虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 軽自動... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/24(木)16:24:10 No.816515789

    軽自動車で車中泊しながら日本一周旅行に行こうと思って準備しているのだけど 7月出発だと気温が高くて寝心地悪そうだから10月出発にしようと考えているのだけど 北側から先に回った方がいいのかな

    1 21/06/24(木)16:25:28 No.816516042

    北海道は10月でも雪降りそうだけどどうなんだろう

    2 21/06/24(木)16:25:48 No.816516118

    どこに止める気?

    3 21/06/24(木)16:25:55 No.816516139

    寝心地とか以前に死ぬやつ

    4 21/06/24(木)16:26:59 No.816516355

    夏場に北海道東北周って段々南下していけばいいんじゃ

    5 21/06/24(木)16:27:38 No.816516471

    何日かに一度でもビジホに泊まって英気を養うだけで体力面が違いそう

    6 21/06/24(木)16:29:25 No.816516835

    エンジン回してエアコン付けっぱなしにするんだ

    7 21/06/24(木)16:29:46 No.816516904

    週に2回はホテル泊まれ

    8 21/06/24(木)16:29:49 No.816516918

    連続車中泊は3日が限度だと思う

    9 21/06/24(木)16:33:00 No.816517589

    施設に泊まらないだけで風呂は綿密に計画立てておくこと

    10 21/06/24(木)16:33:46 No.816517739

    >どこに止める気? RVパークとか道の駅に停めようかと…

    11 21/06/24(木)16:34:09 No.816517820

    コロナまだ残ってるから来年のほうがよくない?

    12 21/06/24(木)16:35:15 No.816518036

    観光を最小限にすれば10日くらいで一周できる

    13 21/06/24(木)16:35:39 No.816518113

    >エンジン回してエアコン付けっぱなしにするんだ 充電式バッテリーと小さいエアコン買ってやれば良い トラックとかPAでエンジンかけっぱよくやってるけどオイルは劣化するしカーボン溜まるし油圧低いからエンジンそのものに地味にダメージ大なんだぜ?

    14 21/06/24(木)16:35:52 No.816518154

    外部電源あればRVパークでエアコン付けたまま眠れるかな この車付いてるの?

    15 21/06/24(木)16:38:04 No.816518589

    エアコンまで完備させたいなら部屋に泊まったほうがよくない

    16 21/06/24(木)16:39:27 No.816518877

    エアコンって800Whくらい使うんでしょ? 無理じゃね

    17 21/06/24(木)16:41:13 No.816519263

    N-VANの外部電源キット3~4万くらいらしいぞ 工賃いくらかしらんけど それ付けたら快適に過ごせるかも あとフルフラットに出来る車でも以外に凸凹してるからマットレス欲しいかな

    18 21/06/24(木)16:45:55 No.816520264

    いきなり長期じゃなくて回数で失敗の経験つみな~

    19 21/06/24(木)16:47:29 No.816520626

    とりあえず家で寝袋で一週間ぐらい連続して寝られるかどうか試してみて 耐えられない人結構いる

    20 21/06/24(木)16:48:36 No.816520870

    以前24h営業のスーパー駐車場で死後しばらくたったであろう死体が車内に放置されてた事件があったので 車内泊するときは周囲の迷惑にならないようにね

    21 21/06/24(木)16:48:46 No.816520907

    マットレスの上に布団敷くといいゾ

    22 21/06/24(木)16:51:16 No.816521455

    車中泊=寝袋のイメージが強いけど別に普通の布団でもいいぞ しけって来たらランドリーで乾燥機にぶち込む

    23 21/06/24(木)16:51:43 No.816521564

    あと遮光のカーテンとか光対策要る覗かれるのも嫌だろうし 夏場出発なら寝袋じゃなくてもタオルケットくらいでいい気がする

    24 21/06/24(木)16:51:52 No.816521608

    この前のアマゾンプライムデーでポータブルバッテリーとか装備品を安く購入できて良かった

    25 21/06/24(木)16:52:30 No.816521742

    ガチ勢の動画みるとすごいこだわりあるから一度見るといい車内改造は楽しそう あと練習だと思って1泊2日とかやって自分の体力や集中力を計るのがいいかも 俺は連泊になると多分死ぬ

    26 21/06/24(木)16:52:51 No.816521813

    車中泊ってそんなしんどい?

    27 21/06/24(木)16:53:33 No.816521963

    車中泊ってエンジンかけっぱなしだと思ってたけど違うん?

