虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/24(木)19:38:04 味方に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)19:38:04 No.816568933

味方になると頼りになるキャラ

1 21/06/24(木)19:38:53 No.816569203

それはそうとやばい秘密は暴露される

2 21/06/24(木)19:39:24 No.816569375

敵に回すよりはマシ

3 21/06/24(木)19:40:17 No.816569657

寿命が縮む…

4 21/06/24(木)19:40:33 No.816569734

その場のノリで裁判やってる人

5 21/06/24(木)19:40:40 No.816569782

裁判前に記憶喪失になるのはやめて欲しいっス…

6 21/06/24(木)19:41:46 No.816570167

>裁判前に記憶喪失になるのはやめて欲しいっス… それはそうと被告人を無罪にはする

7 21/06/24(木)19:41:47 No.816570169

味方で頼りになるっていうか敵に回すのがそれ以上に恐ろしいっていうか…

8 21/06/24(木)19:42:11 No.816570313

正直関わりたくない

9 21/06/24(木)19:42:53 No.816570571

オドロキ&ココネが頼りないとは言わんけど5でスレ画がプレイヤーになったときの頼もしさ凄い

10 21/06/24(木)19:42:55 No.816570579

幽霊の話を急にし始めて弟子達に本気で心配されるシーン好き

11 21/06/24(木)19:44:11 No.816570979

この人に弁護されたら裁判中に心労でぶっ倒れる自信ある

12 21/06/24(木)19:44:26 No.816571055

ねぇ千尋さんは別にそんなに変な裁判しないのにコイツは何なの?

13 21/06/24(木)19:45:03 No.816571255

ノリと勢いとハッタリと言う意味だけで言うならカメレオンのヤザワ君とか特攻の拓の拓ちゃんと一緒

14 21/06/24(木)19:45:55 No.816571534

ご先祖様は割と普通

15 21/06/24(木)19:46:43 No.816571800

味方でもたまに秘密をバラされる

16 21/06/24(木)19:46:51 No.816571857

今まで色んなキャラ使えたけどハッタリかますのってなるほどくんとココネちゃんとみっちゃんくらい?

17 21/06/24(木)19:47:05 No.816571927

>ご先祖様は割と普通 普通どころか歴史に名前確実に残すレベルの超エリートだよ!

18 21/06/24(木)19:48:00 No.816572251

>裁判前に記憶喪失になるのはやめて欲しいっス… でも裁判前に記憶喪失になった時の勝率100%だよ?

19 21/06/24(木)19:49:27 No.816572755

おちんちん

20 21/06/24(木)19:49:59 No.816572940

まあでもちゃんと標的を真犯人に絞って攻撃してくるから…

21 21/06/24(木)19:50:33 No.816573154

心の声なしだと本当に恐ろしい奴

22 21/06/24(木)19:50:45 No.816573217

>>ご先祖様は割と普通 >普通どころか歴史に名前確実に残すレベルの超エリートだよ! しかもご先祖様はちゃんとロジック立てて追い詰めるからな……

23 21/06/24(木)19:51:32 No.816573485

ご先祖は2までの時点で日本と英国の司法史に名前残るレベルのことしてるんだけどなんで子孫のなるほどくんは名前に関連つけられることがないのか?というのを後付けなのを除外した上で考えると2の後に御琴羽家に婿入りした説が考えられる

24 21/06/24(木)19:51:35 No.816573504

>>裁判前に記憶喪失になるのはやめて欲しいっス… >でも裁判前に記憶喪失になった時の勝率100%だよ? 3までしかやってないけどそんな頻発する案件なの…?

25 21/06/24(木)19:51:44 No.816573567

事件の真相は分からないけど何も言わなければ裁判が終わってしまう! これから僕は喋りながら事件を解決する!

26 21/06/24(木)19:52:53 No.816574001

間を持たせるためにとりあえず告発するか…

27 21/06/24(木)19:53:24 No.816574200

何かやたら強キャラ臭の強い4のなるほどくん 5で中身は大して変わってないことが分かった…

28 21/06/24(木)19:53:51 No.816574401

喋りながら理論を組み立てるって実際の裁判でやって良いの?

29 21/06/24(木)19:54:19 No.816574596

キサマ! 今までテキトーに考えながら喋っていたのか!!

30 21/06/24(木)19:54:33 No.816574682

>喋りながら理論を組み立てるって実際の裁判でやって良いの? このゲーム実際の裁判でやっちゃ駄目なことしかないだろ!

31 21/06/24(木)19:54:48 No.816574775

>何かやたら強キャラ臭の強い4のなるほどくん >5で中身は大して変わってないことが分かった… なんなら4のナルホド操作パートでも中身が一切変わってなくて安心したぞ

32 21/06/24(木)19:54:56 No.816574819

内心が見えない状態になると滅茶苦茶強そうになる

33 21/06/24(木)19:55:20 No.816574988

証拠品は事前に申請したもの以外出しちゃダメです

34 21/06/24(木)19:55:24 No.816575012

>内心が見えない状態になると滅茶苦茶強そうになる フッ…僕が証拠も無しに裁判に出るとでも思ったのかい?

35 21/06/24(木)19:55:44 No.816575158

証拠品を食べた男

36 21/06/24(木)19:55:50 No.816575196

先祖も弟子も師匠の師匠もこんな突飛なやつではないので千尋さんが悪い

37 21/06/24(木)19:56:10 No.816575308

5とか6でも自分で操作しない時のなるほどくんは何かやたら底知れない感じの雰囲気出してるよね

38 21/06/24(木)19:56:18 No.816575354

ハッタリで時間を稼いでカンガエパートで滅茶苦茶な推論を畳みかける

39 21/06/24(木)19:56:33 No.816575453

そもそも裁判では受理した証拠品以外は使っちゃ駄目だ

40 21/06/24(木)19:56:54 No.816575599

ココネちゃんはしっかりなるほどくんの弟子だよね

41 21/06/24(木)19:56:58 No.816575615

検事や被告人から見たら 悩んだ顔してると思ったら突然人が変わったようにまくし立ててくるんだよな

42 21/06/24(木)19:57:04 No.816575656

対戦してる時も内心は(オドロキくん…ちょっとは勘弁してくれえ…)とか冷や汗ダラダラにしながら思ってたんだろうけど見えないから…

43 21/06/24(木)19:57:11 No.816575700

元依頼人が証人になったときに露骨に警戒される男

44 21/06/24(木)19:57:14 No.816575710

オドロキくんですらナルホド君よりはもの考えて裁判してる気がする

45 21/06/24(木)19:57:32 No.816575843

6で敵に回った時に追い詰めたと思ったら「あっ、そうだ!」で反論された時やべえ奴だと再認識した

46 21/06/24(木)19:57:42 No.816575907

敵の時のいやお前もう負けてるだろからの粘りがすごい

47 21/06/24(木)19:57:50 No.816575952

心の声あるとそれはそれで怖いキャラじゃない?

