21/06/24(木)17:30:18 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)17:30:18 No.816530194
ネタバレ対策も難儀なもんだな…
1 21/06/24(木)17:31:48 No.816530568
声優さんなんだからプロ意識あるだろうし誓約書書いてもらって普通に演技してもらえばいいのに…
2 21/06/24(木)17:32:14 No.816530675
お漏らしするハリウッド俳優もいるから…
3 21/06/24(木)17:32:41 No.816530775
現場レベルでそんな対策しなきゃいけないほど難儀な状態なのね
4 21/06/24(木)17:32:46 No.816530792
映像見るの声優だけじゃないからな…
5 21/06/24(木)17:33:21 No.816530900
>お漏らしするハリウッド俳優もいるから… トム・ホランドはガチで怒られたほうが良いと思う…
6 21/06/24(木)17:33:52 No.816531029
>お漏らしするハリウッド俳優もいるから… これだよなぁ でも吹き替えたらセリフでストーリーわかっちゃうんだから 画面なんて意味ないと思うんだが スマホで撮影でもするワルとかいるのかな
7 21/06/24(木)17:33:59 No.816531055
明夫ほどの大御所が言うならキャリア浅い人は大変だな
8 21/06/24(木)17:34:00 No.816531058
>トム・ホランドはガチで怒られたほうが良いと思う… ガチで怒られててアレなんだよ!
9 21/06/24(木)17:34:04 No.816531079
何もそこまで…と思うけど過去に事例があったからこうなってんだろうな…
10 21/06/24(木)17:34:20 No.816531156
>声優さんなんだからプロ意識あるだろうし誓約書書いてもらって普通に演技してもらえばいいのに… 声優というよりそこに到達するまでのどこかで流出するのを警戒してるんじゃないかな
11 21/06/24(木)17:34:43 No.816531249
関わる人間が増え、流す障壁も低くなると各々の意識なんて糞の役にも立たなくなってるんだろう 声優さんだけに限定する話でもないだろうし
12 21/06/24(木)17:35:03 No.816531323
映像渡されたやつが流しちゃうからな
13 21/06/24(木)17:35:09 No.816531349
公式からネタにされるレベルだもんなトムホ
14 21/06/24(木)17:35:23 No.816531398
>声優さんなんだからプロ意識あるだろうし誓約書書いてもらって普通に演技してもらえばいいのに… アメリカとかハリウッドでやってる対策と同レベルの対策が 全世界共通で適用されてるじゃなかろうか うちの版権で契約する場合こういう対策は絶対やってもらいますって契約レベルで決まってる的な
15 21/06/24(木)17:35:45 No.816531481
えっ!そんな難易度高いものに芸能人吹き替えを!?
16 21/06/24(木)17:35:59 No.816531536
マーベル映画の吹き替えもモザイク入ってたりするんだっけ
17 21/06/24(木)17:36:12 No.816531593
>>声優さんなんだからプロ意識あるだろうし誓約書書いてもらって普通に演技してもらえばいいのに… >声優というよりそこに到達するまでのどこかで流出するのを警戒してるんじゃないかな 出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな
18 21/06/24(木)17:36:18 No.816531620
この人が吹き替えするような大作って最近なんかあったかな
19 21/06/24(木)17:36:48 No.816531728
ダースベイダーもマークハミルが自分の息子って知らなかったし…
20 21/06/24(木)17:37:13 No.816531846
>出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… >どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな 印刷所の工員が犯人だったってパターンもあった気がする
21 21/06/24(木)17:37:19 No.816531861
映画に限らずバレに金払う奴がいて関係者の小遣い稼ぎに利用されてるとか
22 21/06/24(木)17:37:25 No.816531878
>トム・ホランドはガチで怒られたほうが良いと思う… マーク・ラファロもたいが大概だし…
23 21/06/24(木)17:37:34 No.816531920
ダークナイトは芳忠版が一番好き
24 21/06/24(木)17:37:55 No.816532002
ゲームの翻訳もバラバラにして誰のセリフかもわからんくなったせいで酷いことになってたしな
25 21/06/24(木)17:38:10 No.816532072
ダミー脚本書く手間とか考えたらすごいお金かかってるよね
26 21/06/24(木)17:39:28 No.816532395
次のスーサイドスクワットに出る 明夫
27 21/06/24(木)17:39:41 No.816532438
制作スタッフも下の方は全容を知らずに作ってたりするんだろうか
28 21/06/24(木)17:39:55 No.816532495
いっそ生で声あてようぜ!
29 21/06/24(木)17:40:07 No.816532539
>ゲームの翻訳もバラバラにして誰のセリフかもわからんくなったせいで酷いことになってたしな ベゼスタの大作とかはバレ対策でそうなってるけど 小規模インディーズとかだと単に海外の開発元が無頓着なだけな場合もある
30 21/06/24(木)17:40:07 No.816532543
>制作スタッフも下の方は全容を知らずに作ってたりするんだろうか それこそ担当部分以外は謎だろう
31 21/06/24(木)17:40:22 No.816532620
>印刷所の工員が犯人だったってパターンもあった気がする 献本から早バレしてるんじゃないかって話は流石に眉唾?
