虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/24(木)20:37:24 No.816593167

    初めて食べたんだけど美味い…こういう豆好きじゃなかったのにすいすい食べてしまう

    1 21/06/24(木)20:38:21 No.816593576

    わかるよ

    2 21/06/24(木)20:38:54 No.816593793

    毎回頼んでしまう

    3 21/06/24(木)20:39:25 No.816594006

    食べたことないうちはナメてかかるけど食べるとうまい…ってなって毎回頼むようになる

    4 21/06/24(木)20:40:15 No.816594336

    飽きた頃に味変できるのがありがたみ

    5 21/06/24(木)20:40:49 No.816594625

    割と醤油欲しいなって思っちゃうんだけどなんかいい調味料あるかい 毎回そのまま食べちゃう

    6 21/06/24(木)20:41:22 No.816594875

    グリーンピースきらーい

    7 21/06/24(木)20:41:43 No.816595020

    どんなときでも塩胡椒とオリーブオイルだ

    8 21/06/24(木)20:41:50 No.816595064

    最高グレードと言ってもしょせん豆だろ?って思って食べ始める

    9 21/06/24(木)20:41:51 No.816595066

    オリーブオイルと粉チーズ

    10 21/06/24(木)20:42:36 No.816595396

    ネットでは美味いと言われているのをずっと見ていたが最近友達も美味いと言い出してそんなに美味いのかと思うけどグリーンピース苦手なんだよな

    11 21/06/24(木)20:42:38 No.816595407

    100円とかするペコリーノロマーノかけるとうまい まああれかけてうまくないメニューない気がするけどうまい

    12 21/06/24(木)20:42:39 No.816595419

    ちびちび食べるから結構時間かかる 一度豪快に食べてみたい

    13 21/06/24(木)20:42:52 No.816595490

    辛みチキンの人気の陰に隠れてるけど地味にファンがついてる

    14 21/06/24(木)20:43:11 No.816595628

    これに比べて冷凍食品のグリーンピースはカスや…

    15 21/06/24(木)20:43:59 No.816596002

    グリーンピースはあのモサッとした食感と青臭さで損してる

    16 21/06/24(木)20:44:31 No.816596218

    岩塩とオリーブオイルを少しかけるとおいしい

    17 21/06/24(木)20:44:42 No.816596305

    学校給食でグリーンピース嫌いになった子供は多いと聞く

    18 21/06/24(木)20:44:51 No.816596385

    これは豆じゃなくてコーンに近い味と食感

    19 21/06/24(木)20:45:12 No.816596540

    つまりこいつもカス…って印象が最初あるのが欠点

    20 21/06/24(木)20:45:34 No.816596734

    >ちびちび食べるから結構時間かかる >一度豪快に食べてみたい ちびちび食べる用と豪快に食べる用の2皿頼んじゃえ

    21 21/06/24(木)20:45:52 No.816596866

    >ちびちび食べる用と豪快に食べる用の2皿頼んじゃえ かしこい…

    22 21/06/24(木)20:46:01 No.816596920

    スレ画とからあじチキンとスープとガーリックバターのパン これで完璧なわけ

    23 21/06/24(木)20:46:11 No.816596986

    グリーンピースとは違う青豆の味がする

    24 21/06/24(木)20:46:31 No.816597115

    というかよく見るグリンピースと品種が違うので本当に別物です

    25 21/06/24(木)20:47:27 No.816597543

    タバスコが好きだからかけてる すっぱあじが美味い…

    26 21/06/24(木)20:48:06 No.816597863

    ベーコンと合わせてしょっぱ味がすごくいい…卵の黄色も色合いがよい

    27 21/06/24(木)20:48:35 No.816598069

    タバスコってまだあるのかしら 近所の店舗は独自のからあじソースに変わっちゃった

    28 21/06/24(木)20:48:51 No.816598209

    豆だぜ?ほんとにそんな美味いのか?頼んでみるか やっぱり豆じゃん…言うほどじゃねえな…あれ?もうなくなったぞ

    29 21/06/24(木)20:48:54 No.816598230

    え!?これグリーンピースじゃないの!?

    30 21/06/24(木)20:49:23 No.816598444

    これ家でもできるかな 塩味以外特に無いよね?

    31 21/06/24(木)20:49:45 No.816598627

    サイゼが独自に仕入れてる豆だからできるんだあれは 市販の豆茹でても臭いだけだ

    32 21/06/24(木)20:50:20 No.816598864

    ここのサイゼスレ見てなかったら一生頼まなかったろうな… サイゼのスレが立つたびにオススメしていた「」にはマジ感謝してる

    33 21/06/24(木)20:50:31 No.816598942

    https://note.com/massi311283/n/ncd5b81360362 好きなやつ

    34 21/06/24(木)20:50:33 No.816598954

    最高グレードは伊達じゃないんだな

    35 21/06/24(木)20:50:34 No.816598963

    でも結構腹にたまる

    36 21/06/24(木)20:51:24 No.816599340

    なぜパンチェッタといい独自の輸入ルートを持ってるんだ

    37 21/06/24(木)20:52:30 No.816599836

    >え!?これグリーンピースじゃないの!? グリーンピースではある ただ普段よく食べられるのとは違う品種

    38 21/06/24(木)20:53:03 No.816600046

    必ずペコリーノチーズとオリーブオイルをぶっかけて混ぜてから食べよう うまい!

