虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)14:07:05 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)14:07:05 No.816487248

ガンダムのテロリストって大体成功してるな

1 21/06/24(木)14:08:41 No.816487570

右上は成功はしてないんじゃないかな… 最終的にリリーナを勝たせないとだし…

2 21/06/24(木)14:09:25 No.816487727

オーブ軍の軍服着てる人がいるんですけど…

3 21/06/24(木)14:13:09 No.816488452

テロ支援国家ってこと?

4 21/06/24(木)14:16:56 No.816489198

性行してる奴は以外に少ないな

5 21/06/24(木)14:18:19 No.816489460

右下の工場勤務のおっさんみたいなのは誰?

6 21/06/24(木)14:21:32 No.816490061

准将をテロリストって言う人は

7 21/06/24(木)14:25:35 No.816490839

>准将をテロリストって言う人は 作中で言われてる…

8 21/06/24(木)14:26:43 No.816491070

ソレビはアロウズおあしすする為に利用された感ある

9 21/06/24(木)14:28:10 No.816491345

准将は成功はしてないというか最悪を避けるためにこれからも戦い続けるので…

10 21/06/24(木)14:29:09 No.816491538

准将は典型的な勝てば官軍ってやつだ

11 21/06/24(木)14:29:41 No.816491693

准将は戦わされてる時点で失敗みたいなもんだからな 逃げようとしたのに運命からは逃げられなかった

12 21/06/24(木)14:30:02 No.816491776

今度の映画で休めるのかな准将…

13 21/06/24(木)14:31:19 No.816492078

種死の概要はクライン派総帥のシャアをラクスが他国の支援を受けて武力を伴うクーデターで打倒する話ではある

14 21/06/24(木)14:31:28 No.816492110

種死の時のAA面子って勢力的にはオーブ亡命政府って感じだよね スカンジナビア王国の支援もあったし

15 21/06/24(木)14:32:09 No.816492244

3隻同盟の頃が一番テロリストに近い立ち位置な気がする

16 21/06/24(木)14:33:10 No.816492436

>3隻同盟の頃が一番テロリストに近い立ち位置な気がする オーブ首脳部が吹き飛んで対外的には統制の無いオーブ軍残党とサイクロプスで吹っ飛んだはずのAAとなんか盗まれたエターナルが中心面子だからな…

17 21/06/24(木)14:33:40 No.816492536

成功してるって売り上げの話しかと思った

18 21/06/24(木)14:36:30 No.816493090

一番准将が成功してたのって隠居してた2年間じゃないですかね…

19 21/06/24(木)14:37:44 No.816493362

>一番准将が成功してたのって隠居してた2年間じゃないですかね… 隠居さえしてなければフリーダムのフルバーストで地球人を数百万人は救えたのにね

20 21/06/24(木)14:38:35 No.816493585

テロリストしてる時点で准将は勝ってないよ

21 21/06/24(木)14:38:36 No.816493591

オペレーションメテオは発起からグッダグダで戦略目的が不明瞭過ぎる

22 21/06/24(木)14:39:02 No.816493684

>種死の概要はクライン派総帥のシャアをラクスが他国の支援を受けて武力を伴うクーデターで打倒する話ではある 観たことないなら喋らないでいいよ

23 21/06/24(木)14:39:14 No.816493732

准将は明確にテロリストのカテゴリーに入るし さらには戦争終わんないけどいいのって問う議長に喧嘩上等してエンドレスワルツを承諾した

24 21/06/24(木)14:41:15 No.816494148

左下もテロ自体が成功したってわけでは… いや目的は達成してるか…

25 21/06/24(木)14:41:40 No.816494234

人は戦って前に進んでいくって考えはラクスもトレーズも一緒だよね トレーズは積極的でラクスは消極的って差はあるけど

26 21/06/24(木)14:42:16 No.816494372

>>種死の概要はクライン派総帥のシャアをラクスが他国の支援を受けて武力を伴うクーデターで打倒する話ではある >観たことないなら喋らないでいいよ 大体合ってると思うが

27 21/06/24(木)14:42:22 No.816494400

ラクスさん平和主義者だけど武力や戦いそのものを否定するわけでもないからな 必要とあらば銃は取るけど引き金を引く意味は常に考えろよお前らってスタンスであって

28 21/06/24(木)14:44:03 No.816494803

>人は戦って前に進んでいくって考えはラクスもトレーズも一緒だよね >トレーズは積極的でラクスは消極的って差はあるけど 遺伝子的に優遇されてるから自分達は誰と戦っても勝てるって前提で喧嘩仕掛けてるわけだから賢いといえば賢い 遺伝子いじってるせいで未来はないけど

29 21/06/24(木)14:44:47 No.816494934

テロリストのくせに大国の武力と競り合ってるならもうそれテロじゃなくて戦争じゃないのかなぁ

30 21/06/24(木)14:45:17 No.816495047

ラクスはただ覚悟めっちゃ決まった人ってだけだったらいいんだけど 表向き平和の願いを歌う歌姫って部分が若干危うい剥がれ方しかかって見えるんだよなあ

31 21/06/24(木)14:46:26 No.816495264

個人の幸福度合いで言えばヒイロと刹那は勝ち組だと思う 逆に覚悟決める羽目になった准将は…

32 21/06/24(木)14:46:51 No.816495334

種死の准将達はテロっつっても簒奪された国家元首抱えながらの大義名分持ちだけどな…

33 21/06/24(木)14:47:03 No.816495374

平和を望むにしたって想いだけでも力だけでもダメってのが信条だし実際そうだろうし 極めて現実主義者だよねラクスさん

34 21/06/24(木)14:47:08 No.816495390

00のテロリストは最初反戦を叫んで暴れて死ぬ そして人々に植え付けた反戦って概念が戦争をなくす的なストーリーラインだったのが 映画化決定で二期序盤からストーリーライン全く変わってしまったからどっ散らかり気味ではある

35 21/06/24(木)14:47:30 No.816495473

>ラクスはただ覚悟めっちゃ決まった人ってだけだったらいいんだけど >表向き平和の願いを歌う歌姫って部分が若干危うい剥がれ方しかかって見えるんだよなあ その覚悟ってのが何なのかよく分からない 他人がどう思おうと嫌なことは嫌だから好きなようにすることを覚悟って言ってるならただの我儘だと思うが

36 21/06/24(木)14:48:17 No.816495616

>平和を望むにしたって想いだけでも力だけでもダメってのが信条だし実際そうだろうし >極めて現実主義者だよねラクスさん 想いだけでも力だけでもは作中で一貫してるからな…

37 21/06/24(木)14:48:47 No.816495701

左上は周りからしたらテロリストだけど立場としては国家元首の元で動いてるからテロリストでは無いって感じか

38 21/06/24(木)14:49:09 No.816495779

>個人の幸福度合いで言えばヒイロと刹那は勝ち組だと思う せっさんは本人だけの観点でならそうだろうけど 女性一人泣かせてる…泣いてなさそうだな…

39 21/06/24(木)14:49:13 No.816495799

>種死の准将達はテロっつっても簒奪された国家元首抱えながらの大義名分持ちだけどな… その元国家元首が簒奪されたのは自分達が元国家元首を誘拐したせいだが

40 21/06/24(木)14:49:45 No.816495915

>>ラクスはただ覚悟めっちゃ決まった人ってだけだったらいいんだけど >>表向き平和の願いを歌う歌姫って部分が若干危うい剥がれ方しかかって見えるんだよなあ >その覚悟ってのが何なのかよく分からない >他人がどう思おうと嫌なことは嫌だから好きなようにすることを覚悟って言ってるならただの我儘だと思うが そもそも気軽に大量破壊兵器撃ち合って絶滅戦争するのやめろやバカ共がラクスの主張だろ

