ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/24(木)10:14:10 No.816437227
カイニスと相性良すぎない?
1 21/06/24(木)10:15:28 No.816437458
カイゴルいいよね
2 21/06/24(木)10:16:57 No.816437700
でも大袈裟な表現するせいでえらいのと戦うハメになってしまった
3 21/06/24(木)10:17:03 No.816437713
神霊カイニスと呼び続けるのもポイント高い
4 21/06/24(木)10:17:17 No.816437743
初手パーフェクトネゴシエーションをカマした男だ 面構えが違う
5 21/06/24(木)10:17:27 No.816437778
俺との相性抜群な鯖
6 21/06/24(木)10:18:07 No.816437901
バカ喜びする新所長見ておもしれーやつ……しててダメだった
7 21/06/24(木)10:19:24 No.816438124
クロワッサンねだりに部屋来てそう
8 21/06/24(木)10:23:17 No.816438783
心の中のトゥールが強い
9 21/06/24(木)10:27:40 No.816439504
>心の中のトゥールが強い もうゴッさんの心の中に住み着いてるレベル
10 21/06/24(木)10:28:34 No.816439668
イベントあったらセットで出てくるやつ!
11 21/06/24(木)10:29:13 No.816439792
育ちがいいってこういうことなんだな
12 21/06/24(木)10:30:58 No.816440088
魔術師の家でなんでこんな歪まず育ってんの…
13 21/06/24(木)10:34:21 No.816440664
>魔術師の家でなんでこんな歪まず育ってんの… 魔術師として歪みまくってんだろ
14 21/06/24(木)10:35:43 No.816440905
>>魔術師の家でなんでこんな歪まず育ってんの… >魔術師として歪みまくってんだろ では人としては?
15 21/06/24(木)10:36:03 No.816440959
>>>魔術師の家でなんでこんな歪まず育ってんの… >>魔術師として歪みまくってんだろ >では人としては? ひまわりみたいに真っ直ぐだ!
16 21/06/24(木)10:37:21 No.816441168
apoルート通ってもないのにわりと人間としてまっとうっぽい先代も大概だ
17 21/06/24(木)10:40:27 No.816441718
わからない漫画の新しょちょーとかもめっちゃ良い
18 21/06/24(木)10:40:59 No.816441808
プレイヤーの認識としてはゴッフが所長になってからの方が長いぞ新所長!
19 21/06/24(木)10:42:05 No.816442026
>プレイヤーの認識としてはゴッフが所長になってからの方が長いぞ新所長! 既に何個の異聞帯を一緒に滅ぼしイベント等も一緒に回った仲だ!
20 21/06/24(木)10:42:45 No.816442140
apoだとダーニックが「もしかしたらワンチャンあるから落ちこぼれの家系集まれ!」って声を掛けたけども この世界だとそんな機会も無いから普通に衰退して普通に現実を思い知ったんだろうなゴルド(鉄拳の方)
21 21/06/24(木)10:43:31 No.816442272
圧制者判定余裕でスルーされる奴
22 21/06/24(木)10:44:17 No.816442420
>圧制者判定余裕でスルーされる奴 私は貴族主義の権化なのだが…
23 21/06/24(木)10:44:53 [スパP] No.816442537
>>圧制者判定余裕でスルーされる奴 >私は貴族主義の権化なのだが… うーんどう見てもNo圧制者
24 21/06/24(木)10:45:43 No.816442672
こんなんで戦闘力あるし割と不死身だしで結構なチート性能である
25 21/06/24(木)10:46:46 No.816442864
雀のお宿と大奥、あとルルハワもかな いい人とか上に立つ者の責任とか色々見えるよね
26 21/06/24(木)10:47:46 No.816443054
報告書にも隅々まで目を通す 前任者の記録の引き継ぎもしっかりやる
27 21/06/24(木)10:47:49 No.816443061
親父さんは魔術師戦なら遅れは取らないって自負してたし黒の陣営三位の実力者だしな… 素質は悪くないはずなんだ
28 21/06/24(木)10:48:02 No.816443093
コップパンチとドライビングテクニックは魔術師関係ないやつだからまあ
29 21/06/24(木)10:48:41 No.816443225
>圧制者判定余裕でスルーされる奴 ハッハァー!
30 21/06/24(木)10:48:45 No.816443232
今回の幕間が開始1分ですでに面白い
31 21/06/24(木)10:49:09 No.816443300
>こんなんで戦闘力あるし割と不死身だしで結構なチート性能である 中々に強いゴップパンチとプロ級の運転技術と腐った肉も食える様にするサバイバル能力だからな…
32 21/06/24(木)10:49:24 No.816443351
>コップパンチとドライビングテクニックは魔術師関係ないやつだからまあ パンチは思い切り魔術じゃない!?
