虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/24(木)13:29:27 エグザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/24(木)13:29:27 No.816479271

エグザビークル(小型量産機Ver)です!

1 21/06/24(木)13:36:09 No.816480627

ちょっとアンフっぽい

2 21/06/24(木)13:38:08 No.816480988

Cジョイントたっぷり!

3 21/06/24(木)13:41:01 No.816481570

肩部分のそれもしかして股関節ジョイント?

4 21/06/24(木)13:42:05 No.816481797

まさかやられメカのさらにやられメカをお出ししてくるとはな…

5 21/06/24(木)13:42:40 No.816481919

小型機の設定だったのか こいつコクピット付きって聞いて設定全高がだいたいどれくらいか判明するかと思ったんだが

6 21/06/24(木)13:42:49 No.816481956

肩は股関節で足は腕関節だ

7 21/06/24(木)13:43:03 No.816481988

カタゼニス

8 21/06/24(木)13:43:07 No.816482009

ねぇこれヴァンツァー…

9 21/06/24(木)13:43:12 No.816482031

これに合う武装探さなきゃ

10 21/06/24(木)13:43:20 No.816482056

こんなんヴァンツァーじゃん…

11 21/06/24(木)13:43:21 No.816482058

こういうの作りたいのにうまくできねぇーってなってたからとてもありがたい

12 21/06/24(木)13:44:14 No.816482262

86のロングキャノンが似合いそうだ

13 21/06/24(木)13:44:41 No.816482365

>肩は股関節で足は腕関節だ えびかわくんがやってたのを落とし込んだ感じか

14 21/06/24(木)13:45:03 No.816482449

>こいつコクピット付きって聞いて設定全高がだいたいどれくらいか判明するかと思ったんだが 一応ずっと30MMは1/144スケールっつってるからな!

15 21/06/24(木)13:45:06 No.816482460

俺にはMTに見える

16 21/06/24(木)13:45:50 No.816482622

歩兵蹂躙する奴

17 21/06/24(木)13:46:09 No.816482699

よく分からんがこいつだけスケール違うってこと?

18 21/06/24(木)13:46:15 No.816482727

>歩兵蹂躙する奴 「」が好きなやつ!

19 21/06/24(木)13:46:29 No.816482774

ヒロイックな人型もいいけどこういうのも好き

20 21/06/24(木)13:46:36 No.816482794

https://bandai-hobby.net/item/4613/ スケール感見えるアイテムはもう1つ出てる

21 21/06/24(木)13:46:47 No.816482828

>よく分からんがこいつだけスケール違うってこと? エグザビークルだから要するにこれを30mmにつけてパワーアップだ

22 21/06/24(木)13:47:31 No.816482999

タイタンフォールやってからというものこのくらいのメカが大好きでね…

23 21/06/24(木)13:47:43 No.816483043

そうそうこういうのでいいんだよ…

24 21/06/24(木)13:47:51 No.816483069

余った武器1個2個つけてたくさん並べたい

25 21/06/24(木)13:47:53 No.816483085

下半身をタンクにしてぇ~

26 21/06/24(木)13:48:46 No.816483276

武装外されて作業用とかで使われてそうなやつ

27 21/06/24(木)13:48:59 No.816483327

こういう連中こそ都市ベースが似合う さいはんして

28 21/06/24(木)13:49:04 No.816483346

関節パーツが入って800円は安い

29 21/06/24(木)13:49:04 No.816483347

こいつに羽つけてもいいし履帯つけてもいいしフロートつけてもいい

30 21/06/24(木)13:49:15 No.816483380

>武装外されて作業用とかで使われてそうなやつ マニピュレーターないじゃないですか!

31 21/06/24(木)13:49:19 No.816483393

20t級バトルメックって感じだ…

32 21/06/24(木)13:49:39 No.816483459

>よく分からんがこいつだけスケール違うってこと? 同じでいいと思う

33 21/06/24(木)13:49:48 No.816483495

うわあ急にちょうどいい簡易量産機を出すな!