    39 21/06/24(木)20:53:33 No.816600267

    >割と醤油欲しいなって思っちゃうんだけどなんかいい調味料あるかい >毎回そのまま食べちゃう 醤油も調味料コーナーにあるはず

    40 21/06/24(木)20:53:35 No.816600280

    これあるだけで満足度がワンランク変わる

    41 21/06/24(木)20:53:57 No.816600434

    >https://note.com/massi311283/n/ncd5b81360362 >好きなやつ とりあえず塩とオリーブオイルですねわかりました!

    42 21/06/24(木)20:54:11 No.816600528

    正直グリーンピース嫌いに関してはごはんに混ぜたり飾り目的でシュウマイに乗せたりしてるのが悪いと思う

    43 21/06/24(木)20:54:50 No.816600832

    たまにはちがうの食べてみるかと思ってアスパラのや作ったけどなんか違ったな やっぱりこの豆をスプーンでガッサーやるのがいい

    44 21/06/24(木)20:55:42 No.816601219

    >正直グリーンピース嫌いに関してはごはんに混ぜたり飾り目的でシュウマイに乗せたりしてるのが悪いと思う もっと甘あじの強いような人参コーンと混ぜてるミックスベジタブルも結構悪いと思う

    45 21/06/24(木)20:55:45 No.816601247

    美味い美味いとは聞くが所詮グリーンピースだろ… 今度試してみるか…

    46 21/06/24(木)20:55:45 No.816601248

    いわゆるグリーンピースはモッサモサした苦い粒だがスレ画はプチプチでしかも甘いんだ

    47 21/06/24(木)20:56:04 No.816601376

    オリーブオイルは裏切らないからな…

    48 21/06/24(木)20:56:06 No.816601389

    >https://note.com/massi311283/n/ncd5b81360362 >好きなやつ これのお陰でオリーブオイルかける事を覚えたよ…おいしいね

    49 21/06/24(木)20:56:11 No.816601432

    >たまにはちがうの食べてみるかと思ってアスパラのや作ったけどなんか違ったな >やっぱりこの豆をスプーンでガッサーやるのがいい アスパラはどこまで行ってもアスパラだからな…

    50 21/06/24(木)20:56:19 No.816601483

    この値段も嬉しい 気軽に食べれる

    51 21/06/24(木)20:57:19 No.816601915

    パンチェッタと玉子が入ってるのが偉い

    52 21/06/24(木)20:57:21 No.816601932

    これとスープとガーリックトーストを頼むだけでご機嫌なランチタイムだ

    53 21/06/24(木)20:57:21 No.816601938

    そんなに美味いのか…見た目が酒のつまみにもご飯のお供にもなりそうにないなと思って頼んでなかったが

    54 21/06/24(木)20:57:27 No.816601985

    調子に乗って3000円位食ったデブゥ…

    55 21/06/24(木)20:57:43 No.816602106

    塩とオリーブオイルはバターみたいなもんだ

    56 21/06/24(木)20:57:44 No.816602121

    実際塩とオリーブオイルとからあじスパイスから2種類選んでかければ大体のメニューは味が1ランクアップする

    57 21/06/24(木)20:57:50 No.816602182

    200円で最高グレードを食べてもいいのか!?

    58 21/06/24(木)20:57:57 No.816602236

    サラダかな?サラダだよ

    59 21/06/24(木)20:58:03 No.816602286

    >そんなに美味いのか…見た目が酒のつまみにもご飯のお供にもなりそうにないなと思って頼んでなかったが ご飯のお供には微妙だけど酒のアテにはなかなかイケるよ

    60 21/06/24(木)20:58:06 No.816602308

    >これ家でもできるかな >塩味以外特に無いよね? 味の素の冷凍グリンピースをコンソメで茹でた後茹で汁捨てて軽く水分飛ばしながらパンチェッタやベーコンと和えると割と近いものができるよ

    61 21/06/24(木)20:58:07 No.816602319

    グリーンピースをコンソメで煮ただけの料理がそんなにうまいわけ……うまい!!

    62 21/06/24(木)20:58:08 No.816602323

    >調子に乗って3000円位食ったデブゥ… アルコールなしなら語尾に相応しい食いっぷりだな…

    63 21/06/24(木)20:58:39 No.816602544

    >つまりこいつもカス…って印象が最初あるのが欠点 だって価格設定も200円だし… 給食に出たまずい豆ね?不人気メニューだからお安いのね? っておもっちゃう…

    64 21/06/24(木)20:58:56 No.816602689

    わたしグリーンピース嫌いなのよね

    65 21/06/24(木)20:58:58 No.816602702

    アーリオオーリオ+これがめっちゃうまい

    66 21/06/24(木)20:59:03 No.816602731

    ミラノ風ドリアに少し乗せて食べてる

    67 21/06/24(木)20:59:25 No.816602893

    >ミラノ風ドリアに全部乗せて食べてる

    68 21/06/24(木)20:59:40 No.816602990

    どれ食うかほんと悩む 全部は胃袋が受け付けねぇし

    69 21/06/24(木)20:59:44 No.816603017

    これサラダなの?