41 21/06/24(木)14:50:11 No.816496003

右下の病気の人は成功するといいな…

42 21/06/24(木)14:50:31 No.816496070

敵勢力が相手を貶めるためにテロリスト呼びしてるだけだったりするし

43 21/06/24(木)14:50:36 No.816496094

>右下の病気の人は成功するといいな… アニオリ入ったとしても望み薄ですね…

44 21/06/24(木)14:50:44 No.816496123

アフターコロニー世界はあんなんで本当に恒久的な平和が来るなら地球人類の思考ではない

45 21/06/24(木)14:50:49 No.816496135

成功するとどうなる

46 21/06/24(木)14:50:51 No.816496139

ラクスの覚悟って要するに 私の意に沿わないものはスーパー殺人マシーンのキラけしかけて消しますってだけだからな

47 21/06/24(木)14:50:53 No.816496148

>他人がどう思おうと嫌なことは嫌だから好きなようにすることを覚悟って言ってるならただの我儘だと思うが そういう事でもあると思うよ 覚悟なんて自分が自分にする約束みたいなもんだ 他人からしたらなんだよそれふざけんなってことだってあるだろうよ

48 21/06/24(木)14:50:56 No.816496168

ハサは最後クェスと一緒に居られるようになるから幸せ!ってオチかもしれない

49 21/06/24(木)14:51:03 No.816496200

議長が善人だったらあのまま一生フリーダムは格納庫でホコリ被ってたまである と思ったがそれ以外の巨悪が湧いてきそうだから結局乗るだろうな

50 21/06/24(木)14:51:19 No.816496253

>ラクスの覚悟って要するに >私の意に沿わないものはスーパー殺人マシーンのキラけしかけて消しますってだけだからな 見てないならレスしないでいいよ

51 21/06/24(木)14:51:42 No.816496325

>ラクスの覚悟って要するに >私の意に沿わないものはスーパー殺人マシーンのキラけしかけて消しますってだけだからな 「ミーア」を見てその感想が出るなら大分歪んでる

52 21/06/24(木)14:51:50 No.816496350

隠居して好きな人とのんびり暮らしてたら自分の偽物用意されてプロパガンダされた上に暗殺者まで差し向けられたらどういうことだってなるわ

53 21/06/24(木)14:51:55 No.816496366

>>>ラクスはただ覚悟めっちゃ決まった人ってだけだったらいいんだけど >>>表向き平和の願いを歌う歌姫って部分が若干危うい剥がれ方しかかって見えるんだよなあ >>その覚悟ってのが何なのかよく分からない >>他人がどう思おうと嫌なことは嫌だから好きなようにすることを覚悟って言ってるならただの我儘だと思うが >そもそも気軽に大量破壊兵器撃ち合って絶滅戦争するのやめろやバカ共がラクスの主張だろ 対案はないけど人を遺伝子で振り分けるデスティニープランに従ったら自分達が自由に生きられなくなるから嫌だが主張だろ

54 21/06/24(木)14:51:57 No.816496376

>敵勢力が相手を貶めるためにテロリスト呼びしてるだけだったりするし その定義だと枠内入れなかったけど鉄華団もだな

55 21/06/24(木)14:52:53 No.816496543

味はうまくいけば死なずに済むだけで成功はせんだろうな… じゃないとF91につながっていかないし

56 21/06/24(木)14:53:13 No.816496614

気軽に絶滅戦争するCE世界が悪い

57 21/06/24(木)14:53:27 No.816496649

コロニー落としもテロだし毒ガスもテロだし 無差別攻撃は全部テロみたいなもんだからな

58 21/06/24(木)14:54:00 No.816496760

マフティは後世あってもなくても世の中の時流は変わらないのが虚しい

59 21/06/24(木)14:54:24 No.816496836

Q.海賊はテロリストの仲間になりますか?

60 21/06/24(木)14:54:24 No.816496837

正規軍の准将がテロリストな訳なかろう HAHAHA

61 21/06/24(木)14:54:25 No.816496841

DPをあくまでプラントと同意国だけでやるってんなら良かったのに従わないやつはレクエムで撃つしたからな そのターゲットにオーブ入ってたし まぁ議長がDP提唱した経緯的に例外認める訳が無いんだが

62 21/06/24(木)14:55:04 No.816496966

准将は勝てば官軍というのがまさにその通りだと思う

63 21/06/24(木)14:55:18 No.816497000

従わない国にレクイエム撃ち込んでアスランをFAITHに任命するようなNTRで脳が破壊されたおじさんのプランに唯々諾々と従う方がどうかしてる

64 21/06/24(木)14:55:19 No.816497003

>そもそも気軽に大量破壊兵器撃ち合って絶滅戦争するのやめろやバカ共がラクスの主張だろ 最終決戦以前の動きは大量破壊兵器関係ないし

65 21/06/24(木)14:55:21 No.816497012

>マフティは後世あってもなくても世の中の時流は変わらないのが虚しい バナージとミネバも無駄だったけど本人達が生きてるだけマシだな

66 21/06/24(木)14:55:25 No.816497027

マフティ関連っていろんなガンダム作品の中でも かなり小火で済まされてしまった方に入るような…

67 21/06/24(木)14:55:46 No.816497099

刹那は最終的に宇宙人と同化してるし勝ち組じゃないだろ

68 21/06/24(木)14:55:49 No.816497108

種は明治維新みたいなもんだよな

69 21/06/24(木)14:55:57 No.816497132

いくらアロウズが悪だったからと言って正規軍人殺しまくってた左下が映画化されて正義の味方は無理があると思った だいぶ時間が経てば神格化されるとかはあるかもしれないけどまだ遺族は健在だろうし

70 21/06/24(木)14:56:46 No.816497276

>准将は勝てば官軍というのがまさにその通りだと思う 勝ったので官軍になれましたじゃなくて勝ってしまった責任を官軍として果たさなくてはいけないみたいになってないか?

