虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/24(木)12:47:20 No.816469851

    セールでモニターをIPS画面のにしたら綺麗で斜めから見ても良く見えてすごいなってなりました!

    1 21/06/24(木)12:52:12 No.816471200

    いい買い物したな

    2 21/06/24(木)13:04:46 No.816474235

    おいくら万円?

    3 21/06/24(木)13:16:39 No.816476676

    気になって見てみたら去年買ったモニター高くなってた

    4 21/06/24(木)13:20:43 No.816477480

    >気になって見てみたら去年買ったモニター高くなってた LGのやつ?

    5 21/06/24(木)13:21:50 No.816477723

    モニターの選び方がわからない

    6 21/06/24(木)13:25:30 No.816478455

    IPSがいいよね

    7 21/06/24(木)13:26:20 No.816478633

    >LGのやつ? PHILIPSのやつ 推移見ると先週急に4000円ほど上がってる

    8 21/06/24(木)13:27:33 No.816478872

    >おいくら万円? 4万切ってたぜー

    9 21/06/24(木)13:28:16 No.816479016

    こいつはそのままでも使えるけど調整しないと目疲れるわ

    10 21/06/24(木)13:28:52 No.816479147

    4k?

    11 21/06/24(木)13:30:22 No.816479456

    WQHDで10bitカラーでG-SyncでHDRで165Hz駆動だぜー まあそんなコンテンツ楽しんでない気もするけど 古いTNで60Hzのと比べてすごくきれいかつなめらかで感動だよ

    12 21/06/24(木)13:31:29 No.816479691

    まあ27ならWQHDで十分か

    13 21/06/24(木)13:32:09 No.816479829

    4Kモニタ欲しー

    14 21/06/24(木)13:33:38 No.816480120

    湾曲してるやつは見る位置が超限定されるんだろうな…

    15 21/06/24(木)13:34:40 No.816480347

    4kの165Hzは一般市場にはまだ存在しないんじゃないか

    16 21/06/24(木)13:35:43 No.816480559

    セールを機にちょっとPCモニタ事情調べたけど ナナオはいまほとんどゲーミングやエンタメ路線から撤退してるのかな まあ元々軸足は医療とかクリエイター方面だった気がするけど

    17 21/06/24(木)13:35:46 No.816480569

    HDR400なんておまけだから って聞いてたけどそれでも結構違って見えるね

    18 21/06/24(木)13:38:17 No.816481018

    視野角の問題で端が暗い気がする… ハズレ個体なのかIPSと言えど27インチ卓上ともなればこういうものなのか

    19 21/06/24(木)13:41:45 No.816481719

    >視野角の問題で端が暗い気がする… >ハズレ個体なのかIPSと言えど27インチ卓上ともなればこういうものなのか 自分も27のIPSだけど特にそんなことはないな

    20 21/06/24(木)13:42:13 No.816481822

    >視野角の問題で端が暗い気がする… >ハズレ個体なのかIPSと言えど27インチ卓上ともなればこういうものなのか 真っ白な画面映してチェックしてみようぜ

    21 21/06/24(木)13:43:48 No.816482161

    31.5のwqhdを2枚目として買ったけど作業領域めっちゃ増えた

    22 21/06/24(木)13:44:13 No.816482255

    >>LGのやつ? >PHILIPSのやつ >推移見ると先週急に4000円ほど上がってる 全体的に上がってるのかな?前に自分が買ったLGのも上がってた

    23 21/06/24(木)13:45:10 No.816482476

    最近の狭額フラットなディスプレイは浅い角度から見ると画面端が独特のぼやけ方するよね

    24 21/06/24(木)13:50:10 No.816483561

    G-SYNCって滅んだって聞いたけどどうなんだぜー?

    25 21/06/24(木)13:51:07 No.816483762

    >最近の狭額フラットなディスプレイは浅い角度から見ると画面端が独特のぼやけ方するよね CRTのフラット管みたいに無理してるんだろう

    26 21/06/24(木)13:52:33 No.816484078

    4K 120FPSが当たり前になってるらしいからディスプレイ買い替えたい

    27 21/06/24(木)13:53:26 No.816484272

    >4K 120FPSが当たり前になってるらしいからディスプレイ買い替えたい ご一緒にGeforce RTX 3090もいかがですか?

    28 21/06/24(木)13:53:55 No.816484370

    >4K 120FPSが当たり前になってるらしいからディスプレイ買い替えたい 未来からのレス

    29 21/06/24(木)13:54:04 No.816484404

    家にいる時はずっとにらめっこしてる相手なんだから金を惜しむ事はないんだ

    30 21/06/24(木)13:54:20 No.816484453

    fu107931.jpg 端がこんな感じなんだ

    31 21/06/24(木)13:54:26 No.816484483

    >G-SYNCって滅んだって聞いたけどどうなんだぜー? 普通にまだあるしG-Sync compatibleとしてFreeSync対応モニタに寄生して生き延びてもいる

    32 21/06/24(木)13:54:40 No.816484537

    >G-SYNCって滅んだって聞いたけどどうなんだぜー? ASUSのゲーミングモニターはサポートしてなかったっけ?