    70 21/06/24(木)20:59:47 No.816603045

    ドリンク無しなら千円もあれば肉料理にスレ画と安いパスタぐらいなら食えるからな…

    71 21/06/24(木)21:00:01 No.816603141

    給食の豆ごはんはグリーンピースに失礼なくらい不味くして食わされてたんだと気づいた

    72 21/06/24(木)21:00:14 No.816603240

    >これサラダなの? サラダのページには無い

    73 21/06/24(木)21:00:36 No.816603362

    >>調子に乗って3000円位食ったデブゥ… >アルコールなしなら語尾に相応しい食いっぷりだな… チキンサラダ ペペロンチーノ エスカルゴ マルゲリータ ポテト ミラノ風ドリア ティラミスデブよ 上のnoteの奴やりたくて…

    74 21/06/24(木)21:00:41 No.816603416

    これと微炭酸なワインで1時間は余裕で潰せる ごめん嘘チーズトッピングも欲しい

    75 21/06/24(木)21:00:50 No.816603475

    メシバナ刑事も言ってたけどグリーンピース嫌いほど一度食べるとハマるんだよな

    76 21/06/24(木)21:01:01 No.816603555

    なんか自社製品だから加工も輸入もコスト掛からず結果新鮮で美味いみたいな記事読んだことある

    77 21/06/24(木)21:01:06 No.816603593

    グリンピースじゃなくて…何だっけこれ

    78 21/06/24(木)21:01:07 No.816603600

    酒のアテにするなら塩かけるといい サイゼの塩うまい

    79 21/06/24(木)21:01:10 No.816603622

    >上のnoteの奴やりたくて… デブ!!

    80 21/06/24(木)21:01:27 No.816603749

    グリーンピース嫌いだから食べてなかったけど全然別物でうまかった

    81 21/06/24(木)21:01:35 No.816603812

    一昔前のサイゼリアでちょっと解説載ってた 未成熟な状態のを採取して輸入してるって書いてあった 成熟したら給食のみたいにパサパサボソボソ甘味無しになっちゃうの?

    82 21/06/24(木)21:01:37 No.816603837

    それでも俺は酒のアテにチョリソーを食う

    83 21/06/24(木)21:02:01 No.816604009

    >グリンピースじゃなくて…何だっけこれ ベビーピー

    84 21/06/24(木)21:02:12 No.816604076

    >上のnoteの奴やりたくて… ご機嫌だぜ!

    85 21/06/24(木)21:02:17 No.816604122

    他だとだいたい主役張ることの多いベーコンとたまごがいい引き立て役してる

    86 21/06/24(木)21:02:36 No.816604242

    パンにサラミ挟んだやつが不味いわけねーだろファミレスで金払ってまで食おうとはうめ~~~~~~~~~~~~~~~また食お

    87 21/06/24(木)21:02:50 No.816604339

    グリンピース嫌いよりだったのにプチプチで臭みもなくて食べやすい やけに瑞々しい豆

    88 21/06/24(木)21:02:59 No.816604416

    Wサイズで頼んでムシャムシャ食べたくなる逸品

    89 21/06/24(木)21:03:00 No.816604425

    グリーンピース嫌いだから毎回無視してたけど普通のグリーンピースとは違う品種なのか

    90 21/06/24(木)21:03:17 No.816604547

    モチモチしたパンとエスカルゴでご機嫌なサイゼ飲みになる

    91 21/06/24(木)21:03:56 No.816604851

    >他だとだいたい主役張ることの多いベーコンとたまごがいい引き立て役してる 豆のうまさが増していく感じがすごい

    92 21/06/24(木)21:04:06 No.816604922

    なんか甘くてタンパク質の旨さもあってみずみずしくプルプルしてる豆

    93 21/06/24(木)21:04:10 No.816604964

    いやマジでグリーンピース嫌いほど食べてほしい 種類とか詳しくわかんねえけど結果として口に合わない可能性はあるけど絶対その記憶にあるやつとは違うことはわかってもらえるはず

    94 21/06/24(木)21:04:43 No.816605195

    >グリーンピース嫌いだから毎回無視してたけど普通のグリーンピースとは違う品種なのか 人には好みがあるから絶対うまいとは言えないけど少なくともグリーンピースとは別物

    95 21/06/24(木)21:04:48 No.816605236

    >一昔前のサイゼリアでちょっと解説載ってた >未成熟な状態のを採取して輸入してるって書いてあった >成熟したら給食のみたいにパサパサボソボソ甘味無しになっちゃうの? 結構はっきりとグリーンピースって書いてあって本当にそうだったの!?ってなったやつ

    96 21/06/24(木)21:04:49 No.816605255

    熱々で出してくれるからチーズぶっかけてもうまいぞ

    97 21/06/24(木)21:04:53 No.816605280

    単品で食べても美味しいけど他と組み合わせて食べれるのがいい 高級店ってわけでもないからそういう食べ方のマナーうるさくないし

    98 21/06/24(木)21:05:18 No.816605479

    これを食うためにサイゼに行ってると言うかこれを週3で食うために生きてると言っていいかもしれない

    99 21/06/24(木)21:05:19 No.816605485

    俺にはグリーンピース嫌いの気持ちがわからないから嫌いでも食えるなんて無責任なことは言えない ただこれはうまい…

    100 21/06/24(木)21:05:22 No.816605498

    大豆と枝豆ぐらい違うよ

    101 21/06/24(木)21:05:24 No.816605518

    >ネットでは美味いと言われているのをずっと見ていたが最近友達も美味いと言い出してそんなに美味いのかと思うけどグリーンピース苦手なんだよな あんまりグリーンピースっぽくないというか冷凍のグリーンピースがダメだったんだなってわかるよ 友人と食べにいってちょっと食わせてもらえばいい