48 21/06/24(木)19:58:03 No.816576036

>ココネちゃんはしっかりなるほどくんの弟子だよね 今審理が終わったら有罪…どうしよう… コラシズヤレイ…

49 21/06/24(木)19:58:05 No.816576049

相手がまさはるなのにあの強さ…

50 21/06/24(木)19:58:07 No.816576068

コラシズヤレイには系譜を感じる

51 21/06/24(木)19:58:19 No.816576143

追い詰めれば追い詰めるほど強烈なカウンターを決めてくる男

52 21/06/24(木)19:59:04 No.816576440

>オドロキくんですらナルホド君よりはもの考えて裁判してる気がする そもそもオドロキくんの法廷戦術はガリュー兄から教わったもんだし…

53 21/06/24(木)19:59:24 No.816576559

とりあえず犯人じゃないのはわかってるのに裁判長引かせるために証人にも犯行できた!って犯人に仕立てあげる

54 21/06/24(木)19:59:51 No.816576717

毎回チュートリアルをどう表現するかで苦戦している逆転裁判シリーズ

55 21/06/24(木)19:59:54 No.816576737

(荷星さんは同時に二つのことを処理できない!)

56 21/06/24(木)20:00:06 No.816576828

>そもそもオドロキくんの法廷戦術はガリュー兄から教わったもんだし… どうしてあいつ法廷戦術はちゃんとできるのに4の1話であんなその場のノリと勢いだけみたいな事件起こしたんだろうな…

57 21/06/24(木)20:00:18 No.816576927

>元依頼人が証人になったときに露骨に警戒される男 ニボサブさんはなるほどくんに心から感謝してるけど それはそれとして全く信頼してない

58 21/06/24(木)20:00:22 No.816576945

ダンボールのバッチで法廷に来た男は違うなあ

59 21/06/24(木)20:00:29 No.816577008

‥‥‥あっ!

60 21/06/24(木)20:00:31 No.816577020

>(荷星さんは同時に二つのことを処理できない!) みんな結構ニボシさんに辛辣だよね…

61 21/06/24(木)20:00:31 No.816577022

>とりあえず犯人じゃないのはわかってるのに裁判長引かせるために証人にも犯行できた!って犯人に仕立てあげる 流石にそれはとりあえずではしないし… やらないわけでもないけど

62 21/06/24(木)20:00:41 No.816577086

おちんちん

63 21/06/24(木)20:01:00 No.816577228

法の暗黒時代とかいう明らかな後付け設定 後付けなのに心当たりしかない

64 21/06/24(木)20:01:39 No.816577486

2の4話だっけ徹底的に証人を追い詰めて眼鏡パリーン連打させたの

65 21/06/24(木)20:01:44 No.816577534

>法の暗黒時代とかいう明らかな後付け設定 >後付けなのに心当たりしかない 後付けでやばいのが出てくるけどよくよく考えたらナルホド君も結果真実にたどり着いてるだけで初めからその一部だった気がする

66 21/06/24(木)20:01:54 No.816577589

なるほどくんが敵の時ってみっちゃんとか冥ちゃんが敵の時みたいな(うわっ!コイツ手強いぞ!)みたいな感じはあんまりないよね めっちゃ冷や汗かきまくる

67 21/06/24(木)20:02:01 No.816577654

君に真宵ちゃんとオドロキくんとココネちゃんをつけよう

68 21/06/24(木)20:03:03 No.816578067

‥‥‥‥‥‥‥‥あっ!

69 21/06/24(木)20:03:11 No.816578135

隙はあるからとりあえず焦る状態にはできるけど通るかっ!そんなもん!みたいな理屈で引き伸ばし喰らいまくっていつのまにか真相に辿り着いてる

70 21/06/24(木)20:03:19 No.816578182

(やれやれ。​何かと言えば証拠、証拠ってうるさいな・・・・)

71 21/06/24(木)20:03:20 No.816578184

心の声が聞こえないとどこから何をしてくるのかわからないやつ

72 21/06/24(木)20:03:25 No.816578216

黙ってる時に何考えてるか分からないのがこんなに恐ろしい奴も居ない

73 21/06/24(木)20:03:33 No.816578278

>心の声が聞こえててもどこから何をしてくるのかわからないやつ

74 21/06/24(木)20:03:35 No.816578291

逆裁3で元カノとヨリ戻してもおかしくないかもと思ったが続編では一切姿見せないな まああの世界刑罰クソ重いから死体遺棄とかだけで十数年刑務所とかかもしれんが

75 21/06/24(木)20:03:37 No.816578300

ナルホドくんはコーヒー投げつけたりムチで叩いたりしてこないから法廷ではまともな方だよね

76 21/06/24(木)20:04:19 No.816578573

犯人じゃないと思ってるけど時間稼ぎのためだけに無実の人を告発するとかそれ悪役のやることだろ!

77 21/06/24(木)20:04:19 No.816578574

法曹界の重鎮がどいつもこいつも犯罪に手を染めすぎなんだよ…

78 21/06/24(木)20:04:19 No.816578575

こいつが沈黙した後無言で書類パシパシやってるモーション入ったら負ける

79 21/06/24(木)20:04:25 No.816578613

オウムを尋問すると言い出す方と オウムを尋問された時の手を既に打っている方

80 21/06/24(木)20:04:28 No.816578634

>ナルホドくんはコーヒー投げつけたりムチで叩いたりしてこないから法廷ではまともな方だよね むしろ鞭で叩いてくる人は今考えると父親の影響が強かっただけでまともな検事だった気がしてきた

81 21/06/24(木)20:04:34 No.816578672

>逆裁3で元カノとヨリ戻してもおかしくないかもと思ったが続編では一切姿見せないな >まああの世界刑罰クソ重いから死体遺棄とかだけで十数年刑務所とかかもしれんが 死刑じゃなかったか

82 21/06/24(木)20:04:39 No.816578705

>ナルホドくんはコーヒー投げつけたりムチで叩いたりしてこないから法廷ではまともな方だよね 武器持ってるのはだいたい検事席のやつらだな…

83 21/06/24(木)20:04:46 No.816578761

ナルホドくんとミッちゃん全盛期の法廷はちょっと怖すぎる

84 21/06/24(木)20:04:56 No.816578828

>犯人じゃないと思ってるけど時間稼ぎのためだけに無実の人を告発するとかそれ悪役のやることだろ! でもよぉ 相手はオバチャンだぜ?

85 21/06/24(木)20:04:58 No.816578837

>ナルホドくんはコーヒー投げつけたりムチで叩いたりしてこないから法廷ではまともな方だよね むしろ無茶苦茶にするって意味で1番法廷でヤバい奴じゃねえかな…

86 21/06/24(木)20:05:28 No.816579031

トノサマンの隠れファンってバラされたんですけおおおお!

