虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)13:49:14 ザオラル! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)13:49:14 No.816483377

ザオラル!

1 21/06/24(木)13:57:45 No.816485224

ソロプレイならともかく他人と一緒にやるTRPGで判定を勝手に変えるのは良くない

2 21/06/24(木)14:00:04 No.816485720

1/3ってのはどこからでてきたの

3 21/06/24(木)14:01:51 No.816486149

実戦とまったく同じ設定でTRPGとか面白そうですね! しかもGMは甘々ですし初心者も参加しやすい!

4 21/06/24(木)14:03:35 No.816486538

>実戦とまったく同じ設定でTRPGとか面白そうですね! >しかもGMは甘々ですし初心者も参加しやすい! ガチ勢の草鹿さんが曇ってるんですけど…

5 21/06/24(木)14:04:11 No.816486658

これはどっちかというとTRPGじゃなくてウォーゲーム…

6 21/06/24(木)14:05:46 No.816486995

実際は3発も耐えられなかった

7 21/06/24(木)14:07:09 No.816487263

実際出目を操作して無敵プレイやってると虚しくなってくるよね

8 21/06/24(木)14:20:20 No.816489857

紅白別れての戦闘シミュレーションなんだからファンブルをなかったコトにするのは普通だと思うんだけど何が変なんだこれ

9 21/06/24(木)14:21:29 No.816490052

>紅白別れての戦闘シミュレーションなんだからファンブルをなかったコトにするのは普通だと思うんだけど何が変なんだこれ クリファンはTRPGの華なのにファンブル無視してゲーム続行は萎える参加者普通に出るだろ…

10 21/06/24(木)14:22:30 No.816490248

クリティカルからどう立て直すかも大事なのでは…?

11 21/06/24(木)14:24:47 No.816490680

この辺の扱いはキャラがロストした後の扱いがどういうシステムになってるかによっても変わるよね

12 21/06/24(木)14:25:40 No.816490859

直撃弾3発は致命傷じゃないの!?

13 21/06/24(木)14:26:43 No.816491066

米軍の1000ポンド爆弾が3発も命中したら飛行甲板は使用不能になるしなんなら火災で大変な事になるな…

14 21/06/24(木)14:29:13 No.816491564

結構大掛かりなシミュレーションだから開幕のファンブルでホイ終了ってできないからこその判断だから許してほしい 日本軍は強いぞ!とか言ってるやつは目を覚ませ

15 21/06/24(木)14:29:54 No.816491750

現実的には命の危機だろうけどゲームシステム的に体力が1でも残ってるなら無問題だろ ってのはTRPGで時々もめる議題だと思う

16 21/06/24(木)14:30:22 No.816491844

待て! ……部位破壊は無しとする (赤城が生き返ったぞ……) (何てことだ……)

17 21/06/24(木)14:30:36 No.816491917

>結構大掛かりなシミュレーションだから開幕のファンブルでホイ終了ってできないからこその判断だから許してほしい でも特例許して出目を無視しちゃうと空気凄く悪くならない?

18 21/06/24(木)14:31:22 No.816492087

>現実的には命の危機だろうけどゲームシステム的に体力が1でも残ってるなら無問題だろ >ってのはTRPGで時々もめる議題だと思う fu107987.jpg

19 21/06/24(木)14:32:05 No.816492227

これに限らず兵棋演習はだいたい自軍壊滅するイメージがある

20 21/06/24(木)14:32:09 No.816492243

どうやら米軍機は赤城などいつでも沈められると手加減したらしい 赤城のHPはぎりぎり1残っている

21 21/06/24(木)14:32:28 No.816492300

大長編キャンペーンの予定に皆しっかり準備してきたのに最序盤のゴブリンのクリティカルで全滅しました! ってなったら出目取り消してやり直すくらいはする 強い…冒険者は強いぞ…!