34 21/06/24(木)13:49:57 No.816483518

>マニピュレーターないじゃないですか! こう…ショベルとかドリルとかで

35 21/06/24(木)13:50:05 No.816483544

>関節パーツが入って800円は安い むしろ丸々フレームが付いてるから実質ロボ枠じゃ…ってな気が

36 21/06/24(木)13:50:17 No.816483588

>>武装外されて作業用とかで使われてそうなやつ >マニピュレーターないじゃないですか! 腕機関銃の後ろにアームがある

37 21/06/24(木)13:50:39 No.816483663

もうこいつが完成形すぎておれにはこいつにちょっと武装を盛ってバリエーション作ることしかできない

38 21/06/24(木)13:51:52 No.816483925

こういうのはむしろ作業用だったのを武装したタイプと相場が決まってるんだ俺は詳しいんだ

39 21/06/24(木)13:53:07 No.816484187

足を伸ばして気持ち悪いタイプの歩行メカにするのもいいぞ

40 21/06/24(木)13:53:22 No.816484259

>よく分からんがこいつだけスケール違うってこと? 単純にサイズが違うって事だろう 例えばエグザマクスが15mくらいだとしたらスレ画は5メートルとかそんなん サイズ差分からないけど

41 21/06/24(木)13:53:32 No.816484295

レドームとミサイルポッドつけるだけでお手軽メタルギアとかできそう

42 21/06/24(木)13:53:37 No.816484306

ハフマン島で戦ってそうなデザインだ…

43 21/06/24(木)13:54:37 No.816484527

スピナティオのフレーム部のランナーが付いてくるってのがまた…

44 21/06/24(木)13:54:50 No.816484580

小国「我が国はバイロンの攻撃を受け国土の大半を制圧されました」 連合「じゃあこれあげる がんばってね」

45 21/06/24(木)13:55:04 No.816484628

30MSを座らせるのに良さそうだ…

46 21/06/24(木)13:55:28 No.816484715

こうなると歩兵フィギュアと並べたくなる

47 21/06/24(木)13:55:47 No.816484791

ウォーカーマシンあじ

48 21/06/24(木)13:56:22 No.816484921

>こうなると歩兵フィギュアと並べたくなる ヘキサギアにするかダイアクロンにするか迷うな

49 21/06/24(木)13:56:53 No.816485035

お前ビーグル枠かよ!?

50 21/06/24(木)13:57:24 No.816485153

1/144スケール守るとNゲージの人形くらいしか選択肢が

51 21/06/24(木)13:58:12 No.816485311

>小国「我が国はバイロンの攻撃を受け国土の大半を制圧されました」 >連合「じゃあこれあげる がんばってね」 薄情に見えるけど金もノウハウもないから初心者向けキットからね!ってのは割とまともな対応だよね

52 21/06/24(木)13:58:32 No.816485386

>1/144スケール守るとNゲージの人形くらいしか選択肢が トミーテックから色々出てるね 廃墟シリーズもここだ

53 21/06/24(木)13:58:48 No.816485445

安易に頭が着けられないよう上部に穴が無いのにこだわりを感じる

54 21/06/24(木)13:59:12 No.816485532

急に技術レベル落としてきたな…

55 21/06/24(木)13:59:12 No.816485538

最初はこれで戦ってエグザマクスに乗り換えイベントってわけよ

56 21/06/24(木)13:59:12 No.816485539

OCNとUSNのどっち?って感じだ

57 21/06/24(木)13:59:19 No.816485558

ところがだ 今月にビルダーズパーツの1/144 MSフィギュア01の再販がかかる

58 21/06/24(木)13:59:38 No.816485631

定番のサンドカラーとオリーブが欲しいな

59 21/06/24(木)14:00:00 No.816485703

魔改造してぇなぁこいつ…

60 21/06/24(木)14:01:29 No.816486054

ニンジャとかと別方向に世界観が違うなコイツ

61 21/06/24(木)14:01:39 No.816486094

オリーブ出たら陸戦アルトや戦車のキャタピラ付けられるもんなあ

62 21/06/24(木)14:02:12 No.816486218

コクピットブロックからして5~6mぐらい?