87 21/06/24(木)20:05:34 No.816579077

>死刑じゃなかったか 殺しも殺人教唆もやってないよ!!

88 21/06/24(木)20:05:41 No.816579113

1の時のオバチャンは権力に弱いって言われてたけど 再登場してから何者にも縛られてなくないですか…?

89 21/06/24(木)20:05:41 No.816579119

何なら検事側もあらかじめわかってたけどまさかそんな暴論を吐く奴いないだろと思ってた穴をついて日程延長持ち込むこととかもあるから一番悪辣まである

90 21/06/24(木)20:05:47 No.816579168

裁判に同席するのも嫌

91 21/06/24(木)20:05:48 No.816579177

>ナルホドくんとミッちゃん全盛期の法廷はちょっと怖すぎる 傍聴するなら一番楽しい時期だと思う

92 21/06/24(木)20:05:56 No.816579245

千尋さんもゴドーもこんなんじゃないのに…なぜこんな化け物が生まれた…

93 21/06/24(木)20:05:58 No.816579259

>1の時のオバチャンは権力に弱いって言われてたけど >再登場してから何者にも縛られてなくないですか…? あいつ元から自称でしょ

94 21/06/24(木)20:06:43 No.816579591

敵になって初めて分かるこれを相手にしてた歴代検事の実力と苦悩

95 21/06/24(木)20:06:46 No.816579617

>>ナルホドくんはコーヒー投げつけたりムチで叩いたりしてこないから法廷ではまともな方だよね >武器持ってるのはだいたい検事席のやつらだな… 検事席の武器持ちがナーフなしで弁護席にいる…

96 21/06/24(木)20:06:56 No.816579674

コラシズヤレイ!が真実ではなかったのは逆に意外だったというかタクシューじゃなくなったからある意味落ち着いたというか

97 21/06/24(木)20:07:07 No.816579753

>千尋さんもゴドーもこんなんじゃないのに…なぜこんな化け物が生まれた… 星影先生がこんなんなのかもしれない

98 21/06/24(木)20:07:17 No.816579839

>千尋さんもゴドーもこんなんじゃないのに…なぜこんな化け物が生まれた… まあ実質あいつ師匠なしだし… 千尋さんに最初の裁判手伝ってもらった以外はほぼ自分で裁判の進め方作ってきた奴だし… …千尋さんの教え方が悪かったのでは?

99 21/06/24(木)20:07:19 No.816579850

あやめちゃんは罪状なんだっけ…現場弄ったりとかだっけ

100 21/06/24(木)20:07:22 No.816579880

>千尋さんもゴドーもこんなんじゃないのに…なぜこんな化け物が生まれた… 小中が悪い

101 21/06/24(木)20:07:28 No.816579924

普通の検事だとナルホドくんが机ダン!したら生きた心地がしないだろうな

102 21/06/24(木)20:07:41 No.816580002

ちゃんとピンチの時にふてぶてしく笑うのは継承してるし…

103 21/06/24(木)20:07:53 No.816580090

>>心の声が聞こえててもどこから何をしてくるのかわからないやつ ナルホドくんはなんかわかってるっぽいけど何を突きつけるんだ…?

104 21/06/24(木)20:07:55 No.816580104

クロスオーバーするととんでもない相手を弁護してたりとんでもない奴を相手取ったり とんでもない奴に気に入られたりする男

105 21/06/24(木)20:08:13 No.816580241

カミヤキリオとか半年も経たずに社会復帰してたし

106 21/06/24(木)20:08:20 No.816580278

>クロスオーバーするととんでもない相手を弁護してたりとんでもない奴を相手取ったり >とんでもない奴に気に入られたりする男 元からじゃないか?

107 21/06/24(木)20:08:22 No.816580293

それはそれとして血まみれで徘徊するシズヤレイは居た

108 21/06/24(木)20:08:24 No.816580302

>死刑じゃなかったか 死刑になったのは姉貴のほうだよ 大学生当時付き合ってたときは実際は双子の妹のほうが変わりに会ってた

109 21/06/24(木)20:08:33 No.816580371

千尋さんも裁判見てると胃が痛いとか色々言ってたからな…

110 21/06/24(木)20:08:35 No.816580383

マヴカプ3であのリュウにすら 後一歩身を引くのが遅れていたら身に覚えがないのに自白していた… と言わしめた男

111 21/06/24(木)20:08:47 No.816580466

>普通の検事だとナルホドくんが机ダン!したら生きた心地がしないだろうな それでも立ち向かってくるアウチ検事…精神力は一番なのでは?

112 21/06/24(木)20:08:53 No.816580515

ユガミ検事とかいうロリコン

113 21/06/24(木)20:08:55 No.816580526

なるほどくん基本的に検事から主導権を取り返しに行って奪ったところで劇場型事件再構築はじめるけど演説始まった時点で着地点を本人もわかってない

114 21/06/24(木)20:09:03 No.816580582

>ちゃんとピンチの時にふてぶてしく笑うのは継承してるし… ピンチにもほどがあるしふてぶてしすぎるわ

115 21/06/24(木)20:09:03 No.816580584

堂島の龍と嶋野の狂犬の担当弁護士だからな...

116 21/06/24(木)20:09:06 No.816580603

シャドルーがバレッタに暗殺依頼を出す男

117 21/06/24(木)20:09:09 No.816580623

証拠はある(なんか話の流れ的にナルホドくんはわかってるし多分こっちか…?)

118 21/06/24(木)20:09:12 No.816580642

なるほどくんって言うほどピンチの時にふてぶてしく笑ってないよね

119 21/06/24(木)20:09:29 No.816580766

>あやめちゃんは罪状なんだっけ…現場弄ったりとかだっけ 死体損壊罪?

120 21/06/24(木)20:09:34 No.816580807

オウムの調教し直してる狩魔はなんなの…暇なの…?

121 21/06/24(木)20:09:38 No.816580832

時間稼ぎで関係ない人を告発するのも何かしらの罪にならないのか

122 21/06/24(木)20:10:00 No.816580961

>元からじゃないか? 真島の兄貴の弁護頼まれたり平八の弁護して気に入られてたり シャドルーから生命狙われてたり… 元から似たようなもんか!