    28 21/06/24(木)16:54:46 No.816522223

    昔の車に比べれば最新の車の車中泊は格段に楽

    29 21/06/24(木)16:55:00 No.816522281

    >車中泊ってそんなしんどい? 寝転がれる車ならカプホみたいな感じかなぁ

    30 21/06/24(木)16:55:20 No.816522355

    シートがフルフラットになる車なら余裕だと思う

    31 21/06/24(木)16:56:03 No.816522514

    >車中泊ってそんなしんどい? 車中泊できる場所って人がいる場所だから意外と休まらない 山中の登山だとそういうのないんだけどね

    32 21/06/24(木)16:56:41 No.816522650

    快適装備満載の大型キャンピングカーでも連泊はきついって聞くからなぁ

    33 21/06/24(木)16:56:53 No.816522698

    でかくね?

    34 21/06/24(木)16:58:05 No.816522939

    大半の街には泊まれる場所があるんだ

    35 21/06/24(木)16:58:07 No.816522949

    軽かぁ… スレ画みたいなら多少はいいだろうけどかなり大きいバンでも1日2日寝るのがキツかったな…

    36 21/06/24(木)16:58:07 No.816522950

    9月の北海道をレンタカーで車中泊巡りしてやるぜ!って意気込んで行ったら初日に風邪ひきそうになって結局宿取りつつ行ったよ ビジホでもらった新聞紙がなければ凍え死んでいたかもしれん

    37 21/06/24(木)16:58:52 No.816523091

    宿泊った方が楽しいよね

    38 21/06/24(木)16:59:21 No.816523197

    車両専用の快適車中泊改造キットなんて売ってるけどやっぱり高い

    39 21/06/24(木)16:59:29 No.816523226

    鉄板一枚向こうは外気だということを否が応でもわからされるのが車中泊だ 寝返りもできないし軽ならN-VANぐらいだなギリギリ我慢できるのは…

    40 21/06/24(木)16:59:59 No.816523357

    夏がと言うか気温高い季節がキツイな…寒さは着込んだりそれ用の寝袋あるが暑さはエアコン付けるしか無いしエアコン毎日付けるとメンテに寄る回数が多くなるからお金と時間がかかる

    41 21/06/24(木)17:00:47 No.816523513

    >車中泊=寝袋のイメージが強いけど別に普通の布団でもいいぞ >しけって来たらランドリーで乾燥機にぶち込む むしろキャンプ用のベッドプラス普通の布団のほうが色々良いと思う

    42 21/06/24(木)17:00:55 No.816523547

    軽トラの荷台にテント張ろう

    43 21/06/24(木)17:01:18 No.816523634

    匂いと湿気対策は入念にしなよ 人の寝汗ってすごい

    44 21/06/24(木)17:02:57 No.816523978

    臭いすごい事になるよね まぁ家ですらちゃんと掃除しないと布団どころか床とかもテカテカし始めるから当たりまえと言えば当たり前なんだけど…

    45 21/06/24(木)17:03:07 No.816524010

    車中泊するとマジで車臭くなるよ 特別な理由がない限りおすすめしない

    46 21/06/24(木)17:05:28 No.816524489

    窓を開放できないだけの恐怖感があるってことなのか

    47 21/06/24(木)17:07:05 No.816524852

    >トラックとかPAでエンジンかけっぱよくやってるけどオイルは劣化するしカーボン溜まるし油圧低いからエンジンそのものに地味にダメージ大なんだぜ? アイドリングだけなんでダメなの?

    48 21/06/24(木)17:10:27 No.816525593

    ポータブルバッテリーで使えるエアコンよく見るけど結局どれが1番使えるのかよくわからない

    49 21/06/24(木)17:10:47 No.816525677

    ハイエースでも車中泊は結構腰にくる

    50 21/06/24(木)17:11:32 No.816525855

    一つだけ言っておくマットレスは持っていけ 嵩張るし邪魔になるし昼暑いと夜まで熱がこもったりするけど寝る時に披露の蓄積がかなり軽減される

    51 21/06/24(木)17:12:19 No.816526009

    北海道なら夏が暑くないなどと言う考えは捨てろ!

    52 21/06/24(木)17:14:09 No.816526404

    でも夜は涼しいでしょ?

