ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)13:45:35 No.816482574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/24(木)13:47:37 No.816483023
借りるのはまだいいけどもう返しにいくのがめどすぎて無理
2 21/06/24(木)13:48:21 No.816483189
アマプラなら実質タダみたいなもんだし…
3 21/06/24(木)13:51:00 No.816483741
アマプラは年間4900円だし送料無料になるから激アド
4 21/06/24(木)13:52:04 No.816483969
アマプラで年間100本くらい見てるから多分元は取れてる
5 21/06/24(木)13:52:05 No.816483976
こんな事いちいち気にしながらサブスク使う人おらんやろ
6 21/06/24(木)13:52:41 No.816484104
>こんな事いちいち気にしながらサブスク使う人おらんやろ バイキングで元取らなきゃってなる人はこう言う考えしてそうではある
7 21/06/24(木)13:56:43 No.816485007
TSUTAYAがもうないというか小学生にTSUTAYAといっても通じない
8 21/06/24(木)13:59:50 No.816485669
サブスクじゃないけどJ:COMが日割りするとペットボトル一本とか言って高えなって思った
9 21/06/24(木)14:01:17 No.816486011
TSUTAYAはいいとこ総合雑貨店というか本屋というか もうレンタルショップのTSUTAYAといっても通じないかも知れない
10 21/06/24(木)14:02:42 No.816486341
オリジナル番組を見るためだし… デブが揚げ物食べてるの見たいし…
11 21/06/24(木)14:03:32 No.816486521
こういう考えもアリだとは思うけど気になったら即観られて借りにも返しにもいく手間が要らないのはかなり強い
12 21/06/24(木)14:03:33 No.816486530
島本先生のTSUTAYAも潰れたしな…実店舗は引き時だ
13 21/06/24(木)14:06:08 No.816487063
画質とかの有利さももうないしな… コメンタリがあるくらいだろうか
14 21/06/24(木)14:07:39 No.816487367
>画質とかの有利さももうないしな… >コメンタリがあるくらいだろうか アニメだと配信はTV放映版のこと多いのが欠点かな
15 21/06/24(木)14:07:52 No.816487412
うちの親に動画配信サービスをすすめてみたら 見たい作品がないとか店に行くこと自体が楽しいみたいな話してたな
16 21/06/24(木)14:08:01 No.816487445
つうか店にレンタル返却行かないでいいとして考えたらそんくらいは余裕で使う
17 21/06/24(木)14:08:07 No.816487461
年間12000円分くらいは楽しんでるからいいよ
18 21/06/24(木)14:08:28 No.816487529
>うちの親に動画配信サービスをすすめてみたら >見たい作品がないとか店に行くこと自体が楽しいみたいな話してたな パッケ裏見ながら選ぶの楽しいからね
19 21/06/24(木)14:09:04 No.816487671
うるせえ! もうHNEXT(月間1000円でAV見放題)は元取るほどみたわ!
20 21/06/24(木)14:09:53 No.816487823
久々にTSUTAYA行ったら棚の下の方とか探すのクソ面倒な上に 他人が触ったケース触るの勇気いるから嫌だった
21 21/06/24(木)14:10:17 No.816487896
アマプラは送料無料ってさあ… ヨドバシカメラなら年会費無しで送料無料じゃない 元を取るためにアマゾンで買い物してるんじゃないの
22 21/06/24(木)14:11:09 No.816488057
ヨドバシは動画配信無いだろうが
23 21/06/24(木)14:12:07 No.816488237
>うちの親に動画配信サービスをすすめてみたら >見たい作品がないとか店に行くこと自体が楽しいみたいな話してたな うちの親も同じようなこと言ってたけど無料お試しさせてみたら見たいの普通にあったし何より楽だわって毎日何か見てるわ
24 21/06/24(木)14:13:25 No.816488526
俺はまぞくと鬼灯様と銀英伝をリピートするマシンになった
25 21/06/24(木)14:14:11 No.816488676
tautaya潰れたからいいよね
26 21/06/24(木)14:14:35 No.816488741
アマゾンは昔何度も特典物付きや限定版KONOZAMAされて心底嫌いなので宗教上の理由でつかえないのだ…
27 21/06/24(木)14:15:12 No.816488866
特にこれからの時期は外出たくないし…
28 21/06/24(木)14:16:28 No.816489097
ネトフリ、アマプラ、Dアニメで月々2000円ちかくになってるのはさすがにどうだろうと最近思いだしてきた
29 21/06/24(木)14:16:35 No.816489118
dアニメぶっちゃけひぐらししか見てないけどひぐらしを最速実況できる時点で元は取れてるからいいかなって
30 21/06/24(木)14:18:05 No.816489416
TSUTAYAでコブラ会は見れねえだろ!