22 21/06/24(木)14:34:10 No.816492625

>大長編キャンペーンの予定に皆しっかり準備してきたのに最序盤のゴブリンのクリティカルで全滅しました! >ってなったら出目取り消してやり直すくらいはする 途中よりも最序盤の方が新しいキャラシ用意しやすい気がするが

23 21/06/24(木)14:35:14 No.816492834

だからシークレットで振れと常々言っておるのだ

24 21/06/24(木)14:36:39 No.816493129

>だからシークレットで振れと常々言っておるのだ たまに意味もなく振って緊張感出すの良いよね

25 21/06/24(木)14:38:04 No.816493468

>紅白別れての戦闘シミュレーションなんだからファンブルをなかったコトにするのは普通だと思うんだけど何が変なんだこれ それはそれで続行してこういう展開もありえる一例になるのでは 後日本海軍は強いぞにはならないし…

26 21/06/24(木)14:38:57 No.816493664

イギリスもドイツ海軍の空母が通商破壊したらどうなる?ってシミュしたらすごい結果になって白紙にしたりもしたし ウォーゲームはたまたますごい結果になったりする

27 21/06/24(木)14:40:08 No.816493906

過去のデータから9発も当たるわけねーだろ!ちょっと減らせ!ってやった 減らしても死んだ

28 21/06/24(木)14:42:29 No.816494436

キガスメ

29 21/06/24(木)14:43:37 No.816494697

軍隊だからおかしいだろって思うだけで企業案件だとめちゃくちゃあるやつだと思う

30 21/06/24(木)14:43:50 No.816494748

>>現実的には命の危機だろうけどゲームシステム的に体力が1でも残ってるなら無問題だろ >>ってのはTRPGで時々もめる議題だと思う >fu107987.jpg 出たなもともとのヒットポイント

31 21/06/24(木)14:43:57 No.816494777

せーしむだうちごくろうさま はぁはぁ

32 21/06/24(木)14:45:49 No.816495142

何処の誤爆だ

33 21/06/24(木)14:47:17 No.816495423

メスガキは強い!強いぞ!

34 21/06/24(木)14:47:47 No.816495521

メスガキが妊娠を避けるのもヒットポイントを消費している…?

35 21/06/24(木)14:48:00 No.816495552

命中率がファイアーエムブレムだった説

36 21/06/24(木)14:48:53 No.816495729

メスガキは強いぞ!大人なんかに負けない!

37 21/06/24(木)14:49:10 No.816495785

実際はここで判定してるミッドウェー基地からの攻撃は一発も当たってないしな 敵空母からの攻撃で死んだ…

38 21/06/24(木)14:49:11 No.816495790

>>fu107987.jpg >出たなもともとのヒットポイント こうじゃないと0になる直前まで無傷と同じように動き回れないよね…

39 21/06/24(木)14:49:50 No.816495934

>軍隊だからおかしいだろって思うだけで企業案件だとめちゃくちゃあるやつだと思う 待て!今期の赤字は来期分の黒字で埋め合わせることで今年度は黒字成長するものとする

40 21/06/24(木)14:50:29 No.816496066

強い!俺ステは強いぞ!!

41 21/06/24(木)14:50:54 No.816496154

>強い!俺ステは強いぞ!! プロセカやD4DJとも戦える!!

42 21/06/24(木)14:51:11 No.816496228

まぁ9発は現実的にねーだろってなるからな

43 21/06/24(木)14:51:23 No.816496263

…待て! 射精量は3分の1だ、命中弾は3発とする!

44 21/06/24(木)14:51:26 No.816496276

>どうやら米軍機は赤城などいつでも沈められると手加減したらしい >赤城のHPはぎりぎり1残っている サンキューGM!

45 21/06/24(木)14:52:38 No.816496496

空気読んでGMが恩情出すのは良いけど緊張感なくなるレベルで判定変えてくとゲームにならんのよね

46 21/06/24(木)14:52:52 No.816496540

一応この手の演習は複数回やるし最悪の場合を考えるかどうかもあるから…現実には最悪のオチが待ってたのがミッドウェーなだけで

47 21/06/24(木)14:53:03 No.816496576

これ実際に周囲のやつもあっこの軍部だめだわってならないの?

