21/06/24(木)13:00:01 >ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)13:00:01 No.816473228
>ガッシュで一番好きな魔物 原作でもアニメでも人気すぎる…
1 21/06/24(木)13:00:15 No.816473275
ベ
2 21/06/24(木)13:01:19 No.816473505
キャッチ!
3 21/06/24(木)13:01:35 No.816473559
マイ!
4 21/06/24(木)13:02:44 No.816473804
股間の紳士
5 21/06/24(木)13:03:04 No.816473874
チャーグル!
6 21/06/24(木)13:04:48 No.816474243
チャーグル!
7 21/06/24(木)13:05:27 No.816474379
敵味方全員が助けてくれる展開とはいえ敵として戦っただけのコイツがなんでクリア戦でキメコマ貰えてるの…
8 21/06/24(木)13:05:42 No.816474437
こんなふざけた見た目してるのに割と強い このマンガそういうやつ多いな…
9 21/06/24(木)13:06:35 No.816474594
若本だからな…
10 21/06/24(木)13:07:21 No.816474744
>敵味方全員が助けてくれる展開とはいえ敵として戦っただけのコイツがなんでクリア戦でキメコマ貰えてるの… ただの敵なのにキャラソン作られた奴だぞ…
11 21/06/24(木)13:07:25 No.816474757
千年前のパートナーが紫式部
12 21/06/24(木)13:07:28 No.816474764
なんで金の魔本さんは明らかに敵キャラだったこいつ選んだの…
13 21/06/24(木)13:08:43 No.816475021
あっちから干渉して本に術が発露って感じだからまあメロンの種欲しくて参戦したんじゃね
14 21/06/24(木)13:09:42 No.816475241
原材登場→人気が出る→応募コーナーに派生魔物ばかり集まる→作者が試しに煽ってみたら想定以上のハガキが集まる→おまけコーナーでメロンを食べる→アニメでキャラソンを貰いオリジナルエピソードも追加される→大人気
15 21/06/24(木)13:10:21 No.816475379
>若本だからな… 声付く前から人気なんだよこいつ!! 若本だからって話なら序盤のピエロみたいな魔物も若本だ
16 21/06/24(木)13:10:34 No.816475417
メタい事言うならファンレター1000通で再登場するかもねーって作者が言ったら3000通来たから
17 21/06/24(木)13:10:35 No.816475423
王を決める戦いだから本質的には全員同じ陣営で勝負が決まった後はもう敵じゃないんだ
18 21/06/24(木)13:13:21 No.816475997
>敵味方全員が助けてくれる展開とはいえ敵として戦っただけのコイツがなんでクリア戦でキメコマ貰えてるの… (物凄く困惑しているガッシュ)
19 21/06/24(木)13:13:31 No.816476031
あの時はガッシュを支持してガッシュに叶えて欲しい願いがある魔物と通じたんだろう 勝って王になってほしいとか 魔界を助けてほしいとか メロンの種を持って帰ってきてほしいとか
20 21/06/24(木)13:14:19 No.816476184
ちょっと前にブラウザゲー終わっちゃったけど新しくガッシュのソシャゲ出ないかな…
21 21/06/24(木)13:14:51 No.816476288
ぅモヒカンエェース!
22 21/06/24(木)13:15:21 No.816476378
ちょうど無料でこのへん読んだけど退場するときにベリーメロン歌わせてくれってアニオリだっけ…?