31 21/06/24(木)14:19:16 No.816489635
https://tsutaya.tsite.jp/premium/index ツタヤはこれでサブスク動画配信に対抗できると思ってお出ししきたんですか?
32 21/06/24(木)14:19:17 No.816489639
TSUTAYAちゃんかわいい
33 21/06/24(木)14:19:25 No.816489663
レンタル屋ってSUBで売ってるの? セキュリティついたブルーレイとか読み込む場所無いよ?
34 21/06/24(木)14:20:32 No.816489892
ハンパに再放送されたせいで古畑任三郎みてぇ!!ってなったのに どこも配信してないから久しぶりにTSUTAYAに行ったわ 1本も残ってなかったけど
35 21/06/24(木)14:21:41 No.816490088
DVDやBlurayの再生機器は持ってないって人が多いけどスマホはほぼ誰でも持ってるからな… スマホゲームもそうだけどハードが普及してるってのはそれだけで超強い
36 21/06/24(木)14:21:57 No.816490135
>https://tsutaya.tsite.jp/premium/index >ツタヤはこれでサブスク動画配信に対抗できると思ってお出ししきたんですか? それサブスク流行るよりかなり前からあるし
37 21/06/24(木)14:22:24 No.816490230
>https://tsutaya.tsite.jp/premium/index >ツタヤはこれでサブスク動画配信に対抗できると思ってお出ししきたんですか? 作品数は多いけど借り放題かあ…うn…
38 21/06/24(木)14:22:29 No.816490244
>https://tsutaya.tsite.jp/premium/index >ツタヤはこれでサブスク動画配信に対抗できると思ってお出ししきたんですか? そもそも海外映像メディアに勝てるわけがない かと言ってゲオみたいにエロ動画屋になるのはプライドがある 店には円盤資産がある そうだ!!!!!!! という考えなんかね
39 21/06/24(木)14:23:23 No.816490410
自宅PCだけどブルーレイ読む場所ねえぞ USBでレンタルできるように早急に対策したほうがいい
40 21/06/24(木)14:23:37 No.816490457
「」みたいに本数見るユーザーならこういう考えする必要ないと思う
41 21/06/24(木)14:23:44 No.816490479
ほんとサブスク映像サービスは発明だよ P2Pによる違法動画交換もかなり潰せたし アダルトもなんとかやれればいいんだけどなー
42 21/06/24(木)14:23:49 No.816490494
いつもカタログで裸に見える
43 21/06/24(木)14:24:19 No.816490595
>ほんとサブスク映像サービスは発明だよ >P2Pによる違法動画交換もかなり潰せたし >アダルトもなんとかやれればいいんだけどなー いままでの作品の貯蓄があるからやれる事だからな… アダルトなんか権利消失してるのが多いんじゃないか?
