ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)13:50:20 No.816483600
マンモスの墓場ってモンスターはおかしいだろせめて墓場のマンモスだよな!って思ってたんだけどフレーバーテキストからしてこいつの名前「墓場」くんなんだろうか?
1 21/06/24(木)13:51:21 No.816483820
デーモンの召喚みたいなもん
2 21/06/24(木)13:56:02 No.816484857
墓場のマンモスを召喚とかそういう
3 21/06/24(木)13:57:14 No.816485112
何でこの姿で恐竜族なんだろうな... どう見てもアンデッドじゃん
4 21/06/24(木)13:57:55 No.816485266
なにかの融合モンスターに素材指定されていそうでされていないモンスター
5 21/06/24(木)13:58:50 No.816485454
そのお洒落感を楽しめ みたいな名前結構好きよ
6 21/06/24(木)13:59:08 No.816485520
>何でこの姿で恐竜族なんだろうな... >どう見てもアンデッドじゃん マンモスは恐竜なんだが
7 21/06/24(木)14:00:21 No.816485786
>何でこの姿で恐竜族なんだろうな... >どう見てもアンデッドじゃん 漫画でもアンデッド扱いだったしな…
8 21/06/24(木)14:00:58 No.816485927
>墓場のマンモスを召喚とかそういう 安らかに眠るマンモスを使役して戦わせるとかもう墓荒らしと変わらなくない?
9 21/06/24(木)14:01:12 No.816485987
漫画だと明確に闇属性アンデッドっぽいのにどうしてこうなったんだろ…
10 21/06/24(木)14:01:39 No.816486095
昆虫人間みたいな雑にその辺にいたモンスター!って感じの名前好き
11 21/06/24(木)14:02:37 No.816486327
カース・オブ・ドラゴンもな
12 21/06/24(木)14:03:06 No.816486439
>マンモスは恐竜なんだが ジュウレンジャー理論やめろ
13 21/06/24(木)14:03:27 No.816486507
属性反発作用って?
14 21/06/24(木)14:03:51 No.816486588
アンデッ「ト」な
15 21/06/24(木)14:04:00 No.816486610
ああ!
16 21/06/24(木)14:04:01 No.816486617
ああ!
17 21/06/24(木)14:04:51 No.816486805
そもそも生きてても恐竜じゃなくない?
18 21/06/24(木)14:07:51 No.816487408
>そもそも生きてても恐竜じゃなくない? ああ!
19 21/06/24(木)14:11:18 No.816488090
じゃあなんですか恐竜の見た目をしてないと恐竜を名乗っちゃいけないんですか 二頭を持つキングレックスとか変な生き物じゃないですか
20 21/06/24(木)14:12:34 No.816488323
おまえの青眼の究極竜に融合
21 21/06/24(木)14:13:46 No.816488582
お墓を守るマンモスなんだから恐竜で良いんだよ 見た目は骨だけど死んでるなんて誰も言ってないし
22 21/06/24(木)14:14:26 No.816488711
>漫画だと明確に闇属性アンデッドっぽいのにどうしてこうなったんだろ… 荒野のフィールドパワーソースで恐竜とアンデットが強化されるってあるからそれで恐竜拾っちゃったのかも 地属性も荒野が水木雷土火のうち土だったからとか
23 21/06/24(木)14:15:35 No.816488934
海馬が闇属性をもつアンデットモンスターって言ったのに…
24 21/06/24(木)14:17:04 No.816489224
>海馬が闇属性をもつアンデットモンスターって言ったのに… まあオタクくんだってたまには専門分野で間違いも犯すさ…
25 21/06/24(木)14:19:06 No.816489601
海馬からしたら雑魚モンスターだしうろ覚えだったんだよ
26 21/06/24(木)14:21:50 No.816490120
単に昔のOCGによくあった原作からの謎変更だよ 融合モンスターにされたりなぜか効果なしだったり接点のないモンスターと絡んでたりよく分からないものが多かった
27 21/06/24(木)14:22:15 No.816490199
>海馬からしたら雑魚モンスターだしうろ覚えだったんだよ クリボーの機雷化を知らなかったしな
28 21/06/24(木)14:22:43 No.816490295
デーモンの召喚はMTGの呪文拾った関係だよね
29 21/06/24(木)14:23:35 No.816490450
キングレックスは双頭なのはまあいいとしてなんだよその羽は
30 21/06/24(木)14:24:09 No.816490566
>Vol.1発売当時の下級モンスターでは《サイクロプス》と共に最高の攻撃力を持っている。 >しかし当時用いられていた公式ルールでは《ブラック・マジシャン》や《暗黒騎士ガイア》が生け贄無しで召喚できたため、彼らの天下は来なかった。
31 21/06/24(木)14:24:39 No.816490644
OCGだと効果が強すぎるから弱体化されるとかは分かるんだが スレ画の種族と属性とかはほんとなんでそうなったんだろうなぁ
32 21/06/24(木)14:25:07 No.816490741
人間の田中みたいな語順の名前なのか
33 21/06/24(木)14:25:10 No.816490746
フレーバー的には墓守って感じだけど名前が墓場で見た目が骨で恐竜って確かに少しおかしい気がするな…
34 21/06/24(木)14:25:10 No.816490748
まあ原作だと魔族って括りだけで4つあるし
35 21/06/24(木)14:26:50 No.816491091
>>海馬が闇属性をもつアンデットモンスターって言ったのに… >まあオタクくんだってたまには専門分野で間違いも犯すさ… 光属性と闇アンデットで属性のアンチシナジーが起きたんだから原作はそれで合ってるよ
36 21/06/24(木)14:28:42 No.816491454
マンモスの墓場(を守るマンモスの骸骨(恐竜))
37 21/06/24(木)14:30:35 No.816491906
墓場ごと召喚してるんだ
38 21/06/24(木)14:40:50 No.816494058
ブルーアイズと相反しないとダメなんだからせめて闇だろうに
39 21/06/24(木)14:46:30 No.816495277
原作とラッシュデュエルは目の位置が違うらしいね 元々はスレ画の緑に光ってるところの下が目らしい
40 21/06/24(木)14:47:03 No.816495373
《マンモスの墓守》の誤植説
41 21/06/24(木)14:48:49 No.816495709
デーモンの召喚みたいなもんだろ
42 21/06/24(木)14:52:30 No.816496469
お墓って言い方好き
43 21/06/24(木)14:56:13 No.816497168
>原作とラッシュデュエルは目の位置が違うらしいね >元々はスレ画の緑に光ってるところの下が目らしい スレ画もそっちだと思ってた…
44 21/06/24(木)14:59:02 No.816497748
>原作とラッシュデュエルは目の位置が違う スレ画めっちゃ笑顔に見える
45 21/06/24(木)15:03:39 No.816498736
DM4だと結構強いし…
46 21/06/24(木)15:05:29 No.816499153
もしかしてマンモスじゃないのではと思ったけどテキストにマンモスって書かれてたわ
47 21/06/24(木)15:07:02 No.816499488
マンモスが所有している墓場 その墓場の主がマンモス
48 21/06/24(木)15:08:47 No.816499888
セメタリーオブマンモス
49 21/06/24(木)15:12:38 No.816500728
融合モンスターで黄金のマンモスの墓場いたよね
50 21/06/24(木)15:12:50 No.816500781
表現上こいつ単体がモンスター扱いされてるだけで本来はマンモスの骨格が守護する墓場まるまる含めてモンスターなんだよ知らんけど