33 21/06/24(木)10:50:17 No.816443514
魔術師でモータースポーツやってんのも珍しいよね
34 21/06/24(木)10:50:38 No.816443574
もしかしたらfateで一番真っ当な人かもしれない
35 21/06/24(木)10:51:14 No.816443682
キリ様と新所長はビーストを驚かせたって点だと仲間なんだよな
36 21/06/24(木)10:53:11 No.816444032
一応ロードとはいえ三流魔術師のウェイバーとゲームするやつだしあんま選民意識とかなさそう
37 21/06/24(木)10:54:06 No.816444217
>キリ様と新所長はビーストを驚かせたって点だと仲間なんだよな 金髪で貴族で魔術師っぽくないしで要素だいぶ被ってる
38 21/06/24(木)10:54:23 No.816444264
>プレイヤーの認識としてはゴッフが所長になってからの方が長いぞ新所長! まだダヴィンチちゃんより長くはやってない…よね?
39 21/06/24(木)10:56:07 No.816444589
>もしかしたらfateで一番真っ当な人かもしれない そこまで範囲広げると非魔術師に常識人いくらでもいるから…
40 21/06/24(木)10:56:55 No.816444727
>もしかしたら時計塔で一番真っ当な人かもしれない
41 21/06/24(木)10:57:36 No.816444840
>>もしかしたら時計塔で一番真っ当な人かもしれない それはそうかも…
42 21/06/24(木)10:57:43 No.816444865
>一応ロードとはいえ三流魔術師のウェイバーとゲームするやつだしあんま選民意識とかなさそう 私は見ての通り冷酷な貴族主義者、選民思想の権化だが…。
43 21/06/24(木)10:57:55 No.816444907
カイニスの今回の幕間が実質新しょちょーの幕間でかつバトル開始したらは?って素でなった
44 21/06/24(木)10:58:37 No.816445044
>まだダヴィンチちゃんより長くはやってない…よね? ダヴィンチ:2015年8月~2017年12月 ゴッフ:2018年1月~2021年現在 うn…?
45 21/06/24(木)10:58:39 No.816445049
ねえ12才の誕生日に何があったの何かトラウマあるっぽいんだけど
46 21/06/24(木)10:58:59 No.816445110
加護無しで常人の数百倍の毒耐性と軍事行動出来る体力あるのでマスターとしてはかなり優秀よね
47 21/06/24(木)10:59:02 No.816445121
>カイニスの今回の幕間が実質新しょちょーの幕間でかつバトル開始したらは?って素でなった まさかゼウスとの再戦がこんな形とはこの海のリハクの目を持ってしても…!
48 21/06/24(木)10:59:43 No.816445252
>ねえ12才の誕生日に何があったの何かトラウマあるっぽいんだけど アポのマテにあったトゥールにぶん殴られたイラストってそれくらいの年齢?あとトゥールの寿命って…
49 21/06/24(木)11:00:42 No.816445439
貴族主義(ノブレスオブリージュ) 選民思想(能力に応じた適材適所) くらいの意味だよねこの人が言ってるのは…
50 21/06/24(木)11:01:02 No.816445490
友達居ないって言うけどロクな奴が居ない法政科であいつらなりの歪んだ愛情は受けてたっぽい節がある
51 21/06/24(木)11:01:04 No.816445494
マシュと競い合うようにホームズの台詞に反応するの凄い好きだよ
52 21/06/24(木)11:01:52 No.816445632
新所長の中でトゥールが永遠になってる可能性はある
53 21/06/24(木)11:02:21 No.816445709
永遠…?
54 21/06/24(木)11:03:40 No.816445982
今回の物語間接的にキリ様の話にもなってるのめちゃくちゃ好き…
55 21/06/24(木)11:03:43 No.816445995
割と過敏に反応するスパPの圧政センサーからスルーされるってすごいよね
56 21/06/24(木)11:03:49 No.816446008
>友達居ないって言うけどロクな奴が居ない法政科であいつらなりの歪んだ愛情は受けてたっぽい節がある 化野にそれはもう目を掛けて貰ってる事は確定してるからな 相当ズタボロにされてる事だろう
57 21/06/24(木)11:03:53 No.816446020
ホムンクルスが定年だからみんなでハワイ旅行いくような家だからな
58 21/06/24(木)11:04:12 No.816446093
>ホムンクルスが定年だからみんなでハワイ旅行いくような家だからな 視察!視察です!
59 21/06/24(木)11:05:20 No.816446288
作る料理が聖遺物の男
60 21/06/24(木)11:05:53 No.816446392
カイニス持ってないから幕間出来ないよぅ…!
61 21/06/24(木)11:06:04 No.816446425
>化野にそれはもう目を掛けて貰ってる事は確定してるからな >相当ズタボロにされてる事だろう やめてくださいひむてんで目を付けられてる角隈くんもいるんですよ!
62 21/06/24(木)11:06:20 No.816446470
美味い話をチラつかせてすっからかんにされるのは日常茶飯事みたいだから…
63 21/06/24(木)11:06:25 No.816446491
>カイニス持ってないから幕間出来ないよぅ…! ガチャナウ!