32 21/06/24(木)17:40:38 No.816532682
>小規模インディーズとかだと単に海外の開発元が無頓着なだけな場合もある いいですよねGoogle翻訳丸出し
33 21/06/24(木)17:40:40 No.816532690
数年前過去映像のリマスター化のために 映像業者に白カン映像を渡したら そっから有名女優たちの無修正AVが流出したこともあったし どっから漏れるかわかんねえからな
34 21/06/24(木)17:41:31 No.816532871
>いっそ生で声あてようぜ! アドリブを止められない!
35 21/06/24(木)17:41:39 No.816532901
書き込みをした人によって削除されました
36 21/06/24(木)17:41:46 No.816532934
顔面ぼかしはキツいだろ どんな表情してるのかわからないし
37 21/06/24(木)17:41:51 No.816532955
ケンタッキーのスパイスのような…
38 21/06/24(木)17:41:53 No.816532959
>制作スタッフも下の方は全容を知らずに作ってたりするんだろうか うn だからお婆ちゃんの台詞がオッサン言葉だったりする あと欧米は日本みたいに一人称を使い分ける風習が無いとか そういう文化の違いを考慮せずにデータ投げられるから翻訳チームが困ったりとか
39 21/06/24(木)17:42:00 No.816532985
中村悠一もキャップのアッセンブルシーンがどういう感じで言ってるのか分からなかったから公開されてからちょっと不満漏らしてた
40 21/06/24(木)17:42:00 No.816532987
何が悪いったら流出させる奴が悪いから何も言えねえ…
41 21/06/24(木)17:42:22 No.816533064
アニメの線画状態より分からん感じになるのか
42 21/06/24(木)17:42:26 No.816533074
ラファロなんてあいつ絶対漏らすから一人別録りで台本も演じる部分以外渡すなとか トムホ以上の扱いを受けている
43 21/06/24(木)17:42:52 No.816533187
あんたほどの実力者がそういうのなら……
44 21/06/24(木)17:42:56 No.816533209
>出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… >どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな あれ相当な損害出てる筈なんでマジで刑事告訴した方がいいよね
45 21/06/24(木)17:42:58 No.816533222
ゲーム翻訳の話はこの記事がめちゃくちゃおもしろかった https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201208017/
46 21/06/24(木)17:43:13 No.816533290
>アニメの線画状態より分からん感じになるのか アニメと比べて既にある俳優の演技に合わせる以上画面を見る必要性が段違いなのもあると思う
47 21/06/24(木)17:43:50 No.816533427
声優さんだけじゃなくスタジオ録音の時に同席するスタッフも見ることになるから… ってリーク流出警戒範囲をどんどん広げていった結果なんだろうか
48 21/06/24(木)17:43:54 No.816533446
スターウォーズの例の暴露シーンはセリフだけ別にして対策してたとか聞いたな
49 21/06/24(木)17:44:09 No.816533518
声優の天敵は老眼って中村さんもいってたな なるほど画面が見ずらいってことか
50 21/06/24(木)17:44:16 No.816533546
>>出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… >>どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな >あれ相当な損害出てる筈なんでマジで刑事告訴した方がいいよね 印刷会社の労働者に倫理なんてないわ
51 21/06/24(木)17:44:26 No.816533589
アニメだと声に合わせて後から色々タイミングとか弄れそうだけど 実写だとそうもいかんだろうな
52 21/06/24(木)17:44:43 No.816533661
>アニメの線画状態より分からん感じになるのか アニメだと台本にここはこういうシーンで云々って想像出来る説明あるし 声優の演技いいと絵をそっちに寄せたりすることも出来るからなぁ
53 21/06/24(木)17:44:58 No.816533726
マジでどっから漏れるかわからんから神経質になるのも理解できるけど… 実際それでやらなくちゃいけない人たちは苦しいだろうなこういうの
54 21/06/24(木)17:45:07 No.816533758
>いいですよねGoogle翻訳丸出し steamで日本語対応って書いてあるゲームに時々このパターンがあってわりと困る
55 21/06/24(木)17:45:25 No.816533826
漫画の早バレは印刷会社から倉庫関係まであらゆる所に容疑者が居るから潰すの不可能なんじゃ
56 21/06/24(木)17:45:41 No.816533896
顔にボカシ入っててどうやって口パク合わせるんだ…
57 21/06/24(木)17:45:52 No.816533943
三石があんのくんは印象的な長台詞では役者に委ねるために顔を隠してくれたりするってシンの挨拶で言ってて そういう画面作りもあるのか!と思った
58 21/06/24(木)17:46:24 No.816534072
世界同時公開や発売の弊害なのかな…