    33 21/06/24(木)13:54:48 No.816484571

    もっと大型モニター買いたいけど両端にスピーカー置いてるからデスクを大きいのに買い換えないと27までしか置けない

    34 21/06/24(木)13:54:51 No.816484583

    色再現性とか画質優先にすると高フレームレートの機種はなくてなぁ ASUSの全部入は流石に高いし

    35 21/06/24(木)13:55:18 No.816484675

    >端がこんな感じなんだ ブラウン管を思い出した

    36 21/06/24(木)13:55:56 No.816484834

    一応4k120FPSのモニターはあった気がする

    37 21/06/24(木)13:56:29 No.816484953

    >fu107931.jpg >端がこんな感じなんだ 肉眼で見て気にならないなら気にしなくてもいいよ

    38 21/06/24(木)13:56:56 No.816485046

    あるけどファンがうるさいぞ…そしてこれに耐えられるグラボはクソ高い

    39 21/06/24(木)13:56:57 No.816485054

    LGのウルトラワイドが2万円だったのでポチったぜー土曜に来るから楽しみだ

    40 21/06/24(木)13:57:27 No.816485166

    >端がこんな感じなんだ 輝度ムラも端が暗くなるのもIPSの特性だと読んだ

    41 21/06/24(木)13:59:11 No.816485528

    >端がこんな感じなんだ 俺もやってみたら多少端が暗い気もするがここまでじゃないな

    42 21/06/24(木)14:02:59 No.816486408

    自分もセールでLGのやつ買った パネルそのものはスレ画と同じらしい

    43 21/06/24(木)14:03:38 No.816486548

    muracomp... お前は今、どこで戦っている…

    44 21/06/24(木)14:03:41 No.816486556

    20年三菱でやってきたけど遂に乗り換えだ 三菱はアイ・オーが継いだらしいけどアイ・オーでWQHD@120Hz以上となると32インチからみたいなんだよね

    45 21/06/24(木)14:03:44 No.816486565

    UP3214Qが発熱凄いけど今のモニターはそんな熱くならないのかな

    46 21/06/24(木)14:04:44 No.816486781

    4Kで22~24インチの欲しい windowsのフォント200%でちょうどいいし

    47 21/06/24(木)14:04:55 No.816486824

    気になるといえば気になる

    48 21/06/24(木)14:07:07 No.816487257

    セールで普段より一万くらい安くなってたやつか いいなあ

    49 21/06/24(木)14:08:03 No.816487452

    4K高Hzで30インチ以上の大きめなモニタはほとんど選択肢がない

    50 21/06/24(木)14:08:33 No.816487544

    >自分もセールでLGのやつ買った >パネルそのものはスレ画と同じらしい WQHDで144~165Hzとかになるとパネル限られてくるんだろうな MSIのもASUSのも同じ気がする

    51 21/06/24(木)14:08:49 No.816487603

    >UP3214Qが発熱凄いけど今のモニターはそんな熱くならないのかな UP2718QでHDRモード有効にすると明るさフルパワーで夏場はファンが回りだすけど普段PCディスプレイとして使う明るさならファン回ることはまず無いし暑さもほぼ感じないな

    52 21/06/24(木)14:09:54 No.816487828

    スペースが許すなら画質良くて大画面のモニターと高リフレッシュレートのモニタ―のデュアルにするようがコスパはいいんだろうな でも全部入り欲しいよね

    53 21/06/24(木)14:11:45 No.816488167

    >スペースが許すなら画質良くて大画面のモニターと高リフレッシュレートのモニタ―のデュアルにするようがコスパはいいんだろうな デュアルにするとリフレッシュレート低い方に合わせられたような

    54 21/06/24(木)14:13:02 No.816488420

    スレ画は価格の割にスタンドが結構いいと思った 真っ先にコスト削減されそうなとこなのに

    55 21/06/24(木)14:13:12 No.816488466

    最初はデカイなぁって思ってたけど慣れてくると小さく感じる

    56 21/06/24(木)14:13:16 No.816488487

    縦にできるモニタ欲しいなコード見るのに使いたい

    57 21/06/24(木)14:15:41 No.816488955

    DELLはスタンド割と品質高めで安定してない?

    58 21/06/24(木)14:15:46 No.816488972

    >デュアルにするとリフレッシュレート低い方に合わせられたような 高い方プライマリにすれば大丈夫じゃないの?

    59 21/06/24(木)14:16:14 No.816489053

    >デュアルにするとリフレッシュレート低い方に合わせられたような 設定で何とかなったはず

    60 21/06/24(木)14:16:22 No.816489080

    >縦にできるモニタ欲しいなコード見るのに使いたい モニタアーム買って90°回転させれば?

    61 21/06/24(木)14:16:30 No.816489104

    HDMI2.1対応モニターもそろそろ出るのかな

    62 21/06/24(木)14:17:38 No.816489340

    スレ画は縦向きに出来るというかピボット対応してたよな

    63 21/06/24(木)14:18:31 No.816489510

    モニターアーム使ってるからスレ画のスタンドせっかくいいのに使ってないもったいない まあ壊さずにいつかアームから外す日が来たら使えるだろう