63 21/06/24(木)14:02:31 No.816486301

そりゃこんなんじゃニンジャやサムライのロボに勝てんよなって説得力嫌いじゃないよ

64 21/06/24(木)14:02:48 No.816486360

>安易に頭が着けられないよう上部に穴が無いのにこだわりを感じる fu107941.jpg カバー取ったらそのまま付きそうな雰囲気はある

65 21/06/24(木)14:03:08 No.816486445

MTっぽいから自分で作ったアルトで無双させたい でも間違いなく争奪戦だよこれ… 3機はほしいなぁ…

66 21/06/24(木)14:03:37 No.816486541

>fu107941.jpg むっ!この肩アーマー良いねぇ…

67 21/06/24(木)14:03:40 No.816486553

ニンジャに踏みつけられたり上から串刺しにされるのが良く似合いそうだ…

68 21/06/24(木)14:04:29 No.816486725

始まったな…

69 21/06/24(木)14:04:29 No.816486727

初挑戦してみようかなと思ったらねんまつかい!

70 21/06/24(木)14:04:54 No.816486816

>安易に頭が着けられないよう上部に穴が無いのにこだわりを感じる バラになってる画像をよく見てほしい 安易に首パーツ付けられるよう上部にCジョイント付いてる

71 21/06/24(木)14:05:05 No.816486856

ラビオのウェポンに胴体ついてたんでそいつと会わせてみるか

72 21/06/24(木)14:05:06 No.816486857

パーツ見るとそんなに小さくない気がする

73 21/06/24(木)14:05:10 No.816486874

>初挑戦してみようかなと思ったらねんまつかい! なぁにいもげしながらプラモの積みを増やしてたらあっという間よ

74 21/06/24(木)14:05:25 No.816486921

これで歩兵とか精々武装トラックいじめたら物陰からロケット撃ち込まれて死ぬ

75 21/06/24(木)14:05:29 No.816486936

武器腕の前腕部も他の機体の腕部固定型の砲に使えそうな感じかな

76 21/06/24(木)14:05:31 No.816486943

>fu107941.jpg 腕パーツがなるほどーって感じだ 銃部分外したら後ろの方を肘に付けられるんだな

77 21/06/24(木)14:06:31 No.816487143

>パーツ見るとそんなに小さくない気がする グレイズとフレックグレイズくらいの差かなぁ

78 21/06/24(木)14:06:34 No.816487156

やられメカどころかこういうメックをもっと出して欲しいんだが

79 21/06/24(木)14:06:35 No.816487158

片方の腕にパイルバンカーとか付けたい

80 21/06/24(木)14:07:07 No.816487259

構成は手足入れ替えた位でアルトとそんな変わらないパーツ数っぽいよね

81 21/06/24(木)14:07:12 No.816487279

人型の素体によさそうだ

82 21/06/24(木)14:07:25 No.816487333

ヨドと尼で予約始まったぞ

83 21/06/24(木)14:07:36 No.816487360

これは複数買いの人気出るぞ

84 21/06/24(木)14:07:50 No.816487399

イマイチ使いこなせなかったシャベルが輝く時だ

85 21/06/24(木)14:08:14 No.816487476

ただ組んで並べるだけでも楽しいタイプの機体だな…

86 21/06/24(木)14:08:22 No.816487511

モビルスーツタイプだけじゃなく色々展開していくの楽しいな

87 21/06/24(木)14:09:07 No.816487676

>モビルスーツタイプだけじゃなく色々展開していくの楽しいな 正直サムライとメカ娘に行った時点でスレ画みたいな路線は捨てていくものだと思ってた…

88 21/06/24(木)14:09:39 No.816487773

こいつを何体も並べて普通の30MMを1体だけ混ぜる感じ

89 21/06/24(木)14:10:42 No.816487984

とりあえず3個予約した

90 21/06/24(木)14:11:10 No.816488065

トラス盛ってスラットアーマーみたいにしたい

91 21/06/24(木)14:11:20 No.816488098

リングオブレッドみたいな小隊できそう

92 21/06/24(木)14:11:27 No.816488119

積みがヤバいので2つ予約に留めた褒めて

93 21/06/24(木)14:11:52 No.816488186

>定番のサンドカラーとオリーブが欲しいな オレンジと黒もほしい…重機感覚…

94 21/06/24(木)14:12:06 No.816488235

こいつの横をアルトが駆けて行ってコクピットから新型ははえぇなぁって言う役

95 21/06/24(木)14:12:23 No.816488289

二脚戦車の雰囲気がカッコいい

96 21/06/24(木)14:12:57 No.816488399

これ色んな機体にコックピット外付けできる…ってこと?