64 21/06/24(木)11:06:50 No.816446578
でも多分この人追い込まないと性能発揮しないタイプだよね 今は常時追い込まれてる
65 21/06/24(木)11:07:38 No.816446709
モータースポーツで活躍してるみたいだし…
66 21/06/24(木)11:08:10 No.816446810
>でも多分この人追い込まないと性能発揮しないタイプだよね >今は常時追い込まれてる 余裕があると親父のへそくり全額使ってレースに参加とか凄い事するもんね
67 21/06/24(木)11:08:13 No.816446822
新所長とイチャイチャしてたらヤベーのが来て負けるわこれ…ってなった…んだけどなんか勝った 無敵貫通消えたのもあるけどやっぱデバフ通る神はあんま強くないな
68 21/06/24(木)11:08:49 No.816446917
事件簿時空だと化野さんに騙されてお金貸してそうなのが見える見える…
69 21/06/24(木)11:09:14 No.816446985
ナーフされてるとはいえ神。とゼウスとのと連戦とかこれメモリアルクエスト??
70 21/06/24(木)11:10:02 No.816447123
>apoルート通ってもないのにわりと人間としてまっとうっぽい先代も大概だ apoルート通ってもないからムジーク家としてのアイデンティティーや誇りがあったのかも知れない
71 21/06/24(木)11:10:06 No.816447146
単体ならオプリチニキを倒せる戦闘力
72 21/06/24(木)11:10:24 No.816447203
時計塔地下も都市伝説と思ってるのはらしいんだけどムニエルやけに詳しいな…
73 21/06/24(木)11:10:35 No.816447240
ザプライドいいよね…
74 21/06/24(木)11:10:47 No.816447276
>事件簿時空だと化野さんに騙されてお金貸してそうなのが見える見える… むしろ化野さんに借金してそう
75 21/06/24(木)11:11:03 No.816447325
>でも多分この人追い込まないと性能発揮しないタイプだよね >今は常時追い込まれてる 俺これ知ってる アトランティスのイアソンだ
76 21/06/24(木)11:11:03 No.816447328
ムニエル刻印持ちらしいし多分どっかの家のトップだよ
77 21/06/24(木)11:11:50 No.816447479
ビーストに殴りかかる男だ面構えが違う
78 21/06/24(木)11:12:08 No.816447528
カルデアで信用できない者…まさかムニエルお前なのか
79 21/06/24(木)11:12:16 No.816447554
カルデアの魔術師みんな協調性ありすぎない?
80 21/06/24(木)11:13:17 No.816447748
協調性ある魔術師集めたんだろう やっぱマリスビリー黒幕だよなぁ…
81 21/06/24(木)11:13:19 No.816447758
>カルデアの魔術師みんな協調性ありすぎない? そもそも協調性ないやつらはカルデアに来ない
82 21/06/24(木)11:13:33 No.816447797
>カルデアの魔術師みんな協調性ありすぎない? 世界救いにきてるんだから協調しないとダメなんだろう
83 21/06/24(木)11:14:23 No.816447956
協調性無いやつが集まった結果がセラフだ!
84 21/06/24(木)11:14:37 No.816448001
協調性のないやつもいたかもしれない 多分一部や二部開幕で死んでる ヤバいやつはセラフィックス送り
85 21/06/24(木)11:14:43 No.816448023
カイニスのパンってキリ様が昔死にかけの時に食わされたパンでいいんだよね?
86 21/06/24(木)11:14:51 No.816448049
魔術関係者と技術士をマリスビリー直々にスカウトして集めたスタッフだからな
87 21/06/24(木)11:15:06 No.816448116
ベリルも嫌な仕事だろうとちゃんとこなすって評価されてるからな…
88 21/06/24(木)11:15:08 No.816448126
キリカイがあってこそのゴルカイなんだみんな尊いんだ
89 21/06/24(木)11:15:37 No.816448227
>ヤバいやつはセラフィックス送り 重要施設を流刑地扱いしちゃダメだよ!
90 21/06/24(木)11:16:06 No.816448326
まぁ正直Bチームとかいろいろ集めたけどAチーム、もしくはキリ様とデイビットで十分じゃねとは今思う
91 21/06/24(木)11:16:25 No.816448378
オリュンポスのゼウス戦はクソ面倒なだけだったけど幕間のは弱いし久々にアレスくんも使えて楽しかった
92 21/06/24(木)11:17:11 No.816448537
>>ヤバいやつはセラフィックス送り >重要施設を流刑地扱いしちゃダメだよ! 検体送って♡ってたくさんカルデアに要求してたし…
93 21/06/24(木)11:17:14 No.816448546
マリスビリーはどこまで見越していたのかが怖いんじゃが
94 21/06/24(木)11:17:19 No.816448558
セラフもまともな奴結構居たろうけどまともじゃない奴が真っ先にトップ蹴落として立ったから…
95 21/06/24(木)11:18:21 No.816448774
キリ様だけで十分だよ でもメンバーにパイセンとかいたらほら…なんていうかこう…使いたくなるだろ…?
