35:01 No.816617803
なのでアビーとジェロニモは幕間でも絡む
482 21/06/24(木)21:35:12 No.816617887
あと40年ぐらいしたら2010年代後半って何であんな艦船擬人化流行ってんのって言われてることだろう
483 21/06/24(木)21:35:29 No.816617997
>アビーとジェロニモさんにもあるの? 迫害される立場同士って感じなのかなあ…fgoだと迫害されてはないけど
484 21/06/24(木)21:35:43 No.816618089
>ヨハネは同名だけど違うよ ヨハネとマリア多すぎ問題
485 21/06/24(木)21:35:43 No.816618091
>あと40年ぐらいしたら2010年代後半って何であんな艦船擬人化流行ってんのって言われてることだろう もっと極まった擬人化やってると思う
486 21/06/24(木)21:35:45 No.816618101
エリック・ザ・バイキングが来るなら ジョー・モンタナも出さないとな…
487 21/06/24(木)21:35:48 No.816618117
>クトゥルフはキリスト教が無ければ産まれなかった概念なのでキリスト教と見る! ツァトゥグアはあれ仏教だよね
488 21/06/24(木)21:35:54 No.816618155
>ソロモンもマーリンも微妙にクラススキル低いのやる気あんのかってなるぜこのアイドルオタクとバ美肉おじさん グランドキャスターがキャスターとしての技能を持つ必要はない
489 21/06/24(木)21:36:00 No.816618192
余!でシコったことあるのに調べたら男じゃねーか!?
490 21/06/24(木)21:36:09 No.816618254
>フォがイーノックと知り合いだと知っている「」は少ない そんな装備で大丈夫か?の人?
491 21/06/24(木)21:36:16 No.816618312
>あと40年ぐらいしたら2010年代後半って何であんな艦船擬人化流行ってんのって言われてることだろう デジタルデータが読める環境残ってるといいな…
492 21/06/24(木)21:36:25 No.816618364
>余!でシコったことあるのに調べたら男じゃねーか!? 当たり前だろローマ皇帝だぞ!
493 21/06/24(木)21:36:26 No.816618370
今思うとアメリカ舞台なのにケルト人やインド人が好き勝手暴れてた北米わりと異質だったな…
494 21/06/24(木)21:36:27 No.816618374
>余!でシコったことあるのに調べたら男じゃねーか!? ノッブではシコれぬと申すか
495 21/06/24(木)21:36:31 No.816618414
>>あと40年ぐらいしたら2010年代後半って何であんな艦船擬人化流行ってんのって言われてることだろう >デジタルデータが読める環境残ってるといいな… ジオシティーズが吹っ飛んだのはマジで痛いな
496 21/06/24(木)21:36:36 No.816618447
>迫害される立場同士って感じなのかなあ…fgoだと迫害されてはないけど ちげぇよ!? アビーたち清教徒が新大陸を侵略してジェロニモ達先住民はそれに抗ったって話だよ!
497 21/06/24(木)21:36:37 No.816618459
>パロミデスって円卓の中では珍しくイスラム教徒って設定だけど実装できるんかな… 別に無理して拾うようなもんじゃないっしょ ネタの取捨選択なんて誰でもやってるぞ
498 21/06/24(木)21:36:37 No.816618461
エリックっていったらエーギルヘブリングとかブリザードブレスとかトールハンマー使うんじゃろ知ってるんじゃが
499 21/06/24(木)21:36:41 No.816618490
いつかブスも英雄じゃなく侵略者として叩かれたりする日がくるのかな…
500 21/06/24(木)21:36:41 No.816618491
なんならフォは聖ヨハネとも顔馴染みだし何なんだお前
501 21/06/24(木)21:36:43 No.816618504
イーノックはエルシャダイ以外であればエノクって名前にした方が通りがいいのだろうか エノク書とかあるよね
502 21/06/24(木)21:36:51 No.816618551
>>余!でシコったことあるのに調べたら男じゃねーか!? >ノッブではシコれぬと申すか ノッブじゃシコれないのはそう
503 21/06/24(木)21:36:55 No.816618577
セイバーからジャンヌダルクに派生して士郎から四郎が連想されてみたいな接点出来た!も有ると思う