21/06/24(木)15:18:34 もうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)15:18:34 No.816502084
もうなんのジョブでも役立たずって言われて追放されるじゃねえか!
1 21/06/24(木)15:30:58 No.816504908
まあ実際中途半端キャラは編成から外れがち
2 21/06/24(木)15:31:34 No.816505046
オールAより一点特化の方がゲームでも重宝されるしな…
3 21/06/24(木)15:32:52 No.816505335
1つのことを100できる人が欲しい時に 5つのことを20できる人は要らんもんな
4 21/06/24(木)15:33:05 No.816505371
理由なんかなんだっていいから追放だ追放! ドラクエ勇者そのものじゃねーかこの先輩!追放だ追放!
5 21/06/24(木)15:33:18 No.816505417
>オールAより一点特化の方がゲームでも重宝されるしな… さすがにオールAだと回復しながら殴ればだいたい仕事できてると思う オールBだと怪しいかな…
6 21/06/24(木)15:35:02 No.816505789
魔法剣士で有名なキャラって誰かいる?
7 21/06/24(木)15:35:03 No.816505793
>さすがにオールAだと回復しながら殴ればだいたい仕事できてると思う 行動速度が他人よりめちゃくちゃ早いなら意味あるけどその場その場で出来ることが一つなら頭一つ飛び抜けた技術ないと厳しそう
8 21/06/24(木)15:35:28 No.816505884
>理由なんかなんだっていいから追放だ追放! >ドラクエ勇者そのものじゃねーかこの先輩!追放だ追放! ドラクエ勇者は上限100だとするとオール95だし…
9 21/06/24(木)15:35:43 No.816505926
ゲームだと器用貧乏か器用万能の両極端になりがち
10 21/06/24(木)15:35:44 No.816505931
剣技全部使えるオルランドゥとか弱いか?
11 21/06/24(木)15:36:00 No.816505980
>剣技全部使えるオルランドゥとか弱いか? 何言ってんの?
12 21/06/24(木)15:36:20 No.816506047
現実ではかなりありがたい人
13 21/06/24(木)15:36:59 No.816506167
ジャラランガ
14 21/06/24(木)15:37:05 No.816506186
>現実ではかなりありがたい人 作業量は3倍給料は据え置きみたいな人か…
15 21/06/24(木)15:37:11 No.816506216
エクスカリバーで常時ヘイストのオルランドゥ…
16 21/06/24(木)15:38:22 No.816506483
オルランドゥは逆に他が役たたずになるから追放されるやつ
17 21/06/24(木)15:38:45 No.816506565
国王追放とか神追放はさすがにまだない …よね?
18 21/06/24(木)15:38:50 No.816506581
>5つのことを20できる人は要らんもんな 例外は鍵開け職くらいか…? 20の鍵開けスキルで開くかはゲームによる
19 21/06/24(木)15:39:56 No.816506811
>オルランドゥは逆に他が役たたずになるから追放されるやつ アグリアスに悲しい過去…
20 21/06/24(木)15:39:56 No.816506812
暗黒剣でHPMP無限機関できて1人で突っ込んでも敵全滅させれる程度だし…
21 21/06/24(木)15:39:58 No.816506822
>国王追放とか神追放はさすがにまだない >…よね? ギリシャがエジプト神追放やってる 国王追放は董卓かな…
22 21/06/24(木)15:40:19 No.816506898
特化型に及ばなくてもゲームだったら枠次第で入れたら入れたで便利だったりする
23 21/06/24(木)15:40:43 No.816506999
実際アグリアスは外されるからな…
24 21/06/24(木)15:40:54 No.816507042
ゲームにもよるかなオールマイティキャラは
25 21/06/24(木)15:41:06 No.816507074
>国王追放とか神追放はさすがにまだない >…よね? 神になると忘れ去られて実質追放とかが当てはまるのか?
26 21/06/24(木)15:41:22 No.816507126
特化型でも速度が半分くらいで緑色なら追放される
27 21/06/24(木)15:41:29 No.816507154
色々できますってキャラは平時は使えるけど最難関ダンジョンクラスになるとキツくなるイメージ
28 21/06/24(木)15:42:06 No.816507278
人数制限なければ連れて行ってもいいだろう
29 21/06/24(木)15:42:20 No.816507309
パーティから俺以外全員追放ネタとかもうある?
30 21/06/24(木)15:42:49 No.816507383
普段使ってるとどれも器用貧乏だし外すか…ってなって実際外してみると色々噛み合わなくなったりする
31 21/06/24(木)15:42:52 No.816507393
そこはバランスがいいって言ってやってよ
32 21/06/24(木)15:42:55 No.816507409
例えばEXVSのリボーンズガンダムぐらいなんでもできないと確かに最上位には割り込めないけどさぁ…
33 21/06/24(木)15:43:21 No.816507489
現実だと万能型も特化型も両方いないと厳しい 兼任が必要なくなるのはどれくらいの人数必要なんだろうな
34 21/06/24(木)15:43:21 No.816507493
>普段使ってるとどれも器用貧乏だし外すか…ってなって実際外してみると色々噛み合わなくなったりする スレ画はまあそういう話なんだろうなって思ったけどどうなんだろう?
35 21/06/24(木)15:43:58 No.816507606
国王追放ってそれただの無血革命では?
36 21/06/24(木)15:44:36 No.816507723
>パーティから俺以外全員追放ネタとかもうある? ドラクエ3
37 21/06/24(木)15:45:01 No.816507800
現実社会だと万能型は欠員病欠不慮の事故想定外の際に穴埋めしてくれるので大変重宝される気がする…
38 21/06/24(木)15:45:16 No.816507852
パーティ組むゲームだと各キャラに役割があるから起用貧乏で使いにくいパターンは確かにある 特にそれが主人公だと外せないしめんどくせーというパターンが悲しい
39 21/06/24(木)15:45:34 No.816507915
>>パーティから俺以外全員追放ネタとかもうある? >ドラクエ3 ゾーマ倒しとるやないかい
40 21/06/24(木)15:45:38 No.816507937
メイン盾一人じゃ回せない時とかないのか
41 21/06/24(木)15:45:45 No.816507962
俺以外全員追放ってなんだよ
42 21/06/24(木)15:45:46 No.816507964
営業の経験とスキルがあって技術職の知識も持っててプログラミングや設計なんかもできます
43 21/06/24(木)15:45:51 No.816507982
>国王追放とか神追放はさすがにまだない >…よね? イエス追放
44 21/06/24(木)15:46:00 No.816508012
オールラウンダー系はソロなら重宝する パーティだとうn…
45 21/06/24(木)15:46:02 No.816508022
>パーティから俺以外全員追放ネタとかもうある? お前が思いついたものはまず間違いなく既にある だから大事なのは味付けだ 頑張れ
46 21/06/24(木)15:46:30 No.816508113
>営業の経験とスキルがあって技術職の知識も持っててプログラミングや設計なんかもできます 採用!
47 21/06/24(木)15:46:32 No.816508123
>現実社会だと万能型は欠員病欠不慮の事故想定外の際に穴埋めしてくれるので大変重宝される気がする… レベルが高い万能型だと死ぬほど重宝されて 色んな事を中途半端にできる器用貧乏だと穴埋めにあちこちに放り込まれ酷使される 前者になりたかった
48 21/06/24(木)15:46:50 No.816508176
ゲームと違って攻略本もコンテニューもなんなら蘇生すらないなら万能型一人は欲しいな…
49 21/06/24(木)15:47:01 No.816508217
ウィザードリィだとサムライもロードもロマン職だしビショップはパーティー追放されて宿屋に閉じ込められる
50 21/06/24(木)15:47:03 No.816508225
相手が一人なら万能役いらないかもね
51 21/06/24(木)15:47:14 No.816508259
全て高水準だけどパーティに入れればサルでも勝てる感じが嫌だから追放するね…
52 21/06/24(木)15:47:29 No.816508310
>営業の経験とスキルがあって技術職の知識も持っててプログラミングや設計なんかもできます うち来ない?
53 21/06/24(木)15:47:38 No.816508341
>人数制限なければ連れて行ってもいいだろう 庇うの大変だし…
54 21/06/24(木)15:47:45 No.816508355
器用貧乏は誰かが調子崩したときに万能な穴埋めになるから集団では本来重宝するんだけどな…
55 21/06/24(木)15:47:53 No.816508379
タンクやヒーラーが追放されるのはありえないだろって思うけど魔法剣士は納得するわ
56 21/06/24(木)15:48:38 No.816508533
設計ステータスだけはカンストに近いけど他(特にコミュニケーション)ステータスが極端に低い特化型キャラ
57 21/06/24(木)15:48:46 No.816508566
>ウィザードリィだとサムライもロードもロマン職だしビショップはパーティー追放されて宿屋に閉じ込められる wizはムラマサの存在があるからアタッカーはサムライ一択では
58 21/06/24(木)15:48:51 No.816508584
内勤ならともかく移動も伴う肉体労働なら万能でも足並み揃えられないと厳しくない?
59 21/06/24(木)15:48:52 No.816508590
知恵の実を食べたと言われて楽園から追放されました
60 21/06/24(木)15:48:54 No.816508593
原始人は1人でなんでもできる万能型だったけど 農耕し役割分担できる事によりみんな特化型になって欠点を補い合うことにより文明が発展していったという話を思い出した
61 21/06/24(木)15:48:56 No.816508601
建築と造園と衛生と空調と電気の資格あります
62 21/06/24(木)15:49:16 No.816508665
>>人数制限なければ連れて行ってもいいだろう >庇うの大変だし… スレ画によればタンク兼任だからむしろ庇う方なのでは?
63 21/06/24(木)15:49:28 No.816508702
最弱職だから追放されたっていうのも学歴社会へのアンチテーゼなのか
64 21/06/24(木)15:49:35 No.816508732
バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故?
65 21/06/24(木)15:49:46 No.816508767
>色んな事を中途半端にできる器用貧乏だと穴埋めにあちこちに放り込まれ酷使される >前者になりたかった 後者も後者でまともな会社ならちゃんと穴埋めとして機能するよう休ませてはもらえる 休むタイミングはめちゃくちゃ不安定にはなるけどちゃんと計画性のある上司ならそこまで酷使はされない…
66 21/06/24(木)15:49:51 No.816508786
緩く穴埋めできる赤ぐらいの役割がいいです
67 21/06/24(木)15:50:04 No.816508824
今んとこ役割全うしてんのに追放されてないのはアタッカーくらいかな タンクヒーラーバフデバフは散々追放されてるし
68 21/06/24(木)15:50:07 No.816508837
>>ウィザードリィだとサムライもロードもロマン職だしビショップはパーティー追放されて宿屋に閉じ込められる >wizはムラマサの存在があるからアタッカーはサムライ一択では そんなもん手に入る頃には敵との戦闘なんて作業で終わるから気にしなくていい 最短ルートでいきなり手に入ったら使うけど
69 21/06/24(木)15:50:23 No.816508907
>後者も後者でまともな会社ならちゃんと穴埋めとして機能するよう休ませてはもらえる >休むタイミングはめちゃくちゃ不安定にはなるけどちゃんと計画性のある上司ならそこまで酷使はされない… ……やめようこの話は!とてもつらい!
70 21/06/24(木)15:50:43 No.816508974
>バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故? 上で言われてるけど欠員がいろんな理由で出るから 何故かゲームやなろうでは欠員が出ない前提で話が進む
71 21/06/24(木)15:50:46 No.816508982
>バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故? 各分野のトップクラスが充分量揃ってる組織なんてこの世にないから
72 21/06/24(木)15:50:46 No.816508983
>バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故? ゲームだと敵もある程度型にハマった動きしてくれるものが殆どだけど 現実だとイレギュラーが起きるのが当然だから
73 21/06/24(木)15:51:13 No.816509082
>バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故? 現実は休まなければいけないし病気や怪我で数日休むこともあるからな… 便利な変えが必要になる
74 21/06/24(木)15:51:39 No.816509178
ゲームならサブタンクできると結構使いどころがある印象
75 21/06/24(木)15:51:45 No.816509207
>今んとこ役割全うしてんのに追放されてないのはアタッカーくらいかな >タンクヒーラーバフデバフは散々追放されてるし アタッカーを追放する理由は流石にちょっと思い浮かばないし…
76 21/06/24(木)15:52:10 No.816509295
ゲームでなきゃ人手は多いにこしたことないし 仲間の女に無理矢理手を出して空気最悪とかでもないとまず追放して減らすのはないよね…
77 21/06/24(木)15:52:10 No.816509296
>何故かゲームやなろうでは欠員が出ない前提で話が進む 追放してやっぱりアイツ必要だったじゃねーか!するためだから…
78 21/06/24(木)15:52:13 No.816509314
スレ画は実際どうだったの?