96 21/06/24(木)11:18:33 No.816448819
思えば出た時からゴッさん組織解体して切り売りしてどうすんの?って人だったな やっぱ魔術師としては変人だよこいつ!
97 21/06/24(木)11:19:29 No.816448998
所長がカルデアをまとめて買い取ってくれたのは良かったよ…
98 21/06/24(木)11:19:59 No.816449100
>キリ様だけで十分だよ >でもメンバーにパイセンとかいたらほら…なんていうかこう…使いたくなるだろ…? ヒナコはアレ…アレだからな?
99 21/06/24(木)11:21:00 No.816449309
多趣味なのにどれも半端と言われない程度の腕前になってるマルチな才覚とそれでも一流に及ばないことを自覚して努力できる向上心があってこれは… ンンン…拙僧親近感を抱いてますぞ
100 21/06/24(木)11:22:03 No.816449516
>でも多分この人追い込まないと性能発揮しないタイプだよね >今は常時追い込まれてる 別に追い込まなくても性能発揮すると思うけどなぁ…ゴルドルフ所長 魔術師社会で発揮できる性能じゃ無いから今まで表に出ることほとんど無かったってだけで
101 21/06/24(木)11:22:07 No.816449535
あれは忘れもしませぬ 拙僧がカーレースのアシスタントをしていた頃のこと…
102 21/06/24(木)11:22:20 No.816449576
書き込みをした人によって削除されました
103 21/06/24(木)11:22:38 [晴明] No.816449641
>ンンン…拙僧親近感を抱いてますぞ 座ってろ馬鹿者
104 21/06/24(木)11:22:51 No.816449671
隙あらば侵食するのやめろリンボ
105 21/06/24(木)11:23:46 No.816449838
意外と法政科でも無難に仕事はしてたっぽいし可愛がられてた感じなんだよねゴッさん
106 21/06/24(木)11:23:53 No.816449863
結果的に火中の栗を拾う形になったけど世間が1年時間が飛んでててんやわんやになってるときに その原因と対応した機関をいち早く見抜いてそれを掌握しようとしたのはめっちゃ慧眼じゃないかしら それともそれも全部コヤンの入れ知恵なのかな
107 21/06/24(木)11:24:38 No.816450011
時計塔では評価されない項目ですからね…
108 21/06/24(木)11:25:19 No.816450136
コヤンからしたら使いやすそうな馬鹿な金持ちだと思ってたんだろう 目論見は外れてカルデアを支える柱になったが
109 21/06/24(木)11:25:21 No.816450143
>多趣味なのにどれも半端と言われない程度の腕前になってるマルチな才覚とそれでも一流に及ばないことを自覚して努力できる向上心があってこれは… >ンンン…拙僧親近感を抱いてますぞ ゴッフに全体的な才能と悪意を与えたら道満になるのかしら どっちも劣等感は持ってるし
110 21/06/24(木)11:25:34 No.816450180
>意外と法政科でも無難に仕事はしてたっぽいし可愛がられてた感じなんだよねゴッさん 法政科は時計塔の一般魔術師と見てる所違う感じあるから ゴッさんは意外と評価される項目あるのかもしれん
111 21/06/24(木)11:25:34 No.816450182
何年か越しにカイニス召喚したら なんだお前かよ!って言われてキュンとしてしまったよ
112 21/06/24(木)11:25:42 No.816450206
普通の魔術師は一生かけて習得できるかどうかのレベルの魔術がポンポン出てくる環境に慣れ切った男だ 面構えが違う
113 21/06/24(木)11:27:06 No.816450472
>何年か越しにカイニス召喚したら >なんだお前かよ!って言われてキュンとしてしまったよ 実装時に引いちゃうとただのカイニスだよ…ってなるのズルい ちゃんとストーリー終わってから引きたかった
114 21/06/24(木)11:27:12 No.816450488
ゴッホゴッフフレゴッホで周回したい
115 21/06/24(木)11:28:09 No.816450674
ビーストコヤン戦のときに決定的なチャンスを演出して こいつをカルデアに引き合わせるべきじゃなかった…ってコヤンに後悔させてほしい
116 21/06/24(木)11:29:20 No.816450910
大奥でのゴッフパンチがカッコよすぎる カーマちゃんもなんで…ってそりゃなる
117 21/06/24(木)11:29:41 No.816450990
>何年か越しにカイニス召喚したら >なんだお前かよ!って言われてキュンとしてしまったよ ああそうかアレで一応神霊だから記録持ちなのか…
118 21/06/24(木)11:30:21 No.816451111
>コヤンからしたら使いやすそうな馬鹿な金持ちだと思ってたんだろう >目論見は外れてカルデアを支える柱になったが 桜顔の妖精におめーは実は内心悪くないんだからもっとそれを表に出せばいいのにって感じなこと言われてたから カルデア乗っ取りのための駒を選んでる段階で無意識にイケ魂というか駒でもそばにおいてマシな奴というか悪くないのを選んだんだろう
119 21/06/24(木)11:31:08 No.816451268
割とありそうね
120 21/06/24(木)11:31:16 No.816451298