23 21/06/24(木)13:16:04 No.816476552
現代のメロン美味しいもんなあ
24 21/06/24(木)13:17:47 No.816476887
カタワイリーメカ
25 21/06/24(木)13:17:59 No.816476921
心の力ほぼ使い切った主人公パーティを急襲して強さを見せつけるも機転で敗北しただけの敵なのに その後さらなるピンチを与えて人気キャラの初めての戦闘の相手になった敵は名前すら覚えられてないのに 最終決戦できっちり出番もらって後からいい設定が明かされて魔界に帰ってからもエンジョイしている
26 21/06/24(木)13:18:07 No.816476952
メロン育ててる描写あったから種持って帰ってきてくれたんだね…
27 21/06/24(木)13:18:17 No.816476991
若本規夫ビクトリーム演じたときで大体60才なんだけど 声がノリノリすぎてスゴい
28 21/06/24(木)13:18:41 No.816477066
メロンの種欲しさに協力してくるのは自由すぎる…
29 21/06/24(木)13:18:45 No.816477081
>ちょうど無料でこのへん読んだけど退場するときにベリーメロン歌わせてくれってアニオリだっけ…? 原作だとVの体勢のまま消えさせてくれー!って言ってた
30 21/06/24(木)13:19:07 No.816477150
ベリーメロン歌い終わると同時に消えるのはアニメ そもそも単行本のおまけで何故かメロン食ってる…何コイツ
31 21/06/24(木)13:19:11 No.816477159
パートナーがムラサキシキブ
32 21/06/24(木)13:19:39 No.816477239
パートナーもパートナーで洗脳解けた後もモヒカン気に入っててファンキーすぎる…
33 21/06/24(木)13:19:53 No.816477297
ベリーメロンの歌 若本規夫 釘宮理恵 櫻井孝宏 大谷育江で豪華すぎるんだよな…
34 21/06/24(木)13:20:00 No.816477323
アニメだともうちょっと出番あった気がするけど原作だと割りとさくっと終わってた
35 21/06/24(木)13:20:07 No.816477358
>パートナーもパートナーで洗脳解けた後もモヒカン気に入っててファンキーすぎる… 元からモヒカンだったのでは?
36 21/06/24(木)13:20:17 No.816477399
>パートナーがムラサキシキブ レイラがロマンチストで面白い人だったって言ってたけど交流が見たい… レイラがムラサキシキブに抱っこされて詩を聞いたりしてる姿とか癒やしすぎる…
37 21/06/24(木)13:20:17 No.816477400
>パートナーもパートナーで洗脳解けた後もモヒカン気に入っててファンキーすぎる… なんなら額の落書きも残してるからなあの紫式部の子孫…
38 21/06/24(木)13:20:54 No.816477519
>>パートナーもパートナーで洗脳解けた後もモヒカン気に入っててファンキーすぎる… >元からモヒカンだったのでは? モヒカンと1の字はビクトリームが勝手にやったらしい
39 21/06/24(木)13:21:25 No.816477628
ガッシュたちとの戦闘でのダメージほとんど自滅によるものでダメだった
40 21/06/24(木)13:22:08 No.816477784
>ガッシュたちとの戦闘でのダメージほとんど自滅によるものでダメだった 自分の体にビーム 自分のパートナーにパンチ
41 21/06/24(木)13:22:20 No.816477825
>ガッシュたちとの戦闘でのダメージほとんど自滅によるものでダメだった 心の力尽きかけてたからな… だから紳士を攻撃しても許してくれるね?
42 21/06/24(木)13:22:25 No.816477840
こいつ自爆したり馬鹿やって攻撃受けてたのにピンピンしてたから耐久力もあるんだろうな
43 21/06/24(木)13:22:39 No.816477893
>ガッシュたちとの戦闘でのダメージほとんど自滅によるものでダメだった 無防備なところにマグルガ食らっても元気そうだし 最後はモヒカンエース狙いだからあいつ滅茶苦茶タフなんだよな…
44 21/06/24(木)13:22:49 No.816477930
私の紳士をいじめるなーーー!!!
45 21/06/24(木)13:22:56 No.816477955
顔が外せてそこから光線出して全方位爆撃
46 21/06/24(木)13:22:59 No.816477969
チャーグルイミスドンのロマン砲感は今見ると普通に格好いい 股間の紳士はともかく
47 21/06/24(木)13:23:02 No.816477983
ゲームでもプレイングキャラに選ばれたからな…
48 21/06/24(木)13:23:08 No.816478005
股間の紳士という言い方好き
49 21/06/24(木)13:23:19 No.816478038
天井破壊!!
50 21/06/24(木)13:23:37 No.816478093
テラス粉砕!
51 21/06/24(木)13:23:42 No.816478102
レイラが石板にされたと聞いてゴーレンに挑んだ男
52 21/06/24(木)13:23:52 No.816478129
タフなのは普段から全方位で自爆してたんだろうな…
53 21/06/24(木)13:23:57 No.816478147
我が体撃沈!!
54 21/06/24(木)13:24:20 No.816478209
ブルアアアア!!!