71 21/06/24(木)14:56:50 No.816497298

覚悟を同意や協調と混同してないか

72 21/06/24(木)14:56:52 No.816497307

>従わない国にレクイエム撃ち込んでアスランをFAITHに任命するようなNTRで脳が破壊されたおじさんのプランに唯々諾々と従う方がどうかしてる ボロクソな評価でダメだった

73 21/06/24(木)14:56:54 No.816497316

>刹那は最終的に宇宙人と同化してるし勝ち組じゃないだろ 宇宙人と同化してることが不幸だと思うかどうかは個人の感想だと思うが

74 21/06/24(木)14:57:08 No.816497365

>種死の准将達はテロっつっても簒奪された国家元首抱えながらの大義名分持ちだけどな… 余計タチ悪いなそれ

75 21/06/24(木)14:57:13 No.816497384

>准将は勝てば官軍というのがまさにその通りだと思う 准将自体は勝ち負けの土俵にいないのに酷い話だ 議長から見てもタカ派ラクスの腰巾着兼暴力装置以上の存在ではないから積極的に消す理由もないし 何で巻き込まれてんだ?感がパない

76 21/06/24(木)14:57:15 No.816497388

>マフティ関連っていろんなガンダム作品の中でも >かなり小火で済まされてしまった方に入るような… 民衆には支持されてたけど結局テロリストのまま処刑で終わっちゃったしな

77 21/06/24(木)14:57:41 No.816497464

>刹那は最終的に宇宙人と同化してるし勝ち組じゃないだろ 周囲からすればそう 本人からすれば俺みたいな親殺しが平和的に世界の為に役に立つことができて幸せ

78 21/06/24(木)14:58:25 No.816497603

>>刹那は最終的に宇宙人と同化してるし勝ち組じゃないだろ >宇宙人と同化してることが不幸だと思うかどうかは個人の感想だと思うが 実際幸か不幸かでせっさん旅行行ってる最中人類戦争起こってるしな…

79 21/06/24(木)14:58:26 No.816497607

そもそも議長もDPがまともに提案して通るとは思ってなかったから議会吹き飛ばそうと狙ったりゴリ押しで通そうとしたんだろうしな

80 21/06/24(木)14:58:28 No.816497617

>従わない国にレクイエム撃ち込んでアスランをFAITHに任命するようなNTRで脳が破壊されたおじさんのプランに唯々諾々と従う方がどうかしてる 火星の劣悪な環境下で人類が生き残るために作られたプランだから破綻しかけている地球圈を立て直すには適してるってことは知ってるか?

81 21/06/24(木)14:58:37 No.816497649

>Q.海賊はテロリストの仲間になりますか? ビシディアンはかなりテロリストだと思う

82 21/06/24(木)14:59:03 No.816497753

>対案はないけど人を遺伝子で振り分けるデスティニープランに従ったら自分達が自由に生きられなくなるから嫌だが主張だろ 最初に襲撃されてるのとミーアの件忘れてないか あと最終盤はもうすでに連合の一部も協力してるんだぞ

83 21/06/24(木)14:59:21 No.816497826

テロリストの現実なんて右下だからな 超大国を引っくり返すなんて無理な話よ

84 21/06/24(木)14:59:45 No.816497936

アスランをFAITHに任命するのは人類の恥レベルの愚行だけど デスティニープラン自体は全否定するモンでもないと思うけどな…

85 21/06/24(木)14:59:57 No.816497972

>最初に襲撃されてるのとミーアの件忘れてないか 最初の襲撃が議長の指示なんてソースどこにもないぞ

86 21/06/24(木)15:00:03 No.816497994

セシリー率いるクロスボーンバンガードはあれ木星に対するレジスタンスかな

87 21/06/24(木)15:00:05 No.816497999

>Q.海賊はテロリストの仲間になりますか? CVはなりません(連邦政府と敵対してない) AGEのはなります

88 21/06/24(木)15:00:26 No.816498070

>実際幸か不幸かでせっさん旅行行ってる最中人類戦争起こってるしな… なので地球の事はあの男に任せる

89 21/06/24(木)15:00:36 No.816498094

ラクスはむしろ准将がやりたいことのために色々やってる尽くす女だよ ラクスが准将操ってるって言ってる人は何も見てないと思う

90 21/06/24(木)15:01:06 No.816498191

>実際幸か不幸かでせっさん旅行行ってる最中人類戦争起こってるしな… やっぱ人類って何やっても無駄なんだな…

91 21/06/24(木)15:01:44 No.816498329

遺伝子でキャリアを決めるってところだけは割と指標としてはいいと思うけど問題なのはあの世界にはその遺伝子を操作して産まれてくるコーディネイターがいるのと従わない国はレクイエム撃つところ 強制なのも脳破壊された議長の私怨だから譲らないだろうし

92 21/06/24(木)15:02:07 No.816498415

いろんな意味で成功したの左下だけよね

93 21/06/24(木)15:02:21 No.816498466

>デスティニープラン自体は全否定するモンでもないと思うけどな… あの世界じゃなきゃ何十年かかけて浸透させていけば可能性はあった

94 21/06/24(木)15:02:25 No.816498474

じゃあ准将が引きこもりたいって言えばすぐに最強のゲーミングPC買い与えるのかよ!

95 21/06/24(木)15:02:36 No.816498508

>>最初に襲撃されてるのとミーアの件忘れてないか >最初の襲撃が議長の指示なんてソースどこにもないぞ 議長じゃなかったとして最初に襲撃された時点で大人しくしてる理由がなくない?疑うしかないだろ その後も普通に討伐指令出してるしな

96 21/06/24(木)15:02:38 No.816498517

DP自体は全世界規模で一気にやったりせずに段階的に進めていくとかならまあアリだと思うよ 問題は運用者が議長というポイント

97 21/06/24(木)15:02:57 No.816498592

>セシリー率いるクロスボーンバンガードはあれ木星に対するレジスタンスかな レジスタンスというのは体制に対する支配域内の反抗勢力のことであってベラロナのクロスボーンバンガードは私兵

98 21/06/24(木)15:03:20 No.816498673

まあめちゃくちゃ強いから軍事行動全部否定できますがありだとしても テロが頻発する様になるだけだと思う

99 21/06/24(木)15:03:24 No.816498683

>じゃあ准将が引きこもりたいって言えばすぐに最強のゲーミングPC買い与えるのかよ! アスランのクレカで勝手に買うよ

100 21/06/24(木)15:03:32 No.816498714

賛同する国だけで平和にやってる分には准将もラクスも何も言わなかったと思うよDP 従わない国にレクイエム撃ち込むのはアウト

101 21/06/24(木)15:04:31 No.816498918

>賛同する国だけで平和にやってる分には准将もラクスも何も言わなかったと思うよDP >従わない国にレクイエム撃ち込むのはアウト 最初は議長をいい指導者だと思ってたってカガリが言って怪しいところがなかったら自分も信用してたってキラ言ってるしな

102 21/06/24(木)15:04:37 No.816498946

>じゃあ准将が引きこもりたいって言えばすぐに最強のゲーミングPC買い与えるのかよ! それで准将が平和に生きていけるなら喜んで家ごと貢ぐよ ラクスはそういう女だよ

103 21/06/24(木)15:04:46 No.816498987

ミネバ率いるチームビグザムってあの後何やってんだろう

104 21/06/24(木)15:05:05 No.816499063

>ラクスはむしろ准将がやりたいことのために色々やってる尽くす女だよ >ラクスが准将操ってるって言ってる人は何も見てないと思う フリーダムやAAパクってかつての仲間達を戦いに巻き込むのは准将がやりたい事なのかな…

105 21/06/24(木)15:05:07 No.816499074

議長はサトーの動き把握してたのに見過ごした時点で邪悪だし…

106 21/06/24(木)15:05:13 No.816499098

>ラクスはむしろ准将がやりたいことのために色々やってる尽くす女だよ >ラクスが准将操ってるって言ってる人は何も見てないと思う なぜそうなるかというとそのキラヤマトが何をしたいのか何をしたくないのか言わないからだ