でも間違ってもコヤン倒すために犠牲になるとかしなくていいからね新所長そんなことしたら俺嫌だからね
121 21/06/24(木)11:32:17 No.816451499
スレ画って実はめちゃくちゃ人たらしだよね それと窮地における司令官としてはかなり有能だと思う
122 21/06/24(木)11:32:33 No.816451548
>でも間違ってもコヤン倒すために犠牲になるとかしなくていいからね新所長そんなことしたら俺嫌だからね 多分だけど◯.5章のストーリーではメインキャラは死んだりしないと思う
123 21/06/24(木)11:33:22 No.816451715
時計塔ビーストに生身で殴りかかった男ランキング一位は伊達じゃないな
124 21/06/24(木)11:33:28 No.816451736
めっちゃ責任持ってくれようとしてくれるよねこの人
125 21/06/24(木)11:33:55 No.816451820
>多分だけど◯.5章のストーリーではメインキャラは死んだりしないと思う 今の所ホームズもロリンチちゃんも所長も死亡フラグ立ってないとは言い切れないのが嫌なんだよOPとか…
126 21/06/24(木)11:34:32 No.816451945
X.5章って感じでストーリー挟むようになったのって大奥が最初?
127 21/06/24(木)11:34:42 No.816451975
ヘイトと責任はトップが抱えるものって思ってるからだいぶ庇い立てしてくれるよね
128 21/06/24(木)11:35:13 No.816452070
>めっちゃ責任持ってくれようとしてくれるよねこの人 キツイ判断強いられる場面でこれはあくまで私の命令だからね君!してくれるのありがたい…
129 21/06/24(木)11:35:20 No.816452093
カイニスってそういや今までイベント登場経験なし? 新素材イベントにストーリーあるならそろそろ出してほしいな
130 21/06/24(木)11:36:05 No.816452245
所長にはしっかり生き残ってもらって戦後にぐだマシュの保護者してもらう役目あるから死んだらダメよ
131 21/06/24(木)11:36:23 No.816452296
上に立つものとしての教育はしっかりされたのが分かる
132 21/06/24(木)11:36:25 No.816452311
この人が所長って立場を強調する時は基本責任取る時だけだもんね フォウ君と肉の取り合いしてるときはそういう事言わないし
133 21/06/24(木)11:36:34 No.816452333
異聞帯関連のあれこれ終わったら全部の功績が新所長に行くのかな… ゴッフパンチ!シベリア異聞帯消滅!! ゴッフドライブ!北欧異聞帯消滅!!! みたいな
134 21/06/24(木)11:37:24 No.816452498
ゴッフを取るかオルガマリーを取るかでエンディングが分岐します Hシーンは後からどちらの分も見られます
135 21/06/24(木)11:37:26 No.816452507
>X.5章って感じでストーリー挟むようになったのって大奥が最初? CCCイベントが最初じゃないかな
136 21/06/24(木)11:37:29 No.816452523
>異聞帯関連のあれこれ終わったら全部の功績が新所長に行くのかな… >ゴッフパンチ!シベリア異聞帯消滅!! >ゴッフドライブ!北欧異聞帯消滅!!! >みたいな そうしてもらわないとぐだが表の世界に帰れないからな…
137 21/06/24(木)11:37:57 No.816452609
>異聞帯関連のあれこれ終わったら全部の功績が新所長に行くのかな… >ゴッフパンチ!シベリア異聞帯消滅!! >ゴッフドライブ!北欧異聞帯消滅!!! >みたいな これまでの異聞帯の王鯖もその辺の事情察して割とノリノリで証言してくれそう
138 21/06/24(木)11:37:57 No.816452611
これでまだ三十行ってるか行ってないかなんだっけ…
139 21/06/24(木)11:37:58 No.816452613
>この人が所長って立場を強調する時は基本責任取る時だけだもんね >フォウ君と肉の取り合いしてるときはそういう事言わないし 普段はちょっと小馬鹿にされても全然怒らずさりとて無視もしないの何気にめちゃくちゃポイント高いと思う
140 21/06/24(木)11:38:04 No.816452634
散々言われてるけどフォウ君のお気に入りで直接食い物たかったり取り合いしたりってじゃれ方してる時点で相当だからな…
141 21/06/24(木)11:38:26 No.816452698
所長がグッとガッツポーズをするだけで機神を全滅させたとか書かれるんだ…
142 21/06/24(木)11:38:27 No.816452700
>ゴッフを取るかオルガマリーを取るかでエンディングが分岐します >Hシーンは後からどちらの分も見られます ぐだ子に迫られるゴッフ所長いいと思います
143 21/06/24(木)11:38:37 No.816452726
所長は悪そうな顔しながら功績は全て私のものだよ!って言った後 そうしないとぐだが日常帰れないですものねって言われるのが似合う
144 21/06/24(木)11:38:43 No.816452755
ゴッフパパ…って言ったらまだ二十代言われたよ
145 21/06/24(木)11:38:45 No.816452759
戦後にこの人理を守る戦いの記憶が世界に残ってるとあんまり思ってない
146 21/06/24(木)11:39:13 No.816452849