55 21/06/24(木)13:25:09 No.816478383
あのおまけでビクレイキテると思ってしまった
56 21/06/24(木)13:25:14 No.816478410
キャンチョメがいなかったら正攻法で勝てなかった強敵だしな
57 21/06/24(木)13:25:32 No.816478467
若本さん序盤でも魔物役やってなかったっけ?
58 21/06/24(木)13:25:49 No.816478512
ところで声渋いけどこいつも子供なの?
59 21/06/24(木)13:25:54 No.816478528
原作の時点で充分濃いのにアニメは若本パワーで更にえらいことになってるのがね…
60 21/06/24(木)13:26:03 No.816478567
天井破壊!!テラス粉砕!!我が体撃沈!!ブルアアアアアア!! 私の体をいじめるなマグルガァ!!しまった!再び我が体撃沈!!ブルアアアア!!!
61 21/06/24(木)13:26:04 No.816478568
頭部を分離・回転・術で広範囲攻撃は凄い強力よね 自滅したけど
62 21/06/24(木)13:26:50 No.816478733
>若本さん序盤でも魔物役やってなかったっけ? イキってたらジケルド一発で負けたやつ
63 21/06/24(木)13:27:08 No.816478793
よくも仲間をやってくれたなこの怒りを左肩にチャーグル!してたら石版にされて負けたのが容易に想像できる
64 21/06/24(木)13:27:32 No.816478867
ベルギムEOの例見るに家族死んでるはずなのに強メンタルすぎる…
65 21/06/24(木)13:27:38 No.816478888
シン版ミベルナ+ファルセーゼからのシンチャーグルイミスドンでマグルガと同じ回転ビームは何度見てもヤバイ威力
66 21/06/24(木)13:28:21 No.816479027
>ベルギムEOの例見るに家族死んでるはずなのに強メンタルすぎる… メロンの種とレイラがいるからな
67 21/06/24(木)13:28:35 No.816479085
あの時点とはいえバオウ軽く打ち消せるの強すぎる
68 21/06/24(木)13:28:55 No.816479160
>あの時点とはいえバオウ軽く打ち消せるの強すぎる しかもフルチャージしてないという…
69 21/06/24(木)13:29:19 No.816479244
3・6・0! アクセル・アクセル・アクセル!で清麿の危機感を煽って 全方位ビームで脅威を見せ付けた次の瞬間に 我が身体、撃沈!だからスピード感がすさまじすぎる…
70 21/06/24(木)13:29:26 No.816479270
チャーグルってあれ6段階チャージなのかな… Vの華麗なる力を頂点にってあるし
71 21/06/24(木)13:31:45 No.816479750
AT-Xの若本barに高橋広樹がゲストで出たときカラオケでチチをもげ歌ってくれたから ワンチャン若本もベリーメロン歌うかなと思ったのに…まあ曲覚えてないだろうけど
72 21/06/24(木)13:31:56 No.816479787
こいつとの約束のせいでガッシュは最後にメロンの種守りながらブラゴと戦うことになってしまった
73 21/06/24(木)13:32:23 No.816479873
強敵としてきっちり絶望感を出しつつもコメディ役としても面白かったからな…
74 21/06/24(木)13:32:25 No.816479879
キースと似てるけどなんか関係あったりするのかな
75 21/06/24(木)13:34:31 No.816480311
ティオが股間の紳士に石投げつけまくるシーンは今でも笑ってしまう
76 21/06/24(木)13:35:05 No.816480425
何気にビクトリーム戦好きなんだよね ポルクの使い方が上手い
77 21/06/24(木)13:36:06 No.816480617
>キースと似てるけどなんか関係あったりするのかな 同族かもしれんな
78 21/06/24(木)13:36:44 No.816480732
ガッシュカフェで思ったより仲が良い事が発覚したけど一緒にベリーメロン歌ったり 「1・2・3ダー!」する公式絵が有った辺り連載時点でレイラとスレ画の関係は決まってたのかな?
79 21/06/24(木)13:37:33 No.816480884
ブェリィーメルォン!