59 21/06/24(木)17:46:30 No.816534096
>アニメの線画状態より分からん感じになるのか こっちは元の役者演技があるからなー ぼかしの向こう側で役者は実はこういう表情でした!みたいなズレとかもあるけど確認のしようがない
60 21/06/24(木)17:46:37 No.816534119
画面見せないじゃなくて白黒ってのがちょっとよく分からんな どっちにしろ台本あるならネタバレ対策になってないと思うけども…
61 21/06/24(木)17:46:48 No.816534162
洋画の吹き替えは大変そうだなんつったりしてこのこの~
62 21/06/24(木)17:46:52 No.816534170
早バレはあげたやつをネットから特定して潰し続けてればそのうち消えるとは思う
63 21/06/24(木)17:46:53 No.816534173
>スターウォーズの例の暴露シーンはセリフだけ別にして対策してたとか聞いたな 撮影時は「お前の父親を殺したのはオビワンだ」って言っててアフレコで差し替えたんだっけ
64 21/06/24(木)17:47:31 No.816534336
内部にも外部にも多方面に流出者が居るから複数のストーリー撮ってどれ採用されるか演者にも伝えない事になってるMCU
65 21/06/24(木)17:47:36 No.816534347
ゲーム翻訳は大作ゲームの場合 全世界同時販売にする為に開発の終わった部分からバラバラになって翻訳チームに投げられるから 全体の流れが分からずに翻訳しなくちゃいけなくなって完成したら意味不明になったりする
66 21/06/24(木)17:47:53 No.816534426
アニメだと声優の演技の後にそれに合わせて絵つけるとかあるけど流石に洋画ではそんなん無理だしな
67 21/06/24(木)17:48:15 No.816534528
画面見て話し相手との距離感とかで声の出し方とか変えたり細かく調整するんだから ぼかしは辛いな
68 21/06/24(木)17:48:16 No.816534535
最近だとポケモンのリークとかした奴は日本円にして1500万円の賠償金食らってたな しかも個人で
69 21/06/24(木)17:48:35 No.816534610
海外からのメールがグーグル翻訳の意味不明日本語で困ったりする せめて英語にしてくだち!
70 21/06/24(木)17:48:38 No.816534628
口のとこ以外全部モザイクの映像見て演技するとかそんな話聞いたことある
71 21/06/24(木)17:48:40 No.816534633
>声優の天敵は老眼って中村さんもいってたな まだ若いじゃん! その年齢でそんな事いってると本当の大御所に怒られるぞ!
72 21/06/24(木)17:49:03 No.816534745
まあプロでもひどい翻訳する大御所とかいるし…
73 21/06/24(木)17:49:18 No.816534800
>まだ若いじゃん! >その年齢でそんな事いってると本当の大御所に怒られるぞ! その話ベテランの話で出た話よ
74 21/06/24(木)17:49:19 No.816534804
>三石があんのくんは印象的な長台詞では役者に委ねるために顔を隠してくれたりするってシンの挨拶で言ってて >そういう画面作りもあるのか!と思った アフレコとプレスコの良いとこ取り出来るのは納期に余裕があるところの強みだな
75 21/06/24(木)17:49:37 No.816534872
今は口の軽いやつがポロッと言ったことが全世界に拡散されてしまうからな 昔なら言いふらすにしてもせいぜい知れた範囲だったけども
76 21/06/24(木)17:49:40 No.816534881
オラはまだまだやれっぞ!
77 21/06/24(木)17:49:47 No.816534915
>海外からのメールがグーグル翻訳の意味不明日本語で困ったりする >せめて英語にしてくだち! 気を利かせてくれてるのは分かるんだけど…!ってなるやつ
78 21/06/24(木)17:49:59 No.816534981
>最近だとポケモンのリークとかした奴は日本円にして1500万円の賠償金食らってたな やっぱり印刷工場なんだよねこの件も
79 21/06/24(木)17:49:59 No.816534986
一部口の軽い関係者とかは 「マジだって!オビワンがルークの親父殺したんだってよ!」とか言いふらして恥かいたりしたのだろうか…
80 21/06/24(木)17:50:06 No.816535004
>中村悠一もキャップのアッセンブルシーンがどういう感じで言ってるのか分からなかったから公開されてからちょっと不満漏らしてた シリーズ通してキャップの演技悪くなかった記憶あるのにあそこだけ残念な感じになってたと思うしなぁ
81 21/06/24(木)17:50:10 No.816535027
>画面見せないじゃなくて白黒ってのがちょっとよく分からんな >どっちにしろ台本あるならネタバレ対策になってないと思うけども… ネタバレじゃなくて映像そのものの流出を警戒してるんだろう
82 21/06/24(木)17:50:12 No.816535037
本人にそのつもりなくてもついウッカリとかもあるから まあしょうがないか
83 21/06/24(木)17:50:36 No.816535132
>画面見せないじゃなくて白黒ってのがちょっとよく分からんな >どっちにしろ台本あるならネタバレ対策になってないと思うけども… 台本撮影して誰がそれを信じるんだ
84 21/06/24(木)17:50:48 No.816535183
表情や相手との距離によって声量だって調節するのにぼかし入ってたらそういうの出来なくなるよね
85 21/06/24(木)17:51:08 No.816535271