そういえばホームズも不法滞在鯖だから言い訳に使えないのか
147 21/06/24(木)11:39:20 No.816452871
もう今年31だなゴルドルフ
148 21/06/24(木)11:39:38 No.816452928
たかだかレイシフト適性が高いだけの3流マスターが異聞帯を生き残れると本気で思っているのかね? この不死鳥ゴルドルフ・ムジークのおかげに決まっているだろう! って言って(大きく出過ぎた…)って青ざめた顔しててほしい…
149 21/06/24(木)11:39:40 No.816452934
全部所長のおかげになって封印指定待ったなしにされてもまあ時計塔のたよれるみかたたちがどうにかしてくれるだろう…
150 21/06/24(木)11:39:58 No.816452980
術兄貴曰く人理再編がまだありそうだし
151 21/06/24(木)11:40:04 No.816452999
功績は他の面倒事ごと全部私のもの!してくれそう
152 21/06/24(木)11:40:46 No.816453136
>もう今年31だなゴルドルフ ガチめにここまでの責任負える年齢じゃないよね…
153 21/06/24(木)11:40:53 No.816453156
ロリンチちゃんの扱いどうなんだろ
154 21/06/24(木)11:41:02 No.816453189
>術兄貴曰く人理再編がまだありそうだし やはり特異点Fか…いつ出発する? 私も同行する
155 21/06/24(木)11:41:10 No.816453216
いざ日常に帰っても表の世界での趣味的に再会できそうなんだよなゴッさん
156 21/06/24(木)11:41:12 No.816453223
そもそも家督継いでるんだかまだなんだか
157 21/06/24(木)11:41:20 No.816453248
ふん!なにをいっているのかねアクアパッツァ君!戦闘要員一人に護衛対象を増やしてどうする! 戦力が足りないなら足りないでキリエライトは全力でマスターだけ守り抜くように!
158 21/06/24(木)11:41:21 No.816453250
いつだったか新所長から所長に呼び方変わってついに認められたんだなと感慨深く思った覚えが有るんだけどそんなこと無かったっけ?
159 21/06/24(木)11:41:42 No.816453324
>やはり特異点Fか…いつ出発する? >私も同行する オ ー デ ィ 院
160 21/06/24(木)11:42:47 No.816453530
これで俺より年下なんだよなゴッフ… 設定年齢もっと上でも良かったのでは?
161 21/06/24(木)11:43:48 No.816453741
何だったら新取って向こうに旧付けて呼んでもいいんだけどそうするとほぼ確実に拗れるからなあの元所長…
162 21/06/24(木)11:44:24 No.816453854
>ふん!なにをいっているのかねアクアパッツァ君!戦闘要員一人に護衛対象を増やしてどうする! >戦力が足りないなら足りないでキリエライトは全力でマスターだけ守り抜くように! 本当にかっこいいよ…
163 21/06/24(木)11:44:39 No.816453900
>これで俺より年下なんだよなゴッフ… >設定年齢もっと上でも良かったのでは? アポの時代設定と整合性取ってるとかの年齢なのでそこは変えられないんじゃないかな
164 21/06/24(木)11:44:54 No.816453946
>これで俺より年下なんだよなゴッフ… >設定年齢もっと上でも良かったのでは? お父さんが一つ前の世代だしそれだと老けすぎてる…
165 21/06/24(木)11:45:26 No.816454058
>いつだったか新所長から所長に呼び方変わってついに認められたんだなと感慨深く思った覚えが有るんだけどそんなこと無かったっけ? 中国ぐらいから新は取れてた 今はオルガマリー出てきたから呼び方の差別化だと思うけど新所長に戻ってる
166 21/06/24(木)11:45:45 No.816454130
髭取ると結構若く見える顔立ち
167 21/06/24(木)11:46:08 No.816454207
でも今更所長に戻っても良いところ何もないよね旧所長…
168 21/06/24(木)11:46:08 No.816454208
スパルタクスが言うには圧政者のようで圧政者ではない ブリュンヒルデが言うには困るようで困らない人
169 21/06/24(木)11:46:19 No.816454248
髭で誤魔化されてるけど若い顔してるよゴッフ
170 21/06/24(木)11:46:24 No.816454268
まあ結果論だけどピカタくん1人つけたところで妖精相手には戦力の足しにもなりはしないしあれで正解だったね
171 21/06/24(木)11:46:33 No.816454300
新所長はナチの吸血鬼に襲撃されても責務を果たしそうな雰囲気がある
172 21/06/24(木)11:47:10 No.816454431
>スパルタクスが言うには圧政者のようで圧政者ではない >ブリュンヒルデが言うには困るようで困らない人 普通の人だ!魔術師なのに…
173 21/06/24(木)11:47:15 No.816454446
アポが2004年というかs/nと同じくらいの時期だっけ それで今が2017年末以降だからそんなものでは
174 21/06/24(木)11:47:46 No.816454566