79 21/06/24(木)15:52:16 No.816509321
ゲームとかでも全員器用貧乏ならともかく1人いると色々フォローしやすくて便利だよねこういうキャラ
80 21/06/24(木)15:52:17 No.816509326
代わりにお前より有能な人きたからお前はもういらない!ってなるケース少ないよね
81 21/06/24(木)15:52:20 No.816509339
>バランス型はゲームだと半端者になりがちだけど現実の仕事だと重宝されがちなのは何故? 現実の仕事っていうのも色々あるしなあ… 例えばその会社に所属できるレベルならまずこなせるお仕事みたいなのなら大丈夫だろうけどファンタジー世界で戦う人の相手はそいつらの最強メンツでも勝てるかわからないようなモンスターなんだし 穴になりうる人物はハブりたい気持ちはわからなくもない
82 21/06/24(木)15:52:22 No.816509343
ゲーム的な考えだと振れる能力値数があらかじめ決まってるから万能型はパーティープレイじゃ微妙になる
83 21/06/24(木)15:52:51 No.816509440
器用貧乏はパーティ複数に分けてね!って時とかには重宝する 普段はまぁうn
84 21/06/24(木)15:53:02 No.816509482
パーティーコスト制なのかもしれないな
85 21/06/24(木)15:53:04 No.816509493
バランス型がいないと全体見て動きにくいというのもある コミュニケーションするにもある程度全部わかる人がいると全然違うし
86 21/06/24(木)15:53:07 No.816509502
現実は想定外もたくさん起こるからなんならフルメンバーの状態でも急に一部の人手が追加で必要になる そこに器用な人がスゥーッと効く
87 21/06/24(木)15:53:09 No.816509506
追放したら困るまでがテンプレなので 実際は役に立ってたパターンも本当に役立たずだったパターンも黎明期から両方ある
88 21/06/24(木)15:53:15 No.816509529
>>剣技全部使えるオルランドゥとか弱いか? >何言ってんの? FFTAのシドの事言いたいんだと思うけど 今の「」にはあんまり通じないと思う
89 21/06/24(木)15:53:18 No.816509536
てか勇者ポジションなのでは?
90 21/06/24(木)15:53:26 No.816509560
もろに赤魔のお前を追放する!って漫画もこの前みたな広告で
91 21/06/24(木)15:53:26 No.816509561
現実ではそこまで高度な専門性を求められる場面が少ないから
92 21/06/24(木)15:53:43 No.816509614
>ゲームならサブタンクできると結構使いどころがある印象 あと役割がぎちぎにならない大規模PTでのサブヒーラー 色々やれるけど専門職に強度自体は敵わないけどその職だけできるものが何かピンであればなお良し
93 21/06/24(木)15:53:46 No.816509627
>ゲーム的な考えだと振れる能力値数があらかじめ決まってるから万能型はパーティープレイじゃ微妙になる ゲーム的に考えたら逆に万能型最強ならみんな万能型しか使わなくなるからな
94 21/06/24(木)15:53:52 No.816509644
>代わりにお前より有能な人きたからお前はもういらない!ってなるケース少ないよね そうでもない
95 21/06/24(木)15:53:52 No.816509646
>今んとこ役割全うしてんのに追放されてないのはアタッカーくらいかな >タンクヒーラーバフデバフは散々追放されてるし アタッカーで強過ぎて自分を犠牲にするから能力奪って追放は見た
96 21/06/24(木)15:53:58 No.816509662
>現実ではそこまで高度な専門性を求められる場面が少ないから むしろ現実ほど分業きちっとしてない?
97 21/06/24(木)15:54:02 No.816509679
現実でも本当にシビアな専門技能が必要な仕事だと器用貧乏の出る幕ないとかは普通にあるな
98 21/06/24(木)15:54:04 No.816509693
>FFTAのシドの事言いたいんだと思うけど >今の「」にはあんまり通じないと思う そういう事じゃないと思うよ
99 21/06/24(木)15:54:12 No.816509723
>FFTAのシドの事言いたいんだと思うけど >今の「」にはあんまり通じないと思う 5つのことが100できる人だろそいつの意味の「何言ってんの?」かもしれない
100 21/06/24(木)15:54:17 No.816509739
>てか勇者ポジションなのでは? 勇者は器用貧乏じゃなくて万能っしょ
101 21/06/24(木)15:54:20 No.816509750
>アタッカーを追放する理由は流石にちょっと思い浮かばないし… アプデで上位互換が来たとか…
102 21/06/24(木)15:54:28 No.816509781
FFTのオルランドゥの話はオルランドゥ加入後にアグリアスを見る目が追放しようかなになるって意味では
103 21/06/24(木)15:54:29 No.816509790
>>>剣技全部使えるオルランドゥとか弱いか? >>何言ってんの? >FFTAのシドの事言いたいんだと思うけど >今の「」にはあんまり通じないと思う Aがどこから来たのかしらんけど作中最強格の物理キャラ捕まえて弱いか?って言われても困る
104 21/06/24(木)15:54:38 No.816509819
弱点つくとダメージが跳ね上がるみたいなゲームなら活躍できそうなんだけど
105 21/06/24(木)15:54:41 No.816509829
ステータスは低めで器用貧乏… に見えるが固有技がとにかく強いぜ!ってキャラもいる
106 21/06/24(木)15:54:50 No.816509845
補助魔法かけ終わったら攻撃に参加してピンチになった時に回復してくれるキャラとかいたらすごい助かる
107 21/06/24(木)15:54:52 No.816509851
追放物のなろう作ったり読んだりしてる奴ってもれなくいじめられた経験ありそう
108 21/06/24(木)15:54:56 No.816509863
ゲーム的な考えだなと思ったらさんざん言われてた
109 21/06/24(木)15:55:03 No.816509881
今遊んでるゲームが無茶苦茶クラスある上にマルチクラス制なのでかなりビルド上の強さ差あって困る
110 21/06/24(木)15:55:23 No.816509946
(あいつが抜けた後で無駄に頑張って仕事こなすと問題ない扱いされて人が補充されず無限に頑張り続ける羽目になるからわざとこれまで通りやろ…)
111 21/06/24(木)15:55:37 No.816509998
忍者ジョブが追放されるのはブロントさん以外では見たことない
112 21/06/24(木)15:55:46 No.816510037
>>アタッカーを追放する理由は流石にちょっと思い浮かばないし… >アプデで上位互換が来たとか… よくあるやつだ…
113 21/06/24(木)15:55:48 No.816510047
というか現実だとトータルで見たら色々できる方が他の人と比べて処理出来るタスクと多いだろうけど ゲームっていうか戦闘みたいな一瞬に全力尽くすような局面だと色々出来たとしても瞬間瞬間では一つしか出来ないからオールBより一個でもAの仕事できる方が役に立つと思う
114 21/06/24(木)15:55:49 No.816510052
>弱点つくとダメージが跳ね上がるみたいなゲームなら活躍できそうなんだけど 弱点ついて初めて弱点ついてないアタッカーと同じぐらいとかよくある
115 21/06/24(木)15:55:50 No.816510053
>アタッカーを追放する理由は流石にちょっと思い浮かばないし… ヘイト管理が下手でちょくちょく盾からタゲ奪うとか
116 21/06/24(木)15:56:00 No.816510091
赤だけかな最悪は
117 21/06/24(木)15:56:08 No.816510132
実際辞めてもらうにしても追放!とか語気荒すぎるの多いよね もうちょっと穏便にな…
118 21/06/24(木)15:56:22 No.816510177
>>てか勇者ポジションなのでは? >勇者は器用貧乏じゃなくて万能っしょ ドラクエ…
119 21/06/24(木)15:56:35 No.816510229
>忍者ジョブが追放されるのはブロントさん以外では見たことない 忍者 追放 で調べたら死ぬほど出てきたぜ!
120 21/06/24(木)15:56:38 No.816510237
追放? もちろん器用貧乏に決まってるでしょ!
121 21/06/24(木)15:56:50 No.816510285
あくまで俺がやった事があるネトゲだと 固定でパーティ組むなら6人くらいから専門・特化の連中が取りこぼした分野をいろいろできる器用貧乏が1人くらいいた方が楽になる
122 21/06/24(木)15:56:50 No.816510286
>追放物のなろう作ったり読んだりしてる奴ってもれなくいじめられた経験ありそう どっちかって言うと俺が抜けたらこの仕事まわんないんだよね~ ってのたまうバイトリーダーとか社畜に向けられてると思う いじめられっ子は追放云々の前に輪(パーティ)に最初から入ってない
123 21/06/24(木)15:57:01 No.816510325
>ドラクエ… 万能の鑑じゃねーか
124 21/06/24(木)15:57:08 No.816510350
>ゲームっていうか戦闘みたいな一瞬に全力尽くすような局面だと色々出来たとしても瞬間瞬間では一つしか出来ないからオールBより一個でもAの仕事できる方が役に立つと思う 積める装備全部積んだ万能兵器が生まれない理由はこれだよね
125 21/06/24(木)15:57:08 No.816510353
新しく銃使い雇うからもう弓使いなんていらねーんだよ!はあるかもしれない
126 21/06/24(木)15:57:22 No.816510391
>追放物のなろう作ったり読んだりしてる奴ってもれなくいじめられた経験ありそう なろうを高く見過ぎだろ… そんな実体験反映した高尚なものばかりじゃないよ
127 21/06/24(木)15:57:26 No.816510402
>>現実ではそこまで高度な専門性を求められる場面が少ないから >むしろ現実ほど分業きちっとしてない? 業種と職場によるかな割とマジで
128 21/06/24(木)15:57:32 No.816510418
>実際辞めてもらうにしても追放!とか語気荒すぎるの多いよね >もうちょっと穏便にな… 卒業にするか…
129 21/06/24(木)15:57:37 No.816510436
>もうちょっと穏便にな… いいニュースと悪いニュースがあります
130 21/06/24(木)15:57:44 No.816510465
>忍者ジョブが追放されるのはブロントさん以外では見たことない 回避盾の忍者さんが居るから耐久盾の騎士さんは…ごめんなさい!
131 21/06/24(木)15:57:46 No.816510472
ドラクエは勇者の専用装備が頭抜けてるからな
132 21/06/24(木)15:57:49 No.816510482
娯楽に対して現実逃避的な事を言い出したら世の中人殺したい人間であふれることになるぞ
133 21/06/24(木)15:57:52 No.816510499
>>アタッカーを追放する理由は流石にちょっと思い浮かばないし… >ヘイト管理が下手でちょくちょく盾からタゲ奪うとか 盾からタゲ奪うのを高火力の証と思ってそう 追放されて当然だな
134 21/06/24(木)15:57:58 No.816510514
スレ画の子すごい好みのデザインだけど調べたらやはり敵になるんだな 許されるみたいだけど
135 21/06/24(木)15:58:00 No.816510527
>いじめられっ子は追放云々の前に輪(パーティ)に最初から入ってない クラス召喚で一人だけ変なスキルもらって即追放だよなそっちは
136 21/06/24(木)15:58:16 No.816510579
実はパーティーの要でした!
137 21/06/24(木)15:58:25 No.816510607
>>忍者ジョブが追放されるのはブロントさん以外では見たことない >回避盾の忍者さんが居るから耐久盾の騎士さんは…ごめんなさい! メイン盾が欲しくてももう遅い
138 21/06/24(木)15:58:25 No.816510609
現実ではともかくこのSSR悪くないけど人権引いたら二軍落ちだよなーってのはよくやるな… 現実ではとは言ってみたが学生だと割とストレートに口に出して言う奴いた気がする
139 21/06/24(木)15:58:36 No.816510653
少なくとも書いてる人はウケるジャンルだから書いてるだけだとおもう
140 21/06/24(木)15:58:49 No.816510690
>>ドラクエ… >万能の鑑じゃねーか 何でも出来るけど専門職には負けるのばっかじゃない? 攻撃でも魔法でも
141 21/06/24(木)15:59:00 No.816510727
分業が進んでもその進行役ポジションが各ポジションを一通り知ってる人とかだと楽さが俄然違う
142 21/06/24(木)15:59:09 No.816510769
>どっちかって言うと俺が抜けたらこの仕事まわんないんだよね~ >ってのたまうバイトリーダーとか社畜に向けられてると思う 抜けても仕事回るから誰々が困るとかそんなこと起こらないし…
143 21/06/24(木)15:59:13 No.816510787
>聖ソフィア騎士団が苦しんでいるのは、ソロンがいなくなったせいであるのは明らかだった。 >索敵、物資の入手、地図や案内人の手配、現地の役人との交渉。 >ソロンは遺跡探索に必要な雑務を一人で卒なくこなしていたのだ。 >彼がいなくてもその程度のことは簡単にできる、とアルテは思っていたが、いざ自分がやってみるとまったくうまくいかない。 検索して軽く読んできたけど戦力としては実際役立たずだったけど事務職として有能だったって流れだった… なんだよこの騎士団役割がメチャクチャじゃねえか… 事務職雇えよ…
144 21/06/24(木)15:59:16 No.816510792
ガチで無能で追放されるのってないの?
145 21/06/24(木)15:59:17 No.816510794
>新しく銃使い雇うからもう弓使いなんていらねーんだよ!はあるかもしれない 弾薬代が高い!瞬間火力は凄まじいがトータル火力が微妙!案外範囲も狭い!スカウトもこなせる弓と違って火力以外何も持ってない!