80 21/06/24(木)13:37:34 No.816480888
ウマゴンを数に含めるか微妙なところだけど魔物4体相手にできる強者
81 21/06/24(木)13:37:48 No.816480922
こいつ見せると今の子供でもめちゃくちゃ笑うよ
82 21/06/24(木)13:38:31 No.816481055
スレ画戦での2発目のバオウザケルガで清磨の本が光ってなかったとことか割と細かいよね
83 21/06/24(木)13:38:50 No.816481117
こいつずっと面白かったしそのくせ結構強いし術派手だから人気出るのも分かる
84 21/06/24(木)13:39:57 No.816481330
オレは一応お前が石にされたと 聞いてゴーレンに戦いを挑んだんだぜ
85 21/06/24(木)13:41:07 No.816481595
バオウとぶつかったときまだチャージ3つくらいなんだよな…… フルチャージどんなもんなんだろうか
86 21/06/24(木)13:42:01 No.816481782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
87 21/06/24(木)13:42:16 No.816481833
原作読んだときメロンの面影なくて驚いたやつ
88 21/06/24(木)13:43:07 No.816482013
少なくともディオガ2~3発分はありそうな感じするフルチャージイミスドン
89 21/06/24(木)13:43:09 No.816482021
キースといいスレ画といい 本体は真四角のちゃっちい姿の癖に呪文ひとつでスーパーロボットみたいな見た目になるやつといい ギャグキャラというか自分のペースに巻き込めるやつはやたら強いよねガッシュの敵
90 21/06/24(木)13:43:12 No.816482030
ダメージソースとして申し分なかったのもひどい
91 21/06/24(木)13:43:41 No.816482128
>フルチャージどんなもんなんだろうか シン・チャーグル・イミスドンはフルチャージを即撃てる呪文って聞いたらあの場で出てきていい敵じゃないの分かると思う…
92 21/06/24(木)13:43:47 No.816482156
>No.816481782 ウォーターメロン!
93 21/06/24(木)13:43:50 No.816482170
>バオウとぶつかったときまだチャージ3つくらいなんだよな…… >フルチャージどんなもんなんだろうか ザクルゼム2発当てたバオウがディオガ級とかだからそれくらい…?
94 21/06/24(木)13:44:03 No.816482214
3/5の時点でディオガ フルならディオガ超えてるくらい普通にあると思うけどいかんせん直撃シーンが無いからわからず終いだ
95 21/06/24(木)13:44:05 No.816482222
>こいつ見せると今の子供でもめちゃくちゃ笑うよ 我が身体撃沈!の流れなんかは世代を超えて通用するだろうな…
96 21/06/24(木)13:44:27 No.816482304
>>若本だからな… >声付く前から人気なんだよこいつ!! 雑誌連載時には強キャラ臭凄かったパムーンより気になったやつだったベリーメロン…
97 21/06/24(木)13:45:19 No.816482516
まあ声は若本になるだろうなとは思ってた
98 21/06/24(木)13:45:25 No.816482544
>オレは一応お前が石にされたと 聞いてゴーレンに戦いを挑んだんだぜ キテル...
99 21/06/24(木)13:45:39 No.816482586
面白い上に強いとか最高じゃん?
100 21/06/24(木)13:45:53 No.816482641
少なくともギガノ級はあった当時のバオウを3回チャージであっさりかき消すレベル
101 21/06/24(木)13:45:54 No.816482644
ビクトリームとレイラの腐れ縁が盛られるたびにダルモスが可哀想になる
102 21/06/24(木)13:45:59 No.816482664
ギャッ要因だけどギャグ系の強さじゃないからな…
103 21/06/24(木)13:46:09 No.816482698
原作って最初メロン出てこないんだっけ...
104 21/06/24(木)13:46:13 No.816482718
優勝候補の一角だったんだぜ?発言を特にレイラが否定してないのとチャーグルイミズドンとかマグルガのバグった破壊規模を見ると なんの冗談でもなく作中トップ10には入りかねないくらい突き抜けた火力特化のアホ
105 21/06/24(木)13:46:36 No.816482797
魔界に人間界の植物を持ち込んだ男きたな…
106 21/06/24(木)13:46:54 No.816482864
>原作って最初メロン出てこないんだっけ... 食ってすらいないはず
107 21/06/24(木)13:47:14 No.816482936
>原作って最初メロン出てこないんだっけ... 単行本のおまけと裏表紙で突然生えてきた
108 21/06/24(木)13:47:21 No.816482961
シン・チャーグル・イミスドンあれ描写見るに相手の飛び道具類乗っ取ってますよね?