>今はオルガマリー出てきたから呼び方の差別化だと思うけど新所長に戻ってる 中国の新が取れてんのはミスだって竹箒日記で書いてあった気がするぞ
175 21/06/24(木)11:47:47 No.816454567
自分も二十代で結構ひげ生える方だし伸ばきて整えれば似た感じにはできそう
176 21/06/24(木)11:48:15 No.816454674
>でも今更所長に戻っても良いところ何もないよね旧所長… 事件簿時空と違って友達もいないしな…
177 21/06/24(木)11:48:28 No.816454723
>まあ結果論だけどピカタくん1人つけたところで妖精相手には戦力の足しにもなりはしないしあれで正解だったね 結果論も何もそもそも異聞帯攻略に人間一人付けてもな…ってのは思う ムニエルがサーヴァント級の魔術師なら話は別だけど
178 21/06/24(木)11:49:02 No.816454845
サロメの幕間見ると彼女とも割とやれる気がするゴッフ
179 21/06/24(木)11:49:10 No.816454875
プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか…
180 21/06/24(木)11:49:21 No.816454907
>>スパルタクスが言うには圧政者のようで圧政者ではない >>ブリュンヒルデが言うには困るようで困らない人 >普通の人だ!魔術師なのに… 本人が言うには冷酷な貴族主義の権化だ
181 21/06/24(木)11:49:50 No.816455008
>本人が言うには冷酷な貴族主義の権化だ えー?本当でござるかー?
182 21/06/24(木)11:49:57 No.816455030
>apoルート通ってもないのにわりと人間としてまっとうっぽい先代も大概だ トゥールがな…
183 21/06/24(木)11:49:58 No.816455034
これまでって毎回サーヴァントは複数名以上ついていってたっけ? 3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない
184 21/06/24(木)11:49:59 No.816455037
>プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか… オルガマリー所長のこと好きすぎるよなぐだ… あんまり絡みもないのに…
185 21/06/24(木)11:50:02 No.816455048
サロメは聖人判定されるとコロコロしちゃうから程ほどの善人が丁度良い
186 21/06/24(木)11:50:28 No.816455117
>プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか… まだ一年経ってるかどうかだからなあっちだと…イベント時空も合わせたらそろそろ上条さん並みと言わずともそれなりにスケジュール埋まりそう
187 21/06/24(木)11:50:39 No.816455149
>>>スパルタクスが言うには圧政者のようで圧政者ではない >>>ブリュンヒルデが言うには困るようで困らない人 >>普通の人だ!魔術師なのに… >本人が言うには冷酷な貴族主義の権化だ 百歩譲って貴族主義はいいとしてどう考えても冷酷ではないですよね…?
188 21/06/24(木)11:50:48 No.816455177
>プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか… 旧所長と所長代理との区別のためかな…
189 21/06/24(木)11:50:49 No.816455183
竹箒日記で一応説明はあったけど あの短期間で主人公が所長に思い入れ持つ理由説明としては不足してんなと正直思わないでもない まぁ序章やってた頃はそんなにシナリオ長く書けなかったという事情があるのは大いにわかるが
190 21/06/24(木)11:50:53 No.816455200
>プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか… メタ的には単に先代を旧所長って呼ばせるより当代を新所長って呼ばせる方が角が立たないだけだと思う 司令塔としての信頼度はもう比べるべくもない
191 21/06/24(木)11:51:08 No.816455244
>>プレイヤー的には所長といえばこの人だけど主人公達はまだ新参と見てるのか… >オルガマリー所長のこと好きすぎるよなぐだ… >あんまり絡みもないのに… 最初にレイシフトしたときの同行者(疑惑)で 最初に目にした犠牲者で 最初に目にした守れなかった人だからじゃないかな
192 21/06/24(木)11:51:35 No.816455318
>これまでって毎回サーヴァントは複数名以上ついていってたっけ? >3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない 2章まではまだノウムカルデア前だから現地召喚のみじゃなかったかな
193 21/06/24(木)11:51:38 No.816455335
そもそも新旧でランク付けみたいに思ってないんじゃない主人公たち ただの名前扱い
194 21/06/24(木)11:51:59 No.816455401
>3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない 1章はなんとか1体分のリソースを用意してアヴィ先生が来てくれた 2章は同行鯖居なかったのはなんでだっけ?