146 21/06/24(木)15:59:38 No.816510865
>分業が進んでもその進行役ポジションが各ポジションを一通り知ってる人とかだと楽さが俄然違う これは本当に……ありがたいこってす……
147 21/06/24(木)15:59:39 No.816510872
なろうは流行ってるから後追いするかが9割なので 作品には作者の実体験が込められてるんだ!とか言うのはアホ扱いされるぞ
148 21/06/24(木)15:59:45 No.816510894
ドラクエの勇者は最終装備と専用呪文があるからだいたい最強のアタッカーじゃね?
149 21/06/24(木)15:59:58 No.816510945
>現実ではともかくこのSSR悪くないけど人権引いたら二軍落ちだよなーってのはよくやるな… >現実ではとは言ってみたが学生だと割とストレートに口に出して言う奴いた気がする 最強キャラ引いたけど俺の手持ちだと倉庫番はソシャゲあるある
150 21/06/24(木)16:00:10 No.816510982
>ガチで無能で追放されるのってないの? 開始時点でガチで無能だけど放り出された後にチートゲットならもう腐るほど
151 21/06/24(木)16:00:18 No.816511020
社畜が「でも俺が辞めたら…」って言ってるけど上司は別に誰でもいいってのは良くある構図だし
152 21/06/24(木)16:00:22 No.816511030
>>聖ソフィア騎士団が苦しんでいるのは、ソロンがいなくなったせいであるのは明らかだった。 >>索敵、物資の入手、地図や案内人の手配、現地の役人との交渉。 >>ソロンは遺跡探索に必要な雑務を一人で卒なくこなしていたのだ。 >>彼がいなくてもその程度のことは簡単にできる、とアルテは思っていたが、いざ自分がやってみるとまったくうまくいかない。 >検索して軽く読んできたけど戦力としては実際役立たずだったけど事務職として有能だったって流れだった… 会社でたまにあるやつ!
153 21/06/24(木)16:00:32 No.816511055
>>現実ではそこまで高度な専門性を求められる場面が少ないから >むしろ現実ほど分業きちっとしてない? 会社による
154 21/06/24(木)16:00:36 No.816511066
勇者回復呪文使えることも多いしな
155 21/06/24(木)16:00:38 No.816511075
>ガチで無能で追放されるのってないの? あるけど
156 21/06/24(木)16:00:44 No.816511093
>ガチで無能で追放されるのってないの? 話が面白くなるなら誰かがやってる
157 21/06/24(木)16:00:50 No.816511118
>開始時点でガチで無能だけど放り出された後にチートゲットならもう腐るほど 追放された時点では追放は妥当だったのに何故か逆恨み
158 21/06/24(木)16:00:59 No.816511147
>ガチで無能で追放されるのってないの? 本当に無能で何も貢献してなかったけど後天的に得た能力を使って逆恨みで元の居場所を破滅させるぐらいは普通にありそう
159 21/06/24(木)16:01:01 No.816511159
>開始時点でガチで無能だけど放り出された後にチートゲットならもう腐るほど 結局ただの無能なのに復讐するの?
160 21/06/24(木)16:01:06 No.816511177
>最強キャラ引いたけど俺の手持ちだと倉庫番はソシャゲあるある うちの構成と相性悪いとか単純に思い入れがないとかあるある…
161 21/06/24(木)16:01:12 No.816511197
>>聖ソフィア騎士団が苦しんでいるのは、ソロンがいなくなったせいであるのは明らかだった。 >>索敵、物資の入手、地図や案内人の手配、現地の役人との交渉。 >>ソロンは遺跡探索に必要な雑務を一人で卒なくこなしていたのだ。 >>彼がいなくてもその程度のことは簡単にできる、とアルテは思っていたが、いざ自分がやってみるとまったくうまくいかない。 どこまでもテンプレだな…
162 21/06/24(木)16:01:13 No.816511200
>ドラクエの勇者は最終装備と専用呪文があるからだいたい最強のアタッカーじゃね? デイン系ってロマンの塊じゃない? 装備もメタル系の方が強いしそうなると基礎能力の高い戦士の方が強いし アニメや漫画の話ならまた変わるけど
163 21/06/24(木)16:01:20 No.816511227
ドラクエの勇者はアタッカーと回復役のNo2大体両立してて装備で耐性豊富みたいなタイプだよね
164 21/06/24(木)16:01:22 No.816511230
物理と魔法できてどちらか耐性の低いほうを選んで攻撃できるので火力低めですってキャラだと 物理魔法の両方とも平均より耐性高い相手にDPSだだた下がりして抜くことはある
165 21/06/24(木)16:01:28 No.816511251
というか最初から最後まで主人公がガチ無能ってそれこそ物語として大抵つまらんからな
166 21/06/24(木)16:01:30 No.816511262
>>ガチで無能で追放されるのってないの? >開始時点でガチで無能だけど放り出された後にチートゲットならもう腐るほど その場合追放元恨んでたら逆恨みだよな…成り上がって見下すみたいな方向に行くのかな
167 21/06/24(木)16:01:38 No.816511294
>結局ただの無能なのに復讐するの? そんな性根だから復讐するんだろう
168 21/06/24(木)16:01:51 No.816511349
事務がやるべき仕事を一般の職員が専任してる…よくある事だね!
169 21/06/24(木)16:01:57 No.816511376
専門知識持ちの間取り持てるだけで役立つよ
170 21/06/24(木)16:02:08 No.816511416
勇者は各部門で見ても最強とは言わないが スレ画のようにそこそこできるレベルではないだろ
171 21/06/24(木)16:02:19 No.816511451
なぜ彼の事務能力に気付けなかったのか 謎は深まるばかりであった…
172 21/06/24(木)16:02:21 No.816511458
スレ画の作品詳細を
173 21/06/24(木)16:02:22 No.816511463
テンプレに違うキャラ当てはめて運用するのは物語全般がそういうもんだし
174 21/06/24(木)16:02:26 No.816511480
ソシャゲの場合キャラ揃ってる状態かどうかでまた違うからなあ どんなゴミSSRでも戦力揃ってないころはスタメンよ
175 21/06/24(木)16:02:26 No.816511481
ガチの無能のままだと何も出来ないからな… 話が面白くなる筈も無く…
176 21/06/24(木)16:02:38 No.816511526
>ドラクエの勇者は最終装備と専用呪文があるからだいたい最強のアタッカーじゃね? むしろ主人公が一番強いドラクエもあんまないような
177 21/06/24(木)16:03:10 No.816511629
>>結局ただの無能なのに復讐するの? >そんな性根だから復讐するんだろう 抜きエロゲーで腐るほど見たなよくわからない理由での復讐…
178 21/06/24(木)16:03:10 No.816511630
でもガチの無能ならなんで追放するまで連れてたんだよってなる
179 21/06/24(木)16:03:15 No.816511650
>ソシャゲの場合キャラ揃ってる状態かどうかでまた違うからなあ >どんなゴミSSRでも戦力揃ってないころはスタメンよ コスト性とかだとまた違ったりはするよね アイギスとか
180 21/06/24(木)16:03:20 No.816511671
ゲームだとプレイヤーがいるから完全分業でみんな特化型にしても成立するけど 現実だと特化型は他所いけなくなるから実際には割と丸い性能にしないと生き残れないよね
181 21/06/24(木)16:03:30 No.816511707
>>ドラクエの勇者は最終装備と専用呪文があるからだいたい最強のアタッカーじゃね? >デイン系ってロマンの塊じゃない? >装備もメタル系の方が強いしそうなると基礎能力の高い戦士の方が強いし ドラクエの勇者は専門職との格差そんなにないから器用貧乏じゃなくて万能の範疇 FC版のローレシアとサマルトリア比べるってんなら器用貧乏に傾く
182 21/06/24(木)16:03:31 No.816511713
>でもガチの無能ならなんで追放するまで連れてたんだよってなる 縁故
183 21/06/24(木)16:03:31 No.816511715
でも勇者みたいに何でも80点取れるキャラはPTに一人は欲しい
184 21/06/24(木)16:03:40 No.816511738
事務職じゃなくて営業追放しろよマジで…
185 21/06/24(木)16:03:50 No.816511772
>ドラクエの勇者は最終装備と専用呪文があるからだいたい最強のアタッカーじゃね? それも作品によるかな… どっちかというとベホマズン使えるのが勇者だけなことが多いから壁兼ヒーラーとしてのポジションがメインな気がする
186 21/06/24(木)16:03:54 No.816511785
>なぜ彼の事務能力に気付けなかったのか >謎は深まるばかりであった… 事務のおばちゃんとか窓際族おじさん切ったら会社がみるみる傾くってのはあるある話だからな…
187 21/06/24(木)16:03:59 No.816511811
>ドラクエの勇者は専門職との格差そんなにないから器用貧乏じゃなくて万能の範疇 最強のアタッカーかどうかの話じゃなくて?
188 21/06/24(木)16:03:59 No.816511812
>スレ画の作品詳細を https://ncode.syosetu.com/n8670fo/
189 21/06/24(木)16:04:14 No.816511849
>事務職じゃなくて営業追放しろよマジで… フフ奥さん…営業が追放されて復讐するやつもありますよ……
190 21/06/24(木)16:04:21 No.816511869
用は器用貧乏ってことだから捨てられるのも分かる 逆に剣も魔法も一流なら捨てられる意味が分からないけど
191 21/06/24(木)16:04:35 No.816511912
>でもガチの無能ならなんで追放するまで連れてたんだよってなる 追放できないうちは三ヶ月前に依願脱退連絡しないといけないからな
192 21/06/24(木)16:04:44 No.816511935
>現実だと特化型は他所いけなくなるから実際には割と丸い性能にしないと生き残れないよね それこそ仕事内容によるだろう 技能系の仕事は1つの分野で天才的なら生きていけるし
193 21/06/24(木)16:04:47 No.816511949
ガチ無能追放だとなんかの力を手に入れて復讐ってなるけど これだとこっちが悪者みたいだから 実はこんな力がありました!って感じでお茶を濁す
194 21/06/24(木)16:04:51 No.816511965
>>>結局ただの無能なのに復讐するの? >>そんな性根だから復讐するんだろう >抜きエロゲーで腐るほど見たなよくわからない理由での復讐… 抜きエロゲーで追放されるのはエロ方面に関しては有能な連中ばかりだし…
195 21/06/24(木)16:04:55 No.816511977
FCローレは性能は劣るけど1人でも的が増えてくれるだけ違うから必須って独特の立ち位置だからな…
196 21/06/24(木)16:05:19 No.816512046
>用は器用貧乏ってことだから捨てられるのも分かる >逆に剣も魔法も一流なら捨てられる意味が分からないけど 女に手出しまくるとか人間的にクソで追放されるパターンあるのかな
197 21/06/24(木)16:05:26 No.816512068
>FCローレは性能は劣るけど1人でも的が増えてくれるだけ違うから必須って独特の立ち位置だからな… これはサマル史観
198 21/06/24(木)16:05:34 No.816512099
>FCローレ 最強じゃねえか
199 21/06/24(木)16:05:48 No.816512147
なろうが世に出る前に書かれたラノベで 弾薬代が高すぎて解雇された銃使い 刀の維持費が高すぎて解雇された刀使い マナポーション代が高すぎて解雇された魔術師 それらを何とか使う器用貧乏の兵站担当(主人公)のラノベとかあったのを思い出した ……思い出したけど追放ざまぁ系とほちょっと違ったな
200 21/06/24(木)16:05:58 No.816512184
ガチの無能で足引っ張るわサボるわ暗黙の了解で成り立ってた事を破りまくって結局全面禁止に追い込むわで酷いけど社長の恩人の息子だからって何十年も居座って世代交代と同時に追放された人なら居る
201 21/06/24(木)16:05:59 No.816512190
絶対にパーティから追放されないと思って僧侶を選んだらクソゲーだったせいで回復役が不要になりました
202 21/06/24(木)16:06:09 No.816512222
事務職なんてきとんと仕事してたらなんの問題も発生しないわけだから 仕事してるかはいなくなってみないとわからねぇんだ
203 21/06/24(木)16:06:15 No.816512236
>結局ただの無能なのに復讐するの? 色んなパターンは試されてるからなぁ 追放された時は文句無しの無能だったけど追放後に覚醒するってパターンだけでも その後に復讐するのもあればいやあの頃は実際役立たずでしたし…って復讐とかする気ゼロなのもあるし 本当にそのまま復讐しないのもあればなんか向こうから絡んできた的なので結局敵対したりとかもある
204 21/06/24(木)16:06:22 No.816512264
主人公が最強のアタッカーになってるドラクエは2くらいしか思いつかないな そこまで差がないけどステータス的には7もか?
205 21/06/24(木)16:06:26 No.816512279
>>スレ画の作品詳細を >https://ncode.syosetu.com/n8670fo/ み、ミーにはあらすじの段階では追放要素いらないように見える…… いや読めば元パーティが関わってくるんだろうけど
206 21/06/24(木)16:06:27 No.816512284
NPCに経験値分けたくないんでずっと棺桶に入れてたのを思い出した ゲームの中だと結構酷いことしてるな!
