21/06/24(木)19:30:59 あまり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)19:30:59 No.816566460
あまりに不確かな可能性を 追いかけてあの子は 何を燃やして 生まれ変わる
1 21/06/24(木)19:38:24 No.816569040
神の器
2 21/06/24(木)19:39:47 No.816569510
あゝ私達は何者でもない
3 21/06/24(木)19:40:31 No.816569725
改めて再生賛美曲聞くと今回の映画の内容完全にふまえた歌詞だね
4 21/06/24(木)19:40:32 No.816569730
改めて聴くとなるほどとなる
5 21/06/24(木)19:45:35 No.816571425
怖い
6 21/06/24(木)19:45:52 No.816571519
今回の映画までふくめた全体の流れわかった上で作詞したんだろうな中村先生
7 21/06/24(木)19:47:36 No.816572120
Star Paradeの最後の部分もいいよね… 1番負けたくない人は1番大切な人 いつも隣にいる人へありがとうを伝えたい
8 21/06/24(木)19:47:53 No.816572224
このアニメ売り出しアイドル系の系譜なのに異質すぎることにあらためて気づかされる
9 21/06/24(木)19:49:15 No.816572691
スタァライトの楽曲って歌詞を誰が歌うかの歌い分けまで意味もたせてるけど再生賛美曲はばななちゃんのパートってそれが眩しいだから眩しいの繰り返しでわかりやすい
10 21/06/24(木)19:51:39 No.816573533
今度のラジオスタァライトは彼方先生ゲストだから今回のレヴュー曲歌詞の詳しい話聞けそうで楽しみ
11 21/06/24(木)19:51:52 No.816573626
確かにビジュアルだけ見たらラブライブとかを連想する あまりにもキラめきにやられすぎて感覚が麻痺していた
12 21/06/24(木)19:55:35 No.816575087
再生賛美曲は通常版のジャケが舞台の上で台本もってるばななちゃんなんだけど限定版だとばななちゃん消えて舞台背景だけになってるのであれってなる
13 21/06/24(木)19:58:55 No.816576380
再生賛美曲って名前通り讃美歌みたいな歌なんだよな コロナがなければMVもつくる予定だったみたいだけれどどんな感じのMVになってたのかすごい気になる
14 21/06/24(木)20:00:39 No.816577079
舞台#3にあわせて舞台#1再演が無料公開されるみたいでありがたい
15 21/06/24(木)20:00:50 No.816577151
ロロロ自体新劇場版前提で作られてたしな 見てくれよこのばなな視点で編集された総集編!
16 21/06/24(木)20:01:47 No.816577555
>見てくれよこのばなな視点で編集された総集編! (敗北シーンはカット)
17 21/06/24(木)20:02:01 No.816577655
>見てくれよこのばなな視点で編集された総集編! ねぇ…これってほんとに総集編?同じ周回ですか?
18 21/06/24(木)20:02:36 No.816577895
✂じゅんじゅん
19 21/06/24(木)20:02:39 No.816577915
選ばなかった過去たちへって歌い出しでまず引き込まれた 未来を選ぶって表現はよくあるけど過去か…ってなった
20 21/06/24(木)20:02:48 No.816577975
来週には私たちはもう舞台の上がやっとフルで聞ける
21 21/06/24(木)20:04:25 No.816578619
>選ばなかった過去たちへって歌い出しでまず引き込まれた 当時はばななの再演のことかと思ったけど今考えると華恋ちゃんが燃やした普通の日常とかも含まれるのかな…
22 21/06/24(木)20:04:54 No.816578814
ロンドはいつしか終わる
23 21/06/24(木)20:05:10 No.816578912
>>見てくれよこのばなな視点で編集された総集編! >ねぇ…これってほんとに総集編?同じ周回ですか? 最初は再演したのかとおもったけれど今回あれだけ停滞やめて前に進むことにこだわって皆殺しまでしたばなながあれ以上再演することはないと思うとばななが編集した映像って解釈がしっくりくる
24 21/06/24(木)20:05:14 No.816578934
舞台少女は普通の女の子の楽しみや喜びをすべて燃やし尽くしてるからな…
25 21/06/24(木)20:06:36 No.816579534
ばななが編集した映像というより ばなな視点ではこうだったって感じに受け取ってた まあ大場映画が存在する以上どちらでもいいんだけど
26 21/06/24(木)20:06:44 No.816579599
ロンド・ロンド・ロンドでいちごオレを飲む純那ちゃんの唇が執拗にアップになるシーン
27 21/06/24(木)20:07:07 No.816579752
映画の予習でロロロ見たけど上映当時見てたらあの終わり方からの再生賛美曲の温度差で気が狂わない?