    102 21/06/24(木)21:05:25 No.816605532

    普通のグリーンピースとはマジで別の食い物と思ったほうがいいぐらいには味も食感も違う

    103 21/06/24(木)21:05:28 No.816605556

    グリーンピースではあるけど品種が違う そうか…グリーンピースっていろんな品種があるんだ…

    104 21/06/24(木)21:05:31 No.816605581

    グリーンピースにベーコンの塩味と卵のコクが混ざって本当に最高なんだ

    105 21/06/24(木)21:06:14 No.816605898

    恐る恐る食べてうまくね?ってなる そのうち頬張るように食いだす

    106 21/06/24(木)21:06:17 No.816605916

    すみませんエスカルゴが怖くて注文出来ないのですが

    107 21/06/24(木)21:06:17 No.816605920

    アーリオオーリオにぶち込んでチーズぶっかけて食べるやつ

    108 21/06/24(木)21:06:31 No.816606015

    食わず嫌いにとってこの量は試すにしても多過ぎるからなんかのセットにちょっとだけ入れて欲しい

    109 21/06/24(木)21:06:47 No.816606108

    >すみませんエスカルゴが怖くて注文出来ないのですが 普通の貝みたいな感じだから大丈夫

    110 21/06/24(木)21:06:47 No.816606109

    >大豆と枝豆ぐらい違うよ いまいちわかんねえ!

    111 21/06/24(木)21:06:56 No.816606182

    >一昔前のサイゼリアでちょっと解説載ってた >未成熟な状態のを採取して輸入してるって書いてあった >成熟したら給食のみたいにパサパサボソボソ甘味無しになっちゃうの? 大豆と枝豆みたいなもんかな

    112 21/06/24(木)21:06:58 No.816606195

    >すみませんエスカルゴが怖くて注文出来ないのですが オリーブオイルを食べたいと思ったことはあるか? あるなら今すぐ食べに行け

    113 21/06/24(木)21:07:05 No.816606251

    >すみませんエスカルゴが怖くて注文出来ないのですが 食わずぎらいなのはわかるけど柔らか青豆はいけたのにエスカルゴはいまだにいけない

    114 21/06/24(木)21:07:23 No.816606366

    グリーンピース苦手だからスルーしてたけどこんなに評判いいなら今度頼んでみようかな…

    115 21/06/24(木)21:07:32 No.816606417

    >いまいちわかんねえ! 枝豆は未成熟な大豆なんだ

    116 21/06/24(木)21:07:34 No.816606428

    個人的な統計ではコレとほうれん草のベーコンの奴をセットで頼む奴が多い

    117 21/06/24(木)21:07:37 No.816606452

    今日はいいかな…いややっぱ食べよ…美味し…ってなる

    118 21/06/24(木)21:07:40 No.816606476

    俺はそこまでだったけど普通のグリンピースとは確かに違うやつだったわ

    119 21/06/24(木)21:07:44 No.816606508

    >すみませんエスカルゴが怖くて注文出来ないのですが 普通においちいよ サイゼのは癖のない貝類のアヒージョに近い感じ

    120 21/06/24(木)21:07:50 No.816606554

    これ見てグリーンピース嫌いだからってためらってるやつはまず食べてみてほしい 少なくともグリーンピース嫌いが嫌ってるグリーンピースの要素はほぼない 俺がそうだった

    121 21/06/24(木)21:08:05 No.816606651

    エスカルゴはスープが本体だ あれは味わってほしい

    122 21/06/24(木)21:08:05 No.816606652

    エスカルゴうまいけど1つがティースプーンの半分ぐらいしか無いのがなんかなぁ… ムール貝もそうだが…

    123 21/06/24(木)21:08:16 No.816606725

    ! 「」!俺の知らない間にサイゼが値上がりしてる! 青豆は199円だったはずだ!!

    124 21/06/24(木)21:08:29 No.816606809

    むちゃくちゃ美味いわけではないけどグリーンピース嫌いな俺でも普通に食える程度の味

    125 21/06/24(木)21:09:11 No.816607104

    エスカルゴとフォッカチオを同時に注文! エスカルゴ食い終わったらガーリックトーストみたいにして食べる! 無敵!

    126 21/06/24(木)21:09:14 No.816607132

    エスカルゴは食べてみるとふつーに海産っぽい味でどんどんいける そして穴に残った汁をフォッカで食べる

    127 21/06/24(木)21:09:27 No.816607234

    食感でまずグリーンピースと別物すぎる弾けるような感じだ それに香りもグリーンピースなはずなのに嫌な感じが全然しない温泉卵のおかげでするする食べられちゃう

    128 21/06/24(木)21:09:30 No.816607256

    明日ワイン飲みに行くつもりだったから試してみるぜ…!