207 21/06/24(木)16:06:34 No.816512305
>なろうが世に出る前に書かれたラノベで >弾薬代が高すぎて解雇された銃使い >刀の維持費が高すぎて解雇された刀使い >マナポーション代が高すぎて解雇された魔術師 >それらを何とか使う器用貧乏の兵站担当(主人公)のラノベとかあったのを思い出した >……思い出したけど追放ざまぁ系とほちょっと違ったな タイトル言ってみて
208 21/06/24(木)16:06:37 No.816512315
何するにしてもそうだけど人類って一人だとあまりに貧弱だよね… おれは洗濯機一つ自分で動かすこともできない…
209 21/06/24(木)16:06:47 No.816512346
つまり追放はサマル弱いからずっと棺桶やるような事か
210 21/06/24(木)16:06:54 No.816512373
本当に無能な奴は警告と注意を聞き流して困った時は人に任せて同じ問題を繰り返す奴だよ… 能力あんまり関係ない
211 21/06/24(木)16:06:58 No.816512382
こいつ入れた方が強そうだからお前クビなはまだ分かるけどお前の代わりなんていくらでもいるぜ!→いませんでしたは馬鹿すぎて感想がこいつ馬鹿じゃんで終わる
212 21/06/24(木)16:07:02 No.816512403
ソロ向けであってパーティ向けではないな確かに
213 21/06/24(木)16:07:18 No.816512457
>用は器用貧乏ってことだから捨てられるのも分かる >逆に剣も魔法も一流なら捨てられる意味が分からないけど わからないのか? 確かにお前の剣技は一流だ しかし戦士にはかなわない 魔法も専門職には届かない お荷物ってことなんだよ! (横でニヤニヤしてる仲間達)
214 21/06/24(木)16:07:41 No.816512530
レベル1だとうんこだったけどレベル2になったら異常に強くなった
215 21/06/24(木)16:07:44 No.816512543
悪の親玉の呪いを食らって体が動かなくなったのでパーティ追放! されるサマルトリアならたまに見る
216 21/06/24(木)16:07:45 No.816512546
>絶対にパーティから追放されないと思って僧侶を選んだらクソゲーだったせいで回復役が不要になりました まあ実際極まるとタンクやヒーラーがPTからいなくなるゲーム結構心当たりある…
217 21/06/24(木)16:08:07 No.816512604
>それこそ仕事内容によるだろう >技能系の仕事は1つの分野で天才的なら生きていけるし そういう例外的な人なんて一握りよ…
218 21/06/24(木)16:08:22 No.816512652
現実はそもそも4人PTとか6人PTとかじゃないし… どんな仕事も最低10人以上いるだろ
219 21/06/24(木)16:08:24 No.816512659
というかなろうが流行るずっと前から役立たず扱いのはみ出し者を集めて主人公が上手く扱ってエリートより戦果出すみたいなの結構無い? 海外小説でも割と見るし
220 21/06/24(木)16:08:26 No.816512670
俺は回復役だが真っ先にダウンする
221 21/06/24(木)16:08:28 No.816512679
>こいつ入れた方が強そうだからお前クビなはまだ分かるけどお前の代わりなんていくらでもいるぜ!→いませんでしたは馬鹿すぎて感想がこいつ馬鹿じゃんで終わる 現実でもよくある話だしセーフ!
222 21/06/24(木)16:08:56 No.816512789
僧侶なら冒険者以外でも仕事はありそうだな
223 21/06/24(木)16:08:56 No.816512791
タンクがアタッカー並に火力出せるアプデが来てアタッカー全員不要になったことある
224 21/06/24(木)16:09:04 No.816512825
ただスレ画は事務職としては頑張ってたけど直近の魔族との戦いでは 自分の身を守るだけでほんの一欠片も戦闘に貢献してなかったと自他共に認める有様だったらしいから 仲間がイラつくのもわからないではない
225 21/06/24(木)16:09:08 No.816512839
追い出して代わりがいないは割とリアルな現実が一番困る
226 21/06/24(木)16:09:25 No.816512892
>というかなろうが流行るずっと前から役立たず扱いのはみ出し者を集めて主人公が上手く扱ってエリートより戦果出すみたいなの結構無い? >海外小説でも割と見るし 独立愚連隊と言うのは定番も定番ですな……
227 21/06/24(木)16:09:30 No.816512911
スレ画の子可愛いのに勿体ないな ヒロイン以外のデザインもっと手抜いていいのに
228 21/06/24(木)16:09:33 No.816512917
>ソロ向けであってパーティ向けではないな確かに でも気軽にメンバー交代や複数パーティでの協力ができない場合はその時々で役割を変更できる方がありがたいと思う
229 21/06/24(木)16:09:35 No.816512928
なんでそんな無能な奴入れてたんだ…? なんで明らかに有能な奴切るんだ…? なんで嫌味たっぷりに追放するんだ…?
230 21/06/24(木)16:09:38 No.816512938
>絶対にパーティから追放されないと思って僧侶を選んだらクソゲーだったせいで回復役が不要になりました そこはゲームよるかな 回復役が比須のゲームもあればやられる前にやれってゲームもあるし
231 21/06/24(木)16:09:41 No.816512945
>ただスレ画は事務職としては頑張ってたけど直近の魔族との戦いでは >自分の身を守るだけでほんの一欠片も戦闘に貢献してなかったと自他共に認める有様だったらしいから >仲間がイラつくのもわからないではない 追放じゃなくて配置換えで対応するべきだったな
232 21/06/24(木)16:09:48 No.816512971
>というかなろうが流行るずっと前から役立たず扱いのはみ出し者を集めて主人公が上手く扱ってエリートより戦果出すみたいなの結構無い? >海外小説でも割と見るし 頻度の問題だな
233 21/06/24(木)16:09:56 No.816512995
>まあ実際極まるとタンクやヒーラーがPTからいなくなるゲーム結構心当たりある… 最終的に極まってきたら周回速度上げるとなると火力要員以外はいらないってなるからな ゲームの性質上仕方ないと言うか
234 21/06/24(木)16:09:58 No.816513002
>現実でもよくある話だしセーフ! やめろその人いなくなったら回らなくなるんだからもうちょっと引き止めてくれみたいなことはあるあった
235 21/06/24(木)16:10:05 No.816513021
>>こいつ入れた方が強そうだからお前クビなはまだ分かるけどお前の代わりなんていくらでもいるぜ!→いませんでしたは馬鹿すぎて感想がこいつ馬鹿じゃんで終わる >現実でもよくある話だしセーフ! こういう会社いっぱいあるね… 追放系じゃなくて出ていかれる方
236 21/06/24(木)16:10:06 No.816513025
>現実でもよくある話だしセーフ! こんな馬鹿おる? 現実「おる!!」 というのがこの世の中の恐ろしいところだぜ
237 21/06/24(木)16:10:08 No.816513028
>なんでそんな無能な奴入れてたんだ…? >なんで明らかに有能な奴切るんだ…? >なんで嫌味たっぷりに追放するんだ…? プロ野球の話かな…
238 21/06/24(木)16:10:08 No.816513029
現場的にはPTメンバーいくらいても嬉しいけど人件費は重いからな…
239 21/06/24(木)16:10:24 No.816513075
>なんでそんな無能な奴入れてたんだ…? >なんで明らかに有能な奴切るんだ…? >なんで嫌味たっぷりに追放するんだ…? そこはもうお約束みたいなもんだからさ…
240 21/06/24(木)16:10:31 No.816513102
道具で済むから貴重な一枠にヒーラー入れる理由が薄いのはゲームではわりと普通
241 21/06/24(木)16:10:38 No.816513128
>タンクがアタッカー並に火力出せるアプデが来てアタッカー全員不要になったことある 初期はまじで産廃性能で実質パーティ追放状態だったジョブが調整で一強状態になったのは見たことあるな 産廃だった頃にソロで当時のカンストレベルまで上げたよ…
242 21/06/24(木)16:10:56 No.816513185
まぁ第三野球部とかうっちゃれ五所瓦とか…
243 21/06/24(木)16:11:08 No.816513219
なぜご多幸をお祈り申し上げますみたいに穏便に言えないのか
244 21/06/24(木)16:11:09 No.816513223
>み、ミーにはあらすじの段階では追放要素いらないように見える…… >いや読めば元パーティが関わってくるんだろうけど 追放の方がみんな読んでくれるぜ!
245 21/06/24(木)16:11:19 No.816513256
プログラマーなんていくらでも生えてくるから金かかるベテランは全員クビねしたらえらいことになった飛行機屋があったようななかったような
246 21/06/24(木)16:11:21 No.816513268
>頻度の問題だな 頻度も大差ないと思う
247 21/06/24(木)16:11:23 No.816513277
パーティーがハマってくると回復はバッファーのリジェネで十分はあるあるだと思う
248 21/06/24(木)16:11:28 No.816513295
どんな状態でも常に100%のパフォーマンスが発揮出来るゲーム世界なら専門職オンリーで良いかもしれないけどそうじゃないならいざという時全方向にある程度穴埋めできる器用貧乏キャラは重宝しそうなもんだが
249 21/06/24(木)16:11:32 No.816513304
>初期はまじで産廃性能で実質パーティ追放状態だったジョブが調整で一強状態になったのは見たことあるな >産廃だった頃にソロで当時のカンストレベルまで上げたよ… ずっとその職一筋でやってた連中よりそれまでに強職でガンガン資産稼いで後からその職に移った連中の方が戦力高いんだよね……
250 21/06/24(木)16:11:40 No.816513320
事務のほとんど担当してるなら現場に連れて行かなくてもいいのでは…?
251 21/06/24(木)16:11:57 No.816513367
>なんで嫌味たっぷりに追放するんだ…? ここは大体私怨だろ
252 21/06/24(木)16:11:59 No.816513375
うちでやっていけないなら他の所なんか無理だよ?
253 21/06/24(木)16:12:01 No.816513380
ククク…やつは四天王の中でも最弱… だが事務仕事はあやつが一手に担っておった… おのれ勇者め…!
254 21/06/24(木)16:12:05 No.816513395
攻撃が当たらない硬いだけの盾役なのでパーティーを組んでもらえない奴 取り回しの悪い魔法しか使えず一発撃ったら動けなくなるのでパーティーを組んでもらえない火力とか 馬鹿すぎてキツイ回復役とかを率いる 器用貧乏の最弱職なのでパーティーを組んで貰えない主人公みたいな…
255 21/06/24(木)16:12:15 No.816513431
>>タンクがアタッカー並に火力出せるアプデが来てアタッカー全員不要になったことある >初期はまじで産廃性能で実質パーティ追放状態だったジョブが調整で一強状態になったのは見たことあるな >産廃だった頃にソロで当時のカンストレベルまで上げたよ… 初代からガルーラ育ててそう
256 21/06/24(木)16:12:21 No.816513450
評価ミス 私怨 本人職業適性ミス だいたいこんな所じゃない?
257 21/06/24(木)16:12:26 No.816513468
なんなら全く調整入ってないのにただの固定観念で役立たず扱いされてたクラスが生放送で出来るよって実践しただけで常識書き換わるみたいな例もあるし… ドラクエ10のかなり古いバージョンだけど
258 21/06/24(木)16:12:35 No.816513494
>ククク…やつは四天王の中でも最弱… >だが事務仕事はあやつが一手に担っておった… >おのれ勇者め…! なんで一番最初に倒される方に回すんですか!
259 21/06/24(木)16:12:38 No.816513503
ポーションで仲間を助けてきたのに戦闘中にお腹がたぽたぽになるのはもう嫌だと新しいヒーラーと入れ替わりに追放されるアイテム士
260 21/06/24(木)16:12:42 No.816513515
確かに剣も魔法も何でもできるけどどれも中途半端なキャラってゲームでも序盤は役立つけど 中盤から明らかに役立たずになってくるしスレ画が言ってることは至極真っ当だと思う
261 <a href="mailto:ルド〈白き盾〉の夜明譚">21/06/24(木)16:12:48</a> [ルド〈白き盾〉の夜明譚] No.816513534
>タイトル言ってみて 美獣R ちなみに半天狗が言う所の3巻乙になった
262 21/06/24(木)16:12:57 No.816513560
ざっと見たけど実は恋敵が邪魔だったから追放しただけじゃん
263 21/06/24(木)16:12:58 No.816513565
>攻撃が当たらない硬いだけの盾役なのでパーティーを組んでもらえない奴 >取り回しの悪い魔法しか使えず一発撃ったら動けなくなるのでパーティーを組んでもらえない火力とか >馬鹿すぎてキツイ回復役とかを率いる >器用貧乏の最弱職なのでパーティーを組んで貰えない主人公みたいな… そこまで言ったら特定作品じゃねえか!