28 21/06/24(木)20:07:26 No.816579911
>映画の予習でロロロ見たけど上映当時見てたらあの終わり方からの再生賛美曲の温度差で気が狂わない? はい
29 21/06/24(木)20:07:45 No.816580029
>何を燃やして 生まれ変わる ここ華恋ちゃんが歌ってるパートなんだよね やっぱりこの映画までふくめての作詞だ
30 21/06/24(木)20:07:47 No.816580046
蟹鍋の写真の後で待ってたよは何なんだよ
31 21/06/24(木)20:08:26 No.816580322
2回目の 選ばなかった過去たちへ が香子の歌割なのが未だに解釈しきれない 今回の映画を踏まえると花柳彗仙にならなかったifのことかとも思うんだけども
32 21/06/24(木)20:09:13 No.816580655
>映画の予習でロロロ見たけど上映当時見てたらあの終わり方からの再生賛美曲の温度差で気が狂わない? 一応ロロロで予習して映画は行けたら行こうかなくらいに思ってたけどその流れで完全に観に行く気になって県二つ超えて観に行ったよ…
33 21/06/24(木)20:09:24 No.816580726
再生讃美曲について これは大場ななのボヘミアンラプソディです って言ったの誰だっけ とっぴー?
34 21/06/24(木)20:10:11 No.816581046
ロロロは9話のラストのじゅんじゅんのやりとりでばななちゃんの最後の笑顔が消えてたりじゅんじゅんの全部もっていきましょう次の舞台へって台詞がカットされてるのも今回の映画とあわせるとすごいしっくりくるんだよね じゅんじゅん次の舞台へ進めてなかったじゃん!
35 21/06/24(木)20:10:27 No.816581180
>蟹鍋の写真の後で待ってたよは何なんだよ 他のメンバーは自分がなんとかできるけど実は一番重症だった華恋ちゃんを救えるのはひかりちゃんしかいないからね…
36 21/06/24(木)20:10:41 No.816581281
>蟹鍋の写真の後で待ってたよは何なんだよ 蟹鍋の写真はひかりちゃんを現実に連れ戻した直後 待ってたよは第100回聖翔祭の後 だから必ずしも連続した気持ちでいるわけではない
37 21/06/24(木)20:11:29 No.816581600
合間のばななの台詞で華恋ちゃんがまるでもうこの世にいないかのような言い方が怖かった
38 21/06/24(木)20:11:45 No.816581724
ただひかりちゃんが聖翔に残ってたら華恋ちゃん死ななかったんじゃねえかなって気はしなくもない
39 21/06/24(木)20:12:15 No.816581915
>合間のばななの台詞で華恋ちゃんがまるでもうこの世にいないかのような言い方が怖かった 時系列が第100回の後ならまあ確かに舞台少女としてほぼ死んでたんだろうけど…
40 21/06/24(木)20:12:49 No.816582153
誤解されがちだけどじゅんじゅんにしろ他のみんなにしろ次の舞台へは進めてたのよ 舞台に立つ気持ちもないくせにな!