    129 21/06/24(木)21:09:54 No.816607430

    サイゼはマイカとアンチョビのピザが亡くなったのがつらい… 物価上がってコストカットしなきゃいけないからなんだろうけど…

    130 21/06/24(木)21:09:54 No.816607432

    >! >「」!俺の知らない間にサイゼが値上がりしてる! >青豆は199円だったはずだ!! でも分かりやすいでしょ?200円

    131 21/06/24(木)21:09:56 No.816607441

    「」ってグリンピース見ると無条件で発狂する生き物だと思ってたから意外

    132 21/06/24(木)21:10:21 No.816607593

    グリーンピースも八宝菜もクラムチャウダーもミネストローネもみんな給食のせいで不味いと勘違いしてた

    133 21/06/24(木)21:10:34 No.816607686

    >「」ってグリンピース見ると無条件で発狂する生き物だと思ってたから意外 このスレにもちょこちょこ居るな…

    134 21/06/24(木)21:10:35 No.816607690

    >! >「」!俺の知らない間にサイゼが値上がりしてる! >青豆は199円だったはずだ!! お釣りいらないように全部キリいい値段にしたからちょっと値段上がったり下がったりしてるはず

    135 21/06/24(木)21:11:25 No.816608016

    そこそこ値段するけどラム旨くね?

    136 21/06/24(木)21:11:35 No.816608089

    >でも分かりやすいでしょ?200円 明朗会計にしたことで小銭が減るのとなんとなく高くなるんだろうな感による注文自粛が減って売り上げ上がったとか聞くね

    137 21/06/24(木)21:11:38 No.816608105

    小さい頃から柔らかいグリンピース食べてたから毛嫌いしてる「」が理解できない

    138 21/06/24(木)21:11:40 No.816608116

    酒のアテにするために強めに塩振ったり潰してオリーブオイルかけてぐちゃぐちゃにしたのをミニフィセルに乗せるブルスケッタ風もうまい

    139 21/06/24(木)21:11:42 No.816608130

    >>青豆は199円だったはずだ!! >お釣りいらないように全部キリいい値段にしたからちょっと値段上がったり下がったりしてるはず コロナ対策で硬貨の受け渡しを減らしたからな

    140 21/06/24(木)21:11:46 No.816608160

    青豆 からあじチキン 赤デカンタ ミラノ風ドリア これで1000円のご機嫌ほろ酔い満腹コースよ

    141 21/06/24(木)21:12:03 No.816608281

    えっこれ美味いの?全く眼中になかった 食ってみようかな

    142 21/06/24(木)21:12:08 No.816608320

    >「」ってグリンピース見ると無条件で発狂する生き物だと思ってたから意外 正直グリーンピース嫌いだし…でも青豆の温サラダは美味かった…

    143 21/06/24(木)21:12:09 No.816608322

    だいたい1000円前後に収めたいから毎回取捨選択に困る…

    144 21/06/24(木)21:12:25 No.816608424

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    145 21/06/24(木)21:12:28 No.816608449

    >青豆 >からあじチキン >赤デカンタ >ミラノ風ドリア >これで1000円のご機嫌ほろ酔い満腹コースよ 間違いの無い鉄板メニューきたな…

    146 21/06/24(木)21:12:32 No.816608480

    パスタにこれをぶち込むの行儀悪いけど美味しい

    147 21/06/24(木)21:12:37 No.816608528

    サイゼリアはアイスティラミスを返せ

    148 21/06/24(木)21:12:38 No.816608531

    スレ画はミックスベジタブルからグリーンピースを抜いたような味 美味しい

    149 21/06/24(木)21:13:02 No.816608702

    何食っても美味しいから偉い なんならプリンすら美味しいなにあの味

    150 21/06/24(木)21:13:10 No.816608757

    エスカルゴというかカタツムリってほぼ貝だし…

    151 21/06/24(木)21:13:13 No.816608789

    >スレ画はミックスベジタブルからグリーンピースを抜いたような味 微妙すぎる…

    152 21/06/24(木)21:13:15 No.816608800

    >スレ画はミックスベジタブルからグリーンピースを抜いたような味 >美味しい もっと美味いわ!

    153 21/06/24(木)21:13:18 No.816608819

    コメ消してスープ・豆をメインに肉つけて酒を呑む

    154 21/06/24(木)21:13:33 No.816608906

    こいつとラムとフォッカチオでワインをキメてシメに適当にパスタをやる 最高のパーティだ ワインはマグナムで頼んで持ち帰るんだぞ 家でもゴキゲンだぞ

    155 21/06/24(木)21:13:38 No.816608943

    >スレ画はミックスベジタブルからグリーンピースを抜いたような味 >美味しい 説明が下手すぎる…

    156 21/06/24(木)21:14:04 No.816609106

    >そこそこ値段するけどラム旨くね? 美味すぎて一部店舗で中止になるくらいだからな… 木こり風も美味いんだが

    157 21/06/24(木)21:14:19 No.816609196

    酒込みでもコスパ良すぎて居酒屋行きづらくなるレベル

    158 21/06/24(木)21:14:21 No.816609209

    エスカルゴにフォカッチャ頼んで油にシュゥゥゥ! うめえ!

    159 21/06/24(木)21:14:26 No.816609247

    1000円酒なしだとどう組み立てる?

    160 21/06/24(木)21:14:29 No.816609262

    酒飲まないんだけどこいつに合わせるメインメニューって何がおすすめ?

    161 21/06/24(木)21:14:29 No.816609263

    >何食っても美味しいから偉い >なんならプリンすら美味しいなにあの味 イタリアンプリンは作るの簡単で美味いからな…

    162 21/06/24(木)21:14:45 No.816609377

    グリーンイースの粉っぽさが無いよねこれ

    163 21/06/24(木)21:14:50 No.816609420

    生ハムもいいけどミラノサラミの本格的な風味も是非皆に知ってほしい 一緒についてくる草とたべるのもいい

    164 21/06/24(木)21:14:51 No.816609424

    ペペロンチーノの微妙さだけは許せない!