264 21/06/24(木)16:13:06 No.816513591
FA選手の引き止め時にGMが「君にこんだけ出すなんてウチだけだよ?」的な発言するのはよく聞かれる
265 21/06/24(木)16:13:16 No.816513620
実際無能なら嫌味は仕方ないのでは? 給料泥棒みたいなもんでしょ
266 21/06/24(木)16:13:16 No.816513623
>>スレ画の作品詳細を >https://ncode.syosetu.com/n8670fo/ ありがとうございます スレ画の少女でシコって来ます
267 21/06/24(木)16:13:18 No.816513629
>スレ画の子可愛いのに勿体ないな >ヒロイン以外のデザインもっと手抜いていいのに 適当に手を抜いた方が安易な可愛いデザインになるのよくあるし… https://ncode.syosetu.com/n8670fo/53/ そしてなんかすごい雑に許されるから安心していいぞ あと敵になっても丁寧語崩さず先輩呼びしてくるのなんか可愛いね
268 21/06/24(木)16:13:19 No.816513634
>どんな状態でも常に100%のパフォーマンスが発揮出来るゲーム世界なら専門職オンリーで良いかもしれないけどそうじゃないならいざという時全方向にある程度穴埋めできる器用貧乏キャラは重宝しそうなもんだが 検証wikiだの大陸中の情報を共有してる期間だの存在しなければ目先のパフォーマンスやパッと見の効率?を優先するのは自然だと思う
269 21/06/24(木)16:13:28 No.816513658
なろうだけじゃなくて二次創作SSとかもなんか流行ると似たようなのが大量に出てくるし素人創作なんてそんなもんよ
270 21/06/24(木)16:13:37 No.816513688
>なんで一番最初に倒される方に回すんですか! 俺だってやれるんだ!!!ってアイツが言い出したから…
271 21/06/24(木)16:14:10 No.816513803
>ガチで無能で追放されるのってないの? 主人公自体はガチ無能だけど実は幸運チートで完全に無自覚に恩恵を与えてたってやつは見た
272 21/06/24(木)16:14:23 No.816513848
>なろうだけじゃなくて二次創作SSとかもなんか流行ると似たようなのが大量に出てくるし素人創作なんてそんなもんよ いや…商業小説でも漫画でもアニメでも世の中なんでもそうだけど…
273 21/06/24(木)16:14:30 No.816513875
昔のFF11の赤魔道士なんて調整のたびに何もできないとあいつ一人でいいを反復横とびしてたぜ
274 21/06/24(木)16:14:53 No.816513946
>昔のFF11の赤魔道士なんて調整のたびに何もできないとあいつ一人でいいを反復横とびしてたぜ 峠にtaisai狩りに行こうぜ
275 21/06/24(木)16:14:54 No.816513953
現実で旅するってなると戦闘意外に占めるウェイトってデカイよね
276 21/06/24(木)16:14:59 No.816513974
>ずっとその職一筋でやってた連中よりそれまでに強職でガンガン資産稼いで後からその職に移った連中の方が戦力高いんだよね…… オイオイなんだよその貧相な装備はよぉ!
277 21/06/24(木)16:15:08 No.816514007
>なろうだけじゃなくて二次創作SSとかもなんか流行ると似たようなのが大量に出てくるし素人創作なんてそんなもんよ 商業でも一回当たると似たようなのが大量に流行るのはよく見たぞ 具体的には一昔前のラノベ産アニメがバトル学園物で主人公が転校してきて1話で炎属性ヒロインに決闘を申し込まれるやつとか
278 21/06/24(木)16:15:16 No.816514033
>そんな性根だから復讐するんだろう DC-10がアクロバット飛行してしまう…
279 21/06/24(木)16:15:17 No.816514037
>確かに剣も魔法も何でもできるけどどれも中途半端なキャラってゲームでも序盤は役立つけど >中盤から明らかに役立たずになってくるしスレ画が言ってることは至極真っ当だと思う お前の剣技は一流だがこの辺の敵には硬すぎて通用しない そしてお前の魔法も同じ理由で通用しない… 状態異常や弱体も効きが悪くなってきたから悪いけど… みたいなのはたまにあるな
280 21/06/24(木)16:15:32 No.816514097
>現実で旅するってなると戦闘意外に占めるウェイトってデカイよね 現実の旅で戦闘するのかよ…
281 21/06/24(木)16:15:52 No.816514152
むしろ旅は無用な戦闘を避けるために全力を注ぐ
282 21/06/24(木)16:16:01 No.816514182
>主人公自体はガチ無能だけど実は幸運チートで完全に無自覚に恩恵を与えてたってやつは見た そこだけ見ると能力が知られて無くても周りから好かれそうだけど追放されるのか…
283 21/06/24(木)16:16:13 No.816514226
器用貧乏に見せかけてやたら速くてバフ技持ちとかいる
284 21/06/24(木)16:16:15 No.816514231
時代小説コーナー行ってみろ似た題材が数パターンで埋め尽くされてるぞ 数年前からは転生やタイムスリップ物が多い
285 21/06/24(木)16:16:21 No.816514250
>>現実で旅するってなると戦闘意外に占めるウェイトってデカイよね >現実の旅で戦闘するのかよ… 中東とか…
286 21/06/24(木)16:16:21 No.816514253
>現実の旅で戦闘するのかよ まず入管時点でちょっとしたバトルになることも……
287 21/06/24(木)16:16:42 No.816514320
>>主人公自体はガチ無能だけど実は幸運チートで完全に無自覚に恩恵を与えてたってやつは見た >そこだけ見ると能力が知られて無くても周りから好かれそうだけど追放されるのか… そりゃ誰も因果関係わかってないなら無能要素しか見えなくね
288 21/06/24(木)16:16:51 No.816514352
>>ガチで無能で追放されるのってないの? >主人公自体はガチ無能だけど実は幸運チートで完全に無自覚に恩恵を与えてたってやつは見た 幸運チートに気付けない以上ガチで無能だからこれ以上危険な場所に行くと守れないからって理由で追放した奴かな? レズだらけの
289 21/06/24(木)16:17:09 No.816514405
>具体的には一昔前のラノベ産アニメがバトル学園物で主人公が転校してきて1話で炎属性ヒロインに決闘を申し込まれるやつとか 同時に2つくらいアニメ化してた気がする
290 21/06/24(木)16:17:14 No.816514423
スレ画みたいな魔法剣士は勇者ジョブともいわれるが能力自体が低出力ならただの器用貧乏だ 勇者にしたって特化クラスは別にいて統率力とかリーダーシップが個性だろうしな
291 21/06/24(木)16:17:34 No.816514482
>>具体的には一昔前のラノベ産アニメがバトル学園物で主人公が転校してきて1話で炎属性ヒロインに決闘を申し込まれるやつとか >同時に2つくらいアニメ化してた気がする なんかピンクツインてが多かった気がする
292 21/06/24(木)16:17:46 No.816514527
文筆の世界で素人とプロを分ける決定的な差は締切を守って文書量産出来るかどうかなので ジャンル選択はどっちも同じよ
293 21/06/24(木)16:17:59 No.816514573
>そこだけ見ると能力が知られて無くても周りから好かれそうだけど追放されるのか… 幸運で空気もいい感じのパーティだからこそこの子冒険者向いてないよ…危ないよ…って追放された奴だと思う
294 21/06/24(木)16:18:08 No.816514603
世界樹の迷宮でも探索してるなら半端なキャラは確かに困る
295 21/06/24(木)16:18:21 No.816514638
楚軍を追放された俺が劉邦軍で大元帥に! 戻ってこいと言われてももう遅い!とか書いたら売れるかな
296 21/06/24(木)16:18:23 No.816514649
なろうの勇者は大体スーパーパワー持ってる最強アタッカーだぞ 器用貧乏勇者なんていない
297 21/06/24(木)16:18:26 No.816514660
ドラゴンボールもカカロットは追放されてるもんな 大人気ジャンルだ
298 21/06/24(木)16:18:28 No.816514666
>文筆の世界で素人とプロを分ける決定的な差は締切を守って文書量産出来るかどうかなので >ジャンル選択はどっちも同じよ 本当かー?本当にプロは締切守ってるのかー?
299 21/06/24(木)16:18:47 No.816514723
>>>具体的には一昔前のラノベ産アニメがバトル学園物で主人公が転校してきて1話で炎属性ヒロインに決闘を申し込まれるやつとか >>同時に2つくらいアニメ化してた気がする >なんかピンクツインてが多かった気がする 決闘の理由が着替えを見られたとかのラッキースケベだった気がする
300 21/06/24(木)16:19:13 No.816514795
初代D&Dのエルフは魔法剣士で能力も優秀で戦闘開始で魔法撃ってそのまま切り込むとか活躍できるけど レベルアップに必要な経験値が多くてしばらくすると周りにどんどん置いていかれて専門職が活躍するようになって追放される
301 21/06/24(木)16:19:27 No.816514844
>楚軍を追放された俺が劉邦軍で大元帥に! >戻ってこいと言われてももう遅い!とか書いたら売れるかな 途中のアレな言動や末路考えると追放系とはちょっと路線が違うと思う
302 21/06/24(木)16:19:32 No.816514858
>昔のFF11の赤魔道士なんて調整のたびに何もできないとあいつ一人でいいを反復横とびしてたぜ 盾までしだしたおかげでヘイト関連ごっそり変えるハメになったというね
303 21/06/24(木)16:19:36 No.816514876
報酬増加とかの幸運系職って家ゲーだと外せなくなるけどネトゲだと暗黙の使うなって圧力あるよね
304 21/06/24(木)16:19:42 No.816514899
>スレ画みたいな魔法剣士は勇者ジョブともいわれるが能力自体が低出力ならただの器用貧乏だ >勇者にしたって特化クラスは別にいて統率力とかリーダーシップが個性だろうしな 他の担当の手が回せない時サポートにいつでも回れるからありがたいんだけどね… 効率超重視の方が安定にクリアできるバランスのゲームだとあれだけど
305 21/06/24(木)16:20:02 No.816514965
>なろうの勇者は大体スーパーパワー持ってる最強アタッカーだぞ >器用貧乏勇者なんていない 完全にイメージの中の存在じゃん
306 21/06/24(木)16:20:11 No.816514997
韓信は自分で見切って出てっただけで追放されてないし どっちかっていうと呉起あたりじゃなかろうか
307 21/06/24(木)16:20:12 No.816515001
>ドラゴンボールもカカロットは追放されてるもんな >大人気ジャンルだ ステータス測定の結果最下級戦士だったので辺境に追放 魔王の娘に惚れられる 伝説に語られる超戦士に覚醒する 追放した奴らは滅亡
308 21/06/24(木)16:20:14 No.816515003
魔法剣士ってだいたい魔法使いより堅いから範囲攻撃連打するボスには強いよね
309 21/06/24(木)16:20:16 No.816515008
>報酬増加とかの幸運系職って家ゲーだと外せなくなるけどネトゲだと暗黙の使うなって圧力あるよね そりゃ寄生でしかねえもん
310 21/06/24(木)16:20:22 No.816515025
>世界樹の迷宮でも探索してるなら半端なキャラは確かに困る 隠し階層を血で染め上げながら練り歩くファーマー×5
311 21/06/24(木)16:20:29 No.816515045
赤魔道士は白魔法と黒魔法が中途半端に覚えられるみたいなやつで微妙じゃんって思った記憶
312 21/06/24(木)16:20:49 No.816515107
戦えない奴は要らない!自衛隊から給養員を追放!
313 21/06/24(木)16:20:59 No.816515143
俺の知ってる魔法剣士はMPタンクと耐性ダウンを使いこなす職だったはず…
314 21/06/24(木)16:21:05 No.816515162
>>ドラゴンボールもカカロットは追放されてるもんな >>大人気ジャンルだ >ステータス測定の結果最下級戦士だったので辺境に追放 >魔王の娘に惚れられる >伝説に語られる超戦士に覚醒する >追放した奴らは滅亡 悟空さの経緯はスーパーマンそのまんまだから…
315 21/06/24(木)16:21:06 No.816515167
世界樹はガチで無能ジョブってそうそうないからまあ…
316 21/06/24(木)16:21:12 No.816515191
>戦えない奴は要らない!自衛隊から給養員を追放! オオオ イイイ
317 21/06/24(木)16:21:22 No.816515220
自分バフと自分回復と状態異常魔法と全体攻撃魔法しかなくてすまん… 追放されるね…
318 21/06/24(木)16:21:23 No.816515221
仕事はそんなにできないけど職場の雰囲気を良くしてくれる人がいなくなったときは寂しかったな
319 21/06/24(木)16:21:23 No.816515223
>戦えない奴は要らない!自衛隊から整備員を追放!