109 21/06/24(木)13:47:29 No.816482983
可動フィギュア出てる…
110 21/06/24(木)13:47:34 No.816483010
メロンはコミックス裏表紙が初出だっけ…
111 21/06/24(木)13:47:50 No.816483064
ベリーメロンが単行本の巻末だったとは思えないくらいアニメで盛られてる…
112 21/06/24(木)13:48:11 No.816483154
Vの体勢をとるのも真似しやすくていいよね
113 21/06/24(木)13:48:13 No.816483161
>シン・チャーグル・イミスドンあれ描写見るに相手の飛び道具類乗っ取ってますよね? 単純に全部ガッシュが撃ってる扱いだからだと思う
114 21/06/24(木)13:48:24 No.816483206
子供的にも描きやすくて好きだったんだろうな…
115 21/06/24(木)13:48:30 No.816483223
パムーンデモルトが同じ章に出てきたキャラなのに優勝候補って堂々と言えると思うと フルチャージはディオガより上の級だろうペンダラムファルガ並は出るのかなって気がする
116 21/06/24(木)13:50:16 No.816483583
1番コマ数使ったんだっけ
117 21/06/24(木)13:50:22 No.816483607
アニメだとフォルゴレが一発芸のために持ち込んだメロン食い出すからな
118 21/06/24(木)13:52:25 No.816484047
そもそも術を唱えるとビットのヒトデから攻撃出るのはパムーンの元々の仕様だしな
119 21/06/24(木)13:53:22 No.816484261
モヒカンエースって紫式部の子孫でいいんだろうか
120 21/06/24(木)13:53:46 No.816484332
>原作って最初メロン出てこないんだっけ... メロン食ってガッシュと踊るロケーションがないので最終決戦は始終(何言ってるのだコイツ!?)だったと思う アニメでは踊った
121 21/06/24(木)13:54:56 No.816484597
消耗戦みたいな辛い展開が多いからこういうコメディタッチの敵マジで癒されるんだよな…
122 21/06/24(木)13:54:57 No.816484601
コイツの登場回もう一度みたいな…でも完全版の何巻収録なんだ?って探そうと思ったらコイツが表紙飾ってて駄目だった
123 21/06/24(木)13:55:21 No.816484685
>>原作って最初メロン出てこないんだっけ... >単行本のおまけと裏表紙で突然生えてきた その後アニメでキャラソンが作られた
124 21/06/24(木)13:55:53 No.816484816
>メロン食ってガッシュと踊るロケーションがないので最終決戦は始終(何言ってるのだコイツ!?)だったと思う >アニメでは踊った 一応初出は単行本化だからな!歌含め!
125 21/06/24(木)13:55:55 No.816484827
V光線が蹂躙してる様を見て普通に引いてるガッシュの真後ろで高笑いし続けるビクトリーム
126 21/06/24(木)13:56:16 No.816484900
自分でマグルガ食らって結構ダメージ負うのがまた火力バカっぽい
127 21/06/24(木)13:56:23 No.816484928
ベリーメロンとチチをもげはガッシュの最高のキャラソン
128 21/06/24(木)13:56:42 No.816485004
>コイツの登場回もう一度みたいな…でも完全版の何巻収録なんだ?って探そうと思ったらコイツが表紙飾ってて駄目だった ココ&ゾフィスとの2択だったんだっけ
129 21/06/24(木)13:57:34 No.816485192
普通に身体はモヒカンエースと一緒に退避させてからマグルガ撃つんじゃダメだったんです…?
130 21/06/24(木)13:57:48 No.816485236
>>コイツの登場回もう一度みたいな…でも完全版の何巻収録なんだ?って探そうと思ったらコイツが表紙飾ってて駄目だった >ココ&ゾフィスとの2択だったんだっけ そっちが表紙になるべきだよ!