107 21/06/24(木)15:05:20 No.816499119

議長無駄に良い声なのと外面はいいからな エンジェルダウン辺りからきな臭さが表に出てくる

108 21/06/24(木)15:05:28 No.816499148

>ミネバ率いるチームビグザムってあの後何やってんだろう バナージだけアナハイムの傭兵みたいに派遣されてんな

109 21/06/24(木)15:05:29 No.816499154

>いくらアロウズが悪だったからと言って正規軍人殺しまくってた左下が映画化されて正義の味方は無理があると思った ジニン大尉がけおってたのそれでだしな…

110 21/06/24(木)15:05:38 No.816499178

>賛同する国だけで平和にやってる分には准将もラクスも何も言わなかったと思うよDP >従わない国にレクイエム撃ち込むのはアウト なんならネオジェネシスも使ったから内部からも反発者出てる_

111 21/06/24(木)15:06:10 No.816499303

>ミネバ率いるチームビグザムってあの後何やってんだろう バナージにプレゼントしに来たリディを来んなバカ帰れって追い返した

112 21/06/24(木)15:06:39 No.816499402

>ラクスの覚悟って要するに >私の意に沿わないものはスーパー殺人マシーンのキラけしかけて消しますってだけだからな こんな放送中からコールドスリープしたみたいなレスをまさか令和に観るとは思わなかった

113 21/06/24(木)15:06:39 No.816499403

正直CBが英雄視される流れになったのはマジでどうかと思ってる

114 21/06/24(木)15:06:39 No.816499404

>>従わない国にレクイエム撃ち込むのはアウト >なんならネオジェネシスも使ったから内部からも反発者出てる_ レクイエムもついこの間自分の故郷のいくつか破壊した兵器をこっそり修理して使うとか反発招くに決まってるだろ!!ってなる

115 21/06/24(木)15:06:47 No.816499429

レクイエム向けながら言ってくるのが悪いよね… それはそれとしてレクイエム向けられてもしょうがないクソ民度だったけどさ民間人

116 21/06/24(木)15:07:23 No.816499569

してる してる してる してない (鉄華団)してない

117 21/06/24(木)15:07:40 No.816499629

>いくらアロウズが悪だったからと言って正規軍人殺しまくってた左下が映画化されて正義の味方は無理があると思った 種死とかでの勝てば官軍理論に則せば自然の成り行きだと思うよ まあ別にCBは勝ち負け競ってはいないけど

118 21/06/24(木)15:07:47 No.816499656

>正直CBが英雄視される流れになったのはマジでどうかと思ってる ハッピーエンドにした方が売れるからしゃーない

119 21/06/24(木)15:07:53 No.816499685

ミネバ組も非公式の武装組織だからグレーだよな

120 21/06/24(木)15:08:28 No.816499818

カガリを泣かせてフラフラしてたハゲが悪いよ

121 21/06/24(木)15:08:51 No.816499900

>正直CBが英雄視される流れになったのはマジでどうかと思ってる よりやべー奴らを身内から出しちゃったらそれ倒してくれた組織は持ち上げざるを得ないし…

122 21/06/24(木)15:09:23 No.816500013

よくよく考えるとクライン派の議長が偽ラクスにプロパガンダさせてましたとか露見すると即失脚レベルのスキャンダルだな

123 21/06/24(木)15:09:32 No.816500044

>正直CBが英雄視される流れになったのはマジでどうかと思ってる 体制入れ替わった連邦としてはアロウズがクソ野郎でした!ってプロパガンダするのにヒーローに祭り上げる存在が欲しかったからな…

124 21/06/24(木)15:10:13 No.816500183

下手にCB叩くとアロウズを肯定する危険分子と見做されかねなかったって可能性があるのか

125 21/06/24(木)15:10:36 No.816500264

>よくよく考えるとクライン派の議長が偽ラクスにプロパガンダさせてましたとか露見すると即失脚レベルのスキャンダルだな 本物のラクスは核とNJC持って地上に降りましたも 露見してたらかなりのスキャンダルというか外交問題レベルだと思う

126 21/06/24(木)15:10:39 No.816500274

>いくらアロウズが悪だったからと言って正規軍人殺しまくってた左下が映画化されて正義の味方は無理があると思った なので罪を大使に背負わせた

127 21/06/24(木)15:10:39 No.816500275

劇場作品のソレスタルビーイングはエンタメだからああいう感じで今で言う感動の実話が元になった内容なのだと思ってた あの世界でソレスタルビーイングはどういう扱いなんだろう

128 21/06/24(木)15:10:40 No.816500280

>レクイエム向けながら言ってくるのが悪いよね… >それはそれとしてレクイエム向けられてもしょうがないクソ民度だったけどさ民間人 デュランダルが最後に倒されるべき悪人ってことにしないと話に収拾がつかないという事情はあるが もう地球人の状況から言って猶予がない以上早く適材適所で復興しないと人類滅ぶし銃突きつけても言うこときかせるしかないってのはやむを得ないのはある

129 21/06/24(木)15:10:55 No.816500337

勝てば官軍という意味ではリガミリティアとかもだろ エゥーゴもそうだし… 上の命令に逆らってる(というか独立してる)という意味では逆シャアの時のアムロ達もそうだよ

130 21/06/24(木)15:10:58 No.816500352

キラもラクスも戦いたくもないし政治も別にやりたくなくて静かに暮らしたいだけなんだがな ただこうなった以上はもう運命を受け入れて立ち向かっていくしかないよなってなっただけよ

131 21/06/24(木)15:11:20 No.816500429

水島黒田コンビもストーリーの連続性って意味ではだいぶ無理があるのは自覚的だから許してあげて

132 21/06/24(木)15:11:23 No.816500448

VSシリーズでレーンが准将にキレるのいいよね...

133 21/06/24(木)15:11:34 No.816500478

>下手にCB叩くとアロウズを肯定する危険分子と見做されかねなかったって可能性があるのか そうはならんでしょ

134 21/06/24(木)15:11:40 No.816500500

>あの世界でソレスタルビーイングはどういう扱いなんだろう メタルせっさん戻る頃には組織のことかなり情報開示されてるみたいだから受け入れられてはいるみたい

135 21/06/24(木)15:11:47 No.816500533

>バナージにプレゼントしに来たリディを来んなバカ帰れって追い返した かわうそ…

136 21/06/24(木)15:12:04 No.816500598

ミーアを影武者に仕立てたのは本物が失踪して行方が杳として知れないなら仕方がない面はある

137 21/06/24(木)15:12:10 No.816500619

ミネバはリディに塩すぎない…?

138 21/06/24(木)15:12:32 No.816500699

>ミーアを影武者に仕立てたのは本物が失踪して行方が杳として知れないなら仕方がない面はある 頭レイかよ

139 21/06/24(木)15:12:32 No.816500701

>>正直CBが英雄視される流れになったのはマジでどうかと思ってる >ハッピーエンドにした方が売れるからしゃーない つまり閃ハサもハッピーエンドにして売れる!