123 21/06/24(木)20:10:11 No.816581048

雑に逮捕されるから雑に告発しても許されるバランス

124 21/06/24(木)20:10:14 No.816581073

>なるほどくんって言うほどピンチの時にふてぶてしく笑ってないよね まだ追い詰められてないときは笑ってるけどピンチになったら笑うこともやめて真顔でいかにも僕はわかってますって風に長々と話し始める

125 21/06/24(木)20:10:15 No.816581079

>オウムの調教し直してる狩魔はなんなの…暇なの…? カルマは完璧を持ってよしとする

126 21/06/24(木)20:10:16 No.816581089

なんかキリオさんが執行猶予ついたのか即出てきてたからあやめさんもわりと出てきてそうではあるんだが…

127 21/06/24(木)20:10:24 No.816581147

>時間稼ぎで関係ない人を告発するのも何かしらの罪にならないのか その場で犯人であることを否定しきれない以上は議論の余地が生じるからな

128 21/06/24(木)20:10:28 No.816581183

>時間稼ぎで関係ない人を告発するのも何かしらの罪にならないのか ありえるって可能性を提示しただけだし…

129 21/06/24(木)20:10:39 No.816581273

いきがかり上言わないワケにはいかなくなったんでね!

130 21/06/24(木)20:10:53 No.816581355

>時間稼ぎで関係ない人を告発するのも何かしらの罪にならないのか 現実でやったら法廷侮辱罪じゃねえかな…

131 21/06/24(木)20:10:56 No.816581381

>>オウムの調教し直してる狩魔はなんなの…暇なの…? >カルマは完璧を持ってよしとする あそこ完璧すぎていまだに狩魔検事より強大だった敵って感覚になったやつがいないんだよな…

132 21/06/24(木)20:10:57 No.816581385

告発言うてもまあ可能性の指摘に過ぎないと言えば過ぎないから…

133 21/06/24(木)20:11:11 No.816581485

>なるほどくん基本的に検事から主導権を取り返しに行って奪ったところで劇場型事件再構築はじめるけど演説始まった時点で着地点を本人もわかってない 着地点は逆転無罪で定まってはいるんだ 場所がわかってない

134 21/06/24(木)20:11:16 No.816581517

逆転学園は1日目のやり取りがまるで真実と関係ないの凄いよね

135 21/06/24(木)20:11:18 No.816581532

フル待ったは基本

136 21/06/24(木)20:11:19 No.816581534

>雑に逮捕されるから雑に告発しても許されるバランス やはりずっと法の暗黒時代なのでは

137 21/06/24(木)20:11:40 No.816581685

シリーズで一番かわいいキャラはマダムローザイク

138 21/06/24(木)20:11:42 No.816581696

ご先祖はちゃんとロジックに乗っ取って推理をしてゴールまでの道筋立てられるのに

139 21/06/24(木)20:11:42 No.816581700

ナルホド 被告人!もう一度だけ 証言をおねがいします! あなたの‥‥おちんちんについて!

140 21/06/24(木)20:11:55 No.816581783

あの時(クソッ!オドロキくんのクセに…!)ぐらいは心の中で言ってたと思う

141 21/06/24(木)20:11:55 No.816581785

まさかオウムを尋問などとは言わぬよな? あっじゃあ尋問します えっ えっ で対策済みとか完璧すぎるんだよ狩魔…

142 21/06/24(木)20:12:24 No.816581985

>フル待ったは基本 2だけだっけ待った禁止かけられたの 2はスタッフもゲージ減る場面多過ぎたって反省点に上げてるけど

143 21/06/24(木)20:12:35 No.816582065

>フル待ったは基本 意味のない揺さぶりにはペナルティを与えます!!!!!

144 21/06/24(木)20:12:44 No.816582117

人外の尋問って結局何回やったっけ

145 21/06/24(木)20:12:52 No.816582185

オウムを弁護したことあるよ?って言ったらオドロキくん達にドン引きされるの好き

146 21/06/24(木)20:12:59 No.816582228

狩魔は今までのありとあらゆる敵を踏まえたうえでいまだにあいつより完璧だった奴がいない程度には完璧 そんなあいつが唯一感情に身を任せた穴がたまたまブッ刺さった結果勝ったけど

147 21/06/24(木)20:13:03 No.816582244

この際アクロさんを告発します!!

148 21/06/24(木)20:13:06 No.816582270

今オウムでも尋問するかねって言ったよね?

149 21/06/24(木)20:13:31 No.816582440

もう判決は決定的だろいい加減にしろっ!ってところから時間稼ぎして新たな証拠や証人がやってくるのはルール違反っスよね?

150 21/06/24(木)20:13:34 No.816582468

オハヨーオハヨー

151 21/06/24(木)20:13:43 No.816582513

>それでも立ち向かってくるアウチ検事…精神力は一番なのでは? 少なくとも不正や捏造は一切しないしなアウチ検事 その点はカルマよりよっぽど凄い

152 21/06/24(木)20:13:44 No.816582525

>>>オウムの調教し直してる狩魔はなんなの…暇なの…? >>カルマは完璧を持ってよしとする >あそこ完璧すぎていまだに狩魔検事より強大だった敵って感覚になったやつがいないんだよな… 実際1はやばい敵多くないか コナカも設定的にはヤバい奴だし蘇るとかマジでキツかった あと長かった

153 21/06/24(木)20:14:08 No.816582707

俺は正統な逆転裁判ファン 託宣は正直好きじゃなかった…

154 21/06/24(木)20:14:28 No.816582845

小中は普段ならまず法廷の場に出てこない相手だしな…

155 21/06/24(木)20:14:28 No.816582847

思考時間を現実の範疇にしたら相当キモい立ち回りしてると思う

156 21/06/24(木)20:14:28 No.816582851

サユリさん サユリさん なにかわすれてること ないかな?

157 21/06/24(木)20:14:32 No.816582882

蘇るは話自体は好きだけど証人がどいつもこいつも粘りすぎる

158 21/06/24(木)20:14:32 No.816582885

4の成歩堂君はよく笑ってるけど内面変わってないあたりふてぶてしく笑ってるだけだよなアレ

159 21/06/24(木)20:14:37 No.816582918

決定的な証拠奪われるとかそういうのはなんかねーって思う部分はあった

160 21/06/24(木)20:14:38 No.816582927

>2だけだっけ待った禁止かけられたの 3もあるよ

161 21/06/24(木)20:14:38 No.816582928

>実際1はやばい敵多くないか >コナカも設定的にはヤバい奴だし蘇るとかマジでキツかった >あと長かった 蘇るはむしろ裁判で手を出してこなかったせいで負けたしコナカは設定の強さが裁判に反映されてないから狩魔が強い印象に勝てないんだよな…

162 21/06/24(木)20:14:57 No.816583081

>もう判決は決定的だろいい加減にしろっ!ってところから時間稼ぎして新たな証拠や証人がやってくるのはルール違反っスよね? この証言者もしかして犯人じゃないか?