48 21/06/24(木)14:54:13 No.816496801

敵の命中率はむしろ高めに見積もってるぐらいだ

49 21/06/24(木)14:55:09 No.816496979

命中率は100%以外信じるな

50 21/06/24(木)14:55:23 No.816497021

ニコ動のCOCリプレイで序盤でラスボスがクリ出したせいでシナリオ崩壊した奴あったね

51 21/06/24(木)14:56:40 No.816497253

クリ出す程度で崩壊するシナリオ組んだ方も悪いと言いましょうか

52 21/06/24(木)14:57:44 No.816497471

>これ実際に周囲のやつもあっこの軍部だめだわってならないの? 一応馬鹿にもわかるように説明を試みるけど 作戦立案する上で確率の薄いクリティカル判定が出ちゃったからそこは平均値を採用しようねって言ってるしーんだよ

53 21/06/24(木)14:57:45 No.816497475

>クリ出す程度で崩壊するシナリオ組んだ方も悪いと言いましょうか ストラフトン山の火…

54 21/06/24(木)14:58:42 No.816497675

データが古かったり急降下できないタイプの爆撃機がばら撒いたのがそんなに当たるもんじゃないと聞いた まあ漫画だから面白い方に脚色するよね

55 21/06/24(木)14:59:00 No.816497742

これで現実はクリティカル出ちゃったんだから悲しいね…

56 21/06/24(木)14:59:07 No.816497778

そもそもこの漫画このシーンしか見たことないやつがほとんどでしょ 俺は全部読んだ上で言うけどクソ漫画だったよ

57 21/06/24(木)14:59:32 No.816497870

>これで現実はクリティカル出ちゃったんだから悲しいね… それはミスター後知恵マンだな

58 21/06/24(木)14:59:43 No.816497920

机上演習で壊滅したらこの作戦は駄目ですねってなるから こうやって適当に帳尻合わせてんじゃねえの? 不健全極まりないしなんの意味もねえけど

59 21/06/24(木)14:59:57 No.816497971

3発どころか1発だっけか赤城沈んだの

60 21/06/24(木)15:00:25 No.816498069

>机上演習で壊滅したらこの作戦は駄目ですねってなるから >こうやって適当に帳尻合わせてんじゃねえの? >不健全極まりないしなんの意味もねえけど 馬鹿にはわからなかったか…

61 21/06/24(木)15:01:16 No.816498224

>データが古かったり急降下できないタイプの爆撃機がばら撒いたのがそんなに当たるもんじゃないと聞いた 空母戦がまだなかった開戦前のデータを使ってるから最新版になってないのを批判されるべき まあ忙しくてまだ真珠湾攻撃の事務処理とかしてたんだけど…

62 21/06/24(木)15:01:22 No.816498251

前にざっと調べてもこれ資料残ってるからまとめてた人が数人いて出版されたけど この件以外にこの後加賀が沈没するけど次の作戦で復活したりなーにやってんだろって記録残してる方も思ってたみたい 児島襄戦史著作集とかに載ってるとか

63 21/06/24(木)15:01:27 No.816498265

赤城 命中弾 3発 沈 没 !

64 21/06/24(木)15:02:30 No.816498486

これ実話だっていうんだから凄い

65 21/06/24(木)15:03:58 No.816498811

こういう演習って一回しかしないものなの? それとも十数回繰り返して統計的に考える? 後者の方がいいと思うけど時間がかかるなら仕方ないのか

66 21/06/24(木)15:04:01 No.816498823

>これ実話だっていうんだから凄い 空母を運用するセッションなのに空母沈みました!から始まったらどうすんだよ?!って流れと聞いた

67 21/06/24(木)15:04:28 No.816498909

>空母を運用するセッションなのに空母沈みました!から始まったらどうすんだよ?!って流れと聞いた アドリブちからが足りない

68 21/06/24(木)15:05:41 No.816499189

ダメコン成功したから浮かんでたけど アメリカの空母ですら500kg一発で大破したりするのが空襲

69 21/06/24(木)15:06:16 No.816499316

よく見るけど何でこの人たちTRPGしてるんです?

70 21/06/24(木)15:06:29 No.816499359

この不健全って言ってる人も帝国軍人がこんなに喰らうはずねーだろって意味で言ってるらしいな

71 21/06/24(木)15:06:48 No.816499436

奇跡的なクリティカル連発しても後10倍控えてます!で心折れなかったの?