131 21/06/24(木)13:57:49 No.816485246
>ココ&ゾフィスとの2択だったんだっけ シェリーが見たらブチ切れそうな表紙になっちまう
132 21/06/24(木)13:57:51 No.816485250
過去話以外でも班といい描き下ろしイラストといい人気投票といいマジでずっとレイラと腐れ縁なんだよな
133 21/06/24(木)13:58:03 No.816485284
>ベリーメロンとチチをもげはガッシュの最高のキャラソン 完璧にふざけてるくせにどっちも名曲なのがタチ悪い
134 21/06/24(木)13:58:36 No.816485405
ペンダラムファルガはバオウで頭4つ削られてチャーグルイミスドンは半分でバオウに勝ってるから手間かかってる分威力がすごい
135 21/06/24(木)13:58:39 No.816485417
>普通に身体はモヒカンエースと一緒に退避させてからマグルガ撃つんじゃダメだったんです…? あんま体遠くに離せないのかもしれない パムーンみたいに体を埋めておくとかはできるのかな
136 21/06/24(木)13:59:05 No.816485504
アニメスタッフはプロフェッサーダルタニアンにまでキャラソン作る連中だぞ
137 21/06/24(木)13:59:07 No.816485517
スペック見返すとこれパートナーが少しでも頭回るやつだったらあの時点のあの面子じゃ術使えても勝てねえな…ってなるくらいスペックに穴がない なんで感知能力まであるんだよ…
138 21/06/24(木)14:00:01 No.816485704
チャーグル中にもマグルヨーヨー使えるってことはVの体勢要らないのでは…?
139 21/06/24(木)14:00:02 No.816485713
チャーグル中に攻撃可能なのがずるい ゲームだとチャーグル中にマグルガまで撃ってた気がする
140 21/06/24(木)14:00:12 No.816485743
レイラとならんで千年前魔物代表みたいな面するんじゃない
141 21/06/24(木)14:00:12 No.816485747
頭だけだとマグルガぐらいしか使えないんじゃね?
142 21/06/24(木)14:00:20 No.816485778
「一粒の種は100万のメロンを生む」 これを忘れるんじゃないぞ……
143 21/06/24(木)14:00:53 No.816485905
昔は気づかなかったけどひょっとしなくてもVだからヨーヨーなのか…?
144 21/06/24(木)14:01:07 No.816485971
>「一粒の種は100万のメロンを生む」 >これを忘れるんじゃないぞ…… 初耳だよ!
145 21/06/24(木)14:01:25 No.816486038
アニメでは最後ベリーメロン踊って消えるのいいよね
146 21/06/24(木)14:01:36 No.816486084
>「一粒の種は100万のメロンを生む」 >これを忘れるんじゃないぞ…… ウヌゥ…メロンなんか食べたかのぅ…
147 21/06/24(木)14:02:21 No.816486263
>レイラとならんで千年前魔物代表みたいな面するんじゃない 代表格って言ってもいいくらいには強いし…
148 21/06/24(木)14:02:29 No.816486291
顔とボディで分離して独立した動きできるのはめっちゃ強い
149 21/06/24(木)14:02:56 No.816486398
>ペンダラムファルガはバオウで頭4つ削られてチャーグルイミスドンは半分でバオウに勝ってるから手間かかってる分威力がすごい そういやダイバラビランガとペンダラムファルガは生き物型なのに~オウではないのね
150 21/06/24(木)14:02:58 No.816486406
飛行能力はかなりアドバンテージだしな…
151 21/06/24(木)14:03:10 No.816486450
アホじゃなければ四天王入りはしてたレベルの強さ アホすぎた
152 21/06/24(木)14:03:19 No.816486484
>そもそも単行本のおまけで何故かメロン食ってる…何コイツ よく考えるとシキブムラサキの末裔なんだよなモヒカンエース
153 21/06/24(木)14:03:21 No.816486496
べりーめろーん!