163 21/06/24(木)20:14:58 No.816583086

>>雑に逮捕されるから雑に告発しても許されるバランス >やはりずっと法の暗黒時代なのでは むしろ1直前が1番暗黒で5の頃は表に出てしまう程度の暗黒って感じだからな…

164 21/06/24(木)20:15:03 No.816583120

なんやかんやで相手にして一番強敵だと思ったのは1の狩魔豪 ゆさぶり止めて来るんだもん…

165 21/06/24(木)20:15:15 No.816583211

アウチ検事は良い人だけど弟がクソ

166 21/06/24(木)20:15:15 No.816583214

書き込みをした人によって削除されました

167 21/06/24(木)20:15:16 No.816583217

>サユリさん サユリさん >なにかわすれてること ないかな? オハヨー オハヨー

168 21/06/24(木)20:15:38 No.816583372

>人外の尋問って結局何回やったっけ オウム×2(1・レイ逆) シャチ(5) あとなにかあったっけ?

169 21/06/24(木)20:15:39 No.816583381

>逆転学園は1日目のやり取りがまるで真実と関係ないの凄いよね 三人が変にかばい合わなきゃわりと早い段階で真実にたどり着いてはいたからねあの事件

170 21/06/24(木)20:15:53 No.816583501

このカルマが3分で裁判を終わらせて見せよう!

171 21/06/24(木)20:15:55 No.816583512

ご先祖は教科書載っててもおかしくない偉人だと思う 最後の裁判は極秘だけどそれ以外でも当時の英国から司法学んで持ち帰ってきた第一人者だし

172 21/06/24(木)20:15:56 No.816583519

>オウム×2(1・成) >シャチ(5) >あとなにかあったっけ? 5のロボ?

173 21/06/24(木)20:15:59 No.816583549

カルマバンザイガントコナカがいた頃は漆黒すぎて表に出てこなかった 色々薄まったので法の暗黒時代が認知され始めた

174 21/06/24(木)20:15:59 No.816583553

>>サユリさん サユリさん >>なにかわすれてること ないかな? >オハヨー >オハヨー (まさか狩魔のやつ…!?)

175 21/06/24(木)20:16:06 No.816583615

蘇るのボスは強いは強いんだけど裁判で戦わなかったからな…

176 21/06/24(木)20:16:09 No.816583633

>なんやかんやで相手にして一番強敵だと思ったのは1の狩魔豪 >ゆさぶり止めて来るんだもん… 裁判初日はどうすんだこれ…って感じが1番あった

177 21/06/24(木)20:16:11 No.816583648

無線機と幽霊(憑依)は人外に入る?

178 21/06/24(木)20:16:25 No.816583758

PXZ2で絶対ブロック破壊するマンになってた戦闘面でも頼れる弁護士

179 21/06/24(木)20:16:26 No.816583774

>このカルマが3分で裁判を終わらせて見せよう! んんんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!1111!11

180 21/06/24(木)20:16:58 No.816583990

>蘇るのボスは強いは強いんだけど裁判で戦わなかったからな… 法廷に出てこないのが一番強いからな… 最悪3日逃げりゃいいし

181 21/06/24(木)20:17:17 No.816584143

全うに裁判を最後までやってきっちり敗北したというところが狩魔の強さよね 完璧をよしとし過ぎて最後とどめを刺されるあたりまで完璧

182 21/06/24(木)20:17:19 No.816584159

裁判所すべてがこいつの攻撃範囲

183 21/06/24(木)20:17:23 No.816584187

ナルホドクン敵になったりサポキャラで心の声表示ないとヤベー奴だよな…

184 21/06/24(木)20:17:40 No.816584320

>無線機と幽霊(憑依)は人外に入る? 無線機は入らないんじゃないか AI相手とかなら入るだろうけど

185 21/06/24(木)20:17:40 No.816584324

>ご先祖は教科書載っててもおかしくない偉人だと思う >最後の裁判は極秘だけどそれ以外でも当時の英国から司法学んで持ち帰ってきた第一人者だし むしろやったことが大きすぎて歴史から消されたんじゃないかな…

186 21/06/24(木)20:17:43 No.816584341

カルマは最終話で急に出てきたのにインパクト強すぎる

187 21/06/24(木)20:18:00 No.816584479

10代でアメリカの大学で心理学納めつつ司法試験合格とか盛り過ぎレベルの天才のココネちゃん やってると全然天才キャラ感ない

188 21/06/24(木)20:18:12 No.816584577

ゲームだと何度も証言聞いて関係ないとこゆさぶるけど 実写とかアニメだとどうしてるの?

189 21/06/24(木)20:18:29 No.816584726

ご先祖様かなりの好青年なのにどうして恐怖のツッコミ男に…

190 21/06/24(木)20:18:36 No.816584801

>ゲームだと何度も証言聞いて関係ないとこゆさぶるけど >実写とかアニメだとどうしてるの? 基本RTAみたくなってた様な

191 21/06/24(木)20:18:38 No.816584816

>>人外の尋問って結局何回やったっけ >オウム×2(1・レイ逆) >シャチ(5) >あとなにかあったっけ? PXZ2で吸血鬼(デミトリ)

192 21/06/24(木)20:18:41 No.816584842

>ナルホドクン敵になったりサポキャラで心の声表示ないとヤベー奴だよな… 4のナルホド君は珍しく狙いの相手を絞ってずっと雌伏してきたからなんか得体のしれない雰囲気だしてるけど多分1話の裁判中も割と途中まで犯人はわかってもトリックとかわかってなかったんじゃないかなと思わんでもない

193 21/06/24(木)20:18:45 No.816584873

>PXZ2で絶対ブロック破壊するマンになってた戦闘面でも頼れる弁護士 ほぼ初撃で破壊してくれるから攻撃の無駄がほとんど無くてほんと偉い

194 21/06/24(木)20:18:49 No.816584903

>10代でアメリカの大学で心理学納めつつ司法試験合格とか盛り過ぎレベルの天才のココネちゃん >やってると全然天才キャラ感ない メンタル弱い設定が逆裁だと致命的すぎる… だからこうして外付け装備のパンダを

195 21/06/24(木)20:19:00 No.816584990

大地震あって動かなくなったエレベーターの前に立ったらいきなりドアから銃弾飛んできたとか狩魔視点からすると凄まじい理不尽で笑う

196 21/06/24(木)20:19:14 No.816585087

もはや誰も言及しないけど髪型どうなってんだよ

197 21/06/24(木)20:19:14 No.816585091

>やってると全然天才キャラ感ない …みんじさいばん?

