21/06/24(木)10:29:04 親父が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/24(木)10:29:04 No.816439767
親父がスピードラーニングを買ってしまったらしい 本当に覚えられるのだろうかね…?
1 21/06/24(木)10:30:39 No.816440034
英語の基礎がわかってて単語の意味や文脈が聞いた時に理解できてその英文に対する返答がスッと思い浮かぶなら覚えられるよ
2 21/06/24(木)10:32:01 No.816440276
それはもう英語できる人では?
3 21/06/24(木)10:34:10 No.816440629
海外アニメ聞き流してもちっとも分かるようにならん
4 21/06/24(木)10:34:59 No.816440782
パーマ当てすぎでしょ
5 21/06/24(木)10:37:23 No.816441178
>それはもう英語できる人では? 英語できない人が聞くだけで覚えられるわけないのだ 馬の耳に念仏そのものだよ
6 21/06/24(木)10:38:13 No.816441313
これ効かないの?
7 21/06/24(木)10:39:15 No.816441497
洋楽聴くだけで歌えるようになったらおかしいやろがい なんで英語を聴いてるだけで喋れると思えるのか
8 21/06/24(木)10:40:16 No.816441684
洋画の字幕版延々と見続けて英語ができりゃ苦労しねえ
9 21/06/24(木)10:40:50 No.816441779
>これ効かないの? 効いたらもっと英会話出来る人増えてるし英会話塾が客取られて困ったエピソードも出てくる 素人が聴いてもぶっちゃけ効果は殆どない
10 21/06/24(木)10:41:38 No.816441939
ちゃんと座学をやってれば覚えた内容に脳が反応して定着しやすくなる 学習を強化するものであって自力が0なら何の意味もない
11 21/06/24(木)10:41:59 No.816442008
英語さっぱりな素人の大人が完璧に英語話すにはもう脳内インストールくらいしかないと思う
12 21/06/24(木)10:42:27 No.816442091
犬の会話聞いてれば犬語喋れるようになるもんな
13 21/06/24(木)10:42:41 No.816442128
ひょろひょろのガキがプロテインだけ飲んで筋肉ダルマにはなれない
14 21/06/24(木)10:44:13 No.816442411
そんな…
15 21/06/24(木)10:45:18 No.816442607
聞いてその後自分でリピートして聞き比べて発音確認してもっかい聞いて… とか繰り返してやればできる
16 21/06/24(木)10:49:06 No.816443287
youtubeにおんなじような教材タダでいくらでもころがってるよね…
17 21/06/24(木)10:50:30 No.816443546
fu107628.jpg
18 21/06/24(木)10:52:15 No.816443864
>fu107628.jpg ダメだった
19 21/06/24(木)10:53:04 No.816444016
>fu107628.jpg おいおいおい
20 21/06/24(木)10:54:03 No.816444198
愛用しているが英語がわかるとは言っていないからな…
21 21/06/24(木)10:54:09 No.816444225
毎日ピアノの演奏を聴いてもそれだけでピアノを弾けるようにはならない
22 21/06/24(木)10:54:49 No.816444342
こんなんより海外のエロサイトを転々とした方がよっぽど英語覚えるわ
23 21/06/24(木)10:56:33 No.816444665
>>fu107628.jpg >ダメだった 色んな意味でな
24 21/06/24(木)10:57:40 No.816444853
英語学校いったところで英語話せるわけでもないからな
25 21/06/24(木)11:00:31 No.816445409
英語聞いてるから聞き取りに関しては上達はする 単語とか知らんと何言ってるかわからねぇってなるし話す能力は別に鍛えられないからな…
26 21/06/24(木)11:01:13 No.816445516
英語覚えても結局使う環境にいないとすぐ忘れるから…