>アニメの線画状態より分からん感じになるのか アニメの収録だと現場に監督なり演出なりが来てるから 最悪その場で聞く事できるしね
86 21/06/24(木)17:51:11 No.816535287
スマホで配信してたの終了し忘れて全世界に冒頭の音声配信しちゃったとかあったね
87 21/06/24(木)17:51:15 No.816535304
逮捕された早バレサイトの管理者が求人を出してたってケースもあったね >週刊少年ジャンプの木曜日(発売4日前)の早売り店を紹介して下さい の仕事 >https://www.lancers.jp/work/detail/1206905
88 21/06/24(木)17:51:24 No.816535342
ナルトのヒナタヒロインの映画なんて早くから子供達のデザインお漏らしされて騒がれたな…
89 21/06/24(木)17:51:28 No.816535357
あっちはゲームも本編映像は勿論製品もどっから漏れるんだって感じでな…
90 21/06/24(木)17:51:29 No.816535360
印刷所ってのがほどよく情報入りつつ他人事感生まれやすいのだろうか
91 21/06/24(木)17:51:43 No.816535410
ゲームではリップシンクももう珍しくないしそのうち生以外ならそうなっていくんだろうな
92 21/06/24(木)17:51:44 No.816535414
>逮捕された早バレサイトの管理者が求人を出してたってケースもあったね なんつーか色々とザルすぎる…
93 21/06/24(木)17:51:45 No.816535422
>一部口の軽い関係者とかは >「マジだって!オビワンがルークの親父殺したんだってよ!」とか言いふらして恥かいたりしたのだろうか… 大抵大元は「まあ身内だし大丈夫だろ…」みたいなノリで友人とか知人とかにぽろっと渡しちゃってその内の誰かがそのまた誰かもしくはネットに…ってパターンがほとんどだな
94 21/06/24(木)17:51:53 No.816535461
カードゲームのリークも印刷所の人間がテストロットを廃棄せずに持ち出してたとかあるしな 自動車工場で新型見つけた!とか言って写真上げたやつもいたし
95 21/06/24(木)17:51:57 No.816535479
CEROの審査員がアンチで長年流出とかいう事件もあったよね
96 21/06/24(木)17:52:02 No.816535501
よっ!アイアンマン死ぬよ!
97 21/06/24(木)17:52:19 No.816535574
ガジェット系はもう工場で漏れるのは当たり前みたいになってるな…
98 21/06/24(木)17:52:24 No.816535596
デスノートの最終回なんて印刷所らしきところで携帯で撮られた画像で流出してたな
99 21/06/24(木)17:52:41 No.816535664
8割くらいスパイダーマンのせいな気がする
100 21/06/24(木)17:52:49 No.816535699
>マジでどっから漏れるかわからんから神経質になるのも理解できるけど… >実際それでやらなくちゃいけない人たちは苦しいだろうなこういうの 一部のアホのせいで客も含めて関係者全員が損してる
101 21/06/24(木)17:53:03 No.816535764
>大抵大元は「まあ身内だし大丈夫だろ…」みたいなノリで友人とか知人とかにぽろっと渡しちゃってその内の誰かがそのまた誰かもしくはネットに…ってパターンがほとんどだな 酔っ払ってつい言っちゃったとかあるだろうしね人間だもの
102 21/06/24(木)17:53:21 No.816535834
MCUの話だと台本は当日渡しで終わったら回収してる
103 21/06/24(木)17:53:35 No.816535890
>8割くらいスパイダーマンのせいな気がする 最低だなトビー・マグワイア
104 21/06/24(木)17:53:47 No.816535944
身内にはまあ話しちゃうよねえ…
105 21/06/24(木)17:54:04 No.816536020
>酔っ払ってつい言っちゃったとかあるだろうしね人間だもの ほろ酔いでimg見てるとそれ合ってるよ~とか書きそうになって困る
106 21/06/24(木)17:54:10 No.816536045
>ガジェット系はもう工場で漏れるのは当たり前みたいになってるな… とはいえガセの量も多い
107 21/06/24(木)17:54:20 No.816536081
>MCUの話だと台本は当日渡しで終わったら回収してる 当日だと長セリフがあると辛そうだな…
108 21/06/24(木)17:54:37 No.816536143
>身内にはまあ話しちゃうよねえ… キムタク娘…
109 21/06/24(木)17:54:41 No.816536167
声優でもアレな人いるし…丹下とか…
110 21/06/24(木)17:55:34 No.816536391
>内部にも外部にも多方面に流出者が居るから複数のストーリー撮ってどれ採用されるか演者にも伝えない事になってるMCU 複数ストーリー撮影するのは別にバレ対策というわけではなくハリウッドでは昔からやってるよ で編集するときに最終ストーリーを決める なので結末が正反対のディレクターズカット版が発売されたりする バレ対策の効果もあるだろうけど
111 21/06/24(木)17:55:55 No.816536482
>本人にそのつもりなくてもついウッカリとかもあるから >まあしょうがないか ソースが無いネタバレなんて大して信用されないからね
112 21/06/24(木)17:56:09 No.816536543
>声優でもアレな人いるし…丹下とか… マザーハーロットまだ実装されてないんだけどどういうことなの丹下