198 21/06/24(木)20:19:39 No.816585272

>メンタル弱い設定が逆裁だと致命的すぎる… >だからこうして外付け装備のパンダを 逆転裁判6の4話が乙女ゲーパートとか言われててダメだった 思ったより公式推してくるじゃねえかユガココ

199 21/06/24(木)20:19:43 No.816585296

(あーこれ絶対息子がやったやつだわ…) あいつがやりました

200 21/06/24(木)20:19:52 No.816585363

>>やってると全然天才キャラ感ない >…みんじさいばん? (あの世界民事裁判あるんだ…)

201 21/06/24(木)20:19:57 No.816585403

一応スレ画も天才の高学歴だから…

202 21/06/24(木)20:19:57 No.816585405

基本的に小心者なくせに心の中ではかなり毒づくんだよな青いギザギザ たまに結構ひどいこと言ってる

203 21/06/24(木)20:20:01 No.816585426

>もはや誰も言及しないけど髪型どうなってんだよ その程度でツッコまれてもな…

204 21/06/24(木)20:20:18 No.816585557

そりゃあ銃弾の摘出手術とか受けるわけにはいかないのはわかるけど今までよく弾丸が残ったまま生活してきたな…となる狩魔の最後

205 21/06/24(木)20:20:23 No.816585598

のらりくらりと適当なこと言いながら無計画に核心ついてくる弁護士相手にすんの怖いよな

206 21/06/24(木)20:20:26 No.816585610

>もはや誰も言及しないけど髪型どうなってんだよ スネ夫みたいなもんだよ

207 21/06/24(木)20:20:30 No.816585647

最近成歩堂セレクションプレイしたけどこいつたまにとんでもないこと口走るな… ピンチの時ほど太々しく笑えという教えはなかなか危ないのでは…?

208 21/06/24(木)20:20:46 No.816585748

>一応スレ画も天才の高学歴だから… 芸術大学3年冬から現役で司法試験突破になる?

209 21/06/24(木)20:20:47 No.816585760

ミクモくんの大人になった姿出てこないかなあ

210 21/06/24(木)20:21:01 No.816585865

>一応スレ画も天才の高学歴だから… ナルホド君が通ってたのって何学部だっけ…

211 21/06/24(木)20:21:07 No.816585924

>最近成歩堂セレクションプレイしたけどこいつたまにとんでもないこと口走るな… >ピンチの時ほど太々しく笑えという教えはなかなか危ないのでは…? 師匠もそのまた師匠もちゃんとふてぶてしく笑うけどちゃんとロジックで攻めるから その場のノリと勢いと思い付きだけで裁判やってるのはこいつだけだ

212 21/06/24(木)20:21:10 No.816585945

やれやれ証拠証拠ってうるさいな...

213 21/06/24(木)20:21:13 No.816585978

依頼人を信じる心と弁護の才能だけ引き継いできた

214 21/06/24(木)20:21:32 No.816586138

初期のキャラが顕著だけど妙に肩幅デカイよね

215 21/06/24(木)20:21:37 No.816586170

行き当たりばったり時と核心掴んで誘導しにかかってる時に外見上の変化ないんだろなっていうのがやばい

216 21/06/24(木)20:21:40 No.816586196

時系列を計算するとチヒロさん2年くらいで老け込み過ぎじゃね!?ってなる

217 21/06/24(木)20:21:43 No.816586220

実写版は霊媒がやたらホラーチックになってるのがなんか印象に残ってる

218 21/06/24(木)20:21:55 No.816586295

>カルマは完璧を持ってよしとする 手書きで犯行方法説明書なんて書くなや!

219 21/06/24(木)20:22:04 No.816586352

>依頼人を信じる心と弁護の才能だけ引き継いできた 弟子に継承できなかった

220 21/06/24(木)20:22:11 No.816586398

>初期のキャラが顕著だけど妙に肩幅デカイよね このゲームわりとイラストレーターかわってるらしいな

221 21/06/24(木)20:22:17 No.816586432

>たまに結構ひどいこと言ってる (別に言ってはないけどな…考えてるだけで) みたいなこと言ってるイメージ

222 21/06/24(木)20:22:18 No.816586444

>時系列を計算するとチヒロさん2年くらいで老け込み過ぎじゃね!?ってなる 色々あったから… 小中の情報調べるのもかなり気苦労絶えないだろうし

223 21/06/24(木)20:22:44 No.816586630

僕はこれから…思いつきでこの事件を解決してやる!

224 21/06/24(木)20:22:53 No.816586701

(そうでもないけど)

225 21/06/24(木)20:23:10 No.816586816

スレ画の世界は勝手に素人が弁護席に立ったりするしそんなにすごい資格じゃないんじゃないの弁護士

226 21/06/24(木)20:23:18 No.816586877

>僕はこれから…思いつきでこの事件を解決してやる! いつものことじゃねえか!

227 21/06/24(木)20:23:26 No.816586933

> (別に言ってはないけどな…考えてるだけで) アンタの目はクチほどにモノを言うッス!

228 21/06/24(木)20:23:32 No.816586963

>>カルマは完璧を持ってよしとする >手書きで犯行方法説明書なんて書くなや! ちゃんと破棄しろって言ったし…

229 21/06/24(木)20:23:35 No.816586989

fu108777.jpg 英語だと暗証番号はワガハイがナンバーワンだから0001!!!とかやってるファンキーなおっさん

230 21/06/24(木)20:23:49 No.816587083

>スレ画の世界は勝手に素人が弁護席に立ったりするしそんなにすごい資格じゃないんじゃないの弁護士 静矢何か言ってやれ

231 21/06/24(木)20:23:53 No.816587114

>スレ画の世界は勝手に素人が弁護席に立ったりするしそんなにすごい資格じゃないんじゃないの弁護士 なんかバレなきゃセーフだし…

232 21/06/24(木)20:23:54 No.816587121

>スレ画の世界は勝手に素人が弁護席に立ったりするしそんなにすごい資格じゃないんじゃないの弁護士 アレはダンボールでバッジ偽装してたし…

233 21/06/24(木)20:23:55 No.816587132

託宣は姫さまの公開処刑シーンみたいなもんだよね…

234 21/06/24(木)20:23:55 No.816587133

3過去話の法定の横にいる頼れる先輩(戦犯)の絵面がひどい

235 21/06/24(木)20:24:11 No.816587258

経歴調べると冗談みたいなものしか出てこない

236 21/06/24(木)20:24:20 No.816587346

>fu108777.jpg >英語だと暗証番号はワガハイがナンバーワンだから0001!!!とかやってるファンキーなおっさん 日本だと4649だっけか

237 21/06/24(木)20:24:24 No.816587384

このままじゃ有罪だからとにかく証人がやったことにするんだ…!みたいなのがあった気がする

238 21/06/24(木)20:24:29 No.816587415

大逆転とか何故かエンディングでソーセキが弁護席立ってたしな...

239 21/06/24(木)20:24:42 No.816587509

大学は芸術学部なのに途中で事件に巻き込まれてその後司法試験現役合格する奴

240 21/06/24(木)20:25:13 No.816587749

お前小学生の時に弁護士になるって決めてなかった?

241 21/06/24(木)20:25:20 No.816587802

>このままじゃ有罪だからとにかく証人がやったことにするんだ…!みたいなのがあった気がする オバチャンを疑い倒したのと蘇る逆転終盤かな

242 21/06/24(木)20:25:26 No.816587850

あ!はしごがあるよ!