320 21/06/24(木)16:21:26 No.816515232
>世界樹の迷宮でも探索してるなら半端なキャラは確かに困る レンジャーとかスナイパーは戦闘面でも戦闘外でも何やらせても割と万能だった気がする
321 21/06/24(木)16:21:45 No.816515296
じゃあ書くか「戻ってこいって言われたけど気まずいからちょっと……」
322 21/06/24(木)16:22:08 No.816515368
>魔法剣士ってだいたい魔法使いより堅いから範囲攻撃連打するボスには強いよね そんな物理防御はタンクに準じるのにボスの全体攻撃くらうとヒーラーよりも先に死ぬジョブはガリでも食ってろみたいな…
323 21/06/24(木)16:22:30 No.816515435
PT人数制限って縛りがない限り器用貧乏でもわざわざ追い出す必要性あんまり感じないな… 旅してるなら夜営で見張りとかあるし
324 21/06/24(木)16:22:37 No.816515458
>自分バフと自分回復と状態異常魔法と全体攻撃魔法しかなくてすまん… >追放されるね… 一死も許されないバトルで単騎で戦わせるね…
325 21/06/24(木)16:22:43 No.816515481
追放って言うと気まずいからみんなで順番にパーティ辞めていってアイツだけハブって新しいパーティ作ろうぜ
326 21/06/24(木)16:22:49 No.816515509
>俺の知ってる魔法剣士はMPタンクと耐性ダウンを使いこなす職だったはず… リフレシュマシーン…ジュースサーバー…
327 21/06/24(木)16:22:51 No.816515514
>他の担当の手が回せない時サポートにいつでも回れるからありがたいんだけどね… ペアとかソロで組むならそういうバランサーが便利だけどな 初期赤がソロ技能どんどん磨いてったのもそれだろうし
328 21/06/24(木)16:23:01 No.816515553
>>戦えない奴は要らない!自衛隊から給養員を追放! 自衛隊病院を規模縮小しようとしてて「よりによってこの時期に!?」とか言ってる人見た
329 21/06/24(木)16:23:09 No.816515587
>じゃあ書くか「戻ってこいって言われたけど気まずいからちょっと……」 むしろ出戻ってみんなとギクシャクしながら仕事するコメディとか
330 21/06/24(木)16:23:22 No.816515634
気付かない方もあれだけどなんもアピールしない主人公もおかしくない? 思ってしまう
331 21/06/24(木)16:23:27 No.816515652
>戦えない奴は要らない!自衛隊から給養員を追放! >戦えない奴は要らない!自衛隊から整備員を追放! 旧日本軍の補給がああなったのもそういう考えをマジでやったのかな…
332 21/06/24(木)16:23:43 No.816515700
>追放って言うと気まずいからみんなで順番にパーティ辞めていってアイツだけハブって新しいパーティ作ろうぜ やめろ… やめろ!!
333 21/06/24(木)16:24:02 No.816515765
ドラクエだと魔法使い追放しちゃうわ バイキルト武器攻撃でいいし
334 21/06/24(木)16:24:04 No.816515770
そういや最近吟遊詩人とかバードとかあんまり見ないな PTのムードの為とかに必要っちゃあ必要だろうけど重要度高くなさそうなんだが
335 21/06/24(木)16:24:04 No.816515772
>PT人数制限って縛りがない限り器用貧乏でもわざわざ追い出す必要性あんまり感じないな… >旅してるなら夜営で見張りとかあるし 報酬の分け前が減るし…
336 21/06/24(木)16:24:12 No.816515799
>追放って言うと気まずいからみんなで順番にパーティ辞めていってアイツだけハブって新しいパーティ作ろうぜ すみませんフレに呼ばれたんで抜けますねーまたですー
337 21/06/24(木)16:24:13 No.816515801
病院今どこもパンク状態らしいのに規模縮小ってマジかよ…
338 21/06/24(木)16:24:27 No.816515859
>>じゃあ書くか「戻ってこいって言われたけど気まずいからちょっと……」 >むしろ出戻ってみんなとギクシャクしながら仕事するコメディとか 有能さに気づいて必死に頭下げて戻ってきてくれ!したパーティのリーダーと え?なんでアイツ戻ってきたの?っていう態度な他の人がいるんだ…
339 21/06/24(木)16:24:28 No.816515865
>気付かない方もあれだけどなんもアピールしない主人公もおかしくない? >思ってしまう 副団長の地位にいたのに前触れもなく追放されるとは思わんだろ
340 21/06/24(木)16:24:35 No.816515880
>隠し階層を血で染め上げながら練り歩くファーマー×5 半端な要素ねーだろ!?
341 21/06/24(木)16:24:59 No.816515955
>PT人数制限って縛りがない限り器用貧乏でもわざわざ追い出す必要性あんまり感じないな… >旅してるなら夜営で見張りとかあるし 食料や装備の維持費ってものがあるじゃない
342 21/06/24(木)16:25:02 No.816515960
自衛隊人足りねえんだよ 省人化していくしかねえんだよ
343 21/06/24(木)16:25:05 No.816515969
強い魔法戦士系で思いついたのはp4の陽介 でもあいつ速が高いっていう個性あるしな…
344 21/06/24(木)16:25:13 No.816515992
>>世界樹の迷宮でも探索してるなら半端なキャラは確かに困る >レンジャーとかスナイパーは戦闘面でも戦闘外でも何やらせても割と万能だった気がする スキルポイント効率が良いジョブと半端なジョブは違うような
345 21/06/24(木)16:25:21 No.816516017
器用貧乏は器用貧乏同士で集まるとそれなりにシナジーするイメージ 兎角しぶとい方向に伸びるから狩り効率はうーんだけど
346 21/06/24(木)16:25:23 No.816516021
>旧日本軍の補給がああなったのもそういう考えをマジでやったのかな… 補給が大事なのは百も承知だった 南方は物資載せた船がボカボカ沈められた 大陸の方は比較的補給が安定してたので打通作戦とかできた
347 21/06/24(木)16:25:35 No.816516064
味方の行動増やせるジョブの主人公の話ある?
348 21/06/24(木)16:25:42 No.816516091
>ドラクエだと魔法使い追放しちゃうわ >バイキルト武器攻撃でいいし 魔法使いがバイキルト覚えてんじゃねーか スクルトかルカニも持ってるだろうし
349 21/06/24(木)16:25:55 No.816516137
>そういや最近吟遊詩人とかバードとかあんまり見ないな >PTのムードの為とかに必要っちゃあ必要だろうけど重要度高くなさそうなんだが まずそういう職業文章で活躍を表現しにくいし 必死こいて戦闘してる横で歌ったり踊ったりしてたら追放されても仕方ないかなってなるし…
350 21/06/24(木)16:26:04 No.816516170
ビルマで竪琴を弾いていたら現地の悲惨さを目の当たりにして出家しますおーい日本へ帰ろうと言われてももう遅い
351 21/06/24(木)16:26:10 No.816516186
こういうのは作者が活躍させたい職を逆算で理由作って追放してるだけだから考察しても仕方ないよ
352 21/06/24(木)16:26:10 No.816516192
>ドラクエだと魔法使い追放しちゃうわ >バイキルト武器攻撃でいいし 11だと割と呪文攻撃も強くて雑魚戦で活躍してたな 極まったらカミュ分身がメイン火力になるけど…
353 21/06/24(木)16:26:14 No.816516206
世界樹Ⅳのスナイパーとか 世界樹Xのセスタスとか 別のジョブ使った方よかったかも…と思う事はあった
354 21/06/24(木)16:26:14 No.816516207
追放する前に1回くらい主人公抜きでクエスト進めてみたりはなさらないんですか…?
355 21/06/24(木)16:26:44 No.816516287
>まずそういう職業文章で活躍を表現しにくいし >必死こいて戦闘してる横で歌ったり踊ったりしてたら追放されても仕方ないかなってなるし… 吟遊詩人(血まみれギターで物理攻撃するロックパンカー)
356 21/06/24(木)16:26:46 No.816516298
ドラクエは結構最近まで魔法の威力が固定だったからな
357 21/06/24(木)16:26:58 No.816516353
大体追い出し部屋みたいな感じで自分から辞めるような雰囲気作るよな
358 21/06/24(木)16:27:04 No.816516368
>そういや最近吟遊詩人とかバードとかあんまり見ないな >PTのムードの為とかに必要っちゃあ必要だろうけど重要度高くなさそうなんだが 地方巡業してる歌手とニュースキャスターの役割だろうしな本来は ゲーム的な支援なんかは知らない人に1から説明するのはなかなか難しそうだ
359 21/06/24(木)16:27:05 No.816516372
>味方の行動増やせるジョブの主人公の話ある? どういうの? 一振りで数撃分の攻撃が飛ばせるバフ乗っける主人公とかなら見たけど
360 21/06/24(木)16:27:13 No.816516398
わかりました魔法も使える戦士にします ディスガイア2の魔法戦士!
361 21/06/24(木)16:27:15 No.816516406
赤魔かー FF1かな?11かな?12かな?14かな? 5 5!? せめてリメイク3にならん?
362 21/06/24(木)16:27:17 No.816516413
>味方の行動増やせるジョブの主人公の話ある? 追放される理由思い付かないな… あとそういう能力ってゲームだといいけど文字で説明されるとバカっぽくなると思う
363 21/06/24(木)16:27:36 No.816516465
>世界樹Ⅳのスナイパーとか >世界樹Xのセスタスとか >別のジョブ使った方よかったかも…と思う事はあった ど…ドクトルマグス…! 見た目だけで選んだから後悔はして…してな…
364 21/06/24(木)16:27:38 No.816516475
>ガチで無能で追放されるのってないの? コミカライズされてるのである ついてくだけで即瀕死になりまくるけど一部なあれな仲間のせいで一緒にいなきゃいけなかった 他の仲間がガチ善意で脱退させるやつだけど その後アレな方二人のうち一人が色々ないこと言いまくって いつの間にか世間では最強だと思われてトラブルにまきこまれていくみたいな勘違い系 全部読んでないから後で覚醒とかするかは知らん
365 21/06/24(木)16:27:47 No.816516508
話を始めやすいんだよな追放物 スタートと動機がセットでついてくる
366 21/06/24(木)16:27:57 No.816516538
>追放する前に1回くらい主人公抜きでクエスト進めてみたりはなさらないんですか…? ゲームじゃないんだしそんな気軽に検証作業できないんじゃ
367 21/06/24(木)16:27:58 No.816516548
器用かつ万能キャラってなんだろ...って考えたけど スライムナイトだな
368 21/06/24(木)16:28:26 No.816516638
>器用かつ万能キャラってなんだろ...って考えたけど >スライムナイトだな ベホマ使えるのはズルいって…
369 21/06/24(木)16:28:40 No.816516690
>11だと割と呪文攻撃も強くて雑魚戦で活躍してたな >極まったらカミュ分身がメイン火力になるけど… ベロニカは歴代最強クラスの魔法使いだからな…
370 21/06/24(木)16:28:59 No.816516732
ドラクエ5は息子勇者別に使わんだろみたいな風潮はあった
371 21/06/24(木)16:29:04 No.816516747
世界樹Xはヒーローとシノビ同時にいれたら分身枠めぐって争い始めてこいつら…ってなった シノビを後衛サポ特化にしたら解決した
372 21/06/24(木)16:29:20 No.816516817
>コミカライズされてるのである >ついてくだけで即瀕死になりまくるけど一部なあれな仲間のせいで一緒にいなきゃいけなかった >他の仲間がガチ善意で脱退させるやつだけど >その後アレな方二人のうち一人が色々ないこと言いまくって >いつの間にか世間では最強だと思われてトラブルにまきこまれていくみたいな勘違い系 >全部読んでないから後で覚醒とかするかは知らん なんかヤバい女の子を懐かせたのと料理マジで美味いからガチ無能とはちょっと違わない? あとクソ度胸
373 21/06/24(木)16:29:24 No.816516832
>器用かつ万能キャラってなんだろ...って考えたけど >スライムナイトだな 構成自体はシンプルなんだけどそこにピンポイントに必要なものが必要なだけ収まってるからな…
374 21/06/24(木)16:29:36 No.816516872
>ど…ドクトルマグス…! >見た目だけで選んだから後悔はして…してな… 新Ⅱで独自の強化とか技が追加されて異様なアタッカーに!
375 21/06/24(木)16:29:49 No.816516916
>器用かつ万能キャラってなんだろ...って考えたけど FF1の赤魔がガチで雑魚散らしもボス戦での補助も回復も何でもできるタイプだった リメイクごとに貧弱になった
376 21/06/24(木)16:29:58 No.816516948
>>味方の行動増やせるジョブの主人公の話ある? >どういうの? >一振りで数撃分の攻撃が飛ばせるバフ乗っける主人公とかなら見たけど 上で上がってるけどバードみたいな 自分の行動権を味方に譲る能力で想像してたけど物語だとそういう方向性になるか
377 21/06/24(木)16:30:00 No.816516958
>必死こいて戦闘してる横で歌ったり踊ったりしてたら追放されても仕方ないかなってなるし… 歌ってないあいだどうすんのはゲームでも頭ひねるところだろうしな レンジャーとかスカウト系のツリーに分類されてるとんん?ってなるんだが
378 21/06/24(木)16:30:01 No.816516963
>ドラクエ5は息子勇者別に使わんだろみたいな風潮はあった 息子ぶっちゃけよえーからな 親父未満の性能でなくてはならなかった悲しみを背負っている
379 21/06/24(木)16:30:08 No.816516991
ドラクエで物理>魔法されるのは固定ダメだったからだし 最近は魔法攻撃力が設定されて成長すりゃダメージ倍加するからな…
380 21/06/24(木)16:30:52 No.816517156
主人公のおさがりだけでゲームクリアまで余裕なスライムナイトにも問題はある
381 21/06/24(木)16:30:55 No.816517172
>FF1の赤魔がガチで雑魚散らしもボス戦での補助も回復も何でもできるタイプだった >リメイクごとに貧弱になった 他が追加装備や仕様変更でちゃんと特色出始めただけで赤だけでいいんじゃないかな…ってのは据え置きじゃない?