72 21/06/24(木)15:07:05 No.816499496

>>現実的には命の危機だろうけどゲームシステム的に体力が1でも残ってるなら無問題だろ >>ってのはTRPGで時々もめる議題だと思う >fu107987.jpg 元はWIZの攻略本だけどこの解説はAD&Dのルルブの写しだね

73 21/06/24(木)15:07:10 No.816499513

演習の後はむしろ宇垣がこの作戦のここマズくない?って提言して草鹿は答えられずにモゴモゴしてたからな…

74 21/06/24(木)15:07:11 No.816499521

>こういう演習って一回しかしないものなの? >それとも十数回繰り返して統計的に考える? >後者の方がいいと思うけど時間がかかるなら仕方ないのか MIに関して言うならどの証言も10回はやったよねって話 真珠湾は30回だか40回だとも 証拠品現物はないので小道具はみな想像ね

75 21/06/24(木)15:07:16 No.816499543

>よく見るけど何でこの人たちTRPGしてるんです? 何でと考えるのがまずおかしい 暇な時間と同好の士がいるならやらない理由がないだろ

76 21/06/24(木)15:07:17 No.816499546

マレー沖なんかも完全に制空権握った状態で爆弾30個ぐらい落として当たったのは3発なんで 水平爆撃はマジで当たらない

77 21/06/24(木)15:07:18 No.816499551

作戦の流れとか確認したいだけだし… じゃあなんでダイス振ってるんだよって話だけど

78 21/06/24(木)15:07:44 No.816499639

ていうかサイコロ振って何がわかるんだこれ

79 21/06/24(木)15:08:01 No.816499715

>空母を運用するセッションなのに空母沈みました!から始まったらどうすんだよ?!って流れと聞いた もっと前から索敵なんかあるので別にこの流れではじまったわけでもないっぽい

80 21/06/24(木)15:08:25 No.816499810

>MIに関して言うならどの証言も10回はやったよねって話 >真珠湾は30回だか40回だとも >証拠品現物はないので小道具はみな想像ね なるほど 思ったよりちゃんとしてるんだな

81 21/06/24(木)15:08:28 No.816499819

>よく見るけど何でこの人たちTRPGしてるんです? fu108069.png

82 21/06/24(木)15:08:44 No.816499874

空母に爆撃機30と雷撃機30と直掩機15を接近させてる時点で割りとゲームオーバーでは?

83 21/06/24(木)15:09:04 No.816499944

>ていうかサイコロ振って何がわかるんだこれ 当日に何発被弾してどれだけダメージ受けるか分かるのか

84 21/06/24(木)15:09:21 No.816500009

>ていうかサイコロ振って何がわかるんだこれ 時の運

85 21/06/24(木)15:09:58 No.816500120

>ていうかサイコロ振って何がわかるんだこれ この時代にランダム要素出せるのはサイコロくらいしかないだろ

86 21/06/24(木)15:10:00 No.816500129

>当日に何発被弾してどれだけダメージ受けるか分かるのか いやわからんけど… サイコロ振るとわかんのそれ

87 21/06/24(木)15:10:01 No.816500136

こういう事自体はやってるんだ…

88 21/06/24(木)15:10:57 No.816500347

>空母に爆撃機30と雷撃機30と直掩機15を接近させてる時点で割りとゲームオーバーでは? では索敵されないルートでダイス再開だ 聞こえなかったのか空母は米軍機に発見されないとする、では開始

89 21/06/24(木)15:10:59 No.816500354

これ何回かTVでも特集くまれてたけど普通に周りにひかれまくったって記録が残ってるぽい というか海軍図上演習規則ってのがあんだけどそれに違反した行為だったのでこいつマジかよとか思われた 何でかというとまあちょい他の人も言ってるけど何回もやる1回なのにそれの数字いじりだしたから