27 21/06/24(木)11:01:46 No.816445614
愛用してる も吹き出しに打ち込んでるだけで本人が言ったわけではない
28 21/06/24(木)11:02:25 No.816445731
発音しない音は脳が雑音と判断するため聞き取れないという法則があってな
29 21/06/24(木)11:04:21 No.816446119
単語帳のCD延々流してたけど効果あったよ 鉄壁だけど
30 21/06/24(木)11:06:57 No.816446601
聞き流すだけだから…
31 21/06/24(木)11:11:11 No.816447350
ところでなんで親父は英語勉強するの
32 21/06/24(木)11:11:59 No.816447498
>ところでなんで親父は英語勉強するの 老後の趣味探しだそうで ゲートボールが予想の5倍はつまらなかったとか
33 21/06/24(木)11:13:27 No.816447784
アメリカとかで暮らすとめっちゃ耳が英語になれるってのはわかる
34 21/06/24(木)11:15:18 No.816448161
やりたければやればいい やらないならゼロのままだし やったらゼロが1にはなるかもしれない 何でもやらないと最初から止めてるから 何も出来るようにならないのだ 何か出来るようになりたいなら何かやることだね
35 21/06/24(木)11:16:18 No.816448357
国含めて身の回りに一切日本語を置かない聞かないを徹底するとだいたい1年過ぎたくらいには英語喋れるようになるって言ってたぞ 松岡修造が
36 21/06/24(木)11:17:03 No.816448513
>>ところでなんで親父は英語勉強するの >老後の趣味探しだそうで >ゲートボールが予想の5倍はつまらなかったとか 時間あるなら普通に勉強しなさいよ!
37 21/06/24(木)11:19:15 No.816448950
>国含めて身の回りに一切日本語を置かない聞かないを徹底するとだいたい1年過ぎたくらいには英語喋れるようになるって言ってたぞ >松岡修造が 松岡修造は間違った事言ってないが 喋る事自体は自分のペースで自分の貧弱な語彙で喋っていいから難しくないぞ 聞く事に比べたら
38 21/06/24(木)11:20:21 No.816449165
まあこのスレ小遣い稼ぎ目的で建てたのだろうけどね
39 21/06/24(木)11:20:41 No.816449230
スピードラーニング久しぶりに見た
40 21/06/24(木)11:22:34 No.816449625
メルカリとかで安く売ってる時あるよね
41 21/06/24(木)11:23:01 No.816449709
まだCMやってるのかな
42 21/06/24(木)11:24:04 No.816449899
>洋楽聴くだけで歌えるようになったらおかしいやろがい 意味や文法はわからんでも一応歌えるようにはなるんじゃないか?
43 21/06/24(木)11:25:27 No.816450163
喋る方はよっぽど相手が性格悪くなきゃこっちの意図を頑張って汲み取ってくれるしな…
44 21/06/24(木)11:29:23 No.816450921
調べたら石川遼が英語喋れないのネットでバレてきてるせいか広告塔が佐藤琢磨に変わってた いや最初から英語喋れる人持ってくるのずるいだろ!ってなった
45 21/06/24(木)11:29:30 No.816450945
>国含めて身の回りに一切日本語を置かない聞かないを徹底するとだいたい1年過ぎたくらいには英語喋れるようになるって言ってたぞ >松岡修造が そこまで得意じゃなかったけど周りに日本人が1人もいないような僻地に贈られたら2ヶ月位で普通にコミニケーションを取れるようになったぞ 3年いたけど2回だけ日本人に会った!
46 21/06/24(木)11:30:35 No.816451149
聞き取れなかったらプリーズスローリーアンドクリアリーだ!!
47 21/06/24(木)11:31:02 No.816451241
王子の髪型は何処に向かってるの
48 21/06/24(木)11:31:30 No.816451339
歌は現地の人でも聞き取れないとかあるからなぁ
49 21/06/24(木)11:32:18 No.816451503
ほぼ意味なしおちんこやな 赤ちゃん言葉から数年かけてやれ
50 21/06/24(木)11:32:59 No.816451642
突然英語が口から飛び出すのは恐怖では?