195 21/06/24(木)11:53:31 No.816455697
>オルガマリー所長のこと好きすぎるよなぐだ… >あんまり絡みもないのに… 救えなかった人として心に刻まれてるってだけならわかるけど オルガ所長の人となりはよくわかってるみたいなムーブするのは違和感ある
196 21/06/24(木)11:53:34 No.816455707
>最初に目にした守れなかった人だからじゃないかな そういえばマシュも同じ感じだなこれは…これはウルトラヒロインに返り咲く伏線…
197 21/06/24(木)11:53:54 No.816455774
>3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない 一章は初の異聞帯だし確か現地で召喚されたはぐれサーヴァント調達か現地でアヴィケブロン先生召喚だったな 2章はナポレオンが同行してきた
198 21/06/24(木)11:54:08 No.816455828
>2章は同行鯖居なかったのはなんでだっけ? 資源的には一番ギリギリなのが2章でもう現地協力者探すしかねぇ…ってなってたから 3章までいくと彷徨海に辿り着けるから資源問題が解決する
199 21/06/24(木)11:54:23 No.816455874
>>カルデアの魔術師みんな協調性ありすぎない? >そもそも協調性ないやつらはカルデアに来ない そういう奴らだけ生き残ったとも言える
200 21/06/24(木)11:54:35 No.816455914
ぐだ目線ならそうだなって分かるけどプレイヤー目線ならうーn
201 21/06/24(木)11:54:58 No.816455999
>これまでって毎回サーヴァントは複数名以上ついていってたっけ? >3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない ロシアはめちゃくちゃ苦労して一騎召喚 北欧は野良の協力のみ 中国以降は旧旧所長が聖杯戦争優勝してようやく手に入れたレベルの電力をさらっと貸してもらってる
202 21/06/24(木)11:55:26 No.816456096
>オルガ所長の人となりはよくわかってるみたいなムーブするのは違和感ある 今度こそ救いたいってのはあるだろうけどそんなよくわかってるみたいなこと言ってたっけ…
203 21/06/24(木)11:55:28 No.816456101
心のなかの所長がガッツを授けてくれるのだろう
204 21/06/24(木)11:55:53 No.816456191
>>3章以降はともかく1章2章あたりがどうも思い出せない >1章はなんとか1体分のリソースを用意してアヴィ先生が来てくれた >2章は同行鯖居なかったのはなんでだっけ? 速攻襲われてホームズがリタイヤ気味になったのは覚えている ナポレオンとブリュンヒルデがこちら側だったのは覚えているけどどういう流れだったのかまでは思い出せない…
205 21/06/24(木)11:56:01 No.816456217
ぐだぐだオーダーのぐだならオルガ所長のことはよく知ってるだろう
206 21/06/24(木)11:56:11 No.816456257
そろそろ異常事態になれ始めてるやつ
207 21/06/24(木)11:56:39 No.816456345
レイシフト先や異聞帯での別れはいくらでもしてるけどあくまで別世界の住人だったりサーヴァントだったりだけど ぐだと同じ世界で死んだ人間はオルガしょちょーだけなんでないかしら 世界が漂白されたのはまあ別として
208 21/06/24(木)11:56:44 No.816456363
>今度こそ救いたいってのはあるだろうけどそんなよくわかってるみたいなこと言ってたっけ… 本編のぐだマシュもカルデア会報に載ってるまんわかを読んで毒されているんじゃないかな?
209 21/06/24(木)11:56:44 No.816456365
>心のなかの所長がガッツを授けてくれるのだろう (頑張るのよ主人公…じゃなくて藤丸!) (何くじけてんのよ!いつも私を襲うみたいに強くなりなさい!)
210 21/06/24(木)11:56:58 No.816456414
>ナポレオンとブリュンヒルデがこちら側だったのは覚えているけどどういう流れだったのかまでは思い出せない… ナポレオンはカルデアと無関係に召喚されてた野良鯖 ブリュンヒルデは館に閉じ込められてた
211 21/06/24(木)11:57:59 No.816456606
>ナポレオンとブリュンヒルデがこちら側だったのは覚えているけどどういう流れだったのかまでは思い出せない… ナポレオンははぐれサーヴァントでブリュンヒルデはスルーズ達が召喚されたお姉様をお屋敷で隔離してたんじゃなかったか
212 21/06/24(木)11:59:33 No.816456910
>今度こそ救いたいってのはあるだろうけどそんなよくわかってるみたいなこと言ってたっけ… 地球大統領のこと見てアレ所長に決まってるじゃんなんでわかんないの?みたいなこと言ってたじゃん 少ししか一緒にいなかった上に対して心開いてくれてたわけでも無いのになんであんなに確信できるんだろ…
213 21/06/24(木)11:59:50 No.816456967
あんまり家の範疇超えて盛り過ぎたら封印指定待った無しだから鉱石掠め取るのも命懸けだよね