41 21/06/24(木)20:12:56 No.816582207
ひかりちゃんが残ってたら約束果たしたのにひかりちゃんに固執して次の舞台へ!とはならなかったかもしれない
42 21/06/24(木)20:13:00 No.816582230
ロロロラストでみんな死んでたのは舞台少女としての死を表現してるんじゃないかって言われてたけど今回の映画みたら実際そうだった
43 21/06/24(木)20:13:03 No.816582245
>他のメンバーは自分がなんとかできるけど実は一番重症だった華恋ちゃんを救えるのはひかりちゃんしかいないからね… じゃあどうして逃げたの
44 21/06/24(木)20:13:21 No.816582365
>じゃあどうして逃げたの 怖かったから…
45 21/06/24(木)20:13:47 No.816582537
やたらこだわる再生産総集編という言葉 やたら壮大な主題歌 ばなながメイン これはどう考えても普通の総集編じゃないなと思って観に行ったら最後のアレで完全にやられた
46 21/06/24(木)20:14:20 No.816582800
違うメディア展開してるものを比較しすぎるのもどうかなとは思うけど アニメと舞台だとやっぱり華恋ちゃんの性質の違いがかなり物語に影響及ぼしてんなって思う 舞台の方が元々人間が演じてるからなんだろうけど最初からずっと人間なんじゃないかな
47 21/06/24(木)20:14:26 No.816582837
>再生讃美曲について >これは大場ななのボヘミアンラプソディです って言ったの誰だっけ >とっぴー? とっぴーだったと思うけどどこで言ってたか忘れた…
48 21/06/24(木)20:15:05 No.816583137
劇場版とは言え総集編だしな~と思ってたけどループする作品で総集編であることの重要さに気づくべきだった…
49 21/06/24(木)20:15:19 No.816583239
>アニメと舞台だとやっぱり華恋ちゃんの性質の違いがかなり物語に影響及ぼしてんなって思う >舞台の方が元々人間が演じてるからなんだろうけど最初からずっと人間なんじゃないかな アニメ版は人間味なさすぎて個性なくてどうしたらいいかわからないってなってたらしいしな…
50 21/06/24(木)20:15:39 No.816583376
>>じゃあどうして逃げたの >怖かったから… (砕かれるミスターホワイト)
51 21/06/24(木)20:15:41 No.816583399
ボヘミアンラプソディの話はロロロパンフで佐藤さん山田さんが話してる
52 21/06/24(木)20:17:23 No.816584186
今日7回目見てきたけどさすがに打ち止めかな ソフトになったらコメンタリーとか聴きながらみたい
53 21/06/24(木)20:17:33 No.816584270
最初のオーダーが「ななのボヘミアン・ラプソディ」だって話はパンフで見たな 劇場で聞いた時何か似てる気がするなーとか思ったから読んだ時嬉しくて崩れ落ちた
54 21/06/24(木)20:18:00 No.816584483
ロロロはキャッチコピーが演じたはずの舞台だけど私たちの知らない舞台だったからな
55 21/06/24(木)20:18:07 No.816584537
>ななのボヘミアン・ラプソディ 無茶言うなよ!できた!!
56 21/06/24(木)20:19:06 No.816585031
最初聴いた時モロにボヘミアンラプソディだなと思ったら案の定ボヘミアンラプソディだった 最高だよね...