140 21/06/24(木)15:12:46 No.816500755

>ミーアを影武者に仕立てたのは本物が失踪して行方が杳として知れないなら仕方がない面はある ラクスとキラがオーブで隠居してたのってカナーバ前議長がやった事っぽいので…

141 21/06/24(木)15:13:18 No.816500870

なんか恣意的で面白いなこのスレ

142 21/06/24(木)15:13:24 No.816500893

>あの世界でソレスタルビーイングはどういう扱いなんだろう 使ってたモビルスーツ以外は何もわかってない謎の秘密結社としてフリー素材化してるんだと思う

143 21/06/24(木)15:13:36 No.816500933

>劇場作品のソレスタルビーイングはエンタメだからああいう感じで今で言う感動の実話が元になった内容なのだと思ってた >あの世界でソレスタルビーイングはどういう扱いなんだろう 関わりない民衆にはなんかヒーロー 家族が殺された人には仇 色々知ってる軍にとってはアンタッチャブル くらいじゃないの

144 21/06/24(木)15:13:40 No.816500948

fu108077.png 来んなバカ帰れとまでは言ってはいない

145 21/06/24(木)15:14:11 No.816501079

>じゃあ准将が引きこもりたいって言えばすぐに最強のゲーミングPC買い与えるのかよ! もうキラは十分苦しんだんだしそうしてやりたいけど世界がそれを許さないだけよ

146 21/06/24(木)15:14:15 No.816501096

>つまり閃ハサもハッピーエンドにして売れる! 今映画絶賛してる奴の少なくとも半分は反転アンチになるやつ

147 21/06/24(木)15:14:26 No.816501141

暗殺されたタカ派シーゲルくらいんの娘は大量の私兵と核兵器と核分裂を無効化する装置を無効化する装置を持って蒸発しましたとか外に言えるか過ぎる

148 21/06/24(木)15:14:29 No.816501154

「すべてのガンダムシリーズを肯定する」の考え方で見たときに CEの時代がクンタラだの月光蝶で文明崩壊だのの流れには一番近そうだと思う

149 21/06/24(木)15:14:39 No.816501188

>fu108077.png >来んなバカ帰れとまでは言ってはいない くんなバカ帰れの方がマシなこと言われてない?大丈夫?

150 21/06/24(木)15:15:06 No.816501279

>>ミーアを影武者に仕立てたのは本物が失踪して行方が杳として知れないなら仕方がない面はある >頭レイかよ では政治的なシンボルであったにも関わらず自分達を見捨てて蓄電したラクスのいないまま求心力を保つ方法が他にあるのか

151 21/06/24(木)15:15:37 No.816501397

2期部分はアロウズと戦う正義のヒーローにできるけど1期部分はどう処理したんだろうなあの映画… 1期部分も全部大使のせいにしたのか

152 21/06/24(木)15:15:51 No.816501445

>来んなバカ帰れとまでは言ってはいない バカとは言われてる!

153 21/06/24(木)15:15:57 No.816501462

>ラクスとキラがオーブで隠居してたのってカナーバ前議長がやった事っぽいので… 地上にこっそり核搭載機と戦艦配備するなんてバレたら地球側と戦争になるレベルなのにプラントとしてそんな事する訳ないから無理があるよ…

154 21/06/24(木)15:16:19 No.816501541

>カガリを泣かせてフラフラしてたハゲが悪いよ それはそうだが

155 21/06/24(木)15:16:35 No.816501622

種アンチおじさんはもういい歳なんだから永眠しなよ……

156 21/06/24(木)15:16:39 No.816501633

>くんなバカ帰れの方がマシなこと言われてない?大丈夫? フラれ(ミネバァァァ!

157 21/06/24(木)15:16:40 No.816501640

やっぱりアスラン逆襲するのかな…

158 21/06/24(木)15:16:47 No.816501662

>>>ミーアを影武者に仕立てたのは本物が失踪して行方が杳として知れないなら仕方がない面はある >>頭レイかよ >では政治的なシンボルであったにも関わらず自分達を見捨てて蓄電したラクスのいないまま求心力を保つ方法が他にあるのか まず種後にラクスが地球に住んでたのはプラント側からの要請だ

159 21/06/24(木)15:16:57 No.816501694

>>来んなバカ帰れとまでは言ってはいない >バカとは言われてる! 直接バカとは言われてないよ! バカな真似すんなとは言われてる!

160 21/06/24(木)15:16:57 No.816501699

>地上にこっそり核搭載機と戦艦配備するなんてバレたら地球側と戦争になるレベルなのにプラントとしてそんな事する訳ないから無理があるよ… いや議長が「カナーバ前議長が彼らにした処遇については」みたいな事をヅラに言ってるから

161 21/06/24(木)15:17:22 No.816501810

正直アスランが何であんなに陣営をふらふら変えてたのか全然記憶に無い

162 21/06/24(木)15:17:29 No.816501839

新撰組みたいなもんだろCB いや坂本龍馬か…?

163 21/06/24(木)15:17:39 No.816501876

>fu108077.png 親父の跡継いで政界進出しようって奴が 当時の世界一危険扱いかもしれない集落に気軽に遊びに来るとか バカと言われても仕方ない…

164 21/06/24(木)15:17:45 No.816501906

>正直アスランが何であんなに陣営をふらふら変えてたのか全然記憶に無い 本人も記憶にないだろうから気にするな

165 21/06/24(木)15:17:53 No.816501938

種に関してはアンチもあれだけど擁護意見もたまに無理矢理過ぎて笑う

166 21/06/24(木)15:18:01 No.816501964

種叩いてたら通ぶれると思ってるのは一向に減らんな

167 21/06/24(木)15:18:03 No.816501968

>正直アスランが何であんなに陣営をふらふら変えてたのか全然記憶に無い ちゃんと見ててもなんで…?ってなる 殴りてえあのハゲ

168 21/06/24(木)15:18:16 No.816502022

リディは…バカなんだろ…!!!?

169 21/06/24(木)15:18:47 No.816502133

>種叩いてたら通ぶれると思ってるのは一向に減らんな 種だけかな…古くはZとかZZからとかじゃないかな…

170 21/06/24(木)15:19:10 No.816502216

めんどくさい事にでかいコネだけはたっぷりあったからなハゲ

171 21/06/24(木)15:19:14 No.816502235

マーセナス家の人間がザビ家と懇意にしてたとかとんでもねぇスキャンダルだよ…

172 21/06/24(木)15:19:24 No.816502271

他の作品へのレスとか比較しても種だけアンチがどうのこうのとかやたら出てくるのはちょっと異質な感じはする

173 21/06/24(木)15:19:35 No.816502311

>種に関してはアンチもあれだけど擁護意見もたまに無理矢理過ぎて笑う 上のカナーバが事後処理したのも知らないのがラクスがテロリスト云々言ってるのを見ると資料くらい見なよ……マジで適当いえばソース確認されなかった放送当時とは違うんだよ今は

174 21/06/24(木)15:19:50 No.816502385

いやアスランの行動自体は人間味溢れててわかりやすいだろ ただそれが物語を見る層にあってなかったというか流されまくって自分で結論出せてないから叩かれるだけで

175 21/06/24(木)15:20:12 No.816502475

>マフティは後世あってもなくても世の中の時流は変わらないのが虚しい 変わったらテロリストは世界変えれると言う 良くないメッセージになっちゃう

176 21/06/24(木)15:20:29 No.816502548

アスランが議長裏切ったのはこれ以上ないぐらい分かりやすいだろ!? ていうか議長がヅラ裏切ったんだよあれは!!