113 21/06/24(木)17:56:24 No.816536641
>8割くらいスパイダーマンのせいな気がする 失敬な 3割くらいはハルクだからもう少し割合は少ないぞ
114 21/06/24(木)17:56:46 No.816536757
マーク・ラファロのお陰でお漏らしすると出演者でもマジで怒られるのは分かった
115 21/06/24(木)17:56:57 No.816536805
機密情報漏らして承認欲求満たそうとする奴もいるからどうしようもねえ…
116 21/06/24(木)17:57:04 No.816536828
機密性の高いものを印刷する工場ってもうあるのかな
117 21/06/24(木)17:57:23 No.816536917
>機密情報漏らして承認欲求満たそうとする奴もいるからどうしようもねえ… 匿名掲示板でもよく見る
118 21/06/24(木)17:57:34 No.816536964
ゲームに残ってる出なかった機体とかもバレ対策だったのだろうか
119 21/06/24(木)17:57:35 No.816536968
少し前にサッカー選手の遺体画像を不正アクセスして入手してネットに流して大炎上・逮捕された夫婦いたなー
120 21/06/24(木)17:58:05 No.816537100
スマホでカバーケースの形が先に流出してそれを元に本体の形の予想とかあるよね
121 21/06/24(木)17:58:07 No.816537111
◯◯ってどうなるんだろうねー?みたいなスレでピンポイントで予想を当ててるやつがいるとこいつも関係者か…?ってなるのいいよねよくない…
122 21/06/24(木)17:58:14 No.816537131
>ゲームに残ってる出なかった機体とかもバレ対策だったのだろうか それはギリギリの時期に下手に触ってバグ増やすよりはデータ入れたままマスターアップするやつだと思う
123 21/06/24(木)17:58:41 No.816537257
ゲームだとわざと偽リーク渡してリークしてるやつを見るけるなんてこともしてるみたいだな
124 21/06/24(木)17:58:46 No.816537287
E3とかがオンライン開催になった結果 ゲームのリーク情報が一気に減ったような事もあるし
125 21/06/24(木)17:59:39 No.816537504
海外の下請けスタジオに完全な映像渡すのが危険すぎるのはわかる
126 21/06/24(木)17:59:41 No.816537516
関係各所が利害関係考えたうえで足並み揃えてんだろうから まぁどこからだろうが漏れりゃ怒られるわな
127 21/06/24(木)18:00:00 No.816537599
書き込みをした人によって削除されました
128 21/06/24(木)18:00:25 No.816537720
イベント設営してる末端に混じってるリーカーなんてどうやっても排除できないからな…
129 21/06/24(木)18:00:50 No.816537818
>ここでもよく見る
130 21/06/24(木)18:00:59 No.816537858
公開前の映画丸々一本流出して興行成績に影響したなんて話もあるしなぁ
131 21/06/24(木)18:01:06 No.816537899
ゲームも映画やドラマもそうだけどリークするバカがいると色んな所に迷惑かけるんだね
132 21/06/24(木)18:02:06 No.816538178
>機密性の高いものを印刷する工場ってもうあるのかな あるだろうけどジャンプの規模じゃ無理だろうし コストもかかりすぎるジャンプの定価がいきなり倍になったらみんな買わなくなるだろうし
133 21/06/24(木)18:02:08 No.816538187
>公開前の映画丸々一本流出して興行成績に影響したなんて話もあるしなぁ エクスペンダブルズの3作目とかそんな話あったな
134 21/06/24(木)18:02:38 No.816538327
E3のリークは自分で自分の首絞めてるのを自覚してほしいわ 映画のアベンジャーズ公開時もそうだが萎えるんだよネタバレ
135 21/06/24(木)18:02:48 No.816538377
機密情報ったって下っ端にちょっと金握らせれば簡単に手に入るよなって思う
136 21/06/24(木)18:02:53 No.816538397
進撃の最終巻のオマケページ発売半月くらい前にここに貼られてた
137 21/06/24(木)18:03:05 No.816538458
タランティーノの脚本が流出したのとかあったな
138 21/06/24(木)18:03:18 No.816538514
>あるだろうけどジャンプの規模じゃ無理だろうし >コストもかかりすぎるジャンプの定価がいきなり倍になったらみんな買わなくなるだろうし 今でも金曜日に手に入る書店があるみたいな話はあるし探せば木曜のもあるんだろうか…
139 21/06/24(木)18:04:05 No.816538723
地域によっては普通に土曜日で販売してるのが恐ろしいジャンプ
140 21/06/24(木)18:04:19 No.816538788
韓国ドラマ業界だったかな 台本を直前に書き上げて撮影時に渡されるの
141 21/06/24(木)18:04:43 No.816538894
>E3のリークは自分で自分の首絞めてるのを自覚してほしいわ そんなの下っ端の連中にとってはルール守って働いた所で自分の給料増えるわけじゃ無いし だったら自分の承認欲求満たす方が大事だし
142 21/06/24(木)18:04:49 No.816538919
徳島の土曜ジャンプは死んだ
143 21/06/24(木)18:04:50 No.816538924
>地域によっては普通に土曜日で販売してるのが恐ろしいジャンプ あれ違法なの?