382 21/06/24(木)16:31:31 No.816517294
Vのスライムナイトの腹心の部下っぷりは凄かったな 名前もピエールだし
383 21/06/24(木)16:31:42 No.816517323
>ゲーム的な支援なんかは知らない人に1から説明するのはなかなか難しそうだ 吟遊詩人が居ると道中に娯楽が増えてみんなのメンタルが改善されて戦闘中で力を出せるようになるとか? 戦闘中で歌うのは…BGMがあると盛り上がるのかな
384 21/06/24(木)16:32:00 No.816517382
鈍足以外は何でもこなせる枠 ドラクエ7のメルビン
385 21/06/24(木)16:32:25 No.816517463
器用万能というとメガガルーラ
386 21/06/24(木)16:32:25 No.816517464
ドラクエは呪文暴走と攻撃魔力導入以降で大分呪文環境変わったよね
387 21/06/24(木)16:32:26 No.816517466
>ドラクエ5は息子勇者別に使わんだろみたいな風潮はあった オリジナルとリメイク以降でだいぶ構成かわりそうだが 馬車で入れ替え前提とはいうが雑魚相手にはめんどくさい!
388 21/06/24(木)16:32:29 No.816517483
ピエールはレベル99まで上がるし何なんだろうなアイツ...
389 21/06/24(木)16:32:34 No.816517497
兵站や渉外担当って大事よね
390 21/06/24(木)16:32:47 No.816517540
あとドラクエって属性耐性弱点が適当にやってるとわかんねーからな… 最近のは違うのかもしれないけど
391 21/06/24(木)16:32:58 No.816517584
>吟遊詩人が居ると道中に娯楽が増えてみんなのメンタルが改善されて戦闘中で力を出せるようになるとか? >戦闘中で歌うのは…BGMがあると盛り上がるのかな 単純に吟遊詩人の唄には魔力が乗るとか精霊に働きかけるとかでいいだろ!
392 21/06/24(木)16:33:06 No.816517610
全能力を万遍なく鍛えた奴って大体はソロボッチだからな ソロボッチ向けのスキルツリーでパーティーに馴染めるわけないじゃん!
393 21/06/24(木)16:33:25 No.816517686
>必死こいて戦闘してる横で歌ったり踊ったりしてたら追放されても仕方ないかなってなるし… 最終的に必死こいて戦闘してるやつから「お前は歌うんじゃないのか!」って言われたりするんだ
394 21/06/24(木)16:33:38 No.816517720
>単純に吟遊詩人の唄には魔力が乗るとか精霊に働きかけるとかでいいだろ! それじゃあ分かりやすくて追放される理由がないし…
395 21/06/24(木)16:33:47 No.816517741
>戦闘中で歌うのは…BGMがあると盛り上がるのかな カルミナ・ブラーナでも歌うんじゃないか
396 21/06/24(木)16:34:07 No.816517813
俺の知ってる魔法剣士はドレインで逆吸収ハメしたりする
397 21/06/24(木)16:34:22 No.816517857
>それじゃあ分かりやすくて追放される理由がないし… やはり音楽性の違いか…
398 21/06/24(木)16:34:22 No.816517858
>ピエールはレベル99まで上がるし何なんだろうなアイツ... そもそもお前人なんじゃねえの?って疑いが…
399 21/06/24(木)16:34:26 No.816517872
命令を聞かないので踊る宝石を追放しました
400 21/06/24(木)16:34:29 No.816517878
>最終的に必死こいて戦闘してるやつから「お前は歌うんじゃないのか!」って言われたりするんだ 最初は何アイツふざけてんのって評価だったのに歌が役に立つってわかってからキャーキャー言われだすんだ…
401 21/06/24(木)16:34:31 No.816517885
歴史で一番近そうな例は毛利隆元 追放っていうか死んだけど
402 21/06/24(木)16:34:38 No.816517907
>器用万能というとメガガルーラ ゲーフリは特殊アタッカー想定してなかったらしいな
403 21/06/24(木)16:34:46 No.816517928
>>ピエールはレベル99まで上がるし何なんだろうなアイツ... >そもそもお前人なんじゃねえの?って疑いが… 「うりゃっ!うりゃっ!」
404 21/06/24(木)16:34:50 No.816517939
>あとドラクエって属性耐性弱点が適当にやってるとわかんねーからな… >最近のは違うのかもしれないけど スライムが闇系魔法ドルマに弱いとかまあ知ってないとわからんだろうな…
405 21/06/24(木)16:35:00 No.816517980
PT全体のDEXの合計で逃げ判定するゲームで足速いだけの主人公追放したら逃げ成功しなくなった!
406 21/06/24(木)16:35:01 No.816517986
>ドラクエは呪文暴走と攻撃魔力導入以降で大分呪文環境変わったよね 極まってくるとメラでも結構な威力になったりするの好き! あと少しづつ底上げされていくからトドメの際の火力調整にも融通効くのがいいよね
407 21/06/24(木)16:35:08 No.816518009
歌いながら戦えばいいんだろ!
408 21/06/24(木)16:35:12 No.816518021
スパロボだと歌が最強だぞ
409 21/06/24(木)16:35:14 No.816518032
バフはちゃんと乗るけど演奏は音痴過ぎて勘弁してくれ!みたいな扱いのキャラはどっかで見たな
410 21/06/24(木)16:35:23 No.816518066
>全能力を万遍なく鍛えた奴って大体はソロボッチだからな >ソロボッチ向けのスキルツリーでパーティーに馴染めるわけないじゃん! ソロボッチはソロボッチでパーティ組んでくだち! ベホイミまでしか使えなくてもベホイミx6飛ばせば実質ベホマ!
411 21/06/24(木)16:35:35 No.816518094
>スライムが闇系魔法ドルマに弱いとかまあ知ってないとわからんだろうな… まず未だにドルマ系に慣れない……
412 21/06/24(木)16:35:37 No.816518102
>>それじゃあ分かりやすくて追放される理由がないし… >やはり音楽性の違いか… あいつアニソンしかノリノリで歌わないから興が醒めるんだよな…
413 21/06/24(木)16:35:42 No.816518117
>歌いながら戦えばいいんだろ! 絶唱やめろ
414 21/06/24(木)16:35:43 No.816518122
>歌いながら戦えばいいんだろ! シンフォギアァアアアア!
415 21/06/24(木)16:35:49 No.816518147
FFはむしろ表記とかもちゃんと弱点調べて突けよな!!多い気がする
416 21/06/24(木)16:35:56 No.816518164
ゲームならターン制とかだと100点満点で全スキル50点とかでも要らん だって1行動でやれること限りあるし ALL80点でやっと考えるとかそういう話だな ただそれをすてに表すと総合力が凄いことになるしバランスおかしく見える
417 21/06/24(木)16:36:01 No.816518181
なろうはドラクエベースな世界観が多い割にドラクエで比較的優遇されてる吟遊詩人とか踊り子少ないよね ハッスルダンスしろよ
418 21/06/24(木)16:36:02 No.816518187
歌の効果は助かるんだけどお前音痴なんだよ‼は納得しかないけど話は膨らまないしな…
419 21/06/24(木)16:36:04 No.816518194
>ソロボッチはソロボッチでパーティ組んでくだち! >ベホイミまでしか使えなくてもベホイミx6飛ばせば実質ベホマ! パーティー組めないからソロボッチやってんだ!!!!
420 21/06/24(木)16:36:27 No.816518256
>ベホイミまでしか使えなくてもベホイミx6飛ばせば実質ベホマ! 1ターンでできるならな
421 21/06/24(木)16:36:48 No.816518343
売れないバンドが丸ごと転生して音楽でモンスターと通じ合うハートフルロックンロール物語か…
422 21/06/24(木)16:37:05 No.816518404
>なろうはドラクエベースな世界観が多い割にドラクエで比較的優遇されてる吟遊詩人とか踊り子少ないよね >ハッスルダンスしろよ 流石にスーパーハイテンション!したらパクリになっちゃうから…
423 21/06/24(木)16:37:10 No.816518421
>歌いながら戦えばいいんだろ! 攻バフのレビュー! デバフのレビュー! 奥義ワイルドスクリーンバロック!
424 21/06/24(木)16:37:16 No.816518438
>俺の知ってる魔法剣士はドレインで逆吸収ハメしたりする 仕様理解しまくってゲーム世界転生無双 ひたすら楽してとかなろう向きだなよく考えたら
425 21/06/24(木)16:37:18 No.816518446
>売れないバンドが丸ごと転生して音楽でモンスターと通じ合うハートフルロックンロール物語か… 梅沢先生に描いて貰うか……
426 21/06/24(木)16:37:18 No.816518447
>歌の効果は助かるんだけどお前音痴なんだよ‼は納得しかないけど話は膨らまないしな… S級冒険者の吟遊詩人が音痴を治すために美少女とボイトレするんだよ
427 21/06/24(木)16:37:22 No.816518460
>歌いながら戦えばいいんだろ! 戦争なんてくだらねえ!俺の歌を聞け!
428 21/06/24(木)16:37:25 No.816518468
最新作の吟遊詩人枠が有能な上にキャラがいいからなドラクエ…
429 21/06/24(木)16:37:41 No.816518524
>仕様理解しまくってゲーム世界転生無双 >ひたすら楽してとかなろう向きだなよく考えたら 短編で割とあるやつ なろうよりもカクヨム辺りの方が多いかな…
430 21/06/24(木)16:37:47 No.816518542
>梅沢先生に描いて貰うか…… もう異世界転生物書いてるだろ
431 21/06/24(木)16:38:10 No.816518608
>仕様理解しまくってゲーム世界転生無双 >ひたすら楽してとかなろう向きだなよく考えたら 猫耳猫じゃん
432 21/06/24(木)16:38:25 No.816518668
>ソロボッチはソロボッチでパーティ組んでくだち! FF1の赤4…ってコト!?
433 21/06/24(木)16:38:30 No.816518683
>あとドラクエって属性耐性弱点が適当にやってるとわかんねーからな… もともとブレス系と呪文耐性くらいしかなかったからな… 基本後で覚えた呪文が強いし
434 21/06/24(木)16:38:33 No.816518689
伝説の琴ゲット! 吟遊詩人系の職誰もいない! はよくあった
435 21/06/24(木)16:38:49 No.816518744
>なろうはドラクエベースな世界観が多い割にドラクエで比較的優遇されてる吟遊詩人とか踊り子少ないよね ドラクエベースかなあ… ステ振りとかジョブ関係見る限り昔のMMOっぽい方が多い気はするけど
436 21/06/24(木)16:38:52 No.816518755
ステータス弄りやすいからあんま関係ないけどFF7とかようわからんバランス
437 21/06/24(木)16:38:52 No.816518757
>仕様理解しまくってゲーム世界転生無双 >ひたすら楽してとかなろう向きだなよく考えたら バグだらけのクソゲーに転生してバグを駆使して攻略するやつならある
438 21/06/24(木)16:38:57 No.816518773
>ゲーフリは特殊アタッカー想定してなかったらしいな 特殊メガガルーラがないとは言わんがそれギルガルドの話だよな 普通間違えるか?
439 21/06/24(木)16:39:12 No.816518821
>FFはむしろ表記とかもちゃんと弱点調べて突けよな!!多い気がする ボムは火弱点
440 21/06/24(木)16:39:23 No.816518856
ゲットした伝説の琴はその日の内に叩き壊しました!
441 21/06/24(木)16:40:00 No.816518992
>もともとブレス系と呪文耐性くらいしかなかったからな… どちらかというと呪文耐性より状態異常体制の方が重要だからな ボスにマヌーサきくぜー!
442 21/06/24(木)16:40:24 No.816519086
>ゲットした伝説の琴はその日の内に叩き壊しました! 冒険者なんてそれでいいんだよ…
443 21/06/24(木)16:40:37 No.816519121
>なろうはドラクエベースな世界観が多い割にドラクエで比較的優遇されてる吟遊詩人とか踊り子少ないよね >ハッスルダンスしろよ ノクターンでいいなら…
444 21/06/24(木)16:40:42 No.816519137
売れよ!
