虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)15:59:03 恐竜2億... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)15:59:03 No.816510743

恐竜2億年も時間あったのに人間みたいな高度な文明持てなかったの?

1 21/06/24(木)16:01:59 No.816511385

持ててたよ

2 21/06/24(木)16:02:38 No.816511525

>持ててたよ ドラマにもなってたしな…

3 21/06/24(木)16:03:08 No.816511624

高度な文明を持ってしまったから戦争で滅びた

4 21/06/24(木)16:03:45 No.816511755

トランスフォーマー見ろ

5 21/06/24(木)16:04:08 No.816511836

>ゲッターロボ見ろ

6 21/06/24(木)16:04:21 No.816511870

知能高いのが独自の進化遂げて恐竜人になって今もいるだろ

7 21/06/24(木)16:05:31 No.816512087

レプタリアンが自己進化するために霊長類のDNAを取り入れて生まれたのが現生人類なんだよね

8 21/06/24(木)16:06:15 No.816512235

>>持ててたよ >ドラマにもなってたしな… ママじゃないやつ!!

9 21/06/24(木)16:06:16 No.816512237

知らないだろうけど実は月にも行ってたよ

10 21/06/24(木)16:06:22 No.816512263

「」が自分で文明持つには2億年じゃ足りないだろう

11 21/06/24(木)16:07:24 No.816512478

書き込みをした人によって削除されました

12 21/06/24(木)16:07:33 No.816512504

>レプタリアンが自己進化するために霊長類のDNAを取り入れて生まれたのが現生人類なんだよね 猿人間は奴隷として使うために生み出したのに反乱を起こされて滅ぼされたと聞いた

13 21/06/24(木)16:08:20 No.816512645

今もあらゆる国家を裏から支配してるだろう

14 21/06/24(木)16:11:21 No.816513271

>今もあらゆる国家を裏から支配してるだろう 恐竜「ガウ」 国連「はい」

15 21/06/24(木)16:13:16 No.816513624

アフリカの人と同じじゃない? 何もしなくても食べられるものが得られるから成長しないっていう そもそもの動物としての在り方も問題なんだろうけど

16 21/06/24(木)16:13:31 No.816513666

恐竜家族配信ないのかなと思ったらディズニープラスにあるんだな…おま国だけど

17 21/06/24(木)16:14:32 No.816513879

ティラノサウルスと握手したい人生だった

18 21/06/24(木)16:14:44 No.816513918

>アフリカの人と同じじゃない? >何もしなくても食べられるものが得られるから成長しないっていう アフリカは簡単に食べられる物が得られないから大きな国家が形成されなかったので根本から理解がおかしいです

19 21/06/24(木)16:17:04 No.816514394

アフリカ人の観光者向け映像信じてる「」初めて見た

20 21/06/24(木)16:17:40 No.816514499

技術等のブレイクスルーがあったときは 大抵恐竜の介入があったよ

21 21/06/24(木)16:18:36 No.816514691

まああの時代は隠さなくちゃいけないことが多すぎた

22 21/06/24(木)16:18:41 No.816514705

恐竜が絶滅したって信じてる人まだいたんだな

23 21/06/24(木)16:21:35 No.816515261

アフリカのエジプトは文明発祥の地じゃね?

24 21/06/24(木)16:22:24 No.816515421

ドラゴンカーセックスが投稿された理由

25 21/06/24(木)16:25:11 No.816515986

>恐竜が絶滅したって信じてる人まだいたんだな そりゃ鳥類型恐竜は今もその辺ピーチクパーチク言いながら飛んでるけどさあ…

26 21/06/24(木)16:27:40 No.816516483

猿→恐竜→恐竜人間→人間

27 21/06/24(木)16:28:32 No.816516663

ティラノサウルスくらい世界中で繫栄した種が自然淘汰で絶滅するとは思えない

28 21/06/24(木)16:33:12 No.816517634

恐竜はもう滅びたけど現代の生物からも再び恐竜になったりあるいは未知の奇怪な生き物になる進化の道が可能性の話だとあり得るというのがロマンティックだ

29 21/06/24(木)16:42:34 No.816519548

文明持つには何が足りなかったんだろう

30 21/06/24(木)16:42:53 No.816519618

この星なんか酸素薄くね?

31 21/06/24(木)16:54:51 No.816522244

恐竜だ化石だ!って言い始める前にドラゴンやら龍が絵で残ってるのおもろいよね

32 21/06/24(木)16:56:12 No.816522540

>文明持つには何が足りなかったんだろう デカ過ぎた

33 21/06/24(木)16:56:25 No.816522590

恐竜人達は宇宙に旅立ったよ

34 21/06/24(木)16:57:47 No.816522871

恐竜の時代長すぎてビビる

35 21/06/24(木)16:58:39 No.816523050

恐竜惑星懐かしい

36 21/06/24(木)16:59:09 No.816523154

サムネでファイアーブレス

37 21/06/24(木)16:59:23 No.816523199

>恐竜だ化石だ!って言い始める前にドラゴンやら龍が絵で残ってるのおもろいよね 穴掘ってあんな骨格出てきたらそりゃビビるだろうな

38 21/06/24(木)17:00:58 No.816523557

恐竜は文明持ってるし絶滅したのではなくて上の次元に移動したから人類からは観測できなくなっただけだよ

39 21/06/24(木)17:01:55 No.816523762

今考えると2億年ってヤバいな 酸素事情も今と違ってるんでしょ?

40 21/06/24(木)17:02:19 No.816523849

そもそも人類みたいな知恵を獲得すること自体が生物としてはおかしいバグ挙動なんじゃね

41 21/06/24(木)17:06:39 No.816524757

昔は嵐が吹き荒れる過酷な状況だったからな 月が来るまでは人間の祖先の猿ですら洞窟に引きこもってたし

42 21/06/24(木)17:11:57 No.816525949

>そもそも人類みたいな知恵を獲得すること自体が生物としてはおかしいバグ挙動なんじゃね 前世でうだつの上がらない草食恐竜だった俺が転生したら速く走れない二足歩行哺乳類で絶望していたら火を見つけて世界を獲る話

43 21/06/24(木)17:13:37 No.816526284

投擲ってズルいよな 野生動物でこんな事してくるやつ居たら怖すぎるもん

44 21/06/24(木)17:14:00 No.816526373

文明=優れてるってのも人間側の勝手な見方だし

45 21/06/24(木)17:14:43 No.816526541

ゲッター線がどうたらこうたらだよ

46 21/06/24(木)17:14:46 No.816526560

カラス並みの知能をもってるやつはいたかもしれないし 道具を使える恐竜はいたかも

47 <a href="mailto:ワニ">21/06/24(木)17:19:25</a> [ワニ] No.816527652

生き残れば勝ちだと思うんですよ

48 21/06/24(木)17:19:30 No.816527671

「」の3割は恐竜というのが学会の通説

49 21/06/24(木)17:31:48 No.816530564

一種類だと人類と同じ数百万年くらいしか歴史ないし

↑Top