177 21/06/24(木)15:20:34 No.816502567

アスランなりに平和への一助になると思ったんだ カガリのボディーガードじゃユニウスセブン落下みたいな有事の時に動けないし まぁあの時は守るべきカガリを置いて議長にザク借りて出撃するっていう職務放棄かましてるんだけど

178 21/06/24(木)15:20:39 No.816502589

>上のカナーバが事後処理したのも知らないのがラクスがテロリスト云々言ってるのを見ると資料くらい見なよ……マジで適当いえばソース確認されなかった放送当時とは違うんだよ今は リマスター観たけど何話で言ってたっけ?記憶にないんだが

179 21/06/24(木)15:21:14 No.816502735

>>fu108077.png >親父の跡継いで政界進出しようって奴が >当時の世界一危険扱いかもしれない集落に気軽に遊びに来るとか >バカと言われても仕方ない… 気軽ではない 命がけの覚悟で自分のツキを渡しに行った

180 21/06/24(木)15:21:25 No.816502776

議長が確かアスランの地雷踏みまくってるんだよな… 立場を見て人格を見てなかったりとか

181 21/06/24(木)15:21:28 No.816502787

>上のカナーバが事後処理したのも知らないのがラクスがテロリスト云々言ってるのを見ると資料くらい見なよ……マジで適当いえばソース確認されなかった放送当時とは違うんだよ今は いやそれはそれとして種死終盤以外でのラクスは分類上はテロリストだと思うよ…

182 21/06/24(木)15:21:36 No.816502818

種死のイザークが最終決戦でヅラ側に着いたのを議長に対する恩知らずとか言うのも未だに見るしな

183 21/06/24(木)15:21:43 No.816502846

アスラン視点だと若干錯乱したミーアを通してしか議長とレイの話聞いてねーじゃねーか!

184 21/06/24(木)15:21:44 No.816502852

>1624511225236.jpg 並べると本当に地味顔すぎてダメだった

185 21/06/24(木)15:21:48 No.816502874

種アンチが活動してるって事はやはり今は2002年…?

186 21/06/24(木)15:22:12 No.816502994

アスランは止めなきゃ止めなきゃでどういう世界にしたいかっていう発言一つあっただけで大分印象変わったと思うんだけどな

187 21/06/24(木)15:22:18 No.816503017

ダブルオーは劇場版まではテロ組織内部での内輪もめに世界中が巻き込まれたような…

188 21/06/24(木)15:22:52 No.816503134

>種死のイザークが最終決戦でヅラ側に着いたのを議長に対する恩知らずとか言うのも未だに見るしな アスランがリフターでミネルバ攻撃したのもずーーーーとスレ立て続けてるしもしかすると議長がレクイエムとネオジェネシスで全世界を脅してない世界線からレスしてるのかもしれない

189 21/06/24(木)15:23:00 No.816503161

>種アンチが活動してるって事はやはり今は2002年…? もうすぐ20年も経つのか… なら当時からアンチとかやってるのは必然的に40近いおっさんということになるが…

190 21/06/24(木)15:23:03 No.816503174

>ダブルオーは劇場版まではテロ組織内部での内輪もめに世界中が巻き込まれたような… ひろしが悪い

191 21/06/24(木)15:23:08 No.816503198

とりあえずアンチに反発したいのはわかるけど滅茶苦茶な事言うのはやめようよ…

192 21/06/24(木)15:23:42 No.816503323

人間味ある奴があんなフラフラした結果で何度も死にかけるような行動するか?

193 21/06/24(木)15:23:46 No.816503339

種死での話ならアスランは最初ユニウスセブンの事件が終わった後議長に誘われてまだ自分にやれることがあるんじゃないかと思ってザフトに行った この時点では別にオーブはザフトと表立って敵対してない だからキラの行動にキレてるわけだな そのあと議長が怪しい行動を度々見せられて疑心暗鬼になり脱走

194 21/06/24(木)15:24:02 No.816503395

ミネルバのエンジン部分破壊して沈めたアスラン酷すぎだろとかも見るがマジで時間がない時なんだからブリッジ潰されなかっただけアスラン優しいんだぞ

195 21/06/24(木)15:24:08 No.816503420

>種に関してはアンチもあれだけど擁護意見もたまに無理矢理過ぎて笑う >他の作品へのレスとか比較しても種だけアンチがどうのこうのとかやたら出てくるのはちょっと異質な感じはする >とりあえずアンチに反発したいのはわかるけど滅茶苦茶な事言うのはやめようよ… 15年ぶりにはしゃぐオジサンのレス

196 21/06/24(木)15:24:14 No.816503436

ソレスタルビーイングはあの世界での評価が著しく移り変わった組織だとは思うが一般市民がどう受け止めてるのかは気になるところだな 一枚板ではなかったにせよルイスのようにソレスタルビーイングのせいで家族奪われたり自分も五体不満足になったりって人間は少なくなかろうし

197 21/06/24(木)15:24:24 No.816503474

>「すべてのガンダムシリーズを肯定する」の考え方で見たときに >CEの時代がクンタラだの月光蝶で文明崩壊だのの流れには一番近そうだと思う 誰がナチュラルの肉なんて食うかよ!

198 21/06/24(木)15:24:30 No.816503494

>種死のイザークが最終決戦でヅラ側に着いたのを議長に対する恩知らずとか言うのも未だに見るしな 議長に詰問しにいったらいずれ分かるさとかそんな感じで有耶無耶にされてこいつまともに答える気ねえのかよ!って離反したんだっけ?

199 21/06/24(木)15:24:31 No.816503500

>ダブルオーは劇場版まではテロ組織内部での内輪もめに世界中が巻き込まれたような… つうか世界中が気付かず共犯関係にされてる規模の組織だからなCB

200 21/06/24(木)15:24:36 No.816503514

>とりあえずアンチに反発したいのはわかるけど滅茶苦茶な事言うのはやめようよ… どれのことよ

201 21/06/24(木)15:24:39 No.816503523

テロリストじゃないとしても軍属でもない連中が軍事力持って他国の軍隊を攻撃するのはなんなんだろう

202 21/06/24(木)15:25:03 No.816503603

非正規軍は悪意的に解釈すればテロリストでしかない一方で かなり寄り添って解釈すると義勇軍とも言える

203 21/06/24(木)15:25:12 No.816503643

>テロリストじゃないとしても軍属でもない連中が軍事力持って他国の軍隊を攻撃するのはなんなんだろう テロリスト

204 21/06/24(木)15:25:15 No.816503658

議長私が間違ってると思ったら正してくれとか言ってヅラ引き込んだのにいざヅラが疑い持つと即拘束にきたからな

205 21/06/24(木)15:25:26 No.816503697

アスランがいる時に限ってザフトが碌な事しないのが悪い

206 21/06/24(木)15:25:28 No.816503702

>テロリストじゃないとしても軍属でもない連中が軍事力持って他国の軍隊を攻撃するのはなんなんだろう テロリスト以外の何物でもないと思うが

207 21/06/24(木)15:25:29 No.816503707

劇場版CBに関してはまんまプロパガンダだけどストーリーがどんなもんなのか気になりすぎる

208 21/06/24(木)15:25:36 No.816503732

>アスラン視点だと若干錯乱したミーアを通してしか議長とレイの話聞いてねーじゃねーか! いやその前から疑念があったからそれで吹っ切れたんだろ 決定的に不振を抱いたのは核搭載機をお披露目した時だぞ

209 21/06/24(木)15:25:52 No.816503795

>いやアスランの行動自体は人間味溢れててわかりやすいだろ 立場に全く縛られてないしその事に葛藤もないから逆に人間あじがねーよ 快/不快だけで動いてるは虫類脳って言われた方が腑に落ちる