51 21/06/24(木)11:33:59 No.816451831
中学英語の基礎が出来てりゃ会話まで容易に繋がるいい教材らしいね
52 21/06/24(木)11:34:20 No.816451899
台詞覚えるレベルで繰り返し見てる映画とかドラマを英語吹替で聴くと俺英語マスターしたわって気分になれる
53 21/06/24(木)11:35:36 No.816452148
最低でも6年も英語学んで大半の日本人が身に付かないの不思議よなぁ
54 21/06/24(木)11:37:16 No.816452468
ぶっちゃけ字幕の映画でも観た方がまだナンボか建設的では…?
55 21/06/24(木)11:38:13 No.816452661
王子よりクソ哲のイングリッシュの方が現地で通じてるのが酷い
56 21/06/24(木)11:38:35 No.816452722
>最低でも6年も英語学んで大半の日本人が身に付かないの不思議よなぁ 必要もない使いもしないものはな… 洋ゲープレイヤーだって最初は読んでもすぐmodぶち込んだりだし
57 21/06/24(木)11:38:40 No.816452739
販売終了…? https://www.espritline.co.jp/ptl/information/
58 21/06/24(木)11:38:46 No.816452762
勉強の補助としては効果あるよ ある程度文法や単語わかってて聞き取り強化したいけど適当な聞き取り文章が無い場合などに
59 21/06/24(木)11:38:51 No.816452779
どんな奴でも1番身につくのがベビーシッターやなぁ 子供はこっちのことなんざお構い無しやし
60 21/06/24(木)11:40:08 No.816453011
>最低でも6年も英語学んで大半の日本人が身に付かないの不思議よなぁ 使わないってだけで本格的にやり始めれば素養があるぶん身につくのは早いぞ 英語と他の言語だと学習速度が段違い
61 21/06/24(木)11:40:32 No.816453087
英語ネイティブじゃないんだなーって思って向こうも一生懸命聞き取ってくれるし簡単な単語で話してくれる このくそジャップがみたいに言われる事はたまにしかない
62 21/06/24(木)11:41:06 No.816453209
赤ちゃんがなんで言葉喋れるようになるのかって観点で見ると理屈的には耳から情報入れるのが一番理にかなってる ただその耳から入った情報の意味を理解する作業をしないとただの聞き流しになってしまう
63 21/06/24(木)11:41:18 No.816453243
スレ画が効果ないの実証してるじゃん
64 21/06/24(木)11:42:10 No.816453421
>このくそジャップがみたいに言われる事はたまにしかない たまにあるのか…
65 21/06/24(木)11:42:13 No.816453429
>youtubeにおんなじような教材タダでいくらでもころがってるよね… なんなら教材なんかじゃなくて普通に英語のコンテンツ見るだけで十分学習になるだろうな… 教材と違って見てて面白いように工夫されてるわけだし
66 21/06/24(木)11:43:20 No.816453645
アニメのファンサブとかすごい良い教材だと思うんだけどさすがに権利的にまずいからあれをなんとかちゃんとした権利で使えるようになればいいのにって思う
67 21/06/24(木)11:43:25 No.816453658
>スレ画が効果ないの実証してるじゃん 中学英語レベルの基礎も無いからな
68 21/06/24(木)11:44:32 No.816453877
広告でも石川遼がこれで英語喋れるようになったとは一切言ってないんだよな… スレ画の例えだとクラブなんて頻繁に変えるし
69 21/06/24(木)11:44:35 No.816453886
英単語→日本語→例文→日本語→もう一回繰り返し の順番で流れてくる教材で良いやつがあれば教えて欲しい
70 21/06/24(木)11:45:08 No.816453993
>なんなら教材なんかじゃなくて普通に英語のコンテンツ見るだけで十分学習になるだろうな… 極地で暮らしてるアメリカ人のドキュメントモノをよく見てる俺はいつの間にか英語ペラペラに…
71 21/06/24(木)11:45:25 No.816454056
難易度調整とか監修してもらってるのが自主学習との違い youtube見ても数多すぎてどれやりゃいいんだって人にはいいかもしれん あと金を出すとやる気も出るタイプの人
72 21/06/24(木)11:45:39 No.816454102
つまりよォアマプラで英語の映画を聞き流せばスピードラーニングになるってことだろォ
73 21/06/24(木)11:45:40 No.816454107
>このくそジャップがみたいに言われる事はたまにしかない ジョンキニョーネスが出てきたりしない?