445 21/06/24(木)16:41:08 No.816519246
あれは神々の怒りを鎮めたという伝説の琴! 必要なのは道具じゃないココロだ!(破壊)
446 21/06/24(木)16:41:16 No.816519277
なろうのベースっぽいMMOなんて思いつかないなぁ… なんか過去にあったゲームとも会わないというか
447 21/06/24(木)16:41:19 No.816519286
ステータス表現とかのテンプレがソレっぽいだけだよね なろうっつーかレトロ風演出全般ドラクエのパクリ多すぎる
448 21/06/24(木)16:41:19 No.816519287
>どちらかというと呪文耐性より状態異常体制の方が重要だからな 状態異常耐性の重要性をわかってないパーティに追放されるのはありそうだな
449 21/06/24(木)16:41:57 No.816519412
ベースで言ったらフォーチュンクエストとゼロ魔の合いの子くらいの感じじゃないか
450 21/06/24(木)16:42:09 No.816519447
レベル上がったら皆でレベルアップおめでとうの歌を歌うくらいでいいんだよ
451 21/06/24(木)16:42:14 No.816519465
ドラクエ多いのは単純にFFの方がグラフィックの再現が大変な気もしなくはない
452 21/06/24(木)16:42:30 No.816519530
ドラクエレベルまでいくともうパクリじゃなくてこれが設定の基礎なんだよ
453 21/06/24(木)16:42:32 No.816519540
少なくとも転職不可の職業制RPGはドラクエではない
454 21/06/24(木)16:42:35 No.816519550
>ドラクエベースかなあ… >ステ振りとかジョブ関係見る限り昔のMMOっぽい方が多い気はするけど 初期の有名作品はWizネタ多かったからそのへんのイメージかね
455 21/06/24(木)16:42:39 No.816519568
だってボミオスとかピオリムとか使わないし…
456 21/06/24(木)16:43:04 No.816519654
FFの職業をドラクエナイズした感じが多い
457 21/06/24(木)16:43:04 No.816519655
スキルレベルシステムが多いから適当だよステータス
458 21/06/24(木)16:43:05 No.816519657
ドラクエ風に感じることあんまないな
459 21/06/24(木)16:43:09 No.816519676
>ドラクエ多いのは単純にFFの方がグラフィックの再現が大変な気もしなくはない 一々大気圏外まで飛翔したり惑星一周するのは大変だからな…
460 21/06/24(木)16:43:19 No.816519711
>売れよ! 売ったら足がつくしかといって荷物袋はかさばるし…
461 21/06/24(木)16:43:20 No.816519716
>少なくとも転職不可の職業制RPGはドラクエではない 転職可能なドラクエのが少なくない?
462 21/06/24(木)16:43:57 No.816519838
FFって毎回世界観かなり変わるしな…
463 21/06/24(木)16:44:03 No.816519861
FFベースだと飛行船も巨人も月遺跡も出さないといけないし…
464 21/06/24(木)16:44:15 No.816519897
>なろうのベースっぽいMMOなんて思いつかないなぁ… >なんか過去にあったゲームとも会わないというか ログ・ホライズンなんかは明らかにエバクエ2とかだけどここで話題になるなろう作品ってもっと普遍的なやつだろうしな…
465 21/06/24(木)16:44:15 No.816519900
死滅したファンタジーモノのオーブ付き装備も なろうの勇者には標準装備されてる辺りドラクエはすごい ところであのオーブには何の効果が
466 21/06/24(木)16:44:27 No.816519940
>ドラクエ多いのは単純にFFの方がグラフィックの再現が大変な気もしなくはない あとFFって毎回世界観が不安定だから真似するの難しいよね
467 21/06/24(木)16:44:41 No.816519999
スレ画は追放側が器用貧乏が居なくなったら崩壊するとかいう バカみたいなご都合主義をしないならまだ許せる
468 21/06/24(木)16:44:44 No.816520005
>転職可能なドラクエのが少なくない? 転職不可の職業制って書いてあるだろう 最初に職業決めたら決め直せないタイプのことを言っとるんだと思う
469 21/06/24(木)16:44:46 No.816520012
ドラクエっていうかDQⅢが基礎って感じだからな
470 21/06/24(木)16:45:11 No.816520106
レトロ演出でwizはあんま使われない いいとこ壁の中くらい
471 21/06/24(木)16:45:21 No.816520143
>>少なくとも転職不可の職業制RPGはドラクエではない >転職可能なドラクエのが少なくない? 367910だからちょうど半分ぐらいだな
472 21/06/24(木)16:45:27 No.816520163
今溢れてるなろうのMMO感はMMOやった事ない人が他のMMO下地にした作品から連想するMMO風味ってだけのやつだと思うよ
473 21/06/24(木)16:45:31 No.816520176
ゲームっぽいシステムが存在する世界観?はまず漫画で見かけるようになってそれからラノベとかにもよく取り込まれるようになった印象
474 21/06/24(木)16:45:36 No.816520200
バンドも勇者パーティも同じってコトだな 音楽性の違いでケンカ別れ!そして最後に再結成ライブ!伝説の琴を壊す!
475 21/06/24(木)16:45:46 No.816520238
>スレ画は追放側が器用貧乏が居なくなったら崩壊するとかいう >バカみたいなご都合主義をしないならまだ許せる 崩壊はしないが団長は器用貧乏の方に行った
476 21/06/24(木)16:45:51 No.816520251
わかりましたROっぽくします
477 21/06/24(木)16:45:59 No.816520275
>だってボミオスとかピオリムとか使わないし… 貴重なMP使って効果がなかったされるくらいならギラでも撃ってろってなるのだ
478 21/06/24(木)16:46:05 No.816520307
>レトロ演出でwizはあんま使われない >いいとこ壁の中くらい 宝箱関係はwizネタだな ドラクエとFFの盗賊の扱いが軽すぎる
479 21/06/24(木)16:46:14 No.816520340
多分大本を辿るとMMOよりTRPGのほうが強いかも
480 21/06/24(木)16:46:38 No.816520438
>レトロ演出でwizはあんま使われない 結構あるだろうと言いたかったけど多分俺が選んでるのがそういうのばっかりなだけだ…
481 21/06/24(木)16:46:40 No.816520446
>貴重なMP使って効果がなかったされるくらいならギラでも撃ってろってなるのだ ピオリムはミスしないし…
482 21/06/24(木)16:46:40 No.816520450
>ところであのオーブには何の効果が むしろ最近オーブつけてるようなのは大体アクセ装備みたいな意味付けしてるような
483 21/06/24(木)16:47:01 No.816520519
勇者って職業と3や4の勇者が被ってるアレが超大人気だけど その割にドラクエの影響を感じる要素ってそれくらいよね あとはスライムが雑魚ってことくらいか これはもはや日本においてなろうに限った影響ではないだろうが
484 21/06/24(木)16:47:03 No.816520525
>崩壊はしないが団長は器用貧乏の方に行った 団長は♂なの♀なのかそれが問題だ ♀ならただの痴情のもつれじゃねえか
485 21/06/24(木)16:47:07 No.816520535
戦士 魔法剣士/魔法使い 僧侶みたいなパーティーから 器用貧乏な魔法剣士を抜いた場合器用な前衛がいなくなるわけだから こっから頼れる前衛を入れられないと壊滅するよね パラディンとかモンクの類を入れたら安定すると思うけど 盗賊とかアーチャーを入れても壊滅するぞ!
486 21/06/24(木)16:47:19 No.816520592
>レトロ演出でwizはあんま使われない >いいとこ壁の中くらい 馬小屋で寝るとか蘇生が難しいとかスライムがやたらつええとか…
487 21/06/24(木)16:47:21 No.816520600
実際ゲームでも通常プレイで使い辛いけどクリア後のやり込みレベルなら最適解ってタイプも割とあるから大分納得できる部類だな魔法剣士
488 21/06/24(木)16:47:30 No.816520634
ドラクエの盗賊は半分にんじゃだからな…
489 21/06/24(木)16:47:39 No.816520662
>>レトロ演出でwizはあんま使われない >>いいとこ壁の中くらい >宝箱関係はwizネタだな >ドラクエとFFの盗賊の扱いが軽すぎる ぬすむできないとデータが完璧にならないだろーがー!
490 21/06/24(木)16:47:58 No.816520713
fu108237.png
491 21/06/24(木)16:48:06 No.816520747
中途半端× 全部一流○
492 21/06/24(木)16:48:06 No.816520748
オーブ付き装備は簡単にファンタジーっぽさ出せるから実に合理的だよ
493 21/06/24(木)16:48:34 No.816520865
ドラクエの盗賊はシステム上防御力も高いから前衛職だよ
494 21/06/24(木)16:48:51 No.816520919
この吟遊詩人クネクネしてキモいから追放
495 21/06/24(木)16:48:51 No.816520921
>ピオリムはミスしないし… 雑魚相手だと効果が実感できるほどのターン戦わないしな ピオリム使わないと勝てないレベルの雑魚なら圧倒的にレベル足りないだろってなるし
496 21/06/24(木)16:48:53 No.816520924
現実だと仕事押し付けられまくりの器用貧乏キャラは異世界だと仕事振られないんですね!やったー!
497 21/06/24(木)16:48:54 No.816520930
オーブ!たれ布!でっかい帽子! でっかい帽子だけは残してくれ…
498 21/06/24(木)16:48:59 No.816520951
今はダークファンタジーっぽくしたかったらとりあえずダクソ真似るよね
499 21/06/24(木)16:49:00 No.816520955
ドラクエと言うかドラクエ経由で下地として浸透しきったファンタジー要素的なやつだよね
500 21/06/24(木)16:49:13 No.816521003
>この吟遊詩人クネクネしてキモいから追放 魔王誕生
501 21/06/24(木)16:49:15 No.816521019
FFはメカ描くのめんどくさいんだろ
502 21/06/24(木)16:49:21 No.816521033
>現実だと仕事押し付けられまくりの器用貧乏キャラは異世界だと仕事振られないんですね!やったー! 行くか…異世界…
503 21/06/24(木)16:49:24 No.816521042
魔法剣士より強力な後衛バッファーがいればいいんだろ?
504 21/06/24(木)16:49:28 No.816521057
>あとはスライムが雑魚ってことくらいか 洋ゲーも普通に雑魚扱いかな というか定番の敵ではないけどね TRPGくらいじゃないかな厄介な扱いしてんの
505 21/06/24(木)16:49:33 No.816521070
>ぬすむできないとデータが完璧にならないだろーがー! 盗賊です 図鑑コンプなんてわけわからんこと言うんじゃねえって追放されました
506 21/06/24(木)16:49:36 No.816521080
>オーブ!たれ布!でっかい帽子! >でっかい帽子だけは残してくれ… わかった!ビックハットローガン(発狂後)!
507 21/06/24(木)16:50:35 No.816521315
ゼラチナスマターは格闘家より強い
508 21/06/24(木)16:50:36 No.816521324
あー馬小屋はそうか
509 21/06/24(木)16:51:05 No.816521410
>洋ゲーも普通に雑魚扱いかな >というか定番の敵ではないけどね >TRPGくらいじゃないかな厄介な扱いしてんの あいつの厄介な部分がゲームシステムで表現めんどくせえしフレーバーなら強いよねって感じだ
510 21/06/24(木)16:51:09 No.816521426
>宝箱関係はwizネタだな >ドラクエとFFの盗賊の扱いが軽すぎる リメイクDQ3は防御高すぎてタンクになったりFF3はマルチアタック連発するけど盗賊らしいかっていうとな…
511 21/06/24(木)16:51:10 No.816521435
>この吟遊詩人クネクネしてキモいから追放 いやです
512 21/06/24(木)16:51:21 No.816521474
>TRPGくらいじゃないかな厄介な扱いしてんの スライムが厄介な敵なゲームは割とある それはそれとして不定形の雑魚的としてゼリーだのプリンだのブロブだのが別にいる
513 21/06/24(木)16:51:27 No.816521502
美人のヒロインと馬小屋で寝泊まりか…
514 21/06/24(木)16:51:51 No.816521603
>>この吟遊詩人クネクネしてキモいから追放 >いやです さあ一緒に魔王殿いこうね…
515 21/06/24(木)16:51:51 No.816521605
>美人のヒロインと馬小屋で寝泊まりか… なんもしてないのにヒロインが孕んで知らないおっさんたちが…
516 21/06/24(木)16:51:58 No.816521634
FF由来なのは何だろ ファイアサンダーブリザドみたいな属性の概念とか?召喚魔法とか? どれも別に元がある気もするしな
517 21/06/24(木)16:52:02 No.816521652
>>この吟遊詩人クネクネしてキモいから追放 >魔王誕生 なんとなく幹部をおばちゃんで固めてそうな魔王だな
518 21/06/24(木)16:52:25 No.816521727
グラフィックが進化するごとに装備溶かすとかを再現するの大変になるしな
519 21/06/24(木)16:52:41 No.816521775
>あいつの厄介な部分がゲームシステムで表現めんどくせえしフレーバーなら強いよねって感じだ まあ酸とかで武器防具が劣化で大変!とかでも武器に耐久値ないゲームだったら大変もクソもないからね…
520 21/06/24(木)16:52:53 No.816521826
>>美人のヒロインと馬小屋で寝泊まりか… >なんもしてないのにヒロインが孕んで知らないおっさんたちが… 救世主生まれてるじゃねえか
521 21/06/24(木)16:53:10 No.816521872
>美人のヒロインと馬小屋で寝泊まりか… 主人公がゴソゴソしだすと黙って後ろを向いてくれるヒロイン
522 21/06/24(木)16:53:32 No.816521961
>FF由来なのは何だろ >ファイアサンダーブリザドみたいな属性の概念とか?召喚魔法とか? >どれも別に元がある気もするしな まぁ炎の呪文がファイヤーとかファイアーなのはそのまんまってだけだけど メラとかメラミって言い出すとドラクエじゃねーか!!ってなっちまうからな