97 21/06/24(木)14:13:37 No.816488557

ぶっちゃけスピナ系よりかっこいいし強そう 大きいと強そうだから小さいんだろうけど

98 21/06/24(木)14:13:41 No.816488571

主人公の目の前でサムライロボに膾斬りにされて死ぬおじさんが乗るメカ

99 21/06/24(木)14:13:49 No.816488591

何がいいって単色形成でも様になる所がいい

100 21/06/24(木)14:14:02 No.816488640

>ヨドと尼で予約始まったぞ サンキュー 妹含めて予約してきた

101 21/06/24(木)14:14:07 No.816488658

>これ色んな機体にコックピット外付けできる…ってこと? 付き方見る限りだとポン付は出来なさそうね

102 21/06/24(木)14:14:30 No.816488722

主人公が最初に乗ってるやつ

103 21/06/24(木)14:15:24 No.816488901

アルトとかに乗る前の連合の教習機みたいなポジションなのかな

104 21/06/24(木)14:15:36 No.816488944

>レドームとミサイルポッドつけるだけでお手軽メタルギアとかできそう 下半身を30MSにすれば月光に…

105 21/06/24(木)14:15:41 No.816488957

そうかリーオーぐらいの値段か

106 21/06/24(木)14:16:54 No.816489192

>そうかリーオーぐらいの値段か リーオーから30MMが産まれたことを思うと不思議な感覚だ…

107 21/06/24(木)14:20:01 No.816489781

こいつ自体のデザインも魅力的だけど分解したパーツが使い勝手良さげでいくつあっても足りなさそう

108 21/06/24(木)14:20:50 No.816489947

このパーツ使えば和風じゃないスピナに出来そう

109 21/06/24(木)14:20:50 No.816489950

クソみてえなBJ股関節しやがって…

110 21/06/24(木)14:21:23 No.816490037

まさに複数買いたいけどアホみたいに買い込んだり転売する相手もいるからまた1限なんだろうな…

111 21/06/24(木)14:21:35 No.816490072

MT!MTじゃないか!