44 21/06/24(木)14:24:47 No.816490681
AV借りたことなかったなあ
45 21/06/24(木)14:25:35 No.816490836
光通信が一般化してずいぶんたつのに動画配信の進化が遅すぎただけかもしれん
46 21/06/24(木)14:25:43 No.816490871
TSUTAYAはそれこそspotifyが流行る前から定額でCDレンタル送付サービスとかもやってるよ
47 21/06/24(木)14:26:05 No.816490944
サブスクの最大の武器は解約のめんどくささ カードのこの引き落としなんだっけ…まあいいや…
48 21/06/24(木)14:26:06 No.816490947
レンタル円盤ってもう資産じゃなくて負債だと思う 極一部の人達が現物プレミア目的で欲しがったりしてるけど一般人からしたらゴミだし
49 21/06/24(木)14:26:43 No.816491065
U-NEXTって昔からあったのになんで主流になれなかったんだろう
50 21/06/24(木)14:26:56 No.816491111
>>ほんとサブスク映像サービスは発明だよ >>P2Pによる違法動画交換もかなり潰せたし >>アダルトもなんとかやれればいいんだけどなー >いままでの作品の貯蓄があるからやれる事だからな… >アダルトなんか権利消失してるのが多いんじゃないか? ただ月に数百本増えるから数は賄えると思うのよね あと過去作は権利買取なんじゃないかなあ ソクミルとか大昔のタイトルもあるし FANZAから消えるのも蒼井そらの例とか温情みたいなもんだし
51 21/06/24(木)14:27:41 No.816491253
>借りるのはまだいいけどもう返しにいくのがめどすぎて無理 配送で送られてきてポスト投函するやつですらクソめんどくさかったな…
52 21/06/24(木)14:27:51 No.816491281
ネトフリは月990円コースだとSD画質で見れたもんじゃないからHD画質対応コース月1500円必要だからスレ画はまず正しくない
53 21/06/24(木)14:27:59 No.816491311
>U-NEXTって昔からあったのになんで主流になれなかったんだろう いまHNEXTでもりかえしつつあるよ! プレステージがFANZA切ってHNEXTにきたよ!
54 21/06/24(木)14:28:08 No.816491340
>U-NEXTって昔からあったのになんで主流になれなかったんだろう 高い
55 21/06/24(木)14:28:53 No.816491483
>U-NEXTって昔からあったのになんで主流になれなかったんだろう いやU-NEXTは国内利用可サブスクでは利用者は多い方だろ
56 21/06/24(木)14:29:08 No.816491536
アメリカだってブロックバスターもう1店舗しかないしなー ゲオはアダルトやらリサイクル店やらに業態変更したし TSUTAYAがでかい分取り残されてる感じはある
57 21/06/24(木)14:29:20 No.816491613
>>U-NEXTって昔からあったのになんで主流になれなかったんだろう アマプラの5倍ネトフリの2倍
58 21/06/24(木)14:29:24 No.816491632
最近FANZA落ち目な気がする AVは上で書かれてる通りだし同人は海苔消し規制が酷くてまともに配信できないって聞くし
59 21/06/24(木)14:30:13 No.816491808
TSUTAYAが町のビデオ屋さん殺して回ったんだから 次は自分たちが殺される番が来たってだけだ
60 21/06/24(木)14:30:56 No.816491977
AT-Xってまだみてる「」いるんだろうか
61 21/06/24(木)14:31:07 No.816492030
>最近FANZA落ち目な気がする >AVは上で書かれてる通りだし同人は海苔消し規制が酷くてまともに配信できないって聞くし 言葉狩りが厳しくて検索すらろくにできないのと 大名商売で見放題も相当高いからな 競争が激化して尻に火がついたらすごいサービスしそうなんだけどさ
62 21/06/24(木)14:31:08 No.816492035
TSUTAYA行く時間とか返却の手間とかAVサンドイッチ作る心労とか色々大幅に便利になってる点を見過ごすことはできない
63 21/06/24(木)14:31:28 No.816492107
>最近FANZA落ち目な気がする >AVは上で書かれてる通りだし同人は海苔消し規制が酷くてまともに配信できないって聞くし dlsiteは違うの?