154 21/06/24(木)14:03:38 No.816486544
魔物の世界に外来種を持ち込むな…
155 21/06/24(木)14:03:44 No.816486563
千年石板なってても悲壮感の無い男
156 21/06/24(木)14:03:49 No.816486580
>アホじゃなければ四天王入りはしてたレベルの強さ >アホすぎた 本気出してなかった感じあるよね パートナーがあれなの抜きにしても
157 21/06/24(木)14:04:08 No.816486645
紫式部を気軽に国外に連れて行かないでくれ
158 21/06/24(木)14:04:24 No.816486705
魔界で育てるメロンて変な成長してそう
159 21/06/24(木)14:04:28 No.816486721
>顔とボディで分離して独立した動きできるのはめっちゃ強い 我が身体撃沈パート2を見るにバカだから独立して操作できなさそう
160 21/06/24(木)14:04:42 No.816486775
>本気出してなかった感じあるよね >パートナーがあれなの抜きにしても 本気で相手を倒すつもりならレイラも連れていきそうだしな…
161 21/06/24(木)14:05:01 No.816486839
格好良い動機でゴーレンに挑んだけどチャーグル中に即石化されたんだろうな…
162 21/06/24(木)14:05:03 No.816486848
>魔物の世界に外来種を持ち込むな… 気軽に外界から攻め込まれる世界だし今更なんじゃね
163 21/06/24(木)14:05:04 No.816486850
紫式部がパートナーの時代は 頭良く立ち回れたんだろうなって
164 21/06/24(木)14:05:06 No.816486859
単体の総合力じゃパムーンに劣るだろうけど 信頼し合ってる魔物と組んで連携できる上得意分野じゃ最上位に近いからバグ枠いなきゃ優勝候補の一角よね…
165 21/06/24(木)14:05:34 No.816486955
>そういやダイバラビランガとペンダラムファルガは生き物型なのに~オウではないのね ジガディラスもそうだし いやあれはウルがオウに相当してるのか…?
166 21/06/24(木)14:05:55 No.816487019
戦術的にはレイラとたしかに相性良さそうなんだよな… チャージ中の拘束って意味で…
167 21/06/24(木)14:05:55 No.816487020
チャーグル唱える紫式部を想像するとじわじわくる
168 21/06/24(木)14:05:59 No.816487034
基本的に四天王≧レイラ(覚醒後)≧ビクトリーム=ミラコ>その他ぐらいだろう
169 21/06/24(木)14:06:07 No.816487059
>昔は気づかなかったけどひょっとしなくてもVだからヨーヨーなのか…? 作者がコンバトラー見て思いついたキャラなので…
170 21/06/24(木)14:06:11 No.816487071
レイラと組んでた時は高威力のマグル飛ばしながらレイラで相手を拘束撹乱して 止めにチャーグル・イミスドンだからかなりクソゲー
171 21/06/24(木)14:06:22 No.816487116
>アホじゃなければ四天王入りはしてたレベルの強さ >アホすぎた 戦況分析した皮肉を噛ませるぐらいに地頭はあるのでVへの固執が全てをダメにしていると思われる
172 21/06/24(木)14:06:46 No.816487191
我が身体はVの体制で待機せよ!!!!
173 21/06/24(木)14:06:47 No.816487195
仇討ちでゴーレンに挑む熱い男だしガッシュに最後協力するのは一応納得はできる ガッシュ本人は意味わからんだろうけど…
174 21/06/24(木)14:06:57 No.816487224
>格好良い動機でゴーレンに挑んだけどチャーグル中に即石化されたんだろうな… グロリアスレボリューション中にVの体勢で待機してる胴体にゴルゴジオされたかもしれん
175 21/06/24(木)14:07:16 No.816487299
むしろ戦前の言動や戦闘中のセリフ的に頭はいいよね 行動が全てをダメにしてるけど
176 21/06/24(木)14:07:50 No.816487398
こいつが王様になった世界って面白そう
177 21/06/24(木)14:07:59 No.816487434
レイラのために単独で挑んだり負けた遺恨一切見せずガッシュに助太刀したりとVの拘り含めて自分の流儀曲げないタイプだからなぁ 結果メロンへの執着も曲げないので最終決戦中の王にねだる
178 21/06/24(木)14:08:12 No.816487470
>こいつが王様になった世界って面白そう メロンであふれてそう
179 21/06/24(木)14:09:10 No.816487685
股間の光源氏
180 21/06/24(木)14:09:22 No.816487717
>チャーグル唱える紫式部を想像するとじわじわくる あの口上考えたのが紫式部という可能性もある
181 21/06/24(木)14:10:33 No.816487950
最後もせめてVの体勢で消えさせてくれですませる潔さ
182 21/06/24(木)14:10:34 No.816487952
>ミラコ うわー!誰こいつ!?