74 21/06/24(木)11:46:26 No.816454276
>アニメのファンサブとかすごい良い教材だと思うんだけどさすがに権利的にまずいからあれをなんとかちゃんとした権利で使えるようになればいいのにって思う 権利的によくないかも知れねえけど ひでえことかも知れねえけど 日本語字幕ついた海外アニメファンの評論でぼんやり英語聞き流しちまってる!!
75 21/06/24(木)11:46:29 No.816454289
>>なんなら教材なんかじゃなくて普通に英語のコンテンツ見るだけで十分学習になるだろうな… >極地で暮らしてるアメリカ人のドキュメントモノをよく見てる俺はいつの間にか英語ペラペラに… マジか! やっぱり効果あるんだな 俺もそういうの見てみようかな
76 21/06/24(木)11:47:05 No.816454409
日本人英語出来ないとよく言われるが メールとかの文章に関してはやたら誉められること多いぞ
77 21/06/24(木)11:47:42 No.816454546
コマンドーとかブロリーの映画とか別の言語でもなんとなく喋ってる内容がわかるやつの英語版を見るといい
78 21/06/24(木)11:47:57 No.816454602
勉強しようと思ってちゃんと聞けば効果はあるんだろうけど ガチで聞きながらしたらただのBGMだよぉ
79 21/06/24(木)11:48:08 No.816454643
アマプラ(ティーン青春)とかアマプラ(ギャングもの)とかアマプラ(イギリス英語)とか学べる内容も変わってくるので用途に合わせて選ぼう
80 21/06/24(木)11:48:19 No.816454693
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LBU7DZI
81 21/06/24(木)11:48:38 No.816454757
1レス目にもみられるが 日本人は英語は「完璧に文法をマスターしてあらゆる単語を覚えてないと喋れるとは言ってはいけない」と思ってるが 英語圏の人は「Can you speak Japanese?」と聞くと「Yes,Yes,スシスキ」で普通に喋れてると答える そのぐらい気軽にやれ
82 21/06/24(木)11:49:50 No.816455005
英語アニメ流してても 中学生で習う範囲までくらいは文法覚えてないとスッとは入って来ない気がするよ MTG語が読めるくらいでいいと思うんだけど
83 21/06/24(木)11:49:50 No.816455006
洋楽聞いてもフォーザーキーンフォーザーラーンしか歌えない
84 21/06/24(木)11:50:01 No.816455043
>アマプラ(ティーン青春)とかアマプラ(ギャングもの)とかアマプラ(イギリス英語)とか学べる内容も変わってくるので用途に合わせて選ぼう 海外のギークは日本のアニメで日本語覚えるから偏ってるのもあるある お互い様だからいいんだ!
85 21/06/24(木)11:50:12 No.816455073
パイロットの知り合いに聞いたら中学で習う単語+航空関係の専門用語覚えておけば別に普通に管制官とやりとりできるって言ってたから思ってるより英語って簡単なのかもしれない
86 21/06/24(木)11:50:49 No.816455184
日本語覚えてても遊戯王カードのルールわからないだろ? いいんだよ何から何までわかってなくても
87 21/06/24(木)11:51:52 No.816455373
オーストラリアに留学してたからアメリカ英語とかイギリス英語を使う日本人との英語でのコミニュケーションがちょっと微妙 でもアメリカ人やイギリス人には普通に通じてる
88 21/06/24(木)11:52:35 No.816455517
義務教育9年間で日本語すら碌に身につかないのに別の言語を聞き流しだけで身につくわけないだろ
89 21/06/24(木)11:52:42 No.816455539
日本語だって 「コレ ヒトツ」「ヒトリ」 「オレ オマエ クウ」 で接続詞なくてもある程度伝わるから 主に使う単語覚えてれば大丈夫だよ
90 21/06/24(木)11:53:25 No.816455679
>義務教育9年間で日本語すら碌に身につかないのに別の言語を聞き流しだけで身につくわけないだろ それでも日本人は日本語喋れてるつもりなんだからそれでいいんじゃね?