64 21/06/24(木)14:31:54 No.816492195
DMMはエロ方面はエロゲ以外ゴミクズだしエロゲも滅茶苦茶使いづらいから正直もう駄目だわ 名前が知られてる以外の強みがなくなった
65 21/06/24(木)14:31:56 No.816492207
>TSUTAYAが町のビデオ屋さん殺して回ったんだから >次は自分たちが殺される番が来たってだけだ ハローマックみたいだな 町のおもちゃ屋さん皆殺しにしたあとざラスにころされた
66 21/06/24(木)14:32:44 No.816492348
ゲオはアダルト見放題をかなり早く始めてたし DLsiteも傘下だから完全にエロ屋と化したな
67 21/06/24(木)14:33:37 No.816492530
>町のおもちゃ屋さん皆殺しにしたあとざラスにころされた そのざラスも郊外型家電量販店に殺されたな
68 21/06/24(木)14:34:28 No.816492674
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202104/15/52508.html あらゲオアダルト配信やめるのか これでもう本格的にリサイクルショップ&スマホショップだな
69 21/06/24(木)14:34:42 No.816492719
堕ちるのに100日は結構抵抗したな… 1日で堕ちる
70 21/06/24(木)14:35:14 No.816492831
>>町のおもちゃ屋さん皆殺しにしたあとざラスにころされた >そのざラスも郊外型家電量販店に殺されたな うn 安くて品揃えよくてサービス(ポイント)に勝てるものはないのだ
71 21/06/24(木)14:35:36 No.816492909
>dアニメぶっちゃけひぐらししか見てないけどひぐらしを最速実況できる時点で元は取れてるからいいかなって ○○面白いよって勧められた時過去のアニメ一気見できるのいいなってなった サンダーボルトファンタジー面白かった
72 21/06/24(木)14:36:11 No.816493025
>>最近FANZA落ち目な気がする >>AVは上で書かれてる通りだし同人は海苔消し規制が酷くてまともに配信できないって聞くし >dlsiteは違うの? dlsiteと比較して海苔がひどいってのもあると思う
73 21/06/24(木)14:36:56 No.816493192
ゲオTVは申し訳程度に邦画があって あとはアダルトてんこ盛りという「うちはエロ専門ではないですから!」ていう 建前みたいなところで面白かったよ
74 21/06/24(木)14:37:15 No.816493251
AVはいざ本編買っても(サンプルでいいな…)ってなってしまう
75 21/06/24(木)14:37:17 No.816493265
>ネトフリ、アマプラ、Dアニメで月々2000円ちかくになってるのはさすがにどうだろうと最近思いだしてきた 月2000円ならまぁ…くらいになってる
76 21/06/24(木)14:37:35 No.816493330
>AVはいざ本編買っても(サンプルでいいな…)ってなってしまう 長さがある分カロリー高いよね
77 21/06/24(木)14:37:54 No.816493402
アマプラはもう少し頑張れやサブスク! サブスクなのか? てレベルやぞ!
78 21/06/24(木)14:38:17 No.816493521
家族でいつでも好きなのを見て笑い合える時間はプライスレスだぜ
79 21/06/24(木)14:39:44 No.816493828
>アマプラはもう少し頑張れやサブスク! >サブスクなのか? てレベルやぞ! TwitchGamingの特典も貰えるぞ! 貰える特典が洋ゲーばっかりだけど
80 21/06/24(木)14:40:05 No.816493901
聞いたことないようなB級のパケを眺めるのも楽しい 借りない
81 21/06/24(木)14:40:19 No.816493957
うちの近所のけおもゲームとスマホの販売買取だけだな ゲームも半分はもうデジタルなので中古も無くなりそうだけど
82 21/06/24(木)14:40:22 No.816493968
>アマプラはもう少し頑張れやサブスク! >サブスクなのか? てレベルやぞ! 雑に何かみたい時はアマプラの方がいいし…
83 21/06/24(木)14:41:20 No.816494163
映像のサブスクはハードル低いけど、音楽のサブスクはなんか手が出ない
84 21/06/24(木)14:41:25 No.816494181
>>アマプラはもう少し頑張れやサブスク! >>サブスクなのか? てレベルやぞ! >TwitchGamingの特典も貰えるぞ! >貰える特典が洋ゲーばっかりだけど ツイッチ見るたびに毎月もらえる豪華特典の数々をいらねえ…と思うようになりもうした なんかスマホゲーの特典くだち!!!!!!! ウマ娘とか!!!!!!
85 21/06/24(木)14:42:11 No.816494350
近くのレンタルビデオ屋コミックのレンタルしてるところ多いけど、あれ使ってる人いるの? 漫画喫茶でよくない?