183 21/06/24(木)14:11:04 No.816488039
>>こいつが王様になった世界って面白そう >メロンであふれてそう 毎日メロンを讃えさそられそう
184 21/06/24(木)14:11:24 No.816488109
石化した時も絶対せめてVの態勢でって言ってた
185 21/06/24(木)14:11:25 No.816488113
調べたらブラゴを足止めした奴らしいけど全く記憶にない…
186 21/06/24(木)14:12:09 No.816488241
>むしろ戦前の言動や戦闘中のセリフ的に頭はいいよね >行動が全てをダメにしてるけど 根本的な敗因はパートナーの意識が奪われてたことでしかないので そこの穴が塞がってフォロー噛ませるパートナーになるだけで数段強くなるからなマジで…
187 21/06/24(木)14:12:43 No.816488353
効果音がブイーなの一度気づくともう耐えらんない
188 21/06/24(木)14:12:53 No.816488390
>>ミラコ >うわー!誰こいつ!? くくく…こいつは驚いた… ファンブックでビクトリームと同格で ブラゴ直々に雑魚とは思えないと評価を受けたラミエルみたいなミラコを知らない 現代の魔物がいるとはね…
189 21/06/24(木)14:13:39 No.816488565
ちょいちょいモヒカンエースを慮ってもいるから意思疎通ができないのが本当に大きすぎた
190 21/06/24(木)14:14:00 No.816488633
>ファンブックでビクトリームと同格で >ブラゴ直々に雑魚とは思えないと評価を受けたラミエルみたいなミラコを知らない >現代の魔物がいるとはね… あああの八面体みたいなやつか…と思ったら攻撃方法も大体ラミエルだよと明言されてるらしくて 滅茶苦茶な馬鹿火力じゃねえかこいつも…
191 21/06/24(木)14:15:03 No.816488833
紫式部の子孫が外国人になっててモヒカンで頭に1はハーブ決めてるとしか思えない…
192 21/06/24(木)14:16:35 No.816489122
頭に1はあれビクトリームが描いてたしな…
193 21/06/24(木)14:17:03 No.816489222
チャージで時間かかるからクソ強威力が許されてる系かと思ったら チャージ段階維持しながら他の術使えるらしいチャーグルイミスドンがおかしい
194 21/06/24(木)14:17:06 No.816489227
>ちょいちょいモヒカンエースを慮ってもいるから意思疎通ができないのが本当に大きすぎた 耐えるんだ、モヒカン・エース!
195 21/06/24(木)14:17:17 No.816489268
操られてないパートナーは敵でも味方でも強かったから やっぱ息あったペアって強いんだな…ってなる
196 21/06/24(木)14:20:19 No.816489850
仕方なく洗脳してるけど強いやつは大体パートナー気遣ってる辺り千年前の強者感ある
197 21/06/24(木)14:20:51 No.816489953
喋れなくて攻撃的で知能低そうな魔物のパートナーはよくそいつと一緒に戦おうと思ったな...
198 21/06/24(木)14:21:30 No.816490054
ツァオロンも影薄いけど玄宗嫌っては無さそうだったな
199 21/06/24(木)14:22:19 No.816490212
シンチャーグルイミスドンのくだりで4ページくらい使うのおかしくない?
200 21/06/24(木)14:22:43 No.816490294
>喋れなくて攻撃的で知能低そうな魔物のパートナーはよくそいつと一緒に戦おうと思ったな... 現実だって気性の荒いペットを大切な家族として暮らす人もいるだろうしそんな感じじゃない?
201 21/06/24(木)14:24:09 No.816490565
>シンチャーグルイミスドンのくだりで4ページくらい使うのおかしくない? いいだろ?3000票だぜ??
202 21/06/24(木)14:24:17 No.816490589
現代でも大概とはいえ着物と鎧武者の平安時代に宮中の紫式部の横にVの姿勢でビクトリームが立ってるとか凄い光景だな…
203 21/06/24(木)14:25:00 No.816490718
パートナーの指示聞いてたときの方が強かったな…ってなるデモルト
204 21/06/24(木)14:33:09 No.816492427
>紫式部の子孫が外国人になっててモヒカンで頭に1はハーブ決めてるとしか思えない… モヒカンと1はビクトリームが勝手にやったんだよ!