57 21/06/24(木)20:19:09 No.816585048
ムビチケがまだ5枚ほど残ってるので来月一杯までは上映してて欲しい…
58 21/06/24(木)20:19:30 No.816585197
舞台#2も空っぽになった華恋ちゃんが復活する話で今回の映画にテーマとして通じるんだけど#2は聖翔や青嵐のみんなのために立ち上がった感じなのでまだ愛情華恋を演じてる感じ
59 21/06/24(木)20:19:37 No.816585262
転調するところボヘミアン・ラプソディに似てると思ってたけど意図的だったんだ
60 21/06/24(木)20:19:53 No.816585376
アイドルソングか洋楽かどっちか迷って苦しみながら洋楽を作ったら賞取れた
61 21/06/24(木)20:21:03 No.816585880
作らせるやつも作るやつも頭おかしい…
62 21/06/24(木)20:21:04 No.816585891
再生賛美曲も私たちはもう舞台の上も作曲佐藤純一さんなんだよな すごい
63 21/06/24(木)20:22:14 No.816586417
私たちはもう舞台の上はゴスペル風って頼まれたんだっけ むちゃなオーダーばっかりする…
64 21/06/24(木)20:22:41 No.816586604
>舞台#2も空っぽになった華恋ちゃんが復活する話で今回の映画にテーマとして通じるんだけど#2は聖翔や青嵐のみんなのために立ち上がった感じなのでまだ愛情華恋を演じてる感じ 正直#2は現役の生徒より八雲先生のキャラ濃すぎて華恋ちゃんは添え物感あった
65 21/06/24(木)20:23:26 No.816586937
再生産バンクのイントロではじまっておわるのいいよね
66 21/06/24(木)20:24:57 No.816587631
だから眩しいのところとそれが眩しいのところすごい感情乗せて歌っててもえぴ歌に感情のせるの相変わらずうまいなって思う
67 21/06/24(木)20:25:10 No.816587720
最後に「アタシ再生産」のライトが砂に沈んでるのが何か無性に寂しかった
68 21/06/24(木)20:25:15 No.816587767
#2は華恋ちゃん最後しか出番無いしね…
69 21/06/24(木)20:25:56 No.816588057
>私たちはもう舞台の上はゴスペル風って頼まれたんだっけ むちゃなオーダーばっかりする… ヘイ!リズムに合わせ手を叩こうのところは完全にそんな感じだな
70 21/06/24(木)20:26:25 No.816588290
>私たちはもう舞台の上はゴスペル風って頼まれたんだっけ >むちゃなオーダーばっかりする… 歌に「ヘイ!リズムに合わせて~」ってコーラスが重なる部分の厚みが凄いリッチ とゆうか劇場版の音楽レヴュー曲もインストBGMも全体的に音作りが豪華だよね 特に「美しき人 或いは其れは」
71 21/06/24(木)20:26:55 No.816588515
明日からの4週目特典がランダム9種で震えてる
72 21/06/24(木)20:27:31 No.816588801
>だから眩しいのところとそれが眩しいのところすごい感情乗せて歌っててもえぴ歌に感情のせるの相変わらずうまいなって思う ワイルドスクリーンバロックの歌い方に感動した中村先生がヒで天使なの!?悪魔なの!?っていってたのおもしろかった
73 21/06/24(木)20:27:46 No.816588939
>明日からの4週目特典がランダム9種で震えてる もう1日1回しかやってないんですが…
74 21/06/24(木)20:27:59 No.816589026
>明日からの4週目特典がランダム9種で震えてる 上映回数少ないのに無茶だよ!
75 21/06/24(木)20:28:28 No.816589208
>最後に「アタシ再生産」のライトが砂に沈んでるのが何か無性に寂しかった レヴュースタァライト は終わったからね… でも卒業後の華恋ちゃん別のアタシ再生産をしてるかもしれない
76 21/06/24(木)20:28:32 No.816589238
3週目と4週目特典逆にしてくれよ!
77 21/06/24(木)20:28:36 No.816589282
>再生産バンクのイントロではじまっておわるのいいよね スーパースタァスペクタクルのアウトロも再生産バンクイントロアレンジだよね まぁスーパースタァスペクタクルがどこからどこまで1曲判定なのか今の所ちょっとわからないけど
78 21/06/24(木)20:28:55 No.816589413
私たちはもう舞台の上は2番以降の歌詞もすごい意味があるって特別上映でいってたので早くフルで聞きたいわ!