112 21/06/24(木)14:22:01 No.816490151

既存の素体が使えないならビークルとして出してしまえという何でもありな手段

113 21/06/24(木)14:22:40 No.816490278

上腕パーツに可能性を見ている

114 21/06/24(木)14:23:07 No.816490368

淀だと3つ買えたぜ

115 21/06/24(木)14:23:16 No.816490393

>まさに複数買いたいけどアホみたいに買い込んだり転売する相手もいるからまた1限なんだろうな… 尼だと3個までだったよ

116 21/06/24(木)14:23:49 No.816490495

3機1小隊だな

117 21/06/24(木)14:23:56 No.816490520

毎回そうだけど30MMは買うしかないじゃん…ってキットばかりで困る 買わなかったの空ビークルぐらいしかない…あれも需要はわかるし…

118 21/06/24(木)14:24:21 No.816490601

DMMでも3個上限だった

119 21/06/24(木)14:26:06 No.816490949

ぜったいアームユニットライフルつけてやる…

120 21/06/24(木)14:26:19 No.816490988

>買わなかったの空ビークルぐらいしかない…あれも需要はわかるし… 今回のエスポジに合わせるためのパーツって感じよね

121 21/06/24(木)14:29:10 No.816491546

翼をマントとかに使えるから空のはかなり買ってるな

122 21/06/24(木)14:29:24 No.816491633

来月からしっかり働くから今年はもう魅力的な商品あまり出さないで欲しい…予約できる気がしねぇ…

123 21/06/24(木)14:29:27 No.816491645

怖いのがエスポくんこれまでのビークルと組み合わせることで完成する仕組みだから店頭に残ってるビークルも一掃されそうなんだよな…

124 21/06/24(木)14:30:43 No.816491943

>>まさに複数買いたいけどアホみたいに買い込んだり転売する相手もいるからまた1限なんだろうな… >尼だと3個までだったよ ありがとう…早速予約してきた

125 21/06/24(木)14:31:10 No.816492043

一番最初に組んで関節よれよれになったアルトバラしてたけど今更だけどコイツパーツ単位で色んなこと出来そうな形と構造してたのね…

126 21/06/24(木)14:31:42 No.816492162

げぇーパスワード再設定してる間にヨドコム終わってた

127 21/06/24(木)14:33:38 No.816492533

多脚メカの下半身にしやすそう

128 21/06/24(木)14:33:57 No.816492586

>怖いのがエスポくんこれまでのビークルと組み合わせることで完成する仕組みだから店頭に残ってるビークルも一掃されそうなんだよな… 田舎だからだいたいの30MMが少なくとも発売日には予約なしで買えるんだがグレーのエアファイターだけどこ行っても無いんだよな…再販だか再入荷しても白しか見当たらん

129 21/06/24(木)14:34:04 No.816492610

お店みたいな在庫抱えてる人いるけどあの人はどこから仕入れてるんだろう…

130 21/06/24(木)14:35:46 No.816492941

>田舎だからだいたいの30MMが少なくとも発売日には予約なしで買えるんだがグレーのエアファイターだけどこ行っても無いんだよな…再販だか再入荷しても白しか見当たらん エスポの発売時に再販来るかもしれん それよりも前に来るかもしれないけど…

131 21/06/24(木)14:35:56 No.816492973

ビークル系は今のうちに欲しいもの集めとくか…

132 21/06/24(木)14:37:12 No.816493237

ビークル系はいまの所は全部2個ずつ買ってるな

133 21/06/24(木)14:37:28 No.816493306

アマで予約できたがそれにしてもどんどん使い勝手悪くなってくなamazon

134 21/06/24(木)14:43:49 No.816494742

取り敢えず一個は確保できたからあとは発売日以降近所に売ってたらで良いか…

135 21/06/24(木)14:47:20 No.816495436

これあれだろ 軽トラに機銃載せたテクニカルってやつだろ

136 21/06/24(木)14:49:11 No.816495791

エスポのおかげでなんとなく使いづらさを感じていたエアファイターのお役目ができそうだ…

137 21/06/24(木)14:50:22 No.816496044

軽トラぶそう…

138 21/06/24(木)14:50:45 No.816496126

フレーム丸々ありがたいが手甲欲しいね

139 21/06/24(木)14:50:52 No.816496146

鉄騎かと思った

140 21/06/24(木)14:52:29 No.816496463

両腕の機銃って銃把つけてエグザマクスに握らせられそうな形してんな

141 21/06/24(木)14:52:35 No.816496485

腕がキジューになってるのもいいけどペンチみたいな手もくれ

142 21/06/24(木)14:53:55 No.816496737

タンクとエアのグレーは見たことないんだよなあ… エアホワイトもブースターブースター部黒かグレーならもう少し場所選ばず使えるんだが

143 21/06/24(木)14:54:50 No.816496924

>腕がキジューになってるのもいいけどペンチみたいな手もくれ デカいペンチみたいなのは今のとこ水中ポルタの武装くらいか?

144 21/06/24(木)14:54:51 No.816496928

言っちゃなんだが結局モノクロカラーリングが一番いいんだよな

145 21/06/24(木)14:55:11 No.816496984

>腕がキジューになってるのもいいけどペンチみたいな手もくれ 水中のビークルのやつは?

146 21/06/24(木)14:55:17 No.816496998

>腕がキジューになってるのもいいけどペンチみたいな手もくれ fu108029.jpg このキットのアームつけられないかな

147 21/06/24(木)14:56:42 No.816497261

水中ポルタについてるアンカークローか 大型ライフルとクローのセットについてるクローの爪を半分外すかってところかな

148 21/06/24(木)14:57:09 No.816497367

ランナー丸々ってスピナの腰余剰あるのか

149 21/06/24(木)14:58:19 No.816497574

おまけでついてるやられメカの脚を着けてマニピュレーターと言い張るぞ俺は!

150 21/06/24(木)15:00:46 No.816498135

30MMの組み換えだけで俺ロボ作れるってポリシーずっとやってるのはめっちゃすげえと思う

↑Top