86 21/06/24(木)14:43:06 No.816494583
近所のTSUTAYAは円盤化されてない作品のVHS貸し出してる 再生機も言えば貸してくれるらしい
87 21/06/24(木)14:43:10 No.816494596
>近くのレンタルビデオ屋コミックのレンタルしてるところ多いけど、あれ使ってる人いるの? >漫画喫茶でよくない? うちの近所のTSUTAYAはスペース取ってるから主力なんだろうなあとは思うが…
88 21/06/24(木)14:43:51 No.816494750
漫画喫茶よりは割安だから コミックのレンタルと漫画喫茶に行くのはそもそも目的が違う
89 21/06/24(木)14:44:07 No.816494818
>近所のTSUTAYAは円盤化されてない作品のVHS貸し出してる >再生機も言えば貸してくれるらしい 渋谷に住んでるやつはじめてみた …駅から109と逆方向行くと一気に住宅街よね渋谷
90 21/06/24(木)14:45:43 No.816495126
配信してないクソ映画とか結構あるからやっぱりTSUTAYAには生き残っててほしい
91 21/06/24(木)14:45:52 No.816495149
huluで巨人戦観てるからセーフ
92 21/06/24(木)14:45:55 No.816495165
>大名商売で見放題も相当高いからな >競争が激化して尻に火がついたらすごいサービスしそうなんだけどさ すごいサービスして同人作家の作品安売りしたら金のなる木が逃げるよ
93 21/06/24(木)14:45:59 No.816495181
渋谷TSUTAYAにはちびまる子ちゃんわたしの好きな歌(VHS)があるので イタキタフリークの皆さんは借りてみてくれ
94 21/06/24(木)14:46:00 No.816495184
U-NEXT高いけどなんだかんだラインナップは一番強いわ 恐怖人形もカブトボーグも見放題だぜ! …だから主流になれないのかもな
95 21/06/24(木)14:46:50 No.816495330
>huluで巨人戦観てるからセーフ 日本テレビの資産あるのいいよなーHulu
96 21/06/24(木)14:47:02 No.816495370
同じようなのを複数登録して見てるとなんか損してるな感が増す
97 21/06/24(木)14:47:38 No.816495500
クソVHS→クソDVD→クソ配信でかなりクソ映像も淘汰されてるしな 金にならないからしゃあないが
98 21/06/24(木)14:47:54 No.816495538
レンタル版の売り上げで稼いでるようなのはどうなってんだろ
99 21/06/24(木)14:48:05 No.816495573
>日本テレビの資産あるのいいよなーHulu ホームゲームだけなのがちょっとつらい パテレ羨ましい
100 21/06/24(木)14:48:50 No.816495713
ぶっちゃけネトフリ専売作品の為に追加で払う勇気はない Amazonのゴールドカードで安くアマプラ見てる ごめんアマプラすら見てない
101 21/06/24(木)14:49:13 No.816495796
アマプラはチャンネル登録しないと完璧にならないからな すると割高感はんぱない
102 21/06/24(木)14:49:40 No.816495891
>ツイッチ見るたびに毎月もらえる豪華特典の数々をいらねえ…と思うようになりもうした >なんかスマホゲーの特典くだち!!!!!!! >ウマ娘とか!!!!!! DMMの子だからどうしようもないだろ!
103 21/06/24(木)14:50:14 No.816496008
レンタルビデオ屋の人気作の横にあるタイトルが酷似してるB級映画は見ていて楽しいので無くなってほしくない
104 21/06/24(木)14:50:52 No.816496147
時間的距離的制約を省いてくれてるから 実質チャラ
105 21/06/24(木)14:51:33 No.816496299
近所のTSUTAYAが潰れた
106 21/06/24(木)14:51:33 No.816496301
>>ツイッチ見るたびに毎月もらえる豪華特典の数々をいらねえ…と思うようになりもうした >>なんかスマホゲーの特典くだち!!!!!!! >>ウマ娘とか!!!!!! >DMMの子だからどうしようもないだろ! じゃあもうツイステでも第五人格でもいいからくれよ! なんでマッチョ兄貴が銃撃つやつの特典ばっかなんだよ!