243 21/06/24(木)20:25:39 No.816587953

>英語だと暗証番号はワガハイがナンバーワンだから0001!!!とかやってるファンキーなおっさん 日本版以上にぶっ飛んでる…

244 21/06/24(木)20:25:41 No.816587962

オバチャンにも犯行できた!動機がないのはニボサブもオバチャンも一緒だよなぁ…してたのは覚えてる

245 21/06/24(木)20:25:44 No.816587984

この事件のカタをつけるのは…… やはり≪ニセモノの証拠≫こそが、ふさわしい!

246 21/06/24(木)20:25:58 No.816588076

>大学は芸術学部なのに途中で事件に巻き込まれてその後司法試験現役合格する奴 ご先祖も当時の大学で英語専攻しててそっから司法にシフトしてるし 学はかなりある家系なんだろうな それ以上に努力家ってところもあるんだろうが

247 21/06/24(木)20:26:00 No.816588091

>大学は芸術学部なのに途中で事件に巻き込まれてその後司法試験現役合格する奴 情と信念で動いてる時に爆発的なパワー発揮するって意味では一貫してる

248 21/06/24(木)20:26:05 No.816588131

>あ!はしごがあるよ! それはキャタツだよ

249 21/06/24(木)20:26:08 No.816588154

無罪を要求する

250 21/06/24(木)20:26:30 No.816588322

法曹界を荒らす一族

251 21/06/24(木)20:26:31 No.816588333

>fu108777.jpg >英語だと暗証番号はワガハイがナンバーワンだから0001!!!とかやってるファンキーなおっさん 番号変わるんだ…

252 21/06/24(木)20:26:38 No.816588388

はっきり言って名作ゲー

253 21/06/24(木)20:26:40 No.816588406

大学時代は痛すぎるやつ

254 21/06/24(木)20:26:43 No.816588436

>>スレ画の世界は勝手に素人が弁護席に立ったりするしそんなにすごい資格じゃないんじゃないの弁護士 >静矢何か言ってやれ ぼくは簡単に現役合格できたしいつも満点だからまあ簡単に取れるのはその通りかな!

255 21/06/24(木)20:26:48 No.816588476

>無罪を要求する おめでとうございますオートロさん

256 21/06/24(木)20:27:01 No.816588551

そういや1のEDの法廷って結果的に時系列は2の後で3前になるのかな

257 21/06/24(木)20:27:04 No.816588580

とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな…

258 21/06/24(木)20:27:23 No.816588740

なんだかんだ犯人もその場のとっさの犯行多いからな 地味にやばいのは名探偵

259 21/06/24(木)20:27:27 No.816588765

GBA・DSのドット絵でやりたい… HDのイラストだとなんかこれじゃない

260 21/06/24(木)20:27:40 No.816588880

こんな奴が芸術学部...?

261 21/06/24(木)20:27:42 No.816588898

オートロは有罪でも無罪でも良いんだけど弁護士として無罪要求して完全に勝つのが好き…

262 21/06/24(木)20:27:46 No.816588937

>とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな… (真犯人暴くのは弁護士の仕事ではないような…)

263 21/06/24(木)20:27:54 No.816588987

>とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな… それ弁護士の仕事かな

264 21/06/24(木)20:27:55 No.816588992

断ったら依頼とかあるんだろうか 毎回真犯人がそこら辺ふらふらしてる案件ばかりくるが

265 21/06/24(木)20:28:19 No.816589153

>>無罪を要求する >おめでとうございますオートロさん 蘇るもだけど検事と弁護人で殺しに行く展開大好き

266 21/06/24(木)20:28:30 No.816589230

しょうがねえだろ真犯人指摘しねえと裁判終わっちゃうんだからよ

267 21/06/24(木)20:28:42 No.816589325

>とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな… みっちゃんも似たような理由でサイバンチョのことを誉めてたな

268 21/06/24(木)20:28:44 No.816589335

>>あ!はしごがあるよ! >それはキャタツだよ もっとホンシツを見ようよ

269 21/06/24(木)20:28:49 No.816589368

オバチャンに擦りつけて時間稼ぎしたのは他にも犯行可能なやつがいるっていう主張としては真っ当だから…

270 21/06/24(木)20:28:58 No.816589437

みっちゃんとナルホドくんで時間稼ぎしまくるのオートロの話だっけ

271 21/06/24(木)20:29:09 No.816589517

こいつの担当する被告人が大体冤罪なのすごいよね 検察と警察の面目とか潰れないのか?

272 21/06/24(木)20:29:09 No.816589520

真犯人見つけないと警察の捜査の結果有罪になるからな

273 21/06/24(木)20:29:09 No.816589525

ぺーぺーの新人弁護士の頃にあらゆる業界の大物達の弱みを握り裏から操ってたセレブを敵に回して勝利するって考えてみたらかなりやべぇことしてんなナルホドくん

274 21/06/24(木)20:29:12 No.816589548

証人のムジュン突きつけて証言破ったら結局事件とは関係ないみたいな引き伸ばしを入れるのはやめろ…

275 21/06/24(木)20:29:13 No.816589551

>>とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな… >(真犯人暴くのは弁護士の仕事ではないような…) 真犯人出さないと有罪になったりバッドエンディングになるのが悪いよー

276 21/06/24(木)20:29:14 No.816589562

全く以て論理的な探偵とは程遠いんだけど 想像力を膨らませたり他に選択の余地がどうしても生じる推理小説よりもその場その場でたった一つのムジュンを突き詰めていくのは推理小説よりも論理的な推理をユーザーにさせてるのはすごい

277 21/06/24(木)20:29:26 No.816589649

>>とんでもないこと言うけど毎回真犯人まで出すから名弁護士だな… >それ弁護士の仕事かな 2日目 探偵パート

278 21/06/24(木)20:29:32 No.816589691

バレンタインにしれっとナルホドくんやゴドーより多くチョコをもらう哀牙

279 21/06/24(木)20:29:45 No.816589766

>こいつの担当する被告人が大体冤罪なのすごいよね >検察と警察の面目とか潰れないのか? 被告人になったらほぼ有罪な世界だからな

280 21/06/24(木)20:30:03 No.816589887

シリーズ通してフリースタイル弁護なのはオンリーワンだなこいつ

281 21/06/24(木)20:30:05 No.816589906

証拠もなく そんなコトを言っちゃあ‥‥ ダメだぞ、御剣検事。

282 21/06/24(木)20:30:08 No.816589922

この世界の裁判とんでもないなと思うけど現実でも刑事事件で無罪勝ち取れる率は1%とか現実もなかなかとんでもない

283 21/06/24(木)20:30:09 No.816589927

>こいつの担当する被告人が大体冤罪なのすごいよね >検察と警察の面目とか潰れないのか? そんなもん元からないだろ多分

284 21/06/24(木)20:30:13 No.816589957

時間稼ぎの当てずっぽうが当たるようなとんでもトリック使う犯人も悪い

285 21/06/24(木)20:30:23 No.816590034

いいんじゃないかな(どうでも)