144 21/06/24(木)18:05:00 No.816538959
>E3のリークは自分で自分の首絞めてるのを自覚してほしいわ >映画のアベンジャーズ公開時もそうだが萎えるんだよネタバレ リーク犯は関係ねえ承認欲求満たしてえとしか考えてないと思う…
145 21/06/24(木)18:05:39 No.816539149
徳島はジャンプが土曜に発売される特権地域だったけど 最近月曜になったみたいな話を聞いた気が
146 21/06/24(木)18:05:51 No.816539199
うちの親父~の社員なんですけど! これ新型の写真な! って周りに喋って本当だったから解雇された人がいた覚えがある
147 21/06/24(木)18:05:56 No.816539218
イベント設営スタッフなんてバイト感覚というかバイトだしな
148 21/06/24(木)18:06:30 No.816539363
E3のリークは印刷所の工員と同じ 別に自分は損しないしリーク流して注目集めた方が楽しいし
149 21/06/24(木)18:07:04 No.816539526
ジャンプとヤンマガは土曜に並んでることあるけどあれダメだったのか…
150 21/06/24(木)18:07:17 No.816539570
>って周りに喋って本当だったから解雇された人がいた覚えがある 親父が息子に見せびらかしたかもしれんしPC見れる状態にしたかもだし自業自得ではある
151 21/06/24(木)18:07:47 No.816539712
>ジャンプとヤンマガは土曜に並んでることあるけどあれダメだったのか… 月曜が祝日ならともかく平日ならまぁ
152 21/06/24(木)18:08:12 No.816539825
ジャンプに関して言えば早バレどころかガモウか誰かの息子(自称)が壺でリークしてなかったっけ
153 21/06/24(木)18:08:19 No.816539852
>タランティーノの脚本が流出したのとかあったな アレで書き直したんだよな しかも映画会社が流出に加担してたとか…
154 21/06/24(木)18:08:20 No.816539858
ほぼ日本人全員カメラや録音可能な機器を持ってる時代ってよく考えなくてもすごい時代だよな…
155 21/06/24(木)18:08:42 No.816539968
人生潰れるレベルで損害賠償請求してもいいんだろうけど それはそれとして無くならんのだろうな
156 21/06/24(木)18:09:22 No.816540132
電子オンリーだとこういうのも防げたりするのかな いやデータ流出すれば同じだろうけど、 絞る範囲だいぶ狭くなる気はする
157 21/06/24(木)18:09:33 No.816540182
>ほぼ日本人全員カメラや録音可能な機器を持ってる時代ってよく考えなくてもすごい時代だよな… ネットにしてもだが急速に広がり過ぎて弊害も出まくってる… バイトテロがいい例だが世界と繋がってる自覚がない人が多い
158 21/06/24(木)18:09:41 No.816540211
>人生潰れるレベルで損害賠償請求してもいいんだろうけど >それはそれとして無くならんのだろうな 全部台無しになっても一瞬の気持ちよさのためにやる奴はいる
159 21/06/24(木)18:09:44 No.816540227
>うちの親父~の社員なんですけど! >これ新型の写真な! >って周りに喋って本当だったから解雇された人がいた覚えがある バージョンずらしたやつ各クリエイターのスタッフに配ってリーク流したネズミ探しでやったやつだ
160 21/06/24(木)18:10:03 No.816540317
海外はリークを生業にしてるのもいるからタチが悪い
161 21/06/24(木)18:11:09 No.816540637
リーク犯は見つけ次第死刑!みたいな世界になっても激減はするだろうけどゼロにはならない自信がある
162 21/06/24(木)18:11:22 No.816540694
>人生潰れるレベルで損害賠償請求してもいいんだろうけど >それはそれとして無くならんのだろうな タラコが典型だけど損害賠償とか罰金は払わずにバックれてる奴が山ほどいる というか真面目に払ってる奴のほうが少ないくらいだから痛くもかゆくもない
163 21/06/24(木)18:11:43 No.816540787
>>出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… >>どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな >あれ相当な損害出てる筈なんでマジで刑事告訴した方がいいよね 多分印刷所だからな…部数に影響出るはずなのになぜやるのか
164 21/06/24(木)18:12:03 No.816540884
>海外はリークを生業にしてるのもいるからタチが悪い だからこうして有名人がいく飲み屋に通ってこっそり録音する
165 21/06/24(木)18:12:04 No.816540889
声当てる人に見せたくないというより 本編の動画を少しでも外に出したくないだけたとおもう
166 21/06/24(木)18:12:11 No.816540921
失礼な本場の俳優もお漏らしいっぱいするから何パターンも演技余分にさせられてるぞ
167 21/06/24(木)18:12:15 No.816540942
声優もやらかすことはあるのかもしれないけど映像データを扱う人間への対策だよなあこれ…
168 21/06/24(木)18:12:50 No.816541119
親が携わってた発売前のアップル製品の情報を娘が流出させてお父さんクビなんてあったな