91 21/06/24(木)11:53:37 No.816455717
ようはやる気の問題だ 進研ゼミの教材開けもしなくなって辞めた俺には不適だ
92 21/06/24(木)11:53:54 No.816455775
>1レス目にもみられるが >日本人は英語は「完璧に文法をマスターしてあらゆる単語を覚えてないと喋れるとは言ってはいけない」と思ってるが >英語圏の人は「Can you speak Japanese?」と聞くと「Yes,Yes,スシスキ」で普通に喋れてると答える >そのぐらい気軽にやれ 高校の頃通ってた空手道場の師匠が全国大会で優勝できなかったから弱いみたいなこと言ってたの思い出した 2位じゃだめなんですか?って思った
93 21/06/24(木)11:54:02 No.816455796
>やっぱり効果あるんだな >俺もそういうの見てみようかな アマプラで色々みてるけどDIYでこんなの作れるのかってなったり うまくいかないとすぐにFワード連呼するオッサンとかいておもしろい ペラペラになれそうな気配はまだない
94 21/06/24(木)11:54:06 No.816455809
日本語話せるコンビニバイトの外人は本当凄えよ…
95 21/06/24(木)11:55:03 No.816456015
>日本語話せるコンビニバイトの外人は本当凄えよ… 日本語じょうずですねって言っちゃったことあるけど差別的だって言われてやめた…
96 21/06/24(木)11:55:03 No.816456018
Youtubeで日本語字幕対応のやつとかいい教材だと思うよ 対訳で英語と日本語両方見れたらいいんだけどね
97 21/06/24(木)11:55:49 No.816456177
>日本語じょうずですねって言っちゃったことあるけど差別的だって言われてやめた… 「おっ日本語マウントか?」ってなるからね 同様に日本人が英語得意でも苦手でも何も言われなかったりする
98 21/06/24(木)11:56:42 No.816456354
>日本語話せるコンビニバイトの外人は本当凄えよ… 袋要りますか?に対して「いいです」「いらないです」「いりません」「結構です」とか無数にある応答をどう学習してるのか気になる 数こなすのが一番なんだろうか
99 21/06/24(木)11:56:56 No.816456408
こども英語オンライン的なネトゲどっかにねーかなー
100 21/06/24(木)11:57:35 No.816456542
>日本語だって >「コレ ヒトツ」「ヒトリ」 >「オレ オマエ クウ」 >で接続詞なくてもある程度伝わるから >主に使う単語覚えてれば大丈夫だよ 10年位前 私 行く 新宿ステーション どこ って声かけられたの思い出したけど 言われてみればちゃんと意味つうじたな
101 21/06/24(木)11:58:01 No.816456615
>こども英語オンライン的なネトゲどっかにねーかなー 出会い系なら割とあるんだけどな
102 21/06/24(木)11:58:11 No.816456652
「文法的に正しく接続詞や助詞助動詞も正しく使えてなければその言語を使えてるとは言えない」 という理屈だとここの「」すら日本語喋れてないもの 時々意味が読み取れないレスする「」居る
103 21/06/24(木)11:58:56 No.816456790
>袋要りますか?に対して「いいです」「いらないです」「いりません」「結構です」とか無数にある応答をどう学習してるのか気になる >数こなすのが一番なんだろうか 「大丈夫です」は日本人同士ですら意味が通らないこともあるしな…
104 21/06/24(木)11:58:56 No.816456793
>こども英語オンライン的なネトゲどっかにねーかなー >Fワード連呼する
105 21/06/24(木)11:59:52 No.816456972
日本人にオススメなのはルー大柴方式! とにかくまずは保有単語数を増やすのが優先だから わかる部分だけ英語にして日本語とのちゃんぽんで話すと良い だんだん単語数が増えてきたらちょこっと文法やるだけで あなたも英語をしゃべることができる!!