90 21/06/24(木)15:11:25 No.816500450

>空母に爆撃機30と雷撃機30と直掩機15を接近させてる時点で割りとゲームオーバーでは? 大西洋側だと鈍重な輸送船に空から猛攻撃加えたけど耐えられた例もあるし…

91 21/06/24(木)15:12:10 No.816500622

そもそも被弾3で小破で済むんかよ

92 21/06/24(木)15:12:33 No.816500702

>こういう事自体はやってるんだ… 兵棋演習ってやつよ 今でもやってる図上演習ともよばれる

93 21/06/24(木)15:13:11 No.816500851

>空母に爆撃機30と雷撃機30と直掩機15を接近させてる時点で割りとゲームオーバーでは? まず敵基地と敵空母と同時に戦う作戦自体がヤバい

94 21/06/24(木)15:13:40 No.816500947

>ていうかサイコロ振って何がわかるんだこれ 現実の被害から数字出して使ってるんでわりとリアルな被害が出るのと こういう演習はどちらかと言うと被害が出てからどう動くかの思考実験のほうが大事だったりする

95 21/06/24(木)15:13:53 No.816501002

実際に当たった弾は少なかったが沈んだ

96 21/06/24(木)15:13:55 No.816501012

>>空母に爆撃機30と雷撃機30と直掩機15を接近させてる時点で割りとゲームオーバーでは? >まず敵基地と敵空母と同時に戦う作戦自体がヤバい なんと!不健全な作戦なり……

97 21/06/24(木)15:14:37 No.816501179

ちなみに赤城は被弾3で沈んだ

98 21/06/24(木)15:15:48 No.816501435

>そもそも被弾3で小破で済むんかよ 9発で轟沈するのに3発でセーフなわけないよね…

99 21/06/24(木)15:15:48 No.816501437

こんなんやってたらそら負けるわ ではなく さすがに実践想定でこの目はねーわって意味とか聞いた 沸き立つ下位士官とかは見たままの感想でいいとも

100 21/06/24(木)15:16:00 No.816501471

>ちなみに赤城は被弾3で沈んだ ダメじゃねえか!

101 21/06/24(木)15:16:21 No.816501552

>そもそも被弾3で小破で済むんかよ こういうのってどこに当たったかの判定はしないんだろうか

102 21/06/24(木)15:16:42 No.816501645

>ちなみに赤城は被弾3で沈んだ 腹に肉ついてなかったのかな

103 21/06/24(木)15:16:58 No.816501702

現代の軍でもサイコロ振った結果にしたがって演習やったりするけど あんまり順調だと「司令部に直撃を受けましたもう命令が届きません」なんてダイス操作される

104 21/06/24(木)15:17:02 No.816501713

>>ちなみに赤城は被弾3で沈んだ >ダメじゃねえか! クリティカルヒットが出まくったのはアメリカ側の指揮官もビックリしてるし…

105 21/06/24(木)15:17:18 No.816501790

>こういうのってどこに当たったかの判定はしないんだろうか 一発一発どこに被弾したとか 被弾箇所によって二次災害発生するかの判定すべきだよね

106 21/06/24(木)15:17:48 No.816501916

>現代の軍でもサイコロ振った結果にしたがって演習やったりするけど >あんまり順調だと「司令部に直撃を受けましたもう命令が届きません」なんてダイス操作される クソGMがよ…

107 21/06/24(木)15:18:37 No.816502094

>>あんまり順調だと「司令部に直撃を受けましたもう命令が届きません」なんてダイス操作される >クソGMがよ… そういう緊急事態でも部隊が機能するかを確認したいんだよ! 実戦でそんな目に遭ってからじゃ遅すぎる

108 21/06/24(木)15:18:43 No.816502113

順調な場合と駄目な場合両方想定しなきゃならんし…駄目な目が出た場合の勝ち目はほぼない戦争でしたね

109 21/06/24(木)15:19:48 No.816502374

>順調な場合と駄目な場合両方想定しなきゃならんし…駄目な目が出た場合の勝ち目はほぼない戦争でしたね 順調でも燃料をアメリカから調達してた時点で…

110 21/06/24(木)15:21:10 No.816502714

座礁してる艦ですらない船相手に空襲失敗も普通にある 宗谷のことだが

↑Top