169 21/06/24(木)18:12:54 No.816541137
いつどこでスタッフが手元のiphoneで録画してるか分からん世の中になったからな
170 21/06/24(木)18:13:09 No.816541208
>タラコが典型だけど損害賠償とか罰金は払わずにバックれてる奴が山ほどいる あいつ今偉そうにTVとかでコメントして支持してる人増えて怖いなって思った
171 21/06/24(木)18:13:09 No.816541209
>ほぼ日本人全員カメラや録音可能な機器を持ってる時代ってよく考えなくてもすごい時代だよな… 日本人どころか難民でもアフリカの遊牧民でもスマホだけは持ってる
172 21/06/24(木)18:13:26 No.816541282
あんまり関係ないけど昔の香港映画は脚本印刷するとすぐ流出するので監督の頭の中にだけあったとか
173 21/06/24(木)18:13:37 No.816541340
何かのゲームでネタバレ防止のためにストーリーとかバラバラにシナリオ投げられるから 翻訳や演技がちぐはぐになるってのあったな
174 21/06/24(木)18:13:39 No.816541344
最近ポケモン剣盾のリーク流してたやつが賠償金とか裁判費用とか諸々含めて1700万請求されてなかったっけ よーやるわな
175 21/06/24(木)18:14:17 No.816541533
>>人生潰れるレベルで損害賠償請求してもいいんだろうけど >>それはそれとして無くならんのだろうな >タラコが典型だけど損害賠償とか罰金は払わずにバックれてる奴が山ほどいる >というか真面目に払ってる奴のほうが少ないくらいだから痛くもかゆくもない バックれるもんなの!? タラコならつべとかで配信してるのに
176 21/06/24(木)18:14:22 No.816541561
>あいつ今偉そうにTVとかでコメントして支持してる人増えて怖いなって思った タラコを偉人扱いして つべにタラコ発言の切り抜き動画集とか山の方にあって怖い
177 21/06/24(木)18:14:34 No.816541611
>声優もやらかすことはあるのかもしれないけど映像データを扱う人間への対策だよなあこれ… 鬼滅とか米で公開って時に丸ごと上げられてたからな…
178 21/06/24(木)18:15:05 No.816541778
>バックれるもんなの!? >タラコならつべとかで配信してるのに 10年以上前の時点で何億も請求されてるのに払ったって話一切ないし…
179 21/06/24(木)18:15:06 No.816541782
>あいつ今偉そうにTVとかでコメントして支持してる人増えて怖いなって思った 今の若い子は舌戦が強いクレバーな人みたいなイメージ持ってるからね
180 21/06/24(木)18:15:37 No.816541920
>バックれるもんなの!? あの人は何件かは著書の著作権料とか差し押さえられてるけど 全体からすれば微々たるもの
181 21/06/24(木)18:16:06 No.816542073
遊戯王のvjフラゲをスネークとか言ってチヤホヤされて勘違いしてた痛い子が10年前ぐらいにいたなぁ 嫌儲移行とか騒動にもなってた
182 21/06/24(木)18:16:12 No.816542101
>今の若い子は舌戦が強いクレバーな人みたいなイメージ持ってるからね 朝倉未来が人気ってのもやべーなって
183 21/06/24(木)18:16:19 No.816542127
というかこれまでが無法地帯すぎただけでようやくしっかりと整備され始めたところだよね
184 21/06/24(木)18:16:44 No.816542239
持ち上げられてんのも過去の発言ばっかで 今はもうほぼ世迷いごとか逆張りしか言ってねえ気がする
185 21/06/24(木)18:17:00 No.816542316
ていうか個人が情報漏らすのめちゃめちゃ簡単になった時代のせいもあると思う 当然やるやつが10悪いが
186 21/06/24(木)18:17:06 No.816542345
>バックれるもんなの!? 裁判とかで決まった賠償金とかは払わなくても強制執行で差し押さえとかは基本ない もちろん差し押さえする程の資産がないから差し押さえようが無いというのもあるんだけど 基本賠償金は逃げ切れる
187 21/06/24(木)18:17:42 No.816542546
>鬼滅とか米で公開って時に丸ごと上げられてたからな… あれはPSストアの担当者が公開日時の設定ミスって正規ルート上にお漏らししたのが原因だからリークとはまた違う気が
188 21/06/24(木)18:17:54 No.816542609
人が言わないことを言う奴を支持するのはどこでも一定数いる 内容の是非は二の次
189 21/06/24(木)18:18:31 No.816542768
離婚の時に決めた子の養育費が全然振り込まれないみたいな話もいっぱいあるしね
190 21/06/24(木)18:18:57 No.816542885
>バックれるもんなの!? >タラコならつべとかで配信してるのに あいつ自身は一切財産が無くて全部パトロンから金と物を貰って生活してるということになってるからね 法律変えてしょっぴいて欲しいとは思う
191 21/06/24(木)18:19:29 No.816543050
吹き替え現場でもネタバレ対策されてたのか
192 21/06/24(木)18:20:04 No.816543206
>あんまり関係ないけど昔の香港映画は脚本印刷するとすぐ流出するので監督の頭の中にだけあったとか それジャッキーの元から脚本なんて無くて全部現場のノリだけで作ってるって話じゃない?