107 21/06/24(木)14:53:44 No.816496691
ネット配信は流石にBDに比べるとだいぶ画質が犠牲になってる感じはある
108 21/06/24(木)14:53:47 No.816496707
レンタルは延滞一日ごとに300円だからなあんなぼったくり今時誰が使うんだ
109 21/06/24(木)14:53:57 No.816496748
ネトフリ一時期考えた時あったけどアマプラみたいに買い物のオマケでそれなりに見れてしかも安いからいいのであってそこまで映画とかみないから勿体無いなと思って契約しなかったな
110 21/06/24(木)14:54:06 No.816496782
>レンタルは延滞一日ごとに300円だからなあんなぼったくり今時誰が使うんだ だから滅びた…
111 21/06/24(木)14:55:49 No.816497109
U-NEXT だとポイント戻ってくるからそれで電子書籍見てる
112 21/06/24(木)14:56:15 No.816497176
>アマプラはチャンネル登録しないと完璧にならないからな >すると割高感はんぱない たまに1ヶ月だけ登録してる 東映ジャンクフイルムいいよ いま大人気のヒロユキ・サナダの師匠ことサニ千葉のカラテ映画おもちろい 1ヶ月で飽きる
113 21/06/24(木)14:58:21 No.816497583
全く使ってないU-NEXTを数年契約し続けてるって聞いたときはもったいないと思ったけど 本人曰くポイントが消えるのが嫌だからって聞いて 俺もclipの一番安いプランをポイント失効防止のために契約し続けてるからなんも言えねえってなぅた
114 21/06/24(木)15:01:01 No.816498179
TSUTAYAのネットレンタルは最強武将伝三国演義モンスーノビーストサーガを借りれた ネトフリは一時期最強武将伝三国演義配信してたけどもうやってない よってTSUTAYAの勝ちだ
115 21/06/24(木)15:01:53 No.816498366
ネトフリ加入したら親がずっと見てるけどYouTubeで変な動画見られるよりずっとマシだわ
116 21/06/24(木)15:02:47 No.816498550
>レンタルは延滞一日ごとに300円だからなあんなぼったくり今時誰が使うんだ 夢の話だが 返し忘れたまま一か月以上過ぎたレンタルビデオをそうじ中に発掘したときは青ざめた 夢で本当によかったし何が怖いってありえなくはないのが…
117 21/06/24(木)15:02:58 No.816498598
ネットで配信されてる作品なんて一部の上澄みだけだから…
118 21/06/24(木)15:03:41 No.816498746
なんとなくdTV契約したら古畑最初のシリーズが12話だけあったんだけど続き見れるとこないの
119 21/06/24(木)15:04:30 No.816498917
ケーブルテレビとレンタルビデオ屋はもういらねぇんじゃねぇかな…
120 21/06/24(木)15:05:09 No.816499081
わざわざTSUTAYAに借りに行って料金支払って袋入れて持ち帰って観て返しに行く件が無くなって観て終わりで済むのが強すぎるよサブスクは
121 21/06/24(木)15:07:07 No.816499506
目的のものを検索したり借りて返す移動時間までコストとして考えると サブスクも決して高い買い物じゃないよね
122 21/06/24(木)15:07:42 No.816499633
アマプラはまだいいけどKindle Unlimitedはちょっと元取るためにって考えが出てきてるので解約しようか迷う
123 21/06/24(木)15:07:53 No.816499681
一切見ない月と狂ったように見まくる月があるので年間12000円は相当安い
124 21/06/24(木)15:11:52 No.816500554
>アマゾンは昔何度も特典物付きや限定版KONOZAMAされて心底嫌いなので宗教上の理由でつかえないのだ… 最近だとPS5konozamaが悲惨だった
125 21/06/24(木)15:13:19 No.816500880
kindle unlimitedは時々無料お試し権が復活するからその時に入って抜ける
126 21/06/24(木)15:13:43 No.816500964
少なくとも配信のある作品については レンタル新作よりも遥かに早く好きなタイミングで定額で見れるという時点でレンタルが勝てる要素存在しない
127 21/06/24(木)15:13:45 No.816500972
>ネット配信は流石にBDに比べるとだいぶ画質が犠牲になってる感じはある しかしBDが手元にあってすら面倒だから配信を観がちという
128 21/06/24(木)15:15:38 No.816501402
>少なくとも配信のある作品については >レンタル新作よりも遥かに早く好きなタイミングで定額で見れるという時点でレンタルが勝てる要素存在しない 映像会社側も昔はツタゲオ最優先だったのに 今はまず自社グループ配信で 次はサブスクで その次だもんな優先度
129 21/06/24(木)15:18:04 No.816501975
>ケーブルテレビとレンタルビデオ屋はもういらねぇんじゃねぇかな… 親が時代劇みたいってケーブルテレビ入ったけど いざ入ると膨大なチャンネルでいつ何やってるか把握するのが面倒すぎて本当になんも観ないな…