210 21/06/24(木)15:25:59 No.816503814

>種死での話ならアスランは最初ユニウスセブンの事件が終わった後議長に誘われてまだ自分にやれることがあるんじゃないかと思ってザフトに行った >この時点では別にオーブはザフトと表立って敵対してない >だからキラの行動にキレてるわけだな >そのあと議長が怪しい行動を度々見せられて疑心暗鬼になり脱走 解説ありがとう 見てからだいぶ経ったから前半部分が思い出せなかったんだ

211 21/06/24(木)15:26:02 No.816503825

>>種死のイザークが最終決戦でヅラ側に着いたのを議長に対する恩知らずとか言うのも未だに見るしな >議長に詰問しにいったらいずれ分かるさとかそんな感じで有耶無耶にされてこいつまともに答える気ねえのかよ!って離反したんだっけ? レクイエム修復した時点で不信感の限界だったけどネオジェネシス持ち出したの見て完全にキレた

212 21/06/24(木)15:26:14 No.816503872

アスラン脱走は 議長とレイの「やはり駄目かな?アスランは…」だけ聞き齧って先走ったミーアと それを鵜呑みにして部屋に呼び出しに来た兵士3人を理由も聞かずにボコって逃げ出したアスランと なんか成り行きでめっちゃ基地に混乱を起こしたメイリンと メイリンもいるのにまた逃げるんですかアスラン!とライフル乱射したレイと 全員が錯乱してたとしか思えねぇ

213 21/06/24(木)15:26:33 No.816503938

レジェンドじゃなくてジャスティスっぽい奴をあげないのが悪い

214 21/06/24(木)15:26:39 No.816503968

>テロリストじゃないとしても軍属でもない連中が軍事力持って他国の軍隊を攻撃するのはなんなんだろう あれはザフトの船だっていってなかったっけ

215 21/06/24(木)15:26:48 No.816504003

>いやそれはそれとして種死終盤以外でのラクスは分類上はテロリストだと思うよ… ラクス達が絶対的に正当であるみたいな立ち位置に置きたがるのがたまにいるけど正直行き過ぎてると思う 種死ってそういうストーリーじゃなかったと思うし

216 21/06/24(木)15:27:05 No.816504046

運命の最終決戦はオーブ軍としてだから普通にプラントとの戦争だよな 途中の軍事介入はまぁテロリストだと思うけど

217 21/06/24(木)15:27:13 No.816504077

成功してるのその後MSが存在しなくなった右上だけでは? 左下は旅立った後も紛争残ってるし

218 21/06/24(木)15:28:08 No.816504296

アスランの前で准将は戦士だけやってたら楽だったのにね~とか話し出すとか地雷以外の何なんだ

219 21/06/24(木)15:28:12 No.816504313

>議長に詰問しにいったらいずれ分かるさとかそんな感じで有耶無耶にされてこいつまともに答える気ねえのかよ!って離反したんだっけ? 議長がプラントに向けて撃たれたレクイエムで世界を脅迫した イザークはキレた

220 21/06/24(木)15:28:21 No.816504345

>ラクス達が絶対的に正当であるみたいな立ち位置に置きたがるのがたまにいるけど正直行き過ぎてると思う >種死ってそういうストーリーじゃなかったと思うし まぁそうだね 誰もが迷ってるというかごちゃごちゃしてる状況でどいつも正義とは言いづらい

221 21/06/24(木)15:28:42 No.816504421

割と好き勝手やってたのにイ様の計画知ったら正規軍に協力しはじめたアセム

222 21/06/24(木)15:29:24 No.816504545

ただラクス達が絶対的に正しいわけではないだろうけど相対的にラクスとカガリより正しいことやろうとする奴がいないからなあの世界…

223 21/06/24(木)15:29:27 No.816504558

そもそも議長がクライン派だからクライン派の内輪揉めなんだよね

224 21/06/24(木)15:30:05 No.816504684

まあ正規軍か非正規軍かでテロリストというレッテル貼られて画一的に批判されるのもどうかと思うけどな 正規軍や政府が非正規軍よりエグいことやっててそれに速やかに反抗するための手段が非正規軍事活動でもあるし

225 21/06/24(木)15:31:04 No.816504930

「アスランを特務隊に選ぶような奴が提唱するデスティニープランなんて信頼できるわけないだろ!」ってやつ説得力あって好き

226 21/06/24(木)15:31:07 No.816504941

>それを鵜呑みにして部屋に呼び出しに来た兵士3人を理由も聞かずにボコって逃げ出したアスランと いや話聞いてたら捕まって裏で処分コース待ったなしだろ ラクス暗殺を支持したかもしれない相手に理由聞くとかアホがやることだろ

227 21/06/24(木)15:31:30 No.816505027

はー!?だってあれザフトの船だし! って言い訳すげえ好き 小うるさいけどめちゃくちゃ融通利く奴だよねイザーク

228 21/06/24(木)15:32:11 No.816505183

議長は本当に何もしてないタイミングで初手暗殺未遂やっちゃったから 報復の大義名分たっぷり相手に与えてるよね…

229 21/06/24(木)15:32:23 No.816505224

>割と好き勝手やってたのにイ様の計画知ったら正規軍に協力しはじめたアセム 私兵率いて暴れてた理由が ヴィーガン殲滅作戦を立案すると必ず地球の邪魔で頓挫した こんなん埒あかんから自力でやるしかない って結構生真面目な動機ではある

230 21/06/24(木)15:32:33 No.816505263

>まあ正規軍か非正規軍かでテロリストというレッテル貼られて画一的に批判されるのもどうかと思うけどな >正規軍や政府が非正規軍よりエグいことやっててそれに速やかに反抗するための手段が非正規軍事活動でもあるし 別に全然手っ取り早くはないと思うよ むしろ事前に防ぐ策にリソース割かないのは効率悪いし

231 21/06/24(木)15:32:37 No.816505282

左上の勢力はそもそも政治ビジョンが見えねぇからな 種死で放棄したから余計に 何をもって成功かと語りづらい上に気に食わない奴を武力で潰したという結果に見えてしまう

232 21/06/24(木)15:32:38 No.816505285

議長はイザークとディアッカを貴重な戦力にしたいから種の諸々の行動に恩赦出して自軍に引き入れた結果 政敵とか諸々死んでほしいから放置してたレクイエムはイザークが頑張ったから目標から外れ不意打ちでラクスら殺せるはずだったネオジェネシスはイザークの注意勧告で外れで踏んだり蹴ったりである

233 21/06/24(木)15:33:15 No.816505405

>はー!?だってあれザフトの船だし! >って言い訳すげえ好き >小うるさいけどめちゃくちゃ融通利く奴だよねイザーク あいついなかったらネオジェネシスで消しとばされてた可能性あるから偉いよな…

234 21/06/24(木)15:33:44 No.816505514

>いや話聞いてたら捕まって裏で処分コース待ったなしだろ >ラクス暗殺を支持したかもしれない相手に理由聞くとかアホがやることだろ それで暴れて逃げるの…? 少し錯乱してるとしか判定できないだろそれ

235 21/06/24(木)15:33:47 No.816505522

>ヴィーガン殲滅作戦を立案すると必ず地球の邪魔で頓挫した ヴェーイーガーンー!