193 21/06/24(木)18:21:11 No.816543569
>ゲーム翻訳の話はこの記事がめちゃくちゃおもしろかった >https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201208017/ パシリムのペガサス流星拳でだめだった
194 21/06/24(木)18:21:45 No.816543732
差し押さえ請求する側が財産の在処指定しなきゃならんのだっけ
195 21/06/24(木)18:22:20 No.816543908
>>バックれるもんなの!? >裁判とかで決まった賠償金とかは払わなくても強制執行で差し押さえとかは基本ない >もちろん差し押さえする程の資産がないから差し押さえようが無いというのもあるんだけど >基本賠償金は逃げ切れる 差し押さえとかないんだ…なんのために
196 21/06/24(木)18:23:08 No.816544125
>差し押さえとかないんだ…なんのために 民事系はバックれられる 刑事系はバックれられない 簡単でしょ?
197 21/06/24(木)18:24:01 No.816544376
どんなに逮捕者が出ようが誹謗中傷が減らないのも納得である 裁判に時間かかるし
198 21/06/24(木)18:24:07 No.816544403
ネタバレ対策で一番笑ったのがエンドゲームのトニーの葬式を撮影するとき トムホにだけ結婚式と嘘ついて撮影して トムホがそういえばなんでトニーいないんだろう…って内心なってたってやつ
199 21/06/24(木)18:24:15 No.816544441
めんどくさいけどお給料から天引きさせる事はできるはずだけど 会社勤めじゃない人には効かんしなあ
200 21/06/24(木)18:24:24 No.816544476
>差し押さえとかないんだ…なんのために バックれる奴が多すぎて差し押さえとか全く追いつかないから実質放置状態
201 21/06/24(木)18:30:47 No.816546399
エンドゲームかは忘れたけど 口以外全部モザイクだったかな…
202 21/06/24(木)18:31:35 No.816546626
エンドゲーム公開時の加藤浩次曰く ロケット以外全部にボカしが入ってたそうな
203 21/06/24(木)18:31:39 No.816546646
だから自信満々に不登校小学生に上から目線で説教たれようとしたら その小学生から賠償金払ってから言えこの犯罪者のゴミがって言われて敗北したのがタラコだ
204 21/06/24(木)18:33:47 No.816547273
訳もそうだけどメイリオダサすぎ問題ってもっとどうにかならんのかな もうちょいなんか良いフォントあるでしょ
205 21/06/24(木)18:34:48 No.816547570
>訳もそうだけどメイリオダサすぎ問題ってもっとどうにかならんのかな >もうちょいなんか良いフォントあるでしょ 了解!Noto Sans!
206 21/06/24(木)18:37:18 No.816548339
iphoneの新型もアホみたいな理由で流失したことあったしな…
207 21/06/24(木)18:38:44 No.816548817
漫画の早バレなんてジャンプなら速いと水曜日とかだからな
208 21/06/24(木)18:41:13 No.816549621
>>>出版だけどジャンプやサンデーの早バレなんかも確実に内部犯だろうしな… >>>どっかに一人でもダメなやつがいたらたしかに終わりだわな >>あれ相当な損害出てる筈なんでマジで刑事告訴した方がいいよね >印刷会社の労働者に倫理なんてないわ ジャンプの値段+50円あげてその利益全部印刷代にまわしたら多少マシになるんじゃねえかな
209 21/06/24(木)18:42:06 No.816549901
ネタバレハヤバレより海賊版のが問題大きくないか
210 21/06/24(木)18:42:22 No.816549989
だってよ木村何某の娘