    165 21/06/24(木)21:14:57 No.816609474

    >1000円酒なしだとどう組み立てる? パスタとドリアで消し飛ぶデブゥ

    166 21/06/24(木)21:15:16 No.816609594

    すいすい食べるって表現めっちゃおじさんだな

    167 21/06/24(木)21:15:24 No.816609649

    サイゼリヤのプリンはイタリア直輸入だからマジで本場の味って聞いたが

    168 21/06/24(木)21:15:31 No.816609699

    近くにサイゼないの割と辛い ふらっとごきげんなごはんができない

    169 21/06/24(木)21:15:43 No.816609788

    >1000円酒なしだとどう組み立てる? 学生時代はハンバーグステーキとペペロンチーノWサイズかほうれん草のソテーとアラビアータWサイズでやってたわ

    170 21/06/24(木)21:15:52 No.816609848

    サイゼのラムまた食いたいな そのまま食べてもラム特有の風味が口いっぱいに広がって楽しいし匂いが気になったらスパイスかけると特有の匂いがさっと消えて味変にもなってお得

    171 21/06/24(木)21:16:22 No.816610055

    >ペペロンチーノの微妙さだけは許せない! 追いでオリーブオイルと塩かけると化けるよ

    172 21/06/24(木)21:16:38 No.816610148

    ラム食べて余ったスパイスをアーリオオーリオにかけて食べるの大好きなんだ…

    173 21/06/24(木)21:16:44 No.816610202

    >酒飲まないんだけどこいつに合わせるメインメニューって何がおすすめ? 月並みだけどミートソースボロニア風がいいと思うパスタ系を一緒に頼むと 湯でメニューの時間を揃えてるのか同じタイミングで出してくれるからどっちも熱々で食える パルマ風スパゲッティもいいけどトマトの風味が強いから俺はミートソースボロニアのほうが好き

    174 21/06/24(木)21:16:48 No.816610221

    >酒飲まないんだけどこいつに合わせるメインメニューって何がおすすめ? 迷った時はとりあえずミラノ風ドリアだぞ

    175 21/06/24(木)21:17:03 No.816610327

    サイゼパスタは追いオリーブしないと始まらんからな

    176 21/06/24(木)21:17:06 No.816610340

    白ワインが飲みたくなる…飲めない…

    177 21/06/24(木)21:17:08 ID:RdYnaYhU RdYnaYhU No.816610372

    ランチ500円ドリンクバー100円で居座るの良いよね

    178 21/06/24(木)21:17:12 No.816610395

    昨日久しぶりに行ったらモッツアレラチーズとトマトのサラダが全チーズに差し替えられててショックだった トマト足りなかったんかな…

    179 21/06/24(木)21:17:35 No.816610566

    キノコピザとミートスパとスレ画で1000円 食べ応えがありすぎる

    180 21/06/24(木)21:17:36 No.816610573

    そういやラムランプまだ食ってねえと思ったら終了してた

    181 21/06/24(木)21:17:56 No.816610728

    夏場は赤デカンタ頼んで炭酸水で割ってグビグビ飲む! すっきり!

    182 21/06/24(木)21:18:02 No.816610777

    ほうれん草のミルク煮が好きだったんだけどだいぶ前にグラタンになっちゃった これはこれでおいしい

    183 21/06/24(木)21:18:19 No.816610900

    >昨日久しぶりに行ったらモッツアレラチーズとトマトのサラダが全チーズに差し替えられててショックだった >トマト足りなかったんかな… 店によるらしいそういうの

    184 21/06/24(木)21:18:51 No.816611123

    サイゼの料理は自分で調味料かけるもんだと理解すると世界が変わる

    185 21/06/24(木)21:18:53 No.816611139

    オリーブオイルに塩振ってそこにプチフォッカをつけるだけでワインが無限に飲めちゃうね

    186 21/06/24(木)21:19:15 No.816611307

    若鶏のディアボラ風もかなりいける

    187 21/06/24(木)21:19:39 No.816611498

    ワイン頼んでも2000円ちょいで満足できるのありがたい…

    188 21/06/24(木)21:19:47 No.816611560

    ハンバーグも結構美味しい

    189 21/06/24(木)21:19:57 No.816611635

    >赤デカンタ頼んで炭酸水で割ってグビグビ飲む! 下品な飲み方に見えるのにスプリッツァー・ルージュとかいうかっこいい名前がついてる

    190 21/06/24(木)21:19:58 No.816611639

    サイゼ飲兵衛多すぎる…

    191 21/06/24(木)21:20:09 No.816611721

    グリンピースもそら豆も嫌いな物で

    192 21/06/24(木)21:20:20 No.816611793

    サイゼは1000円ガチャといい完全攻略マニュアルといいファンが勝手に宣伝するのが強すぎる

    193 21/06/24(木)21:20:20 No.816611797

    >サイゼの料理は自分で調味料かけるもんだと理解すると世界が変わる いたりあじんのお陰で視野が広まったよ とりあえずオリーブオイルと塩ね

    194 21/06/24(木)21:20:26 No.816611833

    >サイゼ飲兵衛多すぎる… 飲み屋だからな…

    195 21/06/24(木)21:20:35 No.816611896

    >夏場は赤デカンタ頼んで炭酸水で割ってグビグビ飲む! >すっきり! >ワインはマグナムで頼んで持ち帰るんだぞ 家でもゴキゲンだぞ

    196 21/06/24(木)21:20:43 No.816611964

    イタリアン居酒屋だから…

    197 21/06/24(木)21:20:46 No.816611987

    やったことないんだけどサイゼの赤ワインってカリモーチョ合うかな?