106 21/06/24(木)12:00:33 No.816457096
>「大丈夫です」は日本人同士ですら意味が通らないこともあるしな… ひとつのフレーズに正反対の意味が入ってるの頭おかしいよ…日本人だから大丈夫だけど
107 21/06/24(木)12:00:53 No.816457169
聞く方もロボじゃなくて人間だからな 単語並べりゃ介錯してくれるし
108 21/06/24(木)12:01:01 No.816457186
会話が成立したら俺の勝ちぐらいの勢いで行け
109 21/06/24(木)12:01:48 No.816457334
>>「大丈夫です」は日本人同士ですら意味が通らないこともあるしな… >ひとつのフレーズに正反対の意味が入ってるの頭おかしいよ…日本人だから大丈夫だけど 英語のPretty Goodとかもそうじゃない?
110 21/06/24(木)12:02:27 No.816457472
>日本人にオススメなのはルー大柴方式! >とにかくまずは保有単語数を増やすのが優先だから >わかる部分だけ英語にして日本語とのちゃんぽんで話すと良い >だんだん単語数が増えてきたらちょこっと文法やるだけで >あなたも英語をしゃべることができる!! 前にどっかで聞いたけど 確かに昔のALTの先生とかもペラペラペラペラ…オハヨゴザイマースとか喋ってたしな
111 21/06/24(木)12:02:59 No.816457586
usとass発音同じじゃん
112 21/06/24(木)12:03:32 No.816457695
世の中には防水と吸水が同じ表記同じ発音の言語もあるし…
113 21/06/24(木)12:03:49 No.816457740
>usとass発音同じじゃん Kiss My us!! Us Hall Guy!!
114 21/06/24(木)12:04:53 No.816457966
俺も金髪巨乳のシッターさんにベイビー扱いされて授乳手コキとかされ続ければ英語覚えられる!
115 21/06/24(木)12:05:17 No.816458055
ファッキンジャップ!
116 21/06/24(木)12:06:28 No.816458315
>日本人にRecommendedなのはルー大柴method! >とにかくFirst of all保有単語数をincreaseのがpriorityだから >わかるpartだけEnglish languageにして日本語とのChamponでGood to talk >だんだんNumber of wordsがIf it increasesちょこっとgrammarやるだけで >You can speak English too!!!! ほんとだ! なんかすごいわかった気になる!
117 21/06/24(木)12:06:41 No.816458366
>ファッキンジャップ! 今はどっちかって言うとチンキーって言われることの方が多い… 日本人なのにって思うけどよくよく考えるとそれも差別っぽいな
118 21/06/24(木)12:07:58 No.816458648
もっと英語ペラペラの人を広告塔にした方が…
119 21/06/24(木)12:08:11 No.816458699
>ほんとだ! >なんかすごいわかった気になる! Google翻訳のカメラ機能使うとこんな感じになるよね
120 21/06/24(木)12:09:07 No.816458912
>わかるpartだけEnglish languageにして日本語とのChamponでGood to talk Japanese language はわかれよ!
121 21/06/24(木)12:09:20 No.816458965
>もっと英語ペラペラの人を広告塔にした方が… 「ぼくのようになれます!」つってきんにくん連れて来たら なんかできない気がするだろ ちょっとできる人の方がいいんだよ
122 21/06/24(木)12:09:57 No.816459116
「達人になるまで修行してから戦場に出るつもりか?」ってやつだな
123 21/06/24(木)12:10:19 No.816459207
聞くだけで内容理解して覚えられるなら子供がバニラの広告歌ったりしないんだ あくまで曲としてしか覚えない
124 21/06/24(木)12:10:42 No.816459316
やはり出川イングリッシュ
125 21/06/24(木)12:10:53 No.816459361
>聞くだけで内容理解して覚えられるなら子供がバニラの広告歌ったりしないんだ >あくまで曲としてしか覚えない じゃそれでいいじゃん さっきから「そんな簡単にできるはずないだろ」しか言わなくてつまんねーよ
126 21/06/24(木)12:11:24 No.816459495
>やはり出川イングリッシュ 「まずはあれでいいから日本人はなんかしゃべれ」って言われるやつね
127 21/06/24(木)12:11:45 No.816459583
まず日本語で会話する相手がいない