虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この漫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/24(木)15:45:00 No.816507792

    この漫画ギャグでごまかしきれない重たいテーマに踏み込んでない?

    1 21/06/24(木)15:46:16 No.816508067

    エンターテイナーに転向しようが結局人を傷つけてしまう男

    2 21/06/24(木)15:47:39 No.816508343

    ロボットたちがだれの命令でもなく自分の意志で犯罪犯すってこれイレギュラーじゃ…

    3 21/06/24(木)15:53:15 No.816509525

    さんとちゃんどっちもギア上がってきた気がする

    4 21/06/24(木)15:54:38 No.816509817

    >ロボットたちがだれの命令でもなく自分の意志で犯罪犯すってこれイレギュラーじゃ… レプリロイドじゃないからね まだイレギュラーなんて存在しないのでセーフ!

    5 21/06/24(木)15:58:12 No.816510567

    むしろロボットの権利関係云々に関しては 自由意思で犯罪起こす事自体にイレギュラーってレッテル張られて 問答無用で処分される未来の方が後退してる気がしてならない

    6 21/06/24(木)16:05:35 No.816512107

    書き込みをした人によって削除されました

    7 21/06/24(木)16:05:46 No.816512141

    >なんで軍隊じゃなくて一研究所のお手伝いロボがいちいち悪事解決してんの?ってツッコミは確かに…ってなった

    8 21/06/24(木)16:09:14 No.816512858

    エアーマンってスペックだけみるとマジでヤバい性能してるんだよな… マタサブローと協力したら台風作れるとかマジ

    9 21/06/24(木)16:14:27 No.816513861

    >問答無用で処分される未来の方が後退してる気がしてならない 別に…いいですよそれで…

    10 21/06/24(木)16:14:49 No.816513933

    >むしろロボットの権利関係云々に関しては >自由意思で犯罪起こす事自体にイレギュラーってレッテル張られて >問答無用で処分される未来の方が後退してる気がしてならない 絶対所有者の言い逃れのための概念だわ

    11 21/06/24(木)16:17:38 No.816514497

    エアーマンって戦闘用だったのか… 2ってみんなそう?

    12 21/06/24(木)16:26:54 No.816516335

    エアーマンである必要は無いとはいえ元戦闘用ロボが季節の代名詞になるくらい平和に社会に馴染んでるのはなんかいいな…ってなってしまった

    13 21/06/24(木)16:30:51 No.816517155

    言葉を交わして移動したり位置についたりエネルギー補給したり出来る送風機って時点で相当便利だよな…

    14 21/06/24(木)16:33:41 No.816517728

    >エアーマンって戦闘用だったのか… >2ってみんなそう? ワイリー制は基本的に全員戦闘用だ 金稼ぎ用のクリスタルマンとかもいるが

    15 21/06/24(木)16:38:44 No.816518730

    >言葉を交わして移動したり位置についたりエネルギー補給したり出来る送風機って時点で相当便利だよな… ロックマンの世界くらい高度な技術があるなら できそうな小型ロボットいると思うが エアーマンみたいな出力が必要な現場は有るだろうな

    16 21/06/24(木)16:39:33 No.816518888

    ロックマン時点の時代だと人型ロボはわりと愛されてるしな… まぁ9とかは…あったけど…

    17 21/06/24(木)16:45:10 No.816520099

    ギャグといいつつ完全にロックマンとXの間を補完しにかかってますよね?

    18 21/06/24(木)16:53:17 No.816521898

    これ茶化しきれてないよ!

    19 21/06/24(木)16:57:03 No.816522721

    Xと繋がるならワイリーが諦めずに裏でせっせとゼロ作ってると思うと逆に救われるかもしれない

    20 21/06/24(木)16:59:50 No.816523321

    ちゃんの方でさらっと軍隊やられてたけど人が死ぬ描写ダメだったような… スーパーアドベンチャーロックマンで怒られてた気がする とか考えた所でワールド2のEDを思い出した

    21 21/06/24(木)17:01:35 No.816523698

    ワイリー以外は皆やる気じゃなかったのかチャーシュー…

    22 21/06/24(木)17:06:12 No.816524659

    >この漫画ギャグでごまかしきれない重たいテーマに踏み込んでない? フッ…だったらどうだというんだ?

    23 21/06/24(木)17:06:16 No.816524673

    >ワイリー以外は皆やる気じゃなかったのかチャーシュー… 仮に最初はやる気あったとしてもステージ作りでめんどくさくなっちゃいそうだし…

    24 21/06/24(木)17:15:32 No.816526752

    有賀版だとコサック製で唯一の戦闘用ロボのスカルマンが封印されてたからな… 原作ではリングマンも戦闘用ロボだったけど漫画では警察ロボになってるし 戦闘用ロボが別の役割を果たす事ができるのは喜ばしい事だと思う