    198 21/06/24(木)21:21:21 No.816612212

    >サイゼは1000円ガチャといい完全攻略マニュアルといいファンが勝手に宣伝するのが強すぎる 本家が宣伝する気ないのが悪い!

    199 21/06/24(木)21:21:30 No.816612273

    オリーブオイルって共有スペースにあるけど自分のテーブルに持ってきて置いといていいのか?

    200 21/06/24(木)21:21:37 No.816612323

    >やったことないんだけどサイゼの赤ワインってカリモーチョ合うかな? 合うよ グビグビ飲めるからよくやってる

    201 21/06/24(木)21:21:56 No.816612435

    グリンピース嫌いだけどスレ画は好きなんだよな グリンピースのホクホクさ?粉々さ?が嫌いだったのかも スレ画はしっとりしてる

    202 21/06/24(木)21:22:19 No.816612597

    >オリーブオイルって共有スペースにあるけど自分のテーブルに持ってきて置いといていいのか? 小皿にとりなよ

    203 21/06/24(木)21:23:02 No.816612897

    >オリーブオイルって共有スペースにあるけど自分のテーブルに持ってきて置いといていいのか? いっぱい並んでるだろ?そういうことだ

    204 21/06/24(木)21:23:09 No.816612947

    >>やったことないんだけどサイゼの赤ワインってカリモーチョ合うかな? >合うよ >グビグビ飲めるからよくやってる ありがとう今度やってみよう いつものドリンクバーが一気にご機嫌に見えてきた

    205 21/06/24(木)21:23:28 No.816613055

    >オリーブオイルって共有スペースにあるけど自分のテーブルに持ってきて置いといていいのか? 俺はいつも食べ終わるまで置いてる… 迷惑かもしれないとは思ってるけどコロナ下で使ったのそのまま戻すのもアレかなって…

    206 21/06/24(木)21:23:29 No.816613070

    外食って出されたものそのまま食べるものと思ってたけど 色々アレンジしていいんだ…と思えるようになった

    207 21/06/24(木)21:23:51 No.816613236

    >アーリオオーリオ+これがめっちゃうまい スゴい満足するよね

    208 21/06/24(木)21:24:01 No.816613319

    卵潰して食べるの?

    209 21/06/24(木)21:24:09 No.816613366

    サイゼのワインの飲める安酒感凄く良いよね…なにも気にしないで飲める…

    210 21/06/24(木)21:24:19 No.816613427

    調味料コーナーはいつの間にか戻ってる謎 バイト経験ある「」はいないのか

    211 21/06/24(木)21:24:41 No.816613580

    うちのサイゼはオリーブオイルも5,6本置いてあるから普通に瓶ごと持ってってるな

    212 21/06/24(木)21:25:02 No.816613750

    >サイゼのワインの飲める安酒感凄く良いよね…なにも気にしないで飲める… 癖のないスッキリした感じの安酒で非常にありがたい…

    213 21/06/24(木)21:25:09 No.816613803

    >オリーブオイルって共有スペースにあるけど自分のテーブルに持ってきて置いといていいのか? 置いといていいよ 今だと色んな人が触らないように返却場所もないかな 俺の行ってる店だけかも

    214 21/06/24(木)21:25:16 No.816613855

    >卵潰して食べるの? 潰してあえるとうまい 途中で箸休め的に食っても良い 他のメニューにかけても良い

    215 21/06/24(木)21:25:29 No.816613935

    マグナムって白もあったっけ?

    216 21/06/24(木)21:26:01 No.816614141

    俺が仕事帰りにいつ行ってもエスカルゴン売切れててむかつく!