236 21/06/24(木)15:34:00 No.816505562

>ただラクス達が絶対的に正しいわけではないだろうけど相対的にラクスとカガリより正しいことやろうとする奴がいないからなあの世界… だから単に他下げて相対的に上げてるように見えちゃうのはあると思う

237 21/06/24(木)15:34:17 No.816505633

まあプラント内で工作して好き勝手予算流用して新兵器生産できるくらいには権力あるし何だろう テロリストじゃなくて反政府組織? 似た様なもんか

238 21/06/24(木)15:34:17 No.816505635

ハサウェイ見た後だとCBとかが如何に脚本に守られた茶番だったかが分かって辛い

239 21/06/24(木)15:34:38 No.816505708

>踏んだり蹴ったりである 国賊から名誉回復のうえ復権してこの振る舞いは割りと本当に恩知らずでダメだった

240 21/06/24(木)15:34:46 No.816505733

>ただラクス達が絶対的に正しいわけではないだろうけど相対的にラクスとカガリより正しいことやろうとする奴がいないからなあの世界… あの二人頭の良し悪し政策の是非は置いといて割とリアリストだからなあ カガリも頭悪いけど別にお花畑ってわけでもないし

241 21/06/24(木)15:35:22 No.816505854

他の奴が全部悪いから俺らの行動は正当化されるんだぜみたいなテロリズムにありがちな空気感は上手いなと思う

242 21/06/24(木)15:35:30 No.816505886

>>踏んだり蹴ったりである >国賊から名誉回復のうえ復権してこの振る舞いは割りと本当に恩知らずでダメだった 馬鹿なの?先にレクイエムやらネオジェネシスで信用裏切ったの議長だぞ?

243 21/06/24(木)15:36:04 No.816505996

種死ってなんていうか完全に結論ありきで話を作ってしまっている感はある その上勢力図とかその辺の描写が足りてない 好きだけど話がseedに比べて分かりづらすぎる その上スッキリするとは言いづらい終わり方だと思う

244 21/06/24(木)15:36:28 No.816506071

>ハサウェイ見た後だとCBとかが如何に脚本に守られた茶番だったかが分かって辛い あの人智を超えたハゲの掌の上だったからな西暦世界 純粋種の発生の早さと地球外生命とのコンタクトの早さはハゲの想定外だったが

245 21/06/24(木)15:36:38 No.816506101

>左上の勢力はそもそも政治ビジョンが見えねぇからな >種死で放棄したから余計に >何をもって成功かと語りづらい上に気に食わない奴を武力で潰したという結果に見えてしまう まあ潰されそうになったから潰し返しただけの話ではある 議長の取る策って基本藪蛇だよね

246 21/06/24(木)15:36:57 No.816506161

>むしろ事前に防ぐ策にリソース割かないのは効率悪いし 性善説で平和に暮らしてる人たちを巻き込むなんらかの非人道作戦とかに対して それを防ぐ策を用意してなかったお前らが悪いってことを言ってるの?

247 21/06/24(木)15:37:22 No.816506262

>馬鹿なの?先にレクイエムやらネオジェネシスで信用裏切ったの議長だぞ? それと戦犯行為で家名が地に落ちてゴミみたいな存在だったイサク家の名誉回復してもらった恩は違うだろ

248 21/06/24(木)15:37:27 No.816506280

>種死ってなんていうか完全に結論ありきで話を作ってしまっている感はある >その上勢力図とかその辺の描写が足りてない 過程が変なせいで結論はこうなんです!と言われても全然理屈が合わねぇなこれみたいなのは感じる

249 21/06/24(木)15:38:01 No.816506411

なんか再評価後によくある過大評価の流れを感じる その内落ち着くかな

250 21/06/24(木)15:38:14 No.816506460

>まあ潰されそうになったから潰し返しただけの話ではある >議長の取る策って基本藪蛇だよね そうなるとまずそもそも何で潰されるような事し始めたんだろう…?って疑問が生じる

251 21/06/24(木)15:38:19 No.816506470

茶番って言いかたもちょっと… それをいうなら宇宙世紀はずっと戦争してるから一つ一つの節目の戦争で落着したねみたいな雰囲気になるのも茶番になっちゃうじゃん…良いだろ別に…

252 21/06/24(木)15:38:40 No.816506543

>他の奴が全部悪いから俺らの行動は正当化されるんだぜみたいなテロリズムにありがちな空気感は上手いなと思う そこまで自己陶酔しきってるやつは少なくともスレ画の連中の中にはいないだろ 自分たちのやり方の矛盾に悩みながら目の前の正しいと思ったことをやってるだけで

253 21/06/24(木)15:38:44 No.816506558

正規軍がレクイエムやネオジェネシスとか持ち出したのでその妨害工作でテロを行うのは良いかどうかって話ならスレ文に沿うと思う

254 21/06/24(木)15:38:51 No.816506583

>なんか再評価後によくある過大評価の流れを感じる >その内落ち着くかな なんかちょっとヒステリー入ってる空気はある

255 21/06/24(木)15:39:05 No.816506627

ウイングはEWまでの動線はめっちゃ大好き

256 21/06/24(木)15:39:09 No.816506644

>>まあ潰されそうになったから潰し返しただけの話ではある >>議長の取る策って基本藪蛇だよね >そうなるとまずそもそも何で潰されるような事し始めたんだろう…?って疑問が生じる 潰されるようなことしたんじゃなく向こうが一方的に潰したかっただけじゃねえか

257 21/06/24(木)15:39:18 No.816506671

>性善説で平和に暮らしてる人たちを巻き込むなんらかの非人道作戦とかに対して >それを防ぐ策を用意してなかったお前らが悪いってことを言ってるの? もう全然何言ってるか分かんなくて怖いから落ち着いて

258 21/06/24(木)15:39:56 No.816506810

地球連邦政府は超巨大組織でトップの面々すらどのような思想の持主なのか曖昧というか顔すら出てないのは上手い

259 21/06/24(木)15:39:57 No.816506817

>そうなるとまずそもそも何で潰されるような事し始めたんだろう…?って疑問が生じる ラクス派が議長潰すために自作自演した説も根強い その展開で一番得するのほぼ壊滅した地球にNJC付き核ミサイルで優位取れるラクス新議長だから

260 21/06/24(木)15:40:17 No.816506890

潮時だな

261 21/06/24(木)15:40:18 No.816506893

>そこまで自己陶酔しきってるやつは少なくともスレ画の連中の中にはいないだろ キャラはそう 作品に対しての語られ方にそういうのを感じる時がある

262 21/06/24(木)15:40:30 No.816506943

>>そうなるとまずそもそも何で潰されるような事し始めたんだろう…?って疑問が生じる >ラクス派が議長潰すために自作自演した説も根強い >その展開で一番得するのほぼ壊滅した地球にNJC付き核ミサイルで優位取れるラクス新議長だから スレ落ちるからって露骨な…

263 21/06/24(木)15:40:31 No.816506949

>>種死ってなんていうか完全に結論ありきで話を作ってしまっている感はある >>その上勢力図とかその辺の描写が足りてない >過程が変なせいで結論はこうなんです!と言われても全然理屈が合わねぇなこれみたいなのは感じる カガリあたりの話がわかりづらいんだよな シンの視点が話の邪魔になってしまってるように思う 視点が飛びすぎてるというか

264 21/06/24(木)15:40:52 No.816507032

左上はテロリストというかクーデター起こした軍閥の切り札では?

↑Top