    53 21/06/24(木)17:14:38 No.816526527

    https://www.youtube.com/watch?v=-eGrX1s3API 猫連れて北海道を満喫してるおっさんの放送

    54 21/06/24(木)17:14:55 No.816526590

    昔は車中泊するならエンジンかけないのがマナーと言われてたけど最近は違うんだろうか

    55 21/06/24(木)17:15:50 No.816526816

    プラダンで網戸や換気扇を作る動画とかよく見るけどみんな良く考えるなぁと感心している

    56 21/06/24(木)17:16:45 No.816527027

    >でも夜は涼しいでしょ? 場所によっては寒いぞ

    57 21/06/24(木)17:16:57 No.816527078

    防災やキャンプ場でファミリーが使ってる外部電源の安くても10万円クラスも持ってたほうが良い

    58 21/06/24(木)17:17:30 No.816527216

    風吹かない地形のとこは夜でも暑いままだよ

    59 21/06/24(木)17:19:02 No.816527568

    車体の上に装備して寝泊まりするルーフテント装備して寝るスペースと車内を分けよう

    60 21/06/24(木)17:19:11 No.816527602

    >風吹かない地形のとこは夜でも暑いままだよ 考えたらほぼ内陸だな北海道…

    61 21/06/24(木)17:19:36 No.816527688

    キャンピングカーでも辛いのに車中泊連続は無理だろ

    62 21/06/24(木)17:20:08 No.816527796

    一年くらい旅するならちゃんとしたベッド取り付けて軽キャンパーに改造したいな

    63 21/06/24(木)17:20:47 No.816527948

    人の少ない北海道の沿岸部回ろう 出るのはヒグマぐらいだから安心

    64 21/06/24(木)17:21:36 No.816528154

    オートキャンプ場使って非常時に車内泊ぐらいでないとキツイと思う Nボックスやスペーシア用に車内を真っ平らにして快適に寝る用のキットも有るけど

    65 21/06/24(木)17:21:36 No.816528158

    温泉巡りしてたら車内が硫黄臭くなったことはあったな…

    66 21/06/24(木)17:22:42 No.816528404

    大型トラックにある寝台ってどうなの?

    67 21/06/24(木)17:22:58 No.816528468

    費用を抑えたいとかなら別だけど日本一周するなら場当たりでその日泊まるホテルなり旅館なり決める方がイベント感があって旅してる気分になる気がする

    68 21/06/24(木)17:23:32 No.816528616

    窓あけると夜は蛾とか蚊とか昆虫と一緒に寝ることになるぞ

    69 21/06/24(木)17:23:40 No.816528647

    雨音とか結構うるさいんだよな

    70 21/06/24(木)17:24:25 No.816528830

    車って家じゃないから断熱性がクソだよね…

    71 21/06/24(木)17:25:07 No.816528979

    夜中車で寝ているとおまわりさんが死んでいないか起こしに来るのいいよね

    72 21/06/24(木)17:25:31 No.816529063

    軽は雨が降るとボディの鉄板の薄さを思い知るよね

    73 21/06/24(木)17:26:07 No.816529189

    自分ちの庭で車で寝るのと人がいつ来るかわからない場所で車で寝るのと知らない土地で車で寝るのはそれぞれ心が休まらない度合いが跳ね上がるから気をつけて!

    74 21/06/24(木)17:26:20 No.816529236

    >大型トラックにある寝台ってどうなの? 天板側に寝台があるタイプだと断熱されてない板金で囲われてるだけで暑くて死にそうになるし 地面からの距離が大きい分振動も大きいし寝心地最悪だよ

    75 21/06/24(木)17:26:49 No.816529359

    ジムニーで雑にスノコ敷いて服入れた袋で調整して水平にして寝てたけど 寝床と衣類だけでも想像以上にスペース食うぞ…

    76 21/06/24(木)17:26:56 No.816529396

    身体も心も疲れ取れない!

    77 21/06/24(木)17:27:41 No.816529571

    >温泉巡りしてたら車内が硫黄臭くなったことはあったな… それはあなたが…

    78 21/06/24(木)17:27:49 No.816529613

    今道の駅車中泊追い出すところ増えてるよ

    79 21/06/24(木)17:27:59 No.816529646

    >自分ちの庭で車で寝るのと人がいつ来るかわからない場所で車で寝るのと知らない土地で車で寝るのはそれぞれ心が休まらない度合いが跳ね上がるから気をつけて! そういう意味だとPASAや道の駅は他にも寝てる人多いから比較的心安らかに寝れる