    217 21/06/24(木)21:26:03 No.816614154

    からあじチキンは辛いってだけで敬遠してたのをだいぶ後悔した程度には美味かったな…

    218 21/06/24(木)21:26:15 No.816614243

    酒以外も持ち帰り出来たらなぁ

    219 21/06/24(木)21:26:21 No.816614277

    スレ画食べるとき何故か腹下すことが多い でも頼んじゃう…

    220 21/06/24(木)21:26:44 No.816614423

    >マグナムって白もあったっけ? あるよ 赤苦手だから基本白飲んでるけどグビグビ飲めて危ない

    221 21/06/24(木)21:26:49 No.816614476

    >割と醤油欲しいなって思っちゃうんだけどなんかいい調味料あるかい >毎回そのまま食べちゃう 普通に味変コーナーに醤油ある

    222 21/06/24(木)21:27:18 No.816614678

    サイゼまだ食ったことないメニューあるな…次回は美味かったから豆と挑戦してないチキン頼んでみよう

    223 21/06/24(木)21:27:52 No.816614931

    からあじチキン世界の山ちゃん的なの想像してたら一回りデカくて嬉しかった

    224 21/06/24(木)21:28:04 No.816615013

    >本家が宣伝する気ないのが悪い! そういう広告費削ってるからの安さだろうしな

    225 21/06/24(木)21:28:26 No.816615146

    9%のクソみたいなチューハイ飲むくらいだったらサイゼでマグナム買ってきて家でスプリッツァーした方がいいよな

    226 21/06/24(木)21:28:52 No.816615304

    からあじチキンのザ・チープみたいな味好き 居酒屋はこうでいいんだよ

    227 21/06/24(木)21:29:53 No.816615678

    なんだっけ羊肉の串 おいしいよね

    228 21/06/24(木)21:29:56 No.816615697

    食べてみたいので全国展開してくだち…

    229 21/06/24(木)21:30:01 No.816615730

    地味に冷製スープ好き

    230 21/06/24(木)21:30:08 No.816615790

    ラムステーキとイカスミパスタでご機嫌な食事したい

    231 21/06/24(木)21:30:31 No.816615962

    >食べてみたいので全国展開してくだち… なんで四国にはないんですかね?

    232 21/06/24(木)21:30:32 No.816615974

    ラムステーキって小さそうだけどどうなの?

    233 21/06/24(木)21:31:05 No.816616169

    四国は海外

    234 21/06/24(木)21:31:06 No.816616174

    この豆とかイタリア風もつ煮込みとかムール貝とか エスカルゴとかフリウリ風フリコとかつまみ祭りだよサイゼ

    235 21/06/24(木)21:31:10 No.816616200

    >ラムステーキって小さそうだけどどうなの? 小さいよ でも歯ごたえあるし味も濃いから食いではある

    236 21/06/24(木)21:31:10 No.816616204

    書き込みをした人によって削除されました

    237 21/06/24(木)21:31:16 No.816616251

    >9%のクソみたいなチューハイ飲むくらいだったらサイゼでマグナム買ってきて家でスプリッツァーした方がいいよな ワイン飲み慣れると身体に悪いんだけどクソみたいなチューハイよりかはマシか…って飲んじゃう…

    238 21/06/24(木)21:31:17 No.816616262

    四国ってよくおま国されてるイメージ

    239 21/06/24(木)21:31:18 No.816616269

    >食べてみたいので全国展開してくだち… 断じて見下したりするわけじゃなくマジで知らないんだけどサイゼないのってどこの県?

    240 21/06/24(木)21:31:27 No.816616335

    >>食べてみたいので全国展開してくだち… >なんで四国にはないんですかね? 交通の便がね… あとジョイフルやガストがやっぱ強いから他のファミレスが根付いてる地域はもう入れない

    241 21/06/24(木)21:32:10 No.816616616

    >あとジョイフルやガストがやっぱ強いから他のファミレスが根付いてる地域はもう入れない いかねえー どっちも行かねえ… サイゼが恋しい…

    242 21/06/24(木)21:32:17 No.816616654

    大抵の料理テイクアウト出来るからワイン以外の酒飲みたい時にも便利

    243 21/06/24(木)21:32:18 No.816616660

    持ち帰りの冷凍チキンが量も多くて良さそうだけどレンチンだけでオーブン無しだと微妙? レンチンだけでもある程度美味しいなら今度買いたい

    244 21/06/24(木)21:32:33 No.816616754

    スレ画と辛味チキンでキメるのが俺流

    245 21/06/24(木)21:33:15 No.816617071

    若鶏ってグリル時代は美味かったけどディアボラになって味落ちたよね? 俺の勘違い?

    246 21/06/24(木)21:33:16 No.816617080

    俺はならず者なので初手でウェイチキンをダブルで頼む

    247 21/06/24(木)21:34:09 No.816617467

    サイゼの調味料使ったことなかったから次回はかけて楽しんでこよう

    248 21/06/24(木)21:34:20 No.816617538

    >断じて見下したりするわけじゃなくマジで知らないんだけどサイゼないのってどこの県? https://www.foodrink.co.jp/sp/detail.php?blog_id=4&entry_id=9340 14県だから結構あるんだね未展開地域

    249 21/06/24(木)21:34:22 No.816617551

    >持ち帰りの冷凍チキンが量も多くて良さそうだけどレンチンだけでオーブン無しだと微妙? >レンチンだけでもある程度美味しいなら今度買いたい パリッとさせたいなら最後にフライパンで焼いてもなんとかなるよ

    250 21/06/24(木)21:35:03 No.816617817

    >スレ画と辛味チキンでキメるのが俺流 でっかいからあじチキンも食べようぜ 美味しいよアレ

    251 21/06/24(木)21:35:06 No.816617841

    グリーピースと全然違う!美味しい!って聞いて食べてみたけどいや美味いけど割とグリーピースじゃない?ってなったヤツ

    252 21/06/24(木)21:35:10 No.816617874

    >14県だから結構あるんだね未展開地域 マジか 意外だわ

    253 21/06/24(木)21:35:16 No.816617908

    >パリッとさせたいなら最後にフライパンで焼いてもなんとかなるよ パリッとしなくてもいいならそのままでも味変わらなそうだね 今度買ってみよう

    254 21/06/24(木)21:35:20 No.816617931

    気になってきた どこで食べれる?

    255 21/06/24(木)21:35:33 No.816618020

    酒解禁されるらしいし飲みに行くか…

    256 21/06/24(木)21:36:33 No.816618431

    スレ眺めてたら気になってきたし次サイゼ行ったら頼んでみるかな