286 21/06/24(木)20:30:33 No.816590106

裁判官が職権発しまくるドラマあったけどなるほど君のせいでトンチキ感全然なかったな

287 21/06/24(木)20:30:40 No.816590154

結構他の人に助けられてるんだけどその助けが来るまで長引かせられるのがまず凄いんだ

288 21/06/24(木)20:30:40 No.816590157

>みっちゃんとナルホドくんで時間稼ぎしまくるのオートロの話だっけ オートロ事件のコロシヤの無線尋問の時だね 真宵ちゃん確保までの時間稼ぎ

289 21/06/24(木)20:30:49 No.816590225

証拠になるとは思えない証拠を残していく犯人が悪い

290 21/06/24(木)20:30:57 No.816590276

>ご先祖も当時の大学で英語専攻しててそっから司法にシフトしてるし >学はかなりある家系なんだろうな >それ以上に努力家ってところもあるんだろうが 当時の英語学専攻は西洋学全般に近いからまだわかるが…

291 21/06/24(木)20:31:05 No.816590337

>全く以て論理的な探偵とは程遠いんだけど >想像力を膨らませたり他に選択の余地がどうしても生じる推理小説よりもその場その場でたった一つのムジュンを突き詰めていくのは推理小説よりも論理的な推理をユーザーにさせてるのはすごい 素人のゲームディレクターがシナリオ書いてるのがすごい…

292 21/06/24(木)20:31:15 No.816590415

序審法廷制度が悪いよ全部

293 21/06/24(木)20:31:15 No.816590422

地味になりがちな推理ゲームをここまで派手に仕立て上げたのはスゴい

294 21/06/24(木)20:31:39 No.816590642

>この世界の裁判とんでもないなと思うけど現実でも刑事事件で無罪勝ち取れる率は1%とか現実もなかなかとんでもない そもそもほぼ確実に有罪にできるって根拠がなければ起訴なんてしないからな日本の検察って

295 21/06/24(木)20:31:40 No.816590650

正直に話さない依頼人も悪いところあると思うよ

296 21/06/24(木)20:31:42 No.816590667

5でひさしぶりにみっちゃんと法廷でバトるのいいよね…

297 21/06/24(木)20:31:46 No.816590694

一人殺してもサクッと死刑になる世界

298 21/06/24(木)20:31:59 No.816590802

コイツ敵にはしたくないけど味方にしたからって頼もしいとは全然思えなくなる

299 21/06/24(木)20:32:03 No.816590817

勝率100%なのに何で依頼少ないんだろうな成歩堂事務所

300 21/06/24(木)20:32:05 No.816590841

革でできてるといえば野球のボールだってそうです! 野球のボールがアヤシイと言うつもりですかッ!

301 21/06/24(木)20:32:06 No.816590851

ナルホドみっちゃんタッグは盛り上がりがすごい

302 21/06/24(木)20:32:14 No.816590902

全部まとめて推理しないで行き当たりばったりその場その場でムジュン突くだけだからユーザー目線だとむしろ論理的な推理になってるんだよな

303 21/06/24(木)20:32:21 No.816590967

>この世界の裁判とんでもないなと思うけど現実でも刑事事件で無罪勝ち取れる率は1%とか現実もなかなかとんでもない まぁ現実の警察は即日逮捕しないし…

304 21/06/24(木)20:32:32 No.816591043

弁護士。 次の3つのうち、仲間はずれは?  りんご みかん 成歩堂

305 21/06/24(木)20:33:01 No.816591241

小中は弱味を握って脅迫する事でお偉いさんや星影先生をコントロールしてた訳だけど逆にいえば失う物が何もない人は直接出向く以外無いんだよね 家の権威が失墜して無名になってた千尋さんも実績無しで師匠死んでて無敵の人入ってるなるほどくんも止められなかった

306 21/06/24(木)20:33:28 No.816591408

この世界って控訴とかあったっけ?

307 21/06/24(木)20:33:30 No.816591436

だってできませんて言ったら終わっちゃうだろ?裁判

308 21/06/24(木)20:33:42 No.816591526

>一人殺してもサクッと死刑になる世界 ならないぞ 山野星雄とか

309 21/06/24(木)20:33:47 No.816591573

>勝率100%なのに何で依頼少ないんだろうな成歩堂事務所 そりゃ隠してること全部丸裸にされるからな

310 21/06/24(木)20:33:54 No.816591626

捕まえたけど無罪でしたって率が高いほうが問題だからな…

311 21/06/24(木)20:34:20 No.816591817

この際で告発してるのもサラッと流されるし

312 21/06/24(木)20:34:29 No.816591884

>>勝率100%なのに何で依頼少ないんだろうな成歩堂事務所 >そりゃ隠してること全部丸裸にされるからな 誰にも頼れない人の最後の駆け込み寺的な感じかね

313 21/06/24(木)20:34:47 No.816591992

事件多すぎて翌日裁判始まるのヤバい

314 21/06/24(木)20:34:59 No.816592073

>小中は弱味を握って脅迫する事でお偉いさんや星影先生をコントロールしてた訳だけど逆にいえば失う物が何もない人は直接出向く以外無いんだよね >家の権威が失墜して無名になってた千尋さんも実績無しで師匠死んでて無敵の人入ってるなるほどくんも止められなかった ナルホドくんが弁護士になった直後じゃなくてある程度時間過ぎてたらね…

315 21/06/24(木)20:35:01 No.816592088

キミコは持ちかけたとはいえ共犯で死刑だしな…

316 21/06/24(木)20:35:04 No.816592114

普通に吸血鬼相手に異議ありする人

317 21/06/24(木)20:35:17 No.816592200

成歩堂弁護士事務所に依頼すると検事も有能なの出てきちゃうから…

318 21/06/24(木)20:35:40 No.816592383

なるほどくんに頼むのは心臓に悪すぎる

319 21/06/24(木)20:36:12 No.816592621

Phoenixさん

320 21/06/24(木)20:36:36 No.816592770

Steam版4,5,6もほしい Steam版逆転検事も欲しい

321 21/06/24(木)20:36:37 No.816592790

一番ヤバいの法定終了即現場調査(事務所を往復)だと思う

322 21/06/24(木)20:36:49 No.816592878

お盆運ぶだけで札束もらえるなら誰が検事なんてやるかって台詞でこいつ凄いこというな…ってなった

323 21/06/24(木)20:36:56 No.816592943

2-4読んでたら涙出てきた

324 21/06/24(木)20:37:36 No.816593257

>お盆運ぶだけで札束もらえるなら誰が検事なんてやるかって台詞でこいつ凄いこというな…ってなった 給料に不満あるんだなコイツでも…

↑Top