    80 21/06/24(木)17:28:08 No.816529684

    >身体も心も疲れ取れない! 週に1回くらいはちゃんとした布団で寝ないと身体ガッタガタになるよね…

    81 21/06/24(木)17:28:35 No.816529785

    車中泊もたまにするけど基本はちゃんとしたところに泊まるorばっちり車中泊で休める環境を整えるのどっちかだろうけど軽だと後者は厳しい気がする… やってる人はいるんだからうまいことやれればできるんだろうけど

    82 21/06/24(木)17:28:49 No.816529840

    犯罪に巻き込まれたり襲われたりすることも覚悟しようね

    83 21/06/24(木)17:29:25 No.816529969

    >オートキャンプ場使って非常時に車内泊ぐらいでないとキツイと思う これだなあ 車内は非常用として計画したほうがいいね

    84 21/06/24(木)17:29:34 No.816530015

    そういや車中泊って名前商標登録されるって話どうなったんだろ

    85 21/06/24(木)17:29:50 No.816530084

    >今道の駅車中泊追い出すところ増えてるよ 大抵の道の駅ってここで車中泊すんなって注意書きあるよね

    86 21/06/24(木)17:30:00 No.816530123

    車中泊は足を完全にフラットにするかむしろちょっと高くして横になるんだぞ でないとめっちゃむくんで大変なことになるからな

    87 21/06/24(木)17:30:47 No.816530324

    >今道の駅車中泊追い出すところ増えてるよ 本来ダメだっつってんのに車中泊多いからね…

    88 21/06/24(木)17:30:53 No.816530354

    >車中泊は足を完全にフラットにするかむしろちょっと高くして横になるんだぞ >でないとめっちゃむくんで大変なことになるからな エコノミー症候群いいよね…

    89 21/06/24(木)17:31:17 No.816530444

    >軽自動車で車中泊しながら日本一周旅行に行こうと思って準備しているのだけど >7月出発だと気温が高くて寝心地悪そうだから10月出発にしようと考えているのだけど >北側から先に回った方がいいのかな 今から北から南に来ると良い7月8月の九州はおすすめしない 台風と豪雨がすごい 10月の九州は非常に素晴らしい場所なのでおすすめだが

    90 21/06/24(木)17:31:34 No.816530508

    道の駅もいいが海沿いの釣り公園とかもいいぞ

    91 21/06/24(木)17:31:45 No.816530558

    10万以上するけどルーフテント装備してよう

    92 21/06/24(木)17:32:15 No.816530678

    >道の駅もいいが海沿いの釣り公園とかもいいぞ 夜中ヤンキーに襲われそう

    93 21/06/24(木)17:33:24 No.816530909

    ウィルスキャリアーのバイトか何かか

    94 21/06/24(木)17:33:44 No.816530985

    テント泊アウトだけど車中泊もダメって明言されてたっけ

    95 21/06/24(木)17:33:48 No.816531002

    これは絶対言えるけど 各地で温泉に入る場所とかサウナが入れる場所事前に下調べしたほうがいい 絶対に疲れ違うから、段違いだから

    96 21/06/24(木)17:35:12 No.816531364

    車中泊して翌日疲れたまま運転しても楽しくないだろう

    97 21/06/24(木)17:36:42 No.816531705

    >車中泊して翌日疲れたまま運転しても楽しくないだろう たのちい!!

    98 21/06/24(木)17:36:45 No.816531712

    今までなんと無く見逃してもらってただけで道の駅は基本車中泊禁止 ゴミ置いていくマナー悪い旅行者やホームレスの車上生活者が目立ってきたため今きびしい https://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html

    99 21/06/24(木)17:37:09 No.816531819

    >大型トラックにある寝台ってどうなの? あれを軽トラに乗せるだけで簡易キャンピングカーになりそうだけどなあ

    100 21/06/24(木)17:37:40 No.816531947

    カブでひと夏キャンプ旅したことあるけど同じキャンプ場に連泊すると疲れが結構取れた テントの設置撤去は結構疲れるあと新しい環境の気疲れも

    101 21/06/24(木)17:37:56 No.816532008

    一気に日本一周!したいのかもしれんけどスケジュール分けて北と南は過ごしやすい時期に合わせたほうがいいと思う

    102 21/06/24(木)17:38:03 No.816532038

    >今までなんと無く見逃してもらってただけで道の駅は基本車中泊禁止 >ゴミ置いていくマナー悪い旅行者やホームレスの車上生活者が目立ってきたため今きびしい >https://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html なるほどありがとう 夜明け前からの撮影とかにはすごく助かるんだけど極力避けたほうが良いね…

    103 21/06/24(木)17:38:59 No.816532260

    テント持って普通にキャンプ場巡りした方いいんでないの?

    104 21/06/24(木)17:39:18 No.816532348

    ふと運転席の天井見るともう一つの頭かって位抜け毛が絡んでた…

    105 21/06/24(木)17:39:25 No.816532383

    道の駅でBBQ始める気狂いとか出てきてたしな

    106 21/06/24(木)17:39:27 No.816532385

    車で長旅って憧れるけどオープンカーで毎回ホテル泊まりとかがいい…

    107 21/06/24(木)17:40:07 No.816532546

    軽で車中泊の配信してる人ちらほらいるけど内装や 快適にするための装備にはこれでもかって金かけてるよ

    108 21/06/24(木)17:40:36 No.816532677

    >カブでひと夏キャンプ旅したことあるけど同じキャンプ場に連泊すると疲れが結構取れた >テントの設置撤去は結構疲れるあと新しい環境の気疲れも 毎日のテント張りって結構面倒になるよね

    109 21/06/24(木)17:41:07 No.816532784

    寝袋で寝ると布団サイコーってなるよな…

    110 21/06/24(木)17:42:03 No.816532997

    キャンプでも連泊になるとコット無いときついもんなあ

    111 21/06/24(木)17:43:05 No.816533253

    キャンプは汗かく時期は絶対にいや

    112 21/06/24(木)17:43:45 No.816533414

    体調ガタガタになると日中の活動もゴミになるからな… 安いビジホとかに泊まるのも悪くないよ

    113 21/06/24(木)17:44:12 No.816533528

    カスタムカーなら軽キャン楽しそうだけど ノーマルのままのシートだとまともに寝れないと思う https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/210614/ece2106141845002-s1.htm

    114 21/06/24(木)17:44:37 No.816533629

    一口に軽と言っても色々というかワンボックスに近いとかなり楽そうね ワゴンタイプでやってるけど割ときつい

    115 21/06/24(木)17:44:58 No.816533724

    昨日居酒屋の後に公園の駐車場で車中泊してきたよ ウレタンマットで寝たら床固くて寝つき悪かった

    116 21/06/24(木)17:46:23 No.816534068

    何度か近所に泊まって段階的に装備整えるといい 色々揃えたあとに無理だってなったり飽きたり退けなくなったりすると悲しい

    117 21/06/24(木)17:46:30 No.816534094

    高速のSAとかでもダメなん?

    118 21/06/24(木)17:46:51 No.816534168

    七飯の道の駅は車中泊すごかったな 夜中行ったら満車で朝になったら割と空いてるの

    119 21/06/24(木)17:47:27 No.816534318

    真面目にオートキャンプ場利用すると1サイト5000円とかするしそれだったらもうちょっと足してビジホにした方が疲れも取れるよね

    120 21/06/24(木)17:47:31 No.816534335

    >10万以上するけどルーフテント装備してよう 俺3桁だけど大丈夫? テントと込みで130キロくらいにならない?

    121 21/06/24(木)17:47:37 No.816534349

    北海道なら至る所に無料か格安のキャンプ場があるからテント持っていくのがいい

    122 21/06/24(木)17:47:47 No.816534400

    SAは大丈夫

    123 21/06/24(木)17:48:42 No.816534644

    PAの方が光や音が少なくてよりいい

    124 21/06/24(木)17:49:11 No.816534766

    >https://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_03_04.html 公式にダメになったの!?

    125 21/06/24(木)17:49:25 No.816534827

    3桁の体重は痩せろとしか

    126 21/06/24(木)17:50:45 No.816535171

    SAで寝れないとトラックの運転手が事故おこしちゃう死ね

    127 21/06/24(木)17:51:05 No.816535265

    な そ 言

    128 21/06/24(木)17:51:18 No.816535315

    >SAで寝れないとトラックの運転手が事故おこしちゃう死ね なんでそんなひどいこと言うの…

    129 21/06/24(木)17:51:19 No.816535317

    >SAで寝れないとトラックの運転手が事故おこしちゃう死ね ヒッ…

    130 21/06/24(木)17:51:54 No.816535462

    道具揃えるよりまずダイエットするべきだな

    131 21/06/24(木)17:52:38 No.816535654

    ルーフテントで検索すると後悔